利用者全員が、笑顔で作業できるように つながりの輪を広げて

回
覧
76杯目
2015 年10月 1 日 発行
社会福祉法人 半田身体障害者福祉会
★代表の津崎 正孝(つざき まさたか)さん
★熊本県出身、18歳の時に仕事を機に来半。
★若い頃はソフトボールで活躍!趣味は旅行。
利用者全員が、笑顔で作業できるように
つながりの輪を広げていきたい
★社会福祉法人半田身体障害者福祉会とは?
その他に、交流や啓発を目的にスポーツ大会
障がい者の自立と活動の幅を広げることを目的
や書道、手芸、写真、パソコン、カラオケ等の
として、就労支援やスポーツ大会、旅行等の行事
クラブ活動、作品展を実施しています。
を企画・開催するほか、情報の収集・提供を行な
っています。障がいがあっても、生きがいをもっ
★やりがいを感じる時はどんな時ですか。
て生活できるように支援している団体です。
利用者の方が、
「仕事をする事が楽しい」と言っ
てくれた時や、「こういう集まりがあって良かっ
★団体の設立経緯を教えてください。
た」と言ってくれ、笑顔が見られた時に続けてい
もともとは、肢体障がい、聴覚障がい、視覚障
てよかったと思いますね。まだまだ課題もありま
がい、それぞれ団体があり活動をしていましたが、
すが、みなさんの笑顔が見られるようにこれから
つながりの強化と、活動の幅を広げるため3団体
もがんばっていきたいです。
が1つになり、昭和 39 年に団体を設立しました。
また会員から、働きたくても働く場所がないと
★今後どのような活動をしていきたいですか。
いう声があがり、自分たちの力で仕事を発掘しよ
利用者の方に色々な仕事を提供し、自立に向け
うと、平成 2 年に福祉作業所を開設し、半田市の
て支援していくともに、一人一人の能力を引き出
公園管理と駐車場管理等の仕事を開始しました。
し、それを高めていけるような支援がしていきた
平成 24 年には、就労支援の施設を立ち上げ、
いですね。
事務所も雁宿ホールから長根町に移転し、今年度
11 月 15 日(日)は、
※
より法人格を取得して、団体名も社会福祉法人半
アイプラザ半田で愛知県
田身体障害者福祉会と改め(旧半田市身体障害者
視覚障害者福祉大会、11
福祉協会)現在に至ります。
月 28 日(土)、29 日(日)
には、施設「きずな」にて
★日頃の活動を教えてください。
日ごろの作業風景
作品展を開催します。興味のある方は、ぜひ一度足
障がい者の就労支援を軸に、花見の時期には
を運んでいただけたらと思います。
雁 宿 公 園で 売 店を 開 設
また、会員も随時募集中です。私たちと一緒に活
し た り 、他 団 体と 合 同
動しませんか。気軽にお問い合わせください。
で 半 田 福祉 ふ れあ い プ
※詳細はP3「みんなの情報掲示板」をご覧ください。
ー ル の 草刈 り 作業 を し
≪問合せ≫ 社会福祉法人 半田身体障害者福祉会
TEL/0569-29-5111
ています。
雁宿公園でのだんご販売の様子
1
地域福祉活動応援
はなちゃん助成金(後期)募集のご案内
集まれ!学生!
ファシリテーター養成講座
「安心して暮らせるまち」を実現するために、地
域で活動するボランティア・市民活動団体等を公
募し助成を行います。
ファシリテーターとは、会議等を円滑に運営、
管理する進行役です。参加者の意見や思いを十分
に引き出し、話し合いの場を援助・促進できるス
キルを身に付けて、地域や学校などの話合いの場
で活躍してみませんか。
○対 象 団 体 半田市内で活動する非営利の団体
(※本年度中に他の助成金を受けている事業、
または本会から助成を受けている団体を除く)
○対 象 事 業 地域の課題解決に取り組む事業で平成
27 年 4 月 1 日から平成 28 年 3 月 31 日までに
半田市内で実施するもの(※10 月末までに終了の事業を除く)
○助 成 種 別
・初動支援助成(1 団体の助成上限額 5 万円)
団体設立 3 年以内の活動団体
・事業費助成(1 団体の助成上限額 20 万円)
団体設立後 1 年以上の活動実績がある団体
○募 集 期 間 10 月1日(木)~10 月 23 日(金)
○交 付 時 期 12 月中旬(予定)
○申 込 み はんだまちづくりひろば
○申 込 み 期 限 10 月 23 日(金)17 時まで
○日
時
10 月 14 日(水)、11 月 11 日(水)
12 月 9 日(水)、平成 28 年 1 月 6 日(水)
7 日(木)全 5 回 18 時~20 時
○会
場 市民交流センター(クラシティ半田 3 階)
○対象者
高校生、大学生(原則 5 回参加できる方)
○定 員 先着 15 名
○講
師 佐藤 大介さん
(日本福祉大学全学教育センター)
○参加費
無料
○申込み
はんだまちづくりひろば
○申 込 み 期 限 10 月 6 日(火)
はんだまちづくりひろば
※申請書は、半田市社会福祉協議会のホームページ
からダウンロードできるほか、はんだまちづくりひ
ろばの窓口でもお渡しします。
TEL 0569-32-3440 FAX 0569-32-3435
E-mail: [email protected]
半田市社会福祉協議会 まちづくりグループ
みんなの交流サロン 10 月企画
TEL 0569-32-3440 FAX 0569-32-3435
E-mail: [email protected]
乳幼児をもつパパ・ママのための防災教室
ある日突然やってくる自然災害。備えは万全で
すか?家族みんなの「いざ!どうする?」を楽し
く学べる講座です。
参加者募集!
半田市総合防災訓練ボランティアスタッフ
○日
○会
○対
軍手、帽子、動きやすい服
時 10 月 16 日(金)10 時~11 時 45 分
場 市民交流センター(クラシティ半田 3 階)
象 乳幼児(0 歳~未就学)がいる家族
(子ども同室、ベビーカー持ち込み可)
子育て支援にかかわる方
○定 員 先着 20 名
○講 師 近藤 ひろ子さん
(名古屋大学減災連携研究センター防災教育アドバイザー)
○その他 託児あり 先着 10 名 無料
(5カ月~未就学 要申込み)
○申込み はんだまちづくりひろば
○企 画 ・ 問 合 せ 託児ボランティアゆりかご 榊原
(携帯 090-4191-1857)
半田市社会福祉協議会 まちづくりグループ
はんだまちづくりひろば
TEL 0569-32-3440 FAX 0569-32-3435
E-mail: [email protected]
TEL 0569-32-3440 FAX 0569-32-3435
E-mail: [email protected]
災害が起こった時、ボランティアしたい気持ち
はあるけれど…受け入れはどこ?持ち物は?
この機会に一緒にシミュレーションしてみま
せんか。
○日
時
11 月 15 日(日)9 時~11 時
○集
合
9時 市民交流センター(クラシティ半田 3 階)
○実 施 場 所 市民交流センター、こうせい公園
○内
容 災害時ボランティア訓練
○対
象 災害ボランティアに興味のある方
○持ち物
2
半田市観光ガイド協会
半田身体障害者福祉会
ふるさと散歩《上半田編》
『南吉』の朗読とラテン音楽
南吉童話「一年生とひよめ」と「和太郎さんと牛」
の舞台を散歩しませんか。その後、その童話の読み
聞かせを聞きます。そして南吉童話の缶バッジのぬ
り絵をし、赤レンガ建物展示室を見学します。
第 48 回愛知県視覚障害者福祉大会(半田大会)
の第 2 部アトラクションとして「泉の会」の朗読と
「アンサンブル・アミー」のコンサートを行います。
○日
時 10 月 24 日(土)
8 時 45 分~12 時 30 分
○集 合 半田赤レンガ建物駐車場
○参加費 300 円
(赤レンガ建物見学、缶バッジ代を含む)
○締 切 10 月 22 日(木)
〇その他 飲み物などは各自ご持参ください
○問合せ 半田市観光ガイド協会(半田市観光協会内)
(電話 32-3264 FAX22-4321)
時 11 月 15 日(日)13 時 15 分~15 時
(開場 12 時 45 分)
○会 場 アイプラザ半田 講堂
○入場料 無料
○参 加 団 体 ☆泉の会
市内の施設を訪問して、
ボランティアで本の朗読を行っています。
☆アンサンブル・アミー
今年で結成 48 年。
視覚障がい者中心のラテンバンドです。
○問合せ 半田身体障害者福祉会 牧原
(電話 080-5105-2630)
半田少年少女合唱団
NPO 法人あったかハウス
○日
半田少年少女合唱団第 37 回定期演奏会
離婚後の子育てとこどもの気持ち ~FAIT プログラム~
争いのない「平和」な世界を願い、歌います。
子どもたちの、みずみずしく素直な歌声を聴きに来
ませんか。
離婚を経験する家族が、新しい家族のカタチをつ
くるために知っておいて欲しいことがあります。
子どもの気持ちに寄り添いながら、家族で離婚を
乗り越える方法を、一緒に考えてみませんか。
○日
○会
○内
時 11 月 3 日(火・祝)14 時開演(13 時 30 分開場)
場 半田市福祉文化会館(雁宿ホール)
容 ①日本の歌~四季折々~
②アニメソング~希望をのせて~
③児童合唱組曲 IN TERRA PAX~地に平和を~
○入場料 前売 400 円 当日 500 円
※大人、小人同額(0 歳からチケット必要)
○販売先 はんだまちづくりひろば、雁宿ホール、山本楽器
○問合せ 半田少年少女合唱団 事務局
(電話 080-6961-7179)
○日
時
○会
○対
場
象
○定 員
○参加費
○問合せ
11 月 15 日(日)
12 時 50 分~16 時 50 分
市民交流センター(クラシティ半田 3 階)
未成年の子どものいる、離婚をした(し
ようとしている)父母
先着 20 名
無料
NPO 法人あったかハウス 志水
(電 話 58-0449)
託児ボランティアゆりかご
おもちゃ図書館つみき
お助けボランティア募集!
託児ボランティア養成講座
おもちゃ図書館つみきでは、おもちゃの貸し出し
と遊びの場を提供しています。今回は、おもちゃを
入れるふくろを作るボランティアを募集します。
子ども好きな方、裁縫のできる方、一緒に活動し
ませんか。
託児体験を通じて赤ちゃんや小さな子どもとふ
れあい、子どもたちのことやボランティアについて
学んでみませんか。
○日
時 11 月 24 日(火)、12 月 16 日(水)
平成 28 年 1 月 26 日(火)、2 月 8 日(月)
10 時~12 時
○会 場 雁宿ホール 2 階 第 3 会議室ほか
○対 象 子どもが大好きな方
○定 員 15 名
○参加費 無料
○申込み はんだまちづくりひろば
(電話 32-3440)(FAX 32-3435)
(
H
○日
時 11 月 13 日(金)、25 日(水)
13 時~15 時 30 分(1 日でも可)
○会 場 雁宿ホール 2 階保育室
○内 容 つみきの見学と、おもちゃのふくろづくり
○持ち物 裁縫道具(ある方のみ)
○問合せ はんだまちづくりひろば
(電話 32-3440)(FAX 32-3435)
3
P
日ごろの成果を見に来てね。
団体名:伝統文化お茶お花子ども教室
お花に親しみながら、楽しく作法を習得中♪
月に 2 回、半田市市民交流センター(クラシティ半田 3 階)
で、小学生を対象に開催しています。
お茶、お花を通じて伝統文化の良さや、日頃の作法、
季節ごとの行事を知ってもらうとともに、子どもたちが社会へ
出る一つのきっかけにしてもらおうと活動しています。
今年は、伝統文化お茶お花子ども教室と半田市伝統文化いけ
花子ども教室合同で、10 月 18 日(日)10 時~15 時まで
雁宿ホールにて発表会を開催いたします。
興味のある方は、ぜひ気軽にお越しくださいね。
ボランティア、市民活動に活かす会計の「い・ろ・は」を学びました!
団体名:はんだまちづくりひろば
9月 7 日(月)~全4回で、会計事務の基礎講座を実施
しています。9月 14 日(月)は、フリーソフトを使って、
伝票入力の方法を学びました。
講師のNPOひいらぎサポート内藤三裕さんの指導のも
と、参加者の方たちは実際に入力作業に挑戦!内藤さんの
分かりやすい説明も手伝って、参加者のみなさんもメモを
取りながら、作業をすることができました。
終了後は、個別の質問にも応じていただき、より理解が
深まりました。次回はどんなことを学ぶのか楽しみです。
参加者の様子を見ながら進行して下さいました。
ボランティアさん大活躍!
団体名:半田市社会福祉協議会
9 月 19 日(土)雁宿ホールで、「ダイヤモンド婚・金婚
を祝う会」を開催しました。
ご夫妻の記念写真は、中日写真協会半田支部のみなさん
に撮影いただき、半田市赤十字奉仕団のみなさんには、お
茶のおもてなしをしていただきました。日本福祉大学生や
半田商業高校、半田農業高校のボランティア部の生徒さん
にも、会場や駐車場の案内などをしていただきました。
ボランティアさんの笑顔のおもてなしに、ご夫妻がなれ
初めや近況を話す場面もあり、心温まる式典となりました。
学生ボランティアの出迎えに、おもわず笑みがこぼれます。
活動レポート「ぶーやんカメラ」に情報を掲載しませんか?!
問合せ
はんだまちづくりひろば
TEL 0569-32-3440
市内で活動するボランティア・市民活動・地域貢献活動の情報をお寄せください。
対象:ボランティア・市民活動・地域貢献活動を行う団体(自治区、学校、企業などを含む)や個人
4