百年の森林に囲まれた 快適で人が輝く 自然と交流のむら ࠼إᴾ 西粟倉村 にしあわくら 2016( 平成 28 年 ) No.638 No.642 ● 今月号の広報 ■議会だより・・・・・・・・2∼5 ■ 議会だよ 議会 だより・・ だより ・・・ ■みんなが集まる公共施設・・6 ■むらフォト・・・・・・・・7 ■もりもりプレス・・・・・・8∼9 ■にしあわくらっ子・・・・・10 ∼ 13 村のホームページ http://www.vill.nishiawakura.okayama.jp/ ๊֚ٛࠗ༞ୃထॳ ৮ভटेॉ ੨ક୧ତু১भਫ਼ୈ؞ৰ ؙؙؙ৵ৡਗ਼भ૭ચਙਫ਼ୈ ਛڴڮফ ڵা৮ভ ্َেُभৰਠपऐؚ ؙؙؙؙৗखःॉੌापරਅآآ 「PFIとは、公共事業を実施するため の手法の一つです。 民間の資金と経営 ۗྦྷႲࠈ⅘ⅲⅵఆאਯ⅛ା ؙ%قEXLOGكড়ऋ૦ണ ؙ7قWUDQVIHUك੨ऋ੭ ؙ2قRSHUDWHكড়ऋઈଵ৶ ․ྦྷ↤⅛ۼⅿ↥ⅿ⅔ၻℵⅯ⅛ⅻⅲⅴհℽ․ 西粟倉の木や人を活か した新しい住宅整備を行 81万円 います。民間が建て、村 1509万円 ༞ୃࢃ͈ڣ が購入、民間が管理する 1億1938万円 ※決算による繰越金も含んでいます。 新しい取り組みです。 ༞ୃڣ లକႁอഩਫ਼⅛خෝⅻऔ ․ఆ⅛࡙ⅻڰℹⅅ⅍৾ழⅬ⅛․اޑ 診療所 現在運営している小水 力発電﹁めぐみ﹂に続く 国保 小水力発電所の整備に向 一般 け、可能性調査や概略設 ྵ נƷ NJ ƙ Ljŵ ମ ࠰ ࡇ Ƹ ᲱҘɢόƷӓλƕƋǓLJƠƨŵ ɛ͈ࣽٝ༞ୃထॳ ٛࠗ 計を行います。 ঔ୭ା߄ܖⅥ⅛حୟၛ⅓ ₉ ․୷ؙ”⅜߄ܖຐྔ․⅘ 施設整備に向けた積立 を進めています。多額の 費用が必要になることか ら、借入れとあわせて積 立金が必要です。 ஹ࠰ࡇƸŴdžǜdžƜטƳƲ܇ ᏋƯૅੲᚨǛૢͳŵ ড়হधभ৴पणःथमؚ 3),ق%72఼॑ૄ্ك৷खऽघ؛ 能力・技術力(ノウハウ)を活用し、公 共施設等の設計・建設・改修・更新や維 持管理・運営を行う公共事業の手法です。 ˕ˎ˒ঔ ˕႕͈ٛ৽̈́ඤယ ৽̈́ඤယ 村営住宅購入費、公 共 施 設 整 備 基 金、 、 小水力第 2 発電所 24億4953万円 調査、高性能林業機 械整備補助、小規模 急傾斜補助、小学校 水道設備修繕 2億4307万円 マイナンバー対応 6715万円 Ƃإԓƃ ȷዮѦۀՃ˟إԓᲢܖఄᚧբᲣ ȷ̊உЈኛ౨௹إԓᲢ உ᳸ᲲஉЎᲣ ȷʙѦʙಅႳ௹إԓ ȷͤμ҄ЙૺൔྙƷإԓ ȷɧឱൔྙƷإԓ Ƃӷॖƃ ȷᏋۀՃ˟˓ԡӷॖᲢ ˑᲣ Ƃɟᑍឋբƃ ųဋɶųࠁųᜭՃ 介護保険事業 447万円 2億3627万円 介護サービス 225万円 1629万円 簡易水道 303万円 1億5915万円 集落排水 48万円 1億3856万円 森林管理 0万円 9733万円 介護予防・生活支援 サービス事業 水位計、次亜塩素注 入器修繕 マンホール修繕、汚 泥抜き取り ɦထॳ͉ુ୷ౙպ́ນা̯̳̦ͦ͘Ḁ̳̩̳̹̑ͤͥ͛͞୷ ոͬئ୨ͤ̀ྔౙպ́ນা̱̞̳̀͘ȃ ųʟɥųʚᢹųᜭՃ ųٻɥ˙ɤဏųᜭՃ Ƃᜭకƃ ȷעםƷӕࢽᲢ ˑᲣ ȷᙹኖƷ٭ᲢᲫˑᲣ ȷᢅျ؏עᐯᇌ̟ᡶᚘဒƷ٭ ȷᙀദʖምᲢᲲˑᲣ Ƃᛐܭƃ ȷൿምᛐܭᲢ ˑᲣ Ƃᨑऴȷᛪᫍƃ ȷᨑऴᲢ ˑᲣ 広報にしあわくら 11月号 2 ๊֚ٛࠗ˕͍ݞඅ༆ٛࠗࠨॳ ບ̱ثȂઇ̱̹̦Ȃ ̭̭͉هఴȊȊ Ʊƕ ȷȭȸǫȫșȳȁȣᲧǹǯȸȫ ȷཎᑥƋǔᏋƷਖ਼ᡶ ȷΨืǁƷᕢȜǤȩȸݰλ ȷ؏עƓƜƠңщᨛСࡇǛ ΨืǁƷᕢȜǤȩȸݰλ 有とチェックから始めてい きたい。 また、7月末に行われ た﹁一億総活躍・地方創 りが有事に備える主体性 す る か。 ﹂村民一人ひと でいる。 委員会において検討が進ん ティティーを失うことな があった。わが村のオリ 自治体の取組を聞く機会 6月の定例議会以降、あ 生 全 国 大 会 イ ン 九 州 ﹂ 自然災害はいつも隣に 存 在 す る。 ﹁ 自 分 で で き わ く ら ら ん ど 北 側 の CLT に参加した。西粟倉村の による公衆トイレの計画は 取組みを伝えたり、他の る事な何か。﹂﹁どう行動 近隣の6市町村で台湾か を持つことが大切。その らのインバウンド観光を誘 く将来を積みあげていか 日日曜日、全村あげての 防災避難訓練を行う。基 ジナリティー、アイデン 致するトップセールスを展 なければならないと感 ような思いから、 月 開した。受け皿づくりを含 じ、 志を新たにしている。 本的には、村民全員に参 加いただき、危機感の共 13 取得 年 月 知社地内﹁西粟倉村残 土処分場﹂にかかる用地 ︻土地の取得︼ ︵昭和 前ページのとおり、 るための計画策定を行い ︻同意︼ 教育委員会委員の任命 会計の補正予算を可決。 ます。 ︻決算認定︼ ︻陳情︼ 石井 大樹氏︵継続 ) 長尾一四六二番地一 萩原監査委員より、監 少人数学級の推進などの 日生︶ 査報告の後、審議され、 定数改善と義務教育費国庫 い。 め今後も検討していきた 11 16 8 採択 要請についての陳情・・・ 年度政 かるための、 2017 府予算に係る意見書採択の 会計が認定されました。 負担制度2分の1復元をは ※決算の概要について 年度決算の概要﹂を は、広報誌と配布した﹁平 成 ご覧ください。 ︻過疎地域自立促進市町 岡山県市町村総合事務 村計画の変更︼ 組合規約の変更 新たな農業の担い手育 成や効率的な農業を進め ︻規約改正︼ 10 27 3 単純に 80 万の経費減。 それより大きいのが外 に出ていた 1000 万が 地域内に回るように なった。 ȷ̬ᏋʙಅƷΪܱƴӼƚƨᄂ̲ →将来の人口を維持す るため必要な投資。村 有林などの財産や補助 の活用等検討する。 ဇƠƨឪಅŴʙಅਘૅٻੲ 45 ︻補正予算︼ 広報にしあわくら 11月号 3 ཎᑥƋǔᏋƷਖ਼ᡶŵܖఄƷౕ ܇ƲNjǵȟȃȈƴƸμƷ܇Ʋ NjƨƪƕᨼLJǓLJƠƨŵ Јஹ ɡఱ߿͈ίυΐͿ· ɡδͼρȜ͂൘ Π̦ইͥ͘ȃ़ଽ ͈ࠐ͈͉ڛȉ → 2 月までの1年間で ȃ ȷؕ࠴ᚨૢͳƴӼƚƨแͳ ᛢ᫆ →要介護認定者が増 加している。会計の 圧迫感は非常に感じ ている。今後対応が 必要になる。 Ẻὲὲ ƜƜƸ ɡࣽࢃ͈ٚࢌ༗ࡏ মު͉ȉ Ɯ ƜǜƳ ߗ℻⅛ز⅏৽⅕ ₉₉ ⅛݈ފષ”ఆ℺৾ⅴٟ た経緯もあるが、空家は 域おこし協力隊が調査し せもいただいている。地 がったり、その他の問合 あり、2件話しが出来上 いる。すでにその成果も やすいよう補助等行って からより持ち主が提供し 村では今年の4月 ਜ੫ୖশ௦ఉ ことも加味しながら進め いことから、そういった がということにもならな の考慮が必要。全てを村 空家活用には様々な条件 主の意向、家の状態など 考えている。一方で持ち う取り組んでいきたいと 民へ住宅が提供されるよ 制度が活用され新たな住 ੨শ௦ఉ ⅅ”౷ⅻږ༗ⅅ⅓⅜ ⅖ℶℹ„ 件、廃墟に近い家も6 田中 貞己議員 ౷ۯၑ⅛⅍Ⅾ⅛ ₉₉ ັ߄ૄ⅛׳۱გ ⅘⅑ℵ⅓࣭ⅰࡇ⅘൱℻ や県に働きかけ、交付金 にとって大きな課題。国 年性作物の果樹などが栽 貯められなかったり、永 が田で、土が盛られ水が ℹℿⅻ„ の条件緩和により、少し 培されている場合は畑と ਓ௴ୖশ௦ఉ 傾斜がないことから、対 合、条件を満たすような みなす。西粟倉の畑の場 でも負担軽減できない か。 中山間地域等直接 しをして、取り壊しは村 く存在する。持ち主と話 が、廃墟同然の建物は多 といわれている 例もある。今後も制度を るが、簡単に進まない事 連絡させていただいてい る。持ち主の方などへは 軒程度あると把握してい の景観も良くない。そう 清流の村西粟倉村として ির৮৩ まで出ていた中山間の交 も 崩 れ か け の 家 も あ り、 どを植えていたが、これ 国道を走っていて 付金もこういった田には しやすくしようと花木な んでいる。少しでも管理 に困り、農地の荒廃が進 草刈り等維持管理 で判断されることになっ る。地目ではなく、現況 う方に交付金が支給され 適正な農業生産活動を行 多面的機能の維持増進を 高 齢 化 が す す み、 防止や水源涵養のための 地域における耕作放棄の 農業生産に不利な中山間 場合は、このまま進めて めていくが、変わらない 摘も含めながら話しを進 加 し 5 年 以 上 継 続 し て、 困難。国の方へは、ご指 図るため、集落協定に参 いくことになる。 いることから条件変更は ルを守るよう求められて 状では、このようなルー ならない理由である。現 木などが交付金の対象と 支 払 交 付 金 に つ い て は、 象とならない。これが花 がして土地を安く確保し 活用して推進していきた ており、畦があって水が てください。 ࠫ たい。 てはどうか。留守の家は 出されなくなった。適正 与する必要が出てくる。 はれるなど条件があるの ࿚ な農地の管理、継続は村 ︵次ページへ︶ いった所は、早めに進め 井上 二郎議員 い。 村内に宅地がない 9 月定例議会 一般質問 用心が悪くいずれ村が関 ൞ ࿚ ൞ ࿚ ࿚ 55 4 広報にしあわくら 11月号 ੨শ௦ఉ この制度は平成 ₉₉ ۚܖঔ୭ା⅛़࡙ږ༗ 年度第4期対策から法律 ે⅕ޙℵ℻ℵ℻Ⅲⅶℴℵ→⇅ 他事業に活用する過疎債 ることになるので、その 5億2千万円とのことだ も考えて事業を精査して える可能性もある。ここ 年 度 が 償 還 額 の 最 大 で、 ていくうちに億単位で増 欲しい。 が、今の段階で村の一般 億少々、4 は2億弱に抑える必要が あ る。 基 金 に つ い て は、 会計予算が があると運用益も発生す 設まで残しておく。基金 過疎債の使えない庁舎建 会を早期に立ち上げて財 状況と考えられる。委員 るという状況は危機的な 分の1が償還に充てられ うが、庁舎などの本体部 いといけない部分だと思 設の建設は早急にやらな 事業費が膨大にな 助金を出来るだけ活用し るので可能な限り残して 源等しっかり検討した上 ↖‡⅛⅋⅛ࢃ⅛ڰဥ⅘⅑ℵ⅓ て い き た い が、 現 在 の おきたい。 年度末で ては公共施設整備にか かる基金が 4 億 4 千 8 百 万 と な る。 億をどうしてい 金がないと取組んではい る し か な い と い う 現 状。 費の3分の2以上の持ち だからといって西粟倉が 破綻の道に陥るとか心配 る。子育て支援施 期間ありきではなく、財 源ありきで検討して欲し い。 ফ া ಏৎ৮ভ ਛ 場合議会の議決が必要で す。 ここに地域熱によ ︻条例︼ は無用と考えている。 ※5千万円以上の契約の 中央浄水場ろ過機更新 ば い け な い こ と は 確 か。 工事請負契約 いなど肝にすえながら財 政運営をしていかなけれ ︻工事請負契約︼ 丸となり無駄遣いはしな 出来るまで、3年以内の 分は財源がもう少し確保 年 で事業を進めていくべき だ。 ੨শ௦ఉ 今回の事業は レーションでは、過疎債 大変厳しいと感じ に一度の投資、次代への る。基金4億5千万 投資と考えている。自主 全 部 く ず す 事 へ の 不 安。 財源の確保、予算の推計 援の場整備を皮切りに本 この設定で検討してい けないのではないか。 くかだが、現在のシミュ 基幹施設の整備が 一般的な考えとして事業 格化する。全体期間は3 る。大きな借り入れをす などもしながら、村民一 を活用しての対応と考え 残りの か乗り切っていきたい。 一番賢いやり方で、 い う 状 況。 基 金 に つ い 年に一度の取組みを何と 所、使えるものが無いと 20 来年度の子育て支 年間、約 億円の巨額な 事業費が予定されてい る。自己財源、借り入れ ࠫ に基づいた安定的な制度 となっている。まずは制 度の趣旨等をご理解いた だきたい。 ご指摘のような個人で の農地の保全が困難に なっている現状があるか ら こ そ、 制 度 を 活 か し、 地域ぐるみの集団での取 組や中心的に農業を行っ ていただく方が増えた り、力をつけて行ってい ただきたい。 ੩৮৩ 事業者は管理しや すい所を中心に行うだろ う。今は出来ていても将 来管理出来ない人が増え てくる。村内に原野が増 ンターのその後の施設の 後のいきいきふれあいセ え て い く 可 能 性 も 高 い。 予定、庁舎機能分散解消 そういったことも支援す るという大きな意味で ਜ੫ୖশ௦ఉ Ŕŕ 50 27 も、 西 粟 倉 か ら 発 信 し、 活用計画について伺いた い。 50 35 14 ൞ 業も億単位で加わってく 西粟倉村建設残土処分 る冷暖房設備の事 場設置条例の制定 ࿚ るだろう。事業費もやっ 広報にしあわくら 11月号 5 国に求める努力をしてい ただきたい。 大上伊三男議員 Ŕœ 28 9 月定例議会 一般質問 18 財源について、補 ൞ ŕś ࿚ ࿚ ࿚ ൞ ࠫ ͙̦ͭ̈́ਬͥ͘ވঔ୭ ∼子育て支援の場建設に向けて∼ ɛب୭ుਫ਼Ȃ̞͈̾̓ࢩા ɛಛ৬ા 平成 29 年度に整備予定の子育て支援の場には、 今回の基幹施設整備では、現在のぽんぽこ園、あ 現在のぽんぽこ園(託児所)、 バンビ(つどいの広場) わくら会館、役場庁舎をそれぞれ取り除く、立てる の敷地を利用します。 という工程を繰り返します。現在の駐車場なども工 現在の建物を一旦壊した後、同じ敷地に新しい子 事の際の敷地となったり、新たな建物が建ったりす 育て支援の場を建設を行うため、仮設の託児所・つ るため、駐車場用地の不足が問題となります。その どいの広場が必要となります。そのため、現在空き ため、木材置き場となる旧ライスセンターの敷地や、 スペースとなっている農協の2階を改修し、仮設託 役場周辺の他の敷地なども活用しながら、来客用・ 児所・仮設つどいの広場として、1年間活用する計 職員用の駐車場を確保していきます。 画になっています。 工事中ご不便をおかけすることもあるかと思いま す。駐車場の配置計画については、今後広報紙でお ▽内部の様子 今後改修を 行います。 伝えします。 ɛలˎٝ࠺୭տ֥ٛ 平成 28 年 9 月 29 日、第 2 回目となる建設委員 △農協外観 2階空きスペ 会を行いました。今回の建設委員会では、8 月に決 ースを仮設の託児所・集い まった設計者から、設計方針やその時点での設計内 の広場として活用予定。 容の説明がありました。また、その説明を聞いたう えで、建設委員会メンバーから配置図などに対する ɛ࿐ऺ౾̧ા 意見などをいただきました。このような意見を設計 先月号でもお知らせしましたとおり、現在木材利 者が検討し、次回の建設委員会に提示することで、 用の準備を行っています。今後は、製材した木を保 設計内容に磨きをかけていきます。 管する場所が必要となるため、現在活用されていな い農協のライスセンターを、無償譲渡で村が引き取 り、木材の保管場所として活用することになりまし た。基幹施設整備後も村の資機材保管庫等としての 活用を考えています ▽ライスセンター内部 木材等、資機材置き場と △建設委員会の様子 して活用予定。 設計者から計画説明。 △ライスセンター外観 現在は利用されていな △建設委員会ワークショップの様子 い。敷地は駐車場として 委員会メンバーから意見を聞き も利用する。 設計内容に磨きをかけていく。 広報にしあわくら 11月号 6 ̤̾ͤ͘ȃ̱̜̩͈ͩͣͅਝȃ 月 日 の 夜、 粟 倉 神 社 別 ( 府・ 中 土 居・ 月に入ると、村内の各地区で秋祭りが行 われます。今年は3つの地区を取材しました。 下土居 で ) は 宵 宮 が 行 わ れ ま し た。 浦 安 の 舞 やあわくら太鼓は、翌日のお祭り本番でも見 ることができますが、辺りが暗くなってから 行われる宵宮での演技は、昼よりも厳かな雰 囲気が味わえました。また宵宮では、有志の 方 に よ る お 雑 煮 や ぜ ん ざ い な ど の 接 待 や、 射 的の屋台も出されました。︿写真1・2﹀ 翌朝、天狗と獅子は神社に参った後、地区 内の事業所をまわり、神輿が地区内を練り歩 きます。︿写真5・表紙右下﹀ 月 日、大茅地区では入江神社氏子の各 戸を獅子と天狗がまわりました。天狗が子ど 月 日、引谷地区では威徳天満宮氏子の 各 戸 を 獅 子 が ま わ っ た 後、 午 後 か ら は 境 内 いて逃げまわっていました。︿表紙上﹀ しますが、天狗と獅子が怖い子どもたちは泣 もを抱き、獅子に噛ませて健康な成長を祈願 2 演目が舞われます。狐やお多福といった獅 はとてもコミカル。悪魔切りや八州など、約 にて獅子舞が奉納されました。引谷の獅子舞 16 子以外のキャラクターが登場するのも特徴で す。︿写真3・4・表紙左下﹀ 同じ西粟倉村内の秋祭りでも、内容は地区 に よ っ て 様 々 で す。 今 回 紹 介 し た お 祭 り は、 氏子でなくとも見学すること が で き ま す。 こ れ ま で 参 加 し 5 4 た こ と が な い と い う 方 も、 来 3 関連記事・写真を裏表紙にも掲載しています。 年はぜひ見学してみてくださ い。 1 2 広報にしあわくら 11月号 7 1 10 10 10 10 10 Vol.43 ︻ 林 業 退 職 金 共 済 制 度︵ 林 退 共 ︶ ール﹂です。例年よりも規模は小 で向かい側の﹁あわくら会館大ホ までと違い、役場前の道路を挟ん 取 っ て い な い 方 を 探 し て い ま す。 ませんか? 過去に林退共制度に 加入しており、退職金をまだ受け 林業の仕事をしてたことがあり からのお知らせ︼ さくなりますが、昔遊びのコーナ またご自身が林退共へ加入してい 今年で4回目となる森のおもち ゃフェスティバル。会場は、これ ーや、中庭ではグルメ、服飾品等 たか分からない方についてもお調 さん揃います。子どもも大人も夢 き︵共済手帳の紛失、退職金の請 また罹災された共済契約者及び 被共済者の皆様に対し、各種手続 べいたします。 中になれるおもちゃ達。ぜひお誘 求等︶の必要が生じた場合は、で のさまざまな出店もあります。 フェスでは、なかなか目にした ことのない珍しい木製玩具がたく い合わせの上、遊びに来てくださ きうる限りの範囲において速やか 問い合わせ、ご相談くださいます で、最寄りの支部または本部へお に対応したいと考えておりますの いね! フェスティバルについては、文 字放送、チラシ等でもお知らせし ています。 ようお願いします。 ︿お問い合わせ先﹀ 独立行政法人 勤労者退職金共済機構 林業退職金共済事業本部 〒170︲8055 東京都豊島区東池袋一の二四の一 ニッセイ池袋ビル 電話 03︲6731︲2887 ファックス 03︲6731︲1890 8 広報にしあわくら 11月号 ʻଐ⎡ ⍽ ᵈ ᢊφ ていました。 り た い な。 ﹄とかいう話をよくし れたら素敵やな。﹄とか、﹃製材や だけやのうて、何か物を作って売 が、綺麗な板に囲まれている喜び けないことはたくさんあります ている毎日です。覚えなければい 助けてもらいながら、日々もがい っ か り 日 本 の﹁ け ん 玉 ﹂ と し て、 ハ リ・ タ イ ル、 こ れ え え わ ∼。﹄ 持 っ て い け た ら え え な。﹄ 、 ﹃ユカ そんな時に、森の学校のことを 知 り、 ﹃こんなところに直接材を ています。 て、早く一人前になりたいと思っ 段取り良く働けるように努力し 自 分 よ り 少 し で も 速 く、 正 確 に、 を感じながら、一日一日、昨日の 海 外 へ の 普 及 活 動 も 盛 ん で す が、 な ど と ぼ ん や り 考 え て い ま し た。 ﹁け 今回は、日本の代表的玩具、 ん玉﹂を取り上げます。今は、﹁す 実 は、 ヨ ー ロ ッ パ で 生 ま れ、 シ イルを作っていると思うと、何か そんな自分が、今、ユカハリ・タ で、当時唯一開かれていた長崎港 製材所では、モルダーという機 械を担当させていただいていま 感慨深いものがあります。 正 時 代 に は、 ﹁日月ボール﹂とし す。丸太から製材されたザラザラ 2111までどうぞ。 産 業 観 光 課0 8 6 8 ︲7 9 ︲ ご意見・ご感想などは す。 れぞれに意義があり、魅力的で 転職という形も新鮮ですね。そ ら、木材の利用に関わる仕事へ 森や木に関わる仕事は、多岐 に渡ります。現場を経験してか ŬዻᨼࢸᚡŬ ル ク ロ ー ド を 伝 っ て、 中 国 経 由 森林と林業にかかわる 若手のコラム 気を集めたことも。その後、改良 の粗材︵あらざい︶が、モルダー から、初めてやってきました。大 され、現在は、﹁日本けん玉協会﹂ を通るとツルツルの板になりま ︵株︶西粟倉・森の学校 て今のけん玉に近い形の玩具が人 遠 藤 智︵堺市出身︶ も生まれ、競技用の公式けん玉が で山で原木しか扱っていなかった す。また、モルダー内の刃物の組 私は、今年の四月から森の学校 自分にとって、あのツルツルの木 日本国内外で拡がりを見せていま のですが、特にブナは競技用にも の製造部でお世話になっていま 目や色の濃淡の混じり合った板 み合わせによって、様々な形の板 使われているようです。老若男女 す。西粟倉に来る前は、和歌山県 は、 すごく綺麗にみえました。﹃何 す。材料は、もちろん、木材。角 で手軽に楽しめるけん玉。フェス の小さな林業会社で、主に伐倒や やこれ、 むっちゃええやん!﹄と、 を削り出すことができます。今ま にも登場しますので、久しぶりに 集材の仕事をしていました。その の欠けにくい硬い材料が好まれる 遊んでみてはいかがですか。 思いました。 仕事の面では、周りの人たちに 仕事仲間とは、山の中で木を伐っ ている合間に﹃丸太を市場に出す 広報にしあわくら 11月号 9 ↑ユカハリ・タイルのラインナ ップ。スギ、ヒノキ選べます。 今年度、幼稚園では「3つの E ∼ね!」 (Enjoy 楽しむ・Express 表す・ Exchange 伝え合う) という研究テーマで、 保育を計画実施しています。 その中で、 「 あい のある集団づくり」を目指して、1学期には田 んぼでの活動を、2学期には森での活動「森のたからもの」を行ない ました。 「森のたからもの」では、年長児が中心になり、若杉天然林でいろ いろな感覚をつかった体験活動をした後、見つけたたからものを年少・ 年中児に紹介し、案内しました。年少・年中児も年長児に引き出して もらいながら、自分なりのたからものを見つけようと、森林の活動を 満喫しました。 ᲯƭƷȈȬȸȋȳǰǛƠǑƏᲛ 西粟倉の素晴らしい自然「若杉天然林」 西粟倉の素晴らしい自然「若杉天然林」 での活動で、たくさんのたからものを見つ けました!今後ももっともっと、西粟倉を 知る活動ができればと思っています。 එƷᡈƘưä žƳƴƕƖƜƑǔ ƔƳᲹſ ᙸƭƚƨNjƷǛä žƲǜƳƴƓƍƕƢǔƷƔ ƳᲹſ ᒀǛƞǘǓƳƕǒä žƞǘƬƯLjƯᲹƲǜƳƔǜơᲹſ 秋の味覚がたくさん ȁਝ͈ఱਓڗऱ̳́Ȋ קᢊǛᨀǓǔƴä žǏƬƘǓᨀǓǑƏƶſ ƭǔƭǔ๖ǔஙƷɥưä žǍƬƨ᳸ᲛႇǕƨǑᲛᲛſ ˍˌˍˎȪକȫˍːȪ߄ȫߪਚ̞ʴ 別府の國里威夫さんから「栗が沢山なっているの で、園児のみなさん、拾いに来てください。」と栗拾 いに招待していただきました。初めて栗を拾う子もい ましたが、「こうやって足で開くんで!」とイガイガ に気をつけながら友達同士で教えあい、沢山の栗を拾 うことができました♪國里さんありがとうございまし た!!ホクホクしてとてもおいしかったです。 ˍˌˍˏȪ࿐ȫ̯̞̾͘͜ߡͤʴ 今年度は、別府の小椋多久美さん宅の畑をお借り して、さつまいもを育てました。年少から年長まで の園児が土の中で育ったサツマイモをヨイショヨイ ショと一生懸命掘り出し、大きないもが沢山収穫で きました♪小椋さんありがとうございました!! 広報にしあわくら 11月号 10 わらべ館&こどもの国 ∼♪ 低学年は、鳥取の『わらべ館』と『こどもの国』 に行きました。カラクリ時計の前で集合写真を パチリ。音楽も聞くことができました♪ ƲƏǍƬƯŴᢂƿƷƔƳƊ ήƕǤȫǫƴ᳸ᲛᲛ お昼は、こどもの国でお ごはんの後は 弁当。班ごとに楽しく食 自由時間♪ べることができました。 思い思いの場 所でたくさん 遊びました。 ♪ た し ま き 学に行って 10 月 6 日 ♪社会見 高学年は(3∼5年)は ƏǘƊ᳸ݱƞƍᮄŰ ƳǜƯӸЭƩǖƏ 姫路方面に行きました。 水族館では、いろいろな 種類の魚やペンギンを見 ました。 お昼は、お城も ある手柄山遊園 地で、食べまし Ưᵻǃǜƴ ПბƩᵶᶨᶨŭ 楽しいお弁当 の時間 た。 たくさんの塩!! 押してもびくともしま せんでした。 ヒガシマル醤油では、醤油の作り 方を学習しました。米を使って作 っているのが特徴だそうです。 水族館 in 姫路&手柄山遊園地&ヒガシマル醤油 11 広報にしあわくら 11月号 美勝英総体 & 美作地区予選会 ◎美勝英総体 9/23(金) ・バレー部 2 位 ・卓球部 個人戦 3 位 井辺 楓 ・陸上競技部 1 位 石井 晶子(走幅跳・100m) 林 央華(砲丸投) 2 位 榎原 昂汰(砲丸投) 林 央華(800m) 井上 洸太郎(走幅跳) 3 位 福島 颯樹(走幅跳) ◎美作地区予選会 10/7 ‒ 10/8(金) ・バレー部 惜敗 ・卓球部 個人戦、惜敗 岡山県中学校秋季陸上競技大会 出場予定者 石井 晶子(100mH・走幅跳) 中野 桃花(2 年1500m・3000m) 九月三十日︵金︶に各学年で意 見文発表会があり、三年の井上 花凜さんの﹃選挙権について考 え る ﹄ が 代 表 に 選 ば れ ま し た。 花凜さんは選挙権を十代の若者 だけでなく、日本国籍は持たな くてもきちんと税を納め、そし て日本に永住している外国人に も認めるべきだ、との意見を述 べました。 十月二十九日︵土︶の学習発表 会でも、全校生徒、そして地域 の方々の前で自分の思いを堂々 と発表しました。 広報にしあわくら 11月号 意見文発表会 林 央華(800m・砲丸投) 榎原 昂汰(砲丸投) 井上 洸太郎(110m H) 12 お問い合せは 子ども館 279−2566 教育委員会279−2216 ܇ƲNjƨƪƷᧈƴᭃƖƱज़ѣƷଐưƢŵ ̤͒ٸ८༜Ȃܨ̻ ⌣ƱƠƨ ٳƴƸƪ⌦ ƕƍ⌣ƺƍ Хນ ųଐŷᧈǛᙸƤƯƍǔ܇ƲNjƨƪŵᲬബδȑȳȀ ኵƸŴଐƴଐƴᚕᓶƕƸƬƖǓƱƠŴƓʝƍƴ࣬ƍ ǛˡƑǒǕǔǑƏƴƳƬƯƖLJƠƨŵኡȑȳȄǛҡ ಅƠƨ܇ƲNjNjݲƠƣƭفƑŴ࠷ᆐטƴӼƔƬƯݲ ƠƣƭᧈƠƯƍLJƢŵ ųᲫബδdzǢȩኵƸŴᚕᓶưЎƔǔƜƱNjفƑƯƖ LJƠƨŵᑥŷƳƓNjƪnjǛ̅ƬƯेщᝅƔƴᢂǜ ƩǓŴƦƷႆेƴƸƍƭNjᭃƔƞǕLJƢŵLJƨŴʚ ᛖ૨ƕ̅Ƒǔ܇ƲNjNjفƑƯƓǓŴƜǕƔǒƲǜƲ ǜԗǓƱdzȟȥȋDZȸǷȧȳƕᘍƑǔǑƏƴƳƬƯ ƖLJƢŵ ųƦƠƯŴƔǘƍƍᲪബδȪǹኵƸŴଐƷᧈƴ ᭃƖƱज़ѣǛɨƑƯƘǕLJƢŵᇰ᫊ƱǛጮǓᡉƠ ƳƕǒNjʻƠƔᙸǒǕƳƍۋǛᙸƤƯƘǕLJƢŵ ųLJƨŴǕƨଐƸƓഩƴЈƔƚŴᙱቮ̽ƷᅸǛ ƨƘƞǜᙸƭƚƯಏƠǜưƍLJƢŵ ୀͦ ͉̤ ̹ ̦̞ ̞͇ āቮ̽ᅕᅈLJưƓഩ ƴЈƔƚŴƓNjƍƬƖ ǓឥƬƨǓŴᅸƷܱǛ ᙸƭƚƨǓ ŵΨൢ ƍƬƺƍ ž žȉȳǰȪᙸƭƚƨǑſ ᳸ƍ Ɠ āഩdzȸǹƴ ƍǔȈȈȭƸ܇ ƲNjƨƪƴٻʴ ൢ あわくら ラブ 秋を探そう!山登り ク ん け たん 10月16日(日)、あわくらたんけんクラブが開催 Ă܇ƲNjƨƪƸѣཋNjڤٻƖŵ КࡅƷཅǛᙸƴƍƘƜƱNjಏƠ LjƴƠƯƍLJƢŵ ᫊ǑǓٻƖƍᲛ されました。今回は、 秋を探そう!山登り 。若杉原生林入り口から若杉展 望台まで登りました。 まずは若杉原生林入り口からスタート!静かな森の中を、みんな和気あいあ LjǜƳư ǛƭƳƍưᲛ いと登っていきます。 登りながら、出された問題を解き、五感を使って秋を 探しました。 沢の水を触ってみると、「冷蔵庫みたいに冷たい」「上 の方がさっきのとこより冷たい」などいろいろな声が出 ました。他にも立ち止まって森の音を聞 いたり、みんなで手をつないで木を囲ん 大きい木! だりと、いろいろなことをしながら 登りました。 無事展望台まで到着すると昼食タ イム。持ってきたお弁当をおいしそ うに食べていました。 秋の若杉は、子どもたちにとって、 まさしく 宝の山 の探険でした。 13 広報にしあわくら 11月号 ȃ ͂ஙƔǒǸȣȳȗᲛ ᲧཎᨼᲧ ᅸƷᧈٸƴᛠƸƍƔƕᲹ ȁȁ!̯̜!"" ̠̭࣐ͅ܁ 絵本 8,955 冊 DVD、ビデオ等 84 本 ܖఄƳƲˌٳƷ̬ሥЎNjӳǘ いきいきふれあいセンター(貸出可能) 750 図書館のイベント情報や、新刊情 報、メディア化書誌情報、県立図書 館長期一括貸出一覧などを載せてい ます。毎月変わるのでチェックして みてください。 14 広報にしあわくら 11月号 こんな場所にも本が! とっても便利!県立図書館との連携 村のホームページをチェック !! あわくらこども図書館は、 子どもの本だけじゃない 一般書も充実しています。 一般実用書 6,533 冊 児童書読み物 5,955 冊 図書館以外の場所でも図 書館の本を見ることができ ます。幼稚園・小学校・中 学 校 だ け で は あ り ま せ ん。 診療所やよりみちなどにも 図書館の本が置いてあるの で待ち時間や空いた時間を 有効活用してください。 ƤǔƱƳǜƱų45, 741冊 !! あわくらこども図書館は名前のとおり小さな 村にしては児童書が豊富。なかでも絵本の蔵書 数は近隣の図書館にも負けません。 だから、この図書館はこどもの本ばかりなの かなと思われる方も多いかもしれません。 でも実は、一般書も充実しています!話題の ベストセラー小説などの人気の本や話題の本、 役に立つ実用書、利用者からのリクエストも受 け付けているほか、司書が厳選して本を入れて います。また図書館の2階奥の方には﹁こんな 本があったんだ﹂など意外な本もあったり⋮。 来て見て探してびっくりなんてことも。宝さが し気分でふらりと立ち寄っても十分楽しめる図 書館です。足を運べば、きっとすてきな本との 出会いがあるでしょう。 図鑑など 5,107 冊 文庫 694 冊 小説 5,107 冊 雑誌 1,314 冊 村の図書館に希望の本がな い場合、県立図書館から取り 寄せることができます。県立 図書館の利用者カードも作 れ、県立図書館で直接借りて きた本も西粟倉の図書館から 返却ができます。 また年2回、図書館へ 冊 の本を長期一括貸出として借 りてきています。 料理の本や、 健康の本など様々な分野の本 を貸出できます。 秋の読書週間イベントの抽選結果 を図書館に掲示しています。応募さ れた方は、抽選券の控えを持ってぜ ひ結果を見に来てください !! 当選 者にはその場で図書カードをお渡し します。抽選結果掲示期間: 11月11日∼11月25日 自分の好きな本を展示できます。 33,732 冊 (平成 28 年 10 月現在) 自分の好きな本を自由に展示できるコーナー を設けています。好きな本をみなさんと共有し ませんか?展示してみようという方は図書館員 に声をかけてください。 秋のイベント抽選結果発表中 !! こども図書館蔵書数 ᛠƬƯƍƍƶᲛ ųᡈ࠰ŴȆȬȓǍDzȸȠƳƲƷۗಏƕفƑŴǤȳǿȸȍȃ ȈƔǒቇҥƴƞLJƟLJƳऴإưλưƖǔǑƏƴƳƬƨƜ ƱƕᛠᩉǕǍ܌ƹƳǕƕᡶǜưƍǔҾ׆ƱᚕǘǕƯƍ LJƢŵƦǜƳˊƩƔǒƜƦŴᙱቮ̽ưƸݱƞƳ᪭Ɣǒ ᛠƴᚃƠNJǔ˺ؾǓǛᘍƬƯƍLJƢŵ ųʻׅƸᙱቮ̽ƕᘍƬƯƍǔ܇ƲNjƷᛠѣƷӕǓኵ LjƴƭƍƯኰʼƠLJƢŵ ブックスタート あかちゃんと保護者のあいだに絵本をいれた楽しい時間 を紹介し、子育てを応援する取り組みです。西粟倉村の場 合、乳幼児検診を利用し、3歳になるまで計4回8冊の絵 本をプレゼントしています。今年で16年目を迎えました。 西粟倉の子ども達のそばには必ず絵本があり、絵本が大好きな子ども達が 育っています! セカンドブックスタート ▶ 3 歳児健診では、子育てを頑張っている保護者 の方にも絵本とこれまでの検診時写真もアルバムに してプレゼントしており、大変喜ばれています。 図書館司書が学校図書活動もサポート ブックスタートのアフターケア として、平成26年度よりはじめた新しい取り組 みです。この取り組みは、児童が自分で楽しみな がら本を読むことができるように応援していま す。読み書きができはじめ る小学 1 年生を対象に よ みもの や長い文章の絵本 をプレゼントしています。 西粟倉村では、幼稚園、小学校、中学校、ぽんぽこ園に も図書館司書が入り、本の購入から装備まですべての本を 図書館が一括管理し、図書室や図書コーナーの環境整備、 運営、調べ学習や委員会活動などのお手伝いしています。 ǑLjƖƔƤȜȩȳȆǣǢǰȫȸȗ ᛠƕ܇ƲNjƴNjƨǒƢNjƷ ųᛠǛᡫơƯ܇ƲNjƸಮŷƳƜƱǛ៲ƴƭ ƚƯƍƖLJƢ 表現力 創造力 感性磨き 語彙力 読解力 想像力 参考:『子どもの読書活動推進に関する基本的な計画』文部科学省 みんなの図書館、上手に活用しよう! 西粟倉村 こども図書館 15 広報にしあわくら 11月号 ピッピ さんの活動を紹介します ųȔȃȔƷLjƳƞǜƸ ࠰ǑǓѣǛڼƠŴϋ ưಮŷƳᛠૅੲѣƴ᧙ǘƬƯƘƩƞƬƯƍLJƢŵ ・幼稚園、小学校で月 2 回の読み聞かせ ・図書館でのおはなし会 ・ブックスタート ・セカンドブックスタート ・バンビでの読み聞かせ などなど。 ų一緒に楽しく読み聞かせをしてみませんか!? 読み聞かせボランティア募集中 !! ٻѬƷЭưᛠLj ƳǕƯƳƍ૾NjٻɣپưƢŵ܇ƲNjƕڤƖƳ૾ŴᛠLjᎥƔ ƤƴᐻԛƷƋǔ૾ŴዋஜƷڤƖƳ૾ٻടᡇᲛųᐻԛƷƋǔ ૾ƸᏋۀՃ˟LJưƓբƍӳǘƤƘƩƞƍŵ ŭբƍӳǘƤέŭ ƋǘƘǒ܇ƲNjųᙱቮ̽ࢨჽᲭᲭ ᧓Ჴ ᳸ ˞ଐᲴᅔᅛଐŴ࠰࠰ڼ ƜƲNjųųųų6'. உƸᲭ ଐƕƓ˞LjưƢŵ ᏋۀՃ˟ϋ̞ų6'. ɜɛȁ࠲ࢫ̩̿ͤఘႁ௶ఱ̦ٛٳट̯̱̹ͦ͘ȁɛɜ 昨年は 3 月に行いましたが、今年は日付を変えて10月10日(月)体育の日に、第8回「健康づくり 体力測定大会」を開催しました。参加者は、「高齢者向け」と「若年者向け」の測定種目に分かれて、長座 体前屈や握力、立ち幅とびなどを測定しました。 日頃知ることができない、自分の体について知ることができてとても良かったという声がありました。 これを機に運動習慣を身につけ、これからの健康づくりに役立ててもらい、来年の体力測定で記録が伸び るといいですね。また、今回参加できなかった方も、普段の生活ではわかりにくい体力の変化、年に一度は 体力測定にチャレンジして、自分の体力年齢を確認してみましょう。 まずは健康チェック 長座体前屈 しっかり背中をつけて 運動結果のチェック 結果はどうでしたか? 10 m障害物歩行 あたらないように早く歩きます 開眼片足立ち うまくバランスを取りましょう フットセラピーの講義 10月講座「薬膳酒講座」 10月21日(金)あわくら会館大ホールで、薬 膳酒講座を行いました。 塩谷在住の旧影石小学校にて出店を行っている 効能を聞きながら 調合しました。 ∼酒は百薬の長!自分でつくる薬膳酒」∼ 「酒うらら」の店主である道前理緒先生に講演いた だき、薬膳酒についての説明をいただきながら、日 日本酒を美味しく飲む秘訣も教わりました。 本酒を使った薬膳酒づくりを行いました。 「なつめ」 、「乾姜」 、「クコの実」を使い、自分の 気になる体調に合わせて調合しました。一ヶ月ほど 経つと完成です。 また、 「お酒と同じ量の水を飲むと、次の日もお 酒が残りにくくなる」など、日本酒の上手な飲み方 を聞くことが出来ました。 あわくら大学11月講座 「近郊めぐり」 日 付:11月21日(月) 場 所:砂の美術館(鳥取市) 参加費:1,200円(入場料・弁当代) 内 容:砂の美術館を見学し、砂丘周辺でお弁 当を食べます。 広報にしあわくら 11月号 16 せ ら おし 11月20日(日)西粟倉の秋をみんなで歩こう! ల˒ٝ!τΛΜȆ;Ȝ΅ϋΈఱٛ!ٳट "" グ大会を開催します。 コースは、いきいきふれあいセンターから 中土居を回ってくるファミリーコース(4k m)と知社の岩滝神社を回ってくる健脚コー 見どころ ポイントの紹介 11 月 20 日(日)にレッツ・ウォーキン ス(8km)の2コースあります。 子どもから高齢者まで誰でも歩けるコース となっています。 秋の紅葉を眺めながら、西粟倉を一緒に歩 ※参加申込先 いて楽しみましょう。 西粟倉村役場保健福祉課 詳しくは、今月号の折込チラシをご覧くだ 電話 279−7100 さい。 ∼ふるさとの自然や人に学び、子どもたちの生きる力を育む西粟倉ならではの教育プログラム∼ ཎ ᑥ ẝỦᏋᴾᡫ̮ ୌծாဘ౽ ȡ૩͈̹̥͈ͣ͜Ӳȡ ȸ͖̩ͣ!͏̨̱Ȇ̳̮̞ "" ͬࡉ̫̾ͥౝబȹ 西粟倉幼稚園では、9月の沢歩き体験に引き続き、大茅の若杉天然林にでかけ、目、耳、鼻、手、足、そ して心で感じる5つのトレーニングをして、たからもの(ふしぎ・すごい)を見つける探検を行いました。 探検では、年長児ぞう組の園児たちは5つのトレーニングの修行をしながらたからものを探しました。そ の日見つけた「たからもの」を発表することで、表現する力と伝える力を養っていきます。発表では『おた ずね』『おたすけ』で聞く力を、「い∼ね」と声を掛け合う『いいとこ見っけ』で認め合う力も養います。 9月29日の探検隊では、自分なりの「たからもの」を決め、10月4日では探検隊のリーダーとなり隊 員(年中組、 年少組の園児)に自分が見つけた「たからもの」を教えてあげながら探検し、 隊員の「たからもの」 探しを手伝いました。園に戻ってからは、園児みんなで見つけた「たからもの」を絵にし、素敵な「たから ちず」を完成させました。 ųƜƷౕƷƨƔǒNjƷѣǛᡫơ ƯטδƨƪƷज़ࣱƕଐŷᧈƠƯ ƍƘƜƱƕज़ơǒǕŴƜƷ˳᬴ ѣƕ࠷ᆐטăܖݱఄăɶܖఄăٻ ʴǁƱᧈƠƯƍƘƨNJƷٻʙƳ ᠃ݏǜưLjǔƱž᰾ᑥƍᓶƬƺƕ dzDZǛᚑƬƯLjǑƏᲛ žȕȯȕȯſžଝࠋƴ˩Ưǔ᳸ſ ᗝŷƕǜưǔLjƨƍƴᙸƑǔſ ႸǛƭljǓǛLJƤǔƱ ᑥǜƳౕƷ᪦ƕᎥƜƑǔǑ žஙƔǒᓳƪǔᓶƬƺƕᓶƬƺ žᅶƷƨƔǒNjƷƸdzDZƴƸƑ ƨȒDzƱȬȢȳƷƴƓƍƕƢ Ʒ๚LjƨƍƩƬƨǑſ ǔ᰾ᑥƍǭȎdzưƢſ ž߷Ʒ൦ƞǘƬƯLjƯᲛᲛſ ž൧LjƨƍƴϬƨƍᲛſ 17 広報にしあわくら 11月号 םӨƮƘǓƱƳƬƯƍƘƱज़ơLJ Ơƨŵ みんなの「たからちず」 が完成!! おしえて ね ん き ん ࣭ྦྷා߄༗ࡏၳ͈྾ੰۼܢȆොັစထ̞༷̜̦̀̾ͥͅۼܢ 国民年金保険料の免除(全額免除・一部免除・法定免除) 、納付猶予、学生納付特例の承認を受けら れた期間がある場合、保険料を全額納めた方と比べ、老齢基礎年金(65 歳から受けられる年金)の受 け取り額が少なくなります。 将来受け取る老齢基礎年金を増額するために、免除等これらの期間の保険料については、10 年以内 であれば遡って納める(追納)ことができます。 追納は、古い月のものから納付することとなりますが、次の点にご注意ください。 ・一部免除を受けた期間は、納付すべき保険料が納付されていなければ追納はできません。 ・「法定免除・申請免除期間」が「納付猶予・学生納付特例期間」より先に経過した月である場合は、 どちらを優先して納めるか本人が選択できます。 ࣭ྦྷා߄༗ࡏၳ͉࢛ज૦ఢ̦̤ංȊ 国民年金保険料の納付には、口座振替がご利用になれます。 口座振替をご利用いただくと、保険料が自動的に引き落とされるので金融機関などに行く手間が省け るうえ、納め忘れもなく、とても便利です。 また、口座振替には、当月分保険料を当月末に振替納付することにより、月々 50 円割引される早割 制度や、現金納付よりも割引額が多い6カ月前納・1年度前納・2年度前納もあり、大変お得です。 口座振替をご希望の方は、納付書または年金手帳、通帳、金融機関届出印を持参のうえ、ご希望の金 融機関または年金事務所へお申し出ください。 ☆ 詳しくは、津山年金事務所(TEL:0868-31-2360)までお問い合わせください。 ƓਤƪƷ૾ǁ ˰ؕǫȸȉǛ എࡢ૽બȜΫΑ͈ഩঊબྶ̞̾̀ͅ ■昨年 12 月 22 日をもって住民基本台帳カードの電子証明書を更新するサービスを終了し、本年 1 月 からはマイナンバーカードの交付が開始されています。 今お持ちになっている住民基本台帳カードの電子証明書は、有効期間満了日まで利用することが可能で すが、有効期間満了後、電子証明書が必要な場合は、マイナンバーカードの交付申請が必要となります。 ■マイナンバーカードの申請から交付までは、1 ヶ月程度時間を要する場合があります。平成 28 年 分の確定申告等で電子証明書を利用する場合は、お持ちになっている住民基本台帳カード(電子証明書) の有効期限を確認の上、早めに申請のお手続きをお願いします。 【マイナンバー制度のお問い合わせ】 全国共通ナビダイヤル TEL:0570−20−0178 受付:9:30∼17:30( 土・日・祝日・年末年始を除く ) HP:http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/ 広報にしあわくら 11月号 18 ȶ଼ˎ˔ාഽႉশছ߄ັݯȷ͍ݞ ȶવٺȆ֒ා߄ݯ৪̫࢜߄ັݯȷ ͈૭ັ̦ই̞̳̽̀͘͘Ȋ 岡山県身体障害者スポーツ大会 第 9 回グラウンド・ゴルフ大会 ͂͘͜͞ ५ུȁ̯݅ͭੳȊȊ 10 月 3 日( 月 )、 岡 申請期間 平成28年9月1日∼ 山ドームで行われた岡山 平成28年12月1日(必着) 県身体障害者スポーツ大 会 第 9 回グラウンド・ 期日が迫っています。申請がまだお済みでな ゴルフ大会で、本村中土 い方は、お早目に手続をお願いします。 居在住の山本通義さんが 対象か否かの確認については、平成 28 年 8 準優勝されました。 月 号 広 報 誌 (P.11) か、http://www.2kyufu.jp/ をご参照ください。 ͙̻̱͢ 大会には 200 名あまりの方が参加し、山本 さんはホールインワン 3 回、8 コース× 2 ゲ ■問い合わせ先・提出先 〒 707-0503 岡山県英田郡西粟倉村影石 95-3 西粟倉村役場 保健福祉課 (いきいきふれあいセンター内) 臨時福祉給付金係 電話番号 279-7100 ームをスコア 26 の成績でした。 山本さんは、しばらくグラウンド・ゴルフか ら離れている期間もありましたが、天岡公園の グランド・ゴルフ場が整備されて以降 3 年間は、 毎日のように練習をされているそうです。 今後のご活躍も楽しみにしています! ୌծாఆέηςȜτΛΐমު࣐̞̳ͬ͘Ȋ 西粟倉村では、今年度からファミリーカレッジ 事業を行います。8 月・9 月と企画会を 2 回開催 しました。そこで、「運動する場がほしい」「郷土 料理や昔の遊びを知りたい」「子育ての学習の機 会が必要」など、たくさんの意見が出ました。 今年度 11 月∼ 3 月の教室は、次のことを予定 しています。 ・ぱぱまま教室 ・男女のコミュニケーション ・薬剤師による子どもの薬の飲ませ方 ・栄養士による栄養の学習 など お楽しみに!(詳細は順次お伝えします。) ファミリーカレッジ事業 現在子育て中のお父さんお母さん、これから子育てしたい 方、子育てを支えたい方へ、仲間づくりや子育てに関する 学習の機会を提供する事業です。 19 広報にしあわくら 11月号 連絡先 西粟倉村役場 保健福祉課 (いきいきふれあいセンター内) 電話番号 279−7100 ల˒˔ٝ૽ࡀۼ 平成28年12月4日(日)∼10日(土) 【本年度の目標】 「みんなで築こう 人権の世紀 ∼考えよう相手の気持ち 未来へつなげよう 違いを認め合う心∼」 国際連合は、世界人権宣言採択を記念して、採択日の12月10日を「人権デー」、この日を最終日 とする1週間を「人権週間」と定め、世界人権宣言の意義を訴えるとともに、人権尊重思想の普及高揚 に努めてきました。 2020年東京オリンピック・パラリンピックの開催決定を受け、今一度、世界人権宣言の意義や 人権に対する理解を深める取り組みを進め、全ての人々の人権が尊重される豊かで安心できる成熟した 社会の実現を目指しましょう。 【重点事項】 ○女性の人権を守ろう ○子どもの人権を守ろう ○高齢者の人権を守ろう ○障害を理由とする偏見や差別をなくそう 〇外国人の人権を尊重しよう 〇同和問題に関する偏見や差別をなくそう 〇 HIV 感染者やハンセン病患者等に対する偏見や差別をなくそう 〇犯罪被害者とその家族の人権に配慮しよう 〇性同一性障害を理由とする偏見や差別をなくそう 司法書士による無料法律相談会 વٺ৪̤͈ۼ̵ͣ ɦၳྫၳȂထະါȂྟࡕ 12月3日(土)から9日(金)は「障害者 ●開催日時:平成 28 年 12 月 10 日(土) 週間」です。この週間は、障がいの有無に関わ 午前 10 時 00 分∼ 12 時 00 分 らず互いに個人を尊重し、 「誰もが暮らしやす ●開催場所:美作市民センター い地域社会」の実現をめざし、障がいを自分自 美作市栄町 35 番地 0868-72-1135 身の問題として捉え、理解を深めることを目的 ●登記による相談(相続、贈与、売買、建物、 に制定されました。 会社の登記)、成年後見に関する相談、多重 障がいは、事故や病気などによって、誰にも 債務、破産に関する相談、境界に関する相談、 生じるものです。障がいは多種多様で、外見で その他法律のことで、日頃からお悩みの問題 はわからないものもあります。障がいに不自由 について、ぜひご相談ください。 さはあっても、周囲の理解や配慮があればでき ●主催:岡山県司法書士会津山支部 ることがたくさんあります。 つやま総合相談センター この機会に、障がい者の自立と社会参加に対 ●問い合わせ先:つやま総合相談センター長 して私たち一人ひとりが努力し、障がいのある 司法書士 濱田正典 人もない人も、住み慣れた地域でいつまでも安 電話:0868-20-1155 心して暮らせる村を目指しましょう。 広報にしあわくら 11月号 20 ȶ౷֖ήρϋΡȷ̰̱ͬ͛̀ȁ ȡఱۅ౷֖݈ފاڰٛȡ 〇8月10日に岡山県下の「元気集落の研修会」を大茅公民館で開催しました。 70名(元気集落関係40名、市町村、県関係30名)の参加を頂き 「地域ブランドを考えよう」をテーマに研修を行いました。 大茅地区活性化協議会では「芝桜、ピコ水力発電」の現地案内、説明 を行い、「取組、課題、今後の進め方」等を参加者の方にお伝え致し ました。その後、「地域ブランドを考える」ワークショップを班に分 かれ行いました。遠くは矢掛の方からも来られ、過疎の地区の方ばか りなので課題が共有出来る有意義な研修となりました。 応援の輪広がる 〇地区内外の皆様のご協力により「芝桜」もだいぶ形になってきま したが、9月より月例会に2人の専門的な人が来て頂く事になり、 「地域ブランド」に向けた基本的な「話し合い」を始めました。ま た、この方達のお世話により、農マル園芸吉備路店で「大茅米」の 試験販売を行っています。農地の荒廃を防ぐためにも、現在より 5000円高で来年の本格販売を目指しています。 〇地区の大切な資源の「ダルガ峰」すすきの高原をドローンで撮影し て頂きました。「地区の人、資源」と旅行会社とのマッチング、情報 発信に使用していく予定です。 〇 10 月 28 日 岡山一宮高校 桜苗木植付など 11 月 6 日 笑話会さん 精神に関する話 を行っています。 今後は 23 日 農マル園芸吉備路店等見学(マイクロバス) 12 月 4 日 しめ縄作り∼昼食会∼音楽、昔話 を行います。 〇地域が元気になるには、最小単位の集落が元気になる事が必要です。その為の後押しをして頂ける「元気 事業」はコストパフォーマンスの優れた事業です。取組まれてはいかがでしょうか。 ౷֖࡙͈ठ ȡ২౷ߊȡ 10月1日、岩滝神社の鳥居を新しく建て替えま した。地区の方の寄付や地区会の他、いろいろな 方々の協力により建て替えを実施することができま した。 今後も神社周辺を地区公園として整備していく予 定です。ぜひお立ち寄りください。 21 広報にしあわくら 11月号 ࣭͈ࡇ͍ݞ༞੩߄ͬ၌ဥ̱̹ ਬ၂̪͙͈ͥཡࢌॎ͈ါབ̞̾̀ͅ 毎年、区長会でお知らせしていましたが、今年 度より時期が早くなりました。国及び県の補助金 を利用した防護柵をご希望の方は、11月末まで に役場にお知らせ下さい。よろしくお願いします。 県補助 (集落ぐるみでの 国補助 取組みになります) 3戸以上 受益戸数(受益面積が 3戸以上 2ha以上) 補助率 1/3 1/2 (上限は 1mあたり 2,150 円) ※補助金には上限があるため満額を保証されるも のではありません。 要望量によって補 助率が変動する可 能性があります。 11 月、12 月は「耕作放棄地解消強化月間」 ౷̧̧̞̞΅λϋβȜϋ ∼地域ぐるみで農地を守ろう!∼ 近年、農業の担い手の減少や高齢化によって、 耕作放棄地が増えて農地が十分に活用されていな い状況となっています。 そこで、11 月、12 月の「耕作放棄地解消強化 月間」に、地域ぐるみで 農地を守る日 を設け て、耕作放棄地を発生させない取組を実践しまし ょう。 ①農地を考える日 地域で農作業の作付け状況、不作付け地、農道・ 水路の状況について話し合いましょう。 ②一斉耕うんの日 土づくり・雑草防除・景観保全のために地域ぐ るみで一斉に「耕うん」しましょう。 ③一斉草刈りの日 耕作放棄地やイノシシの隠れ場 となる山際の「草刈り」をみんな で取り組みましょう。 【西粟倉村役場産業観光課/西粟倉村農業委員会】 【連絡先】西粟倉村役場 産業観光課(防護柵係) ( 電話 279-2111) 智頭急行ラッピング列車運行開始! 新事業創出に係る ࡄٳݪอমު࣒ਠٛࡄ͍ݞਘٛ 開催のお知らせ 広報誌 10 月号でお知らせしましたとおり、西 粟倉村は成長が見込まれる新事業の創出を促進す ることを目的とし、地方創生推進交付金を活用し た事業の募集を開始しました。 公募締切りに向けて、新事業の創出に係る研究 開発事業講習会及び研修会を開催します。 興味のある方、是非、ご参加下さい。 日時:11 月 21 日(月)16:00 ∼ 19:00 場所:旧影石小学校 講師:株式会社日本人材機構 代表取締役社長 小城 武彦 氏 取締役 桐山 大介 氏 連絡先: 西粟倉村役場産業観光課 0868-79-2111 西粟倉ローカルベンチャー推進協議会事務局 エーゼロ ( 株 ) 0868-75-3058 智頭急行では、住民の皆様が犯罪や交通事故の 被害者とならないよう 10 月から概ね 3 ヶ月間、 上郡駅から智頭駅の間で、ラッピング列車を運行 しています。1 日 5 ∼ 6 往復しておりますので、 ぜひご利用ください。 9 月 29 日 智頭急行と3県警察署との合同ラッピング貼付作業の様子 ◎智頭急行では、シルバー層向けの楽ラクきっぷ・ 一日フリーきっぷ・普通列車ペアきっぷ等のお得 なきっぷも販売しております。詳しくは智頭急行 株式会社のホームページをご覧ください。 広報にしあわくら 11月号 22 ȸ͉̞Ȋߗ̴̧ͧ͢ز̳́ȃ ȹ ȡߗ̧ڰ͈زဥȡ 村民の皆さん、こんにちは!地域おこし協力隊の三宅です。 今回も前回に引き続き、借主負担DIY型賃貸借契約についてお伝えします。 前回、この契約形態のメリットをお伝えしましたが、まだ普及し始めたばかりのものですから、利用 に当たり注意しなければならない点も少なくありません。 DIYを認めるとはいっても、その範囲や内容を事前に貸主と借主の双方で、協議・確認し合意の上、 書面にしておくことが重要です。 国土交通省も一連の契約書式例として、賃貸借の目的物の特定や賃料・契約期間などの主要な賃貸借契 約書以外に、特約部分としてDIYに関する申請書、DIYに対する貸主の承諾書、DIYの工事内容 等を記した別表、借主が施行や設置したものの所有権や明け渡しをする際の扱い・原状回復の免除・費 用の精算をまとめた合意書を作成することを提案しています。 書類を作成すればこと足りるわけではなく、DIY実施前後の現場確認の手順も打ち合わせしておくこ とが必要です。 どのようなDIYもOKだし退去時にも原状回復も求めない、設置し 貸したい 借りたい たものや施工したものを買い取ってほしいとは言わない、貸主借主とも 細かいことは言わないとしても、その内容をちゃんと書面化しておくこ とが、のちのトラブルを回避するためにとても大切なのです! 空き家に関するご相談は 西粟倉村役場総務企画課へ TEL:0868-79-2111 ŪƋǘƘǒକỉ 11月の定休日につきましては、 あわくら旬の里(0868-79-2882) までお問い合わせください。 ●あわくら温泉 ẅẅื῍ểỏẝ ื῍ểỏẝ᰾ඡ ᰾ඡ 毎日夜 9 時まで営業しています。 11月の定休日のお知らせ 毎月第2火曜日が定休日です。 定休日は11月8日(火)です。 ※詳しくは 旬の里:0868-79-2882 黄金泉:0868-79-2334 までお問い合わせください。 23 広報にしあわくら 11月号 ɚəȁ̺̺͌ͤͤ͘͢ȁəɚ 小規模多機能ホーム「ひだまり」は、地域密着型の施設です。 今年もいろいろな方が訪れてくれています。 10 月には、粟倉神社の獅子舞が来てくれました。 笛や太鼓の音色を聞きながら、迫力ある獅子舞を見せていただ きました。利用されている方、スタッフも笑顔いっぱいで楽し い一日を過ごすことができました。 次に、外出も楽しんでいます。散歩の途中で『中央サ ロン よりみち』でお茶を楽しむこともあります。今回 は、抹茶をみんなで頂きました。茶道のお作法で姿勢を よくして頂きました。皆さん「おいしかった」「久しぶ りに飲んだな」と言われていました。 地域とのふれあいを大切にしています。みなさんお気 軽にお立ち寄りください。 əɚȁఆჇႲΈρ;ϋΡȆΌσέఱٛȁɚə 10月13日(木)に美作大会予選を兼ねて村老連杯グラウンド・ゴルフ大会が開催されました。当日は、 秋晴れの中28名の参加がありました。初めて参加された方もおられ、チームの中でルールや打ち方のコツ などを教え合って楽しんでプレーされていました。ホールインワン賞も出て、大いに盛り上がった大会にな りました。 【成 績】 優 勝 野田 卓美さん(塩谷) 準優勝 山本 通義さん(中土居) 第3位 草刈 弘幸さん(坂根) 美作地区大会では、優勝目指して頑張ってください。 ɚəȁ൲Ȝ·σ̦௩̢̞̳̀͘ȁəɚ ≪卓球サークル:ピンポン≫ 今年の 6 月から月に 2 回(第 2・4 火曜日) あわくら会館大ホールで卓球を行っています。 「体を動かしたい」「ちょっとした運動をしたい」 という人たちが集まってしています。 卓球をしたことがない初心者の方から、 経験者の方、何方でも参加できます。 興味のある方はぜひご参加ください。 ≪おもりの体操≫ よりみちにて「おもりの体操」を 毎週 月曜日 午前 10 時からと 毎週 木曜日 午後 2 時からの 週 2 回行っています。 誰でもできる簡単な体操です。 最近は、仲間も少しずつ増えてきています。これから 寒い季節になるので、みんなと一緒に心地いい運動を してみませんか? ə★ȁჇ૽·ρή͉́Ȃ۪ޏڰا൲৾ͤͅழ̞̳ͭ́͘Ȋȁ★ə 今年度も西粟倉村老人クラブ連合会は、公民館内外の掃除(障子の張替・花植え)やゴミステーションの 掃除・缶拾いに公園の草取りなどの環境美化活動に取り組んでいます。各地区とも大勢の方が参加され、笑 顔で活動されていました。老人クラブの皆さん、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。 広報にしあわくら 11月号 24 人 善 平成 2 8年10月1日現在 意の窓 社会福祉協議会から の動き ( H 28.9.22 ∼H 28.10.21 まで ) ●人口 1,488人(−7) ●お悔やみ申し上げます 男 680人(−3) 大 茅 井上 勝則 様 父 俊明様 香典返し 女 808人(−4) (10 月中の異動:出生 1 人、死亡2人、転出6人) ●お大事にしてください ●世帯 592戸(−4) 知 社 小椋 眞壽美 様 本人 退院内祝 ( H 28.9.24 ∼ H28.10.21 まで ) ●お誕生おめでとう 引 谷 乾 里江 様 本人 退院内祝 ・高木 蒼空 ちゃん 10 月 9 日生まれ 中土居 河野 陽志 様 本人 退院内祝 (筏 津) お父さん 浩二さん お母さん 恭子さん ●お悔やみ申し上げます ・野田 和江さん(塩 谷) 9 月 27 日 89 歳 札情報 入 ・井上 俊明さん(大 茅)10 月 12 日 84 歳 (平成 28 年 10 月 15 日まで) ※入札金額 120 万円以上を掲載しています。 発注課 事業名 建設課 建設課 平成 28 年度 村道上ノ谷線改良工事 建設課 平成 28 年度 引谷新田水路工事 建設課 平成 28 年度 農道山根線舗装工事 平成 28 年度 中央浄水場ろ過機更新工事 施工場所 知社地内 長尾地内 長尾地内 長尾地内 落札業者名 平田工業(有) (有)小松組 佐藤建設(株) 田中機電工業 ( 株 ) 契約金額(税込) 18,900,000円 2,160,000円 54,000,000円 川柳 粟の実 月句会から 人生の八十路の駅は無事に越し 江見 静子 飲むほどに舌が勝手に躍り出す 清水 早苗 月見酒ほろ酔い気分で丁度いい 河野 孝子 茶飲み友で健康談議盛り上がる 建元 照子 月見する夫婦そろって味がある 国里 和夫 月見草一輪そえて月見酒 西本 栄子 人の世の無常を思う秋の月 神原 日出夫 空き地にはコスモス揺れる秋の風 萩原 洋子 おめでとう日本最多のメダル数 萩原 きくゑ 若者が狂ったようにスマホ漬け 井上 吉男 獅子舞を継ぐ若衆の秋祭り 国里 和夫 夕陽落ち芒に団子十三夜 建元 照子 美人画で地佳平さんを偲びきす 河野 孝子 栗の皮剝いて未だに痛い指 萩原 洋子 きんもくせい短くしても花が咲き 清水 早苗 好きなもの今日は炊き込みご飯です 萩原 きくゑ 収拾をそれでどうする小池知事 井上 吉男 朝顔が小さく咲いて夏終わる 神原 日出夫 ◎十一月句会のご案内 十一月七日︵月︶午後一時三十分から ︻よりみち︼に於いて開催します ﹂ ﹂ ﹁ 自由吟 ﹂ 日出夫 選 ﹂ 吉 男 選 和 夫 選 照 子 選 ﹁ 笑う ﹁ 秋 ﹁ 道 25 2,138,400円 十 όă ό όă ό όă ό όă ό όă ό 黄金泉 ٻʴ 黄金泉 ٻʴ 黄金泉 ٻʴ 黄金泉 ٻʴ 黄金泉 ٻʴ ݱʴ όă ό ݱʴ όă ό ݱʴ όă ό ݱʴ όă ό ݱʴ όă ό ٻʴ όă ό ٻʴ όă ό ٻʴ όă ό ٻʴ όă ό ٻʴ όă ό 元 湯 ݱʴ όă ό 元 湯 ݱʴ όă ό 元 湯 ݱʴ όă ό 元 湯 ݱʴ όă ό 元 湯 ݱʴ όă ό Ტܖݱဃச૰Უ Ტܖݱဃச૰Უ Ტܖݱဃச૰Უ Ტܖݱဃச૰Უ Ტܖݱဃச૰Უ ࣽ ͈ ထ Ⱥ̱̜̩͈ͩͣͅਝऱͤȻ உųଐ ᘍųʙųሁ ˞ଐ࣯धҔèᲫ ƝLjƷଐ உᲫᲫଐ Ɣǜ ᲫᲬଐ ם ȷ᧸໎ጀų ᳸ ᲫᲭଐ ଐ ȷƋǘƘǒ᳄᳔᳔ų ᳸ ҾҔᨈ ᲢƋǘƘǒ˟ٻțȸȫᲣ ᲫᲮଐ உ ᲫᲯଐ ້ ᲫᲰଐ ൦ ᲫᲱଐ ங ȷ܇ᏋƯႻᛩų ᳸ ᲢƍƖƍƖƾǕƋƍǻȳǿȸᲣ ӧ༓ƝLj ᲫᲲଐ เƝLj ᲫᲳଐ ם ᲬᲪଐ ଐ ȷȬȃȄǦǩȸǭȳǰų ᳸ ٻҾ၏ᨈ ᲢƍƖƍƖƾǕƋƍǻȳǿȸᨼӳᲣ ᲬᲫଐ உ ȷƋǘƘǒܖٻᲢᡈᢸNJƙǓᲣ ᲬᲬଐ ້ ᲬᲭଐ ൦ Ѯіज़ᜓƷଐ ဋހ၏ᨈ ᲬᲮଐ ங ӧ༓ƝLj ᲬᲯଐ Ƽǜ ᲬᲰଐ ם ืᣂȕǡȟȪȸ ǯȪȋȃǯ ᲬᲱଐ ଐ ᲬᲲଐ உ ᲬᲳଐ ້ ᲭᲪଐ ൦ ኛᨂᲴൟͤࡍ̬ᨖᆋᇹᲰ உųᲫଐ ங Წଐ ӧ༓ƝLj ȷዮӳႻᛩ˟ų ᳸ ᲢƍƖƍƖƾǕƋƍǻȳǿȸᲣ เƝLj Ჭଐ ם Ხଐ ଐ ᅦʟҔᨈ Ჯଐ உ Ჰଐ ້ Ӟኡ Ჱଐ ൦ ȷݱδᅹͤᚮ Ჲଐ ங ӧ༓ƝLj Ჳଐ Ɣǜ ଐ ם èᲫų˞ଐ࣯धҔᲢ፦˺ࠊҔࠖ˟ᲣƸŴ உ ଐྵנƷʖܭưƢŵ ųųųМဇƴƋƨƬƯƸҔၲೞ᧙ƴ࣏ƣƝᄩᛐƘƩƞƍŵ 〈写真 上・中:粟倉神社 下:威徳天満宮〉 ࢩ༭ èᲬųኛ˄ᨂƴƝදॖƍƨƩƖኛ˄ǛƓᫍƍƠLJƢŵ ųųųӝࡈਰஆƷ૾Ƹസ᭗ᄩᛐǛƓᫍƍƠLJƢŵ 発行 〒 707-0503 岡山県英田郡西粟倉村影石 2 古紙のリサイクルに取り組むオフィス町内会と 西粟倉村役場 総務企画課 森林の再生に取り組み岡山県西粟倉村との連携 平成 28 年 11 月号 TEL 0868-79-2111 FAX 0868-79-2125 No.642 紙−」を使用しています 印刷 ( 資)谷本弘輝堂 ࠴֨ڬ ࠴֨ڬ ࠴֨ڬ 黄金泉・元湯 有効期限 黄金泉・元湯 有効期限 黄金泉・元湯 有効期限 平成 29 年 1 月 30 日 平成 29 年 1 月 30 日 により実現した「森の町内会−間伐に寄与する 平成 29 年 1 月 30 日 ࠴֨ڬ ࠴֨ڬ 黄金泉・元湯 有効期限 黄金泉・元湯 有効期限 平成 29 年 1 月 30 日 平成 29 年 1 月 30 日
© Copyright 2024 Paperzz