サッカー・ラグビー競技申請書 - 長崎県立総合運動公園【公式】

長崎県立総合運動公園陸上競技場大会打合せ事項
様式 2
(サッカー・ラグビー競技関係)
試合時間
芝生使用時間
□ 陸上競技場
□ 補助競技場
試合数 練習時間 合計時間
分 ×
分 ×
+
+
分=
分=
分
分
大会名
団体名
当日責任者氏名
使用日程
借用時間
連絡先・携帯
平成
年
時
開会式
月
日(
分 ∼
時
用具名
時
)∼平成
分 :
年
時
月
分 ∼
日(
)
時
分
分∼
数量
使用日
使用場所
倉庫名
備考
備品借用
※上記の競技用器具・用具を借用したいので申請いたします。
器具・用具を損失又は紛失した場合は、原形に回復又はその損害を賠償します。
ライン関係
(有料)
電源使用
使用料支払方法
販売行為
募金・署名運動等の行為
第1駐車場
第2駐車場
(芝生広場)
打合せ担当者
各部門担当者
備
考
陸上競技場
□ なし
□ ペイント
□ ペイント消し
補助競技場
□ なし
□ ペイント
□ ペイント消し
規格外(ジュニア、ラグビー等)のペイントは、消してもらうことが必要です。
□ なし
□ 有 1口 200 円×
口=
円
□ 利用ごとに支払い □ 大会終了日に一括支払い □ 振込(請求書発行)
□ 減免申請 有
□ その他 (
)
□ なし
□ 有 ※行為許可申請が必要
※2週間前
までに提出
□ なし
□ 有 ※行為許可申請が必要
(駐車整備員配置状況確認)
⇒
駐車場整備員
人
開放時間
時
分
∼
(駐車整備員配置状況確認)
⇒
駐車場整備員
人
開放時間
時
分
∼
開放時間
時
分
∼
主催者側
公園打合者
TEL
当日当番
運営責任者
放送室責任者
器具取扱責任者
大型映像責任者
打合せ日
月
日
陸上競技場付帯設備使用一覧
□
フィールドのみ使用
□ フィールド+2F □ フィールド+2F+3F
シャッター
□ 1 ゲート
□ 2ゲート
□ 3 ゲート
□ 4 ゲート
ジャバラ
□ 1 ゲート
□ 2ゲート
□ 3 ゲート
□ 4 ゲート
スタンド区分
1Fゲート
2Fゲート
3Fゲート
付帯設備
ゲートA ・ ゲートB ・ ゲートC ・ ゲートD ・ ゲートE ・ ゲートF ・ ゲートG ・ゲートH
外周階段① ・ 外周階段② ・ 外周階段③ ・ 外周階段④ 外周階段⑤ ・ 外周階段⑥
外周階段⑦ ・外周階段⑧ ・ 外周階段⑨ ・ 外周階段⑩ ・ 外周階段⑪ ・ 外周階段⑫
外周階段⑬ ・ 外周階段⑭ ・ 外周階段⑮ 外周階段⑯
大型映像装置(
H)
時 ∼
時
放送設備(
H)
時 ∼
時
照明設備
陸上競技
サッカー・ラグビー競技
□ 1000 lx (
H)
時 ∼
時 □ 1500 lx (
H)
時 ∼
時
□
750 lx (
H)
時 ∼
時 □ 1000 lx (
H)
時 ∼
時
□
200 lx (
H)
時 ∼
時 □
750 lx (
H)
時 ∼
時
□
100 lx (
H)
時 ∼
時 □
500 lx (
H)
時 ∼
時
時 ∼
時 □
200 lx (
H)
時 ∼
時
H)
H)
H)
H)
H)
H)
H)
H)
H)
H)
H)
H)
H)
時
時
時
時
時
時
時
時
時
時
時
時
時
∼
∼
∼
∼
∼
∼
∼
∼
∼
∼
∼
∼
∼
時
時
時
時
時
時
時
時
時
時
時
時
時
□ フィニュッシュ (
H)
メインスタンド側
会議室 A
会議室 B
会議室 C
会議室 D
会議室 E
会議室 F
会議室 G
情報処理室
記録室
ドーピングテスト室
写真判定室
審判室 ①
審判室 ②
審判室 ③
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
(
H)
H)
H)
H)
H)
H)
H)
H)
H)
H)
H)
H)
H)
H)
時
時
時
時
時
時
時
時
時
時
時
時
時
時
審判室 ④
(
H)
更衣室A(大)
(
更衣室B
更衣室C
更衣室D(大)
屋内練習場①
屋内練習場②
(
(
(
(
(
∼
∼
∼
∼
∼
∼
∼
∼
∼
∼
∼
∼
∼
∼
時
時
時
時
時
時
時
時
時
時
時
時
時
時
多目的スペース(
チケット販売室 (
キッズルーム
(
トレーニング室 (
医務室
(
アメニティー① (
② (
⑦ (
⑧ (
記者控室
(
司令室
(
来賓室
(
放送室①
(
放送室②
(
H)
時 ∼
時
時 ∼
時 放送室③
(
H)
時 ∼
時
H)
時 ∼
時 放送室④
(
H)
時 ∼
時
H)
H)
H)
H)
H)
時
時
時
時
時
時
時
時
時
時
(
(
(
(
(
H)
H)
H)
H)
H)
時
時
時
時
時
∼
∼
∼
∼
∼
時
時
時
時
時
時
時
時
時
時
時
時
∼
∼
∼
∼
∼
∼
∼
時
時
時
時
時
時
時
∼
∼
∼
∼
∼
放送室⑤
トイレ①
トイレ②
トイレ③
トイレ④
バックスタンド側
雨天練習場
アメニティー③
④
⑤
⑥
(
(
(
(
(
※着色部分は無料です
H)
H)
H)
H)
H)
時
時
時
時
時
∼
∼
∼
∼
∼
時
時
時
時
時
選 手 控 室①
(
選 手 控 室②
(
北 フ リ ース ヘ ゚ース (
トイレ⑤
(
トイレ⑥
(
トイレ⑦
(
トイレ⑧
(
H)
H)
H)
H)
H)
H)
H)
陸上競技場の利用の制限について
1. 陸上競技場
1)利用制限
・ 陸上競技場での個人利用はできません、練習は補助競技場でお願い
します。
・ 大会等専用利用の場合は、事前に協議が必要です。
2)フィールドの利用時間
・ 3月∼11月まで
週1日・1日2試合
・ 12月∼ 2月まで
週1回・1日1試合または2時間を越えない。
・ ウォーミングアップ等でフィールドの使用は出来ません。
2. 注意事項
・ 春(5月∼ 6月)
トラジッション作業のため使用できない期間が
あります。
・ 秋(9月∼10月) ウィンターオーバーシード作業のため使用でき
ない期間があります。
・ 上記期間以外にも芝生の状況により制限することがあります。
3. その他
・ 陸上競技場で行われるリーグ戦前の異種競技の利用はできません。
(ただし、陸上競技で投てきが無い大会等は協議が必要です。)
・ 養生期間中のフィールドは利用できません。
・ フィールド内へ運動靴以外で入ることはできません。
・ トラック内への球技用スパイク、革靴、土のついた運動靴で入ることは
できません。
・ 報道カメラ・カメラ機材等を設置する場合は、十分に保護して下さい。
イ)トラック等→養生シートなどを敷設しウレタンを損傷しないように注
意し養生して下さい。
ロ)芝生面に直接器材が触れないように保護材(テラプラス等)を敷設
し十分保護して下さい。
・ 砲丸投げは砲丸サークルで競技して下さい。(サークル以外を使用す
る場合は、協議が必要です。)
・ サッカー教室、陸上一貫指導等のフィールド利用は補助競技場で行う
こととし、1日3時間までとします。ただし、12月から3月までの間は2
時間とします。(フィールドの利用時間に順ずる)
・ 陸上競技場利用案内の内容を遵守して下さい。
利
用
申
請
書
利 用 単 位 :
アマチュア
有料 (入場料の最高金額
・
円)
プロスポーツ
・ 無料
利 用 対 象 者 :
フ
リ
団
フ
ガ
体
リ
一般
・
高校生以下
ナ
名 :
ガ
ナ
担 当 者 氏 名 :
郵
便
番
住
生
―
所 :
年
月
性
電
号 : 〒
話
番
日 :
西暦
別 :
男
号 :
−
有 料 施 設 名 :
内
容 :
使 用 年 月 日 :
使
用
時
照
用
人
・
日生
女
−
陸上競技
・
平成
・
補助競技場
サッカー
年
間 :
時
明 :
ルクス
員 :
月
陸上競技場
時
使
年
月
時
人
ラグビー
日
∼
分∼
・
時
分