無料※ - 北海道環境財団

特定外来⽣物セイヨウオオマルハナバチを学ぼう in 後志
セイヨウオオマルハナバチは、 ⽩いお尻が特徴的な本来北海道には⽣
息していないマルハナバチです。
1996 年に初めて⾃然巣が発⾒された後、 道内各地で野
外での⽬撃数が増えています。 セイヨウオオマルハナバチの
⾼い増殖⼒と競争⼒がもたらす在来⽣態系への懸念から、
国は 2006 年にセイヨウオオマルハナバチを 「特定外来⽣
物」 に指定しています。
今後、 後志地域においてもセイヨウの拡⼤ ・ 定着が懸念
されることから、 住⺠との接点をもつ⾏政の皆様や、 観光
客等とともに⾃然に⼊ることが多いガイドの皆様等を対象とし
て、 セイヨウオオマルハナバチについて学び、 その捕獲 ・ 駆除
を体験いただく 「特定外来⽣物セイヨウオオマルハナバチを学
ぼう in 後志」 を開催します。
⽇ 時
集合場所
平成 28 年 7 ⽉ 20 ⽇(⽔)10:00 〜 16:30(予定)
俱知安⾵⼟館(倶知安町北 6 条東 7 丁⽬)
※倶知安⾵⼟館にて学習会を開催の後、 貸し切りバスで真狩村 ・ ⿊松内町を訪問し、 マルハナ
バチの観察やセイヨウオオマルハナバチの駆除を⾏います。(詳細は裏⾯のスケジュールをご覧ください)
対象 ・ 定員
後志地域⽣物多様性協議会に参画する⾏政 ・ 団体
後志地域において活動する⾃然ガイド等
主 催
北海道セイヨウオオマルハナバチ対策推進協議会
後志地域⽣物多様性協議会
協 ⼒
俱知安⾵⼟館
参加費
無料
※
※昼⾷代のみご負担下さい(1,000 円)
●お申し込みについて
以下窓⼝まで、「お名前」 「住所」 「連絡先電話番号」 「年齢」 をお知らせください。
<後志地域⽣物多様性協議会 構成員の皆様>
⿊松内町企画環境課 ⾼橋あて(TEL 0136-72-3374)
<後志管内で活動する⾃然ガイドなどの皆様> 俱知安⾵⼟館 岡崎あて(TEL 0136-22-6631)
特定外来生物に指定されているセイヨウオオマルハナバチは、ハウス栽培トマトの花粉媒介に用いるために人が持ち込
んだマルハナバチです。これらがハウスから逃げ出して野生化し、現在では北海道の広い地域で定着しています。
北海道には元来多くの在来マルハナバチがいますが、こうした在来マルハナバチとの競合により生態系に大きな影響を
およぼす恐れも高まっています。そこで、セイヨウオオマルハナバチのこれ以上の拡大を防ぐべく、道内各地では市民やボラ
ンティアによるモニタリングや捕獲・駆除の取り組みが進められています。
幸いにして、後志地域では確認例は多くはなく、セイヨウ侵入・定着予測マップ(参考:セイヨウ情勢 HP)でも定着
危険度は中程度より低く見込まれています。しかしながら、狭い範囲で好適環境が成立する可能性ややトマト栽培への
導入増加の可能性を考慮すると、後志においても今後セイヨウオオマルハナバチが拡大・定着することが懸念されます。
そこで、この度は、地域の生物多様性の保全を担う行政の皆様や、観光客等とともに自然に入ることが多いガイドの皆
様等を対象として、セイヨウオオマルハナバチについて学び、その捕獲・駆除いただく「特定外来生物セイヨウオオマルハナバ
チを学ぼう in 後志」を開催いたします。
●プログラム
10:00
(倶知安風土館に集合・開会)
10:00~11:00
●学習会(場所:倶知安風土館)
【座学1】 外来種問題とは
【座学 2】マルハナバチとは
講師:北海道庁 生物多様性担当
講師:環境科学研究センター 西川様
11:00~11:30
(移動:真狩 羊蹄山登山口に移動)※貸切バスで移動
11:30~12:00
●駆除実践1
12:00~13:00
(移動:黒松内町へ移動)※貸切バスで移動
13:00
●昼食・意見交換会
黒松内町 歌才自然の家レストランで昼食・意見交換
(当日昼食代として 1000 円をお支払いください)
14:00~14:30
●駆除実践2(場所:黒松内町内)
14:30~15:00
●振り返り・まとめ
場所:黒松内町役場
15:00
(移動・休憩:道の駅くろまつないへ)※貸切バスで移動
15:30~16:30
(移動:倶知安風土館へ)※貸切バスで移動
16:30
(倶知安風土館で解散)
●ご注意
・開会後の移動は貸切バスを利用しますが、自家用車等での移動を希望する場合はあらかじめお申し出ください。
・昼食の準備の都合がありますので、参加ができなくなった場合は、必ず 7 月 18 日までにその旨をお知らせください。
・雨天時はプログラム内容を変更することがあります。
北海道セイヨウオオマルハナバチ対策推進協議会 とは、セイヨウオオマルハナバチの防除の取り組みを強化し、市民
の参加のもと全道における駆除活動の活性化及び拡大に向けて活動しています。
構成員:北海道、札幌市、石狩市、黒松内町、株式会社アレフ、公益財団法人北海道環境財団、HoBiCC