ユーカリが丘サッカークラブ規約

ユーカリが丘サッカークラブ規約
第1章
総
則
第 1 条(名称)
本クラブは、ユーカリが丘サッカークラブ(ユーカリが丘 SC)と称す。
第 2 条(目的)
サッカーを通じて、地域の子供たちの体力の向上と不屈の精神を養い、チームワー
クを優先し、併せて技量の熟達に努め、思いやりある子供たちを育成することを目
的とする。
第 3 条(登録)
本クラブは、日本サッカー協会及び佐倉市サッカー協会に団体登録し、その目的達
成のために活動する。
第2章
組
織
第 4 条(組織)
本クラブは地域の未就学児童(年中・年長)、小学校 6 年生までの児童と、その保護
者およびクラブの活動を運営指導する者をもって構成する。
第 5 条(入部資格及び手続)
1 入部資格は、次のとおりとする。
(1) 原則として、小竹・井野・青菅・志津の各小学校ならびにその周辺の小学校に
在籍する生徒であること。
(2) 未就学児についてもこれに準ずる。
2 入部手続は次のとおりとする。
(1) 入部は 4 月の年度始めとし、中途入部は健康状態を確認の上随時認める。
(2) 入部を希望する者は入部申込書を提出する。入部は健康状態を確認後、入部承
認通知書をもって許可される。
(3) 入部を許可された者は、入部金及び部費等を納入するものとする。
(4) 入部を許可された者は、入部に対する同意書の提出並びに活動に伴うスポーツ
保健への加入、個人選手登録などの諸手続を行う関係書類の作成に協力しなけ
ればならない。必要に応じ,これら諸手続の費用を負担するものとする。
(5) その他必要な手続を行う。
第 6 条(退部)
次のいずれかに該当する場合は退部とする。
(1) 部員から退部届が提出され、これを受理したとき。
(2) 部員及びその保護者が、部員及びその保護者並びに本クラブに対して著しい不
利益又は迷惑を与えたとき。
(3) その他、本クラブの規約等に違反する行為があったとき。
第 7 条(指導者)
(1) 指導者は、原則として地域のボランティア有志により構成する。
(2) 指導者は、子供たちにより適正な指導を目指し、日本サッカー協会の指導員及
び審判員等の資格取得を心掛ける。
(3) 指導者には、次の区分を設ける。
監
1名
督
学年コーチ
各学年若干名
その他のコーチングスタッフ
若干名
第 8 条(指導者の責務)
(1) 監督は本クラブの代表者としてクラブの運営を主宰し、運営の責任を負うとと
もに、子供たちの目的達成および指導者の指導育成にあたる。
(2) 学年コーチおよびその他コーチングスタッフは監督を補佐し、子供たちの目的
達成のための技術指導及び育成にあたる。
(3) その他、サッカー協会から派遣要請のある技術及び審判スタッフについては、
別途選任しそれに協力する。
第 9 条(事務局)
1 本クラブの円滑な運営のため事務局を置く。事務局は以下の役員で構成される。
(1) 代表 1 名(事務局を総括し、会を代表する)
(2) 副代表 2 名(代表を補佐し、代表不在はその任務を代行する)
(3) 会計 1 名(経理事務を処理する)
(4) 用具 2 名(用具等を管理する)
(5) みをつくし 2 名(会報みをつくしを発行する)
(6) 会計監査 1 名(経理を監査し、総会に報告する)
(7) 学年役員 6 名(各学年を総括する)
2 役員の任期は 1 年度年とし再任を妨げない。
3 代表は役員会を必要に応じて開催し、予算、企画運営等の立案を行う。
4 事務局の役員構成は原則上記第 1 項(1)~(7)とするが、クラブの状況等に応じてその
限りではない。
第 10 条(総会)
(1) 総会は、原則として年度末に開催し、本年度の活動報告、会計報告、次年度の
予算、新役員の選出、規約の変更等の承認、その他必要事項を決議する。
(2) 総会は構成員の 3 分の 2 以上の出席をもって成立する。議案の決定は出席者の
過半数以上(委任状含む)の賛成を必要とする。
(3) 臨時総会は構成員の 3 分の 2 以上の要請があった場合に、開催しなければなら
ない。
第3章
会
計
第 11 条(運営経費)
(1) 本クラブの運営経費は、入部者の入部金・部費・協賛金・その他の収入金で支
弁する。
(2) 既に入金済みの部費は中途退部など理由の如何を問わず返却しない。
(3) 4 月 1 日を会計年度始めとし、翌年 3 月 31 日を以って会計年度報告とする。
第 12 条(部費)
本クラブの入部金及び部費を次に定める。
(1)入部金
3000円(兄弟のいる者は免除)
(2)部費
2000円 /
月 (2 ヶ月ごと集金)
(3)未就学児
1000円 /
月 (2 ヶ月ごと集金)
(4) その他、事業費(合宿等)については、原則その参加者から徴収する。
第4章
義務と責任
第 13 条(保護者の義務と責任)
部員の保護者は規約を守り、本クラブの運営に誠意をもって協力するとともに、次
の義務を負う。
(1) 部費の納入をする。
(2) 本クラブの円滑な運営に積極的に協力する。
(3) 活動中及び活動場所への移動中に生じた部員の傷害、事故等については、その
部員の保護者が一切の責任を負う。
第5章
雑
則
第 14 条(賠償責任)
1
本クラブの活動中の事故その他一切の責任補償限度は、保険の補償額内とする。
2 補償金額は、加入傷害保険等の補償額とする。
第 15 条(練習日時)
次の項目については、別途(雑則細目)に定める。
(1) 練習日
(2) 練習時間及び場所
(3) ユニフォームの指定
(4) ボールの支給と管理
(5) 保護者の当番について
(6) 部費の納入について
(7) 休部について
(8) 引率について
(9) 指導者の経費等について
(10) その他
第 16 条(個人情報の取り扱い)
1 個人情報の定義
個人情報とは、クラブ会員及び保護者個人に関する情報であり、氏名、生年月日、
住所、電話番号等個人を識別できる情報のことをいう。
2
個人情報の利用目的
本クラブは、個人情報を利用目的の範囲内で利用する。
(1) 各種大会参加申込書への記載(大会プログラムへの記載含む)
(2) クラブから会員への連絡等
以上、個人情報を同意なく上記利用目的以外に利用しない。
3 個人情報の提供
本クラブは、法令に定める場合を除き、個人情報を事前に会員の同意を得ることな
く、第三者に提供しない。
4 個人情報の管理
個人情報は本部代表が適切に管理する。また必要がなくなった場合には、速やかに
破棄する。
5 個人情報の開示・訂正・削除
保有個人情報に関する開示、訂正、削除については速やかに処遇する。
雑
則(細
1.
練習日
目)
第 1・3・5日曜日
毎週土曜日
2.
練習時間及び場所
(1) 練習時間
土・日曜日
未就学児
土曜日
午後 1 時 30 分
∼ 5 時(4 月∼10 月)
午後 1 時
∼ 4 時(11 月∼3月)
午後 1 時 30 分から 2 時間位
(2) 練習場所
1,2,3年生
南公園
4,5,6年生
小竹小学校
未就学児
南公園
※ 自転車は所定の場所に置き、鍵は自分で管理すること。
※ 練習開始 1 時間前までに連絡網にて電話連絡がない限り、練習は行うもの
とする。
※ 練習を休む場合は、必ず連絡をすること。
3.
ユニフォームの指定
練習及び対外試合等に参加する時は、必ず指定のユニフォームを着用するものとす
る。ユニフォームの左袖に、下記のようなネームを各自つけるものとし、新学年ご
とに付け直す。
※白い布にマジックで大きく
A−10
中 村 俊 輔
学年・背番号と名前を書く
4.
ボールの支給と管理
ボールは入部時にクラブから支給されるが、各自の責任で管理するものとする。
練習後は、自分のボールの番号を確認し持ち帰る。
自己管理下におけるボールの紛失及び破損は、個人負担とする。
退部の際はクラブに返却するものとする。
5.
保護者の当番について
当番日には必ず立会い、用具の管理、低学年の練習の補助、怪我の手当て等の手伝
いを行う。立会い時間は練習開始15分前から原則として午後5時までとする。当
番日に都合の悪い方は、個人で前後の方と連絡して、順番を替えてもらうこととす
る。当番日が試合日となったときは、引率を求めるときがある。
6.
部費の納入
部費は、練習場所にて納入する。部費袋がない場合は、封筒に入金して持たせる。
7.
休部について
都合により休部するときは、休部届を提出し、休部月までの部費を支払うものとす
る。復帰は月始めとする。
ただし、怪我による休部は半月単位でこれを認める。
8.
引率について
原則として、部員全員の保護者があたる。
車両を使用する場合は、所有者個人の責任において行うこと。
大会等の参加については、君津、市原、浦安、市川方面の県大会に参加の場合のみ
高速代を支払う。
9.
指導者の経費等について
指導者の資格取得(4級審判)、また更新にかかる費用は実費を支給する。
審判服については、1回限りで実費を支給する。
審判委員及び技術委員に対して、活動費(各5000円/年)を支給する。ただし、
各委員長職に就いている場合は除く。
10.
その他
(1)コーチ、役員等への意見、質問は直接練習場所へ出向くか、書面でなされるもの
とする。
* 自宅への直接電話は、遠慮ください。
(2)この規約に定めない事項については、監督一任とする。