診療報酬改定における消費税への対応

診療報酬改定における消費税への対応
○平成元年4月診療報酬改定(消費税導入時)
診療報酬改定 医療費ベース
+0.11%
薬価改定
医療費ベース
+0.65%
合
医療費ベース
+0.76%
計
○平成9年4月診療報酬改定(消費税引上げ時)
診療報酬改定 医療費ベース
+0.32%
薬価改定
+0.45%
医療費ベース
(特定保険医療材料分0.05%を含む)
合
計
医療費ベース
+0.77%
※ただし、同年度消費税引き上げ分とは別で以下の改定を実施
診療報酬改定 医療費ベース
+0.93%
・・・診療報酬の合理化を図るための改定
薬価改定
医療費ベース
-1.32%
よって消費税引上げ分とそれ以外の改定分の合計で、平成9年は+0.38%
の改定となっている。
消費税の課税制度の比較-非課税(現行制度)-
製造業者A
→
製造業者B
→
医療機関C
→
(単位:万円)
患者一部負担
部分
人件費等の
経費・利潤等
価 格
(300)
人件費等の
経費・利潤等
価 格
(200)
価 格
(100)
仕入原価
(100)
消費税(5)
仕入に伴う消費税
仕入税額控除
消費税(5)
仕入原価
(200)
仕入に伴う
消費税
消費者
保険給付部分
本人負担及び
保険給付併せ
て
(310)
診療報酬で
対応
○消費税の計算
・製造業者Aの消費税納税額:100万円×5%=5万円
・製造業者Bの消費税納税額:200万円×5%-(仕入税額控除=100万円×5%)=5万円
・医療機関Cの消費税納税額:非課税。仕入に伴う消費税は診療報酬で対応。
※ 社会保険診療報酬等については、消費税非課税のため確定申告を行わず、したがって
仕入に伴う消費税について、課税業者のような仕入税額控除はできない。
※ 医療機関等からは、「診療報酬の手当てが不十分なため、医療機関が仕入に伴う消費税
を負担するいわゆる『損税』が発生している」との主張がある。
消費税の課税制度の比較-ゼロ税率-
製造業者A
→
製造業者B
→
医療機関C
→
(単位:万円)
患者一部負担
部分
人件費等の
経費・利潤等
価 格
(300)
人件費等の
経費・利潤等
価 格
(200)
価 格
(100)
仕入原価
(100)
消費税(5)
仕入に伴う消費税
仕入税額控除
消費税(5)
仕入原価
(200)
仕入に伴う
消費税
消費者
保険給付部分
本人負担及び
保険給付併せ
て
(300)
税額還付
(10)
○消費税の計算
・製造業者Aの消費税納税額:100万円×5%=5万円
・製造業者Bの消費税納税額:200万円×5%-(仕入税額控除=100万円×5%)=5万円
・医療機関Cの消費税納税額:300万円×0%=0
※ 医療機関が負担した仕入に伴う消費税額は、医療機関からの申請により税務署から還付
を受ける。
消費税の課税制度の比較-軽減税率 ex.消費税率3%-
製造業者A
→
製造業者B
→
(単位:万円)
医療機関C
→
患者一部負担
部分
人件費等の
経費・利潤等
価 格
(300)
人件費等の
経費・利潤等
価 格
(200)
価 格
(100)
仕入原価
(100)
消費税(5)
仕入に伴う消費税
仕入税額控除
消費税(5)
仕入原価
(200)
仕入に伴う
消費税
消費者
消費税
税額還付(1)
保険給付部分
本人負担及び
保険給付併せ
て
(310)
※新たな負担
(9)
※負担の仕方については様々な方法がある
○消費税の計算
・製造業者Aの消費税納税額:100万円×5%=5万円
・製造業者Bの消費税納税額:200万円×5%-(仕入税額控除=100万円×5%)=5万円
・医療機関Cの消費税納税額:300万円×3%-(仕入税額控除=200万円×5%)=-1万円
この場合医療機関からの申請により1万円の還付を受けることになる
※ 仕入時に支払った消費税額のうち控除しきれなかった部分は、医療機関からの申請により
税務署から還付を受ける。
消費税の課税制度の比較-通常税率-
製造業者A
→
製造業者B
→
(単位:万円)
医療機関C
→
消費者
人件費等の
経費・利潤等
価 格
(300)
人件費等の
経費・利潤等
価 格
(200)
価 格
(100)
仕入原価
(100)
消費税(5)
仕入に伴う消費税
仕入税額控除
消費税(5)
小売価格
(300)
仕入原価
(200)
仕入に伴う
消費税
診療報酬で
対応
消費税(5)
消費者の負担
する消費税相
当額(15)
○消費税の計算
・製造業者Aの消費税納税額:100万円×5%=5万円
・製造業者Bの消費税納税額:200万円×5%-(仕入税額控除=100万円×5%)=5万円
・医療機関Cの消費税納税額:300万円×5%-(仕入税額控除=200万円×5%)=5万円