平成25年度(7月1日~6月30日)

公益財団法人日本アイスホッケー連盟
平成25年度事業報告書
(平成 25 年 7 月~平成 26 年 6 月)
公益財団法人日本アイスホッケー連盟
〔参考資料〕
公益財団法人日本アイスホッケー連盟
事業・組織体系図
公1(1)競技会事業
本
部
所在地
東京都渋谷区神南
一丁目1番1号
岸記念体育会館内
公1
競技会事業
講習・育成・
普及奨励事業
調査研究事業
及び施設用具の
研究指導公認事業
公1(2)講習・育成・
普及奨励事業
公1(3)調査研究事業
公1(4)施設用具の
研究指導公認事業
収1(1)物品販売事業
収1
物品販売等事業
収1(2)標章等の使用
許可事業
-1-
平成25年度事業報告
1. 競技会事業
(1) 全日本アイスホッケー選手権大会の主催
スポーツ振興基金助成事業
主催
スポーツ振興くじ助成事業
大会名
会期
開催地
第 81 回
H25/11/29
北海道
優勝:日本製紙クレインズ
全日本アイスホッケー選手権
H25/12/01
札幌市
準優勝:王子イーグルス
3位:東北フリーブレイズ
4位:日光アイスバックス
チームハセガワB、中央大、早
稲田大、関西大学
〔NHK BS1〕
主催
第2回
H26/02/20
東京都
優勝:トヨタ自動車北海道セン
日本アイスホッケー連盟会長杯
H26/02/23
西東京市
チュリーズ
準優勝:香川アイスフェローズ
3位:伊藤忠商事㈱
4位:苫小牧市役所アイスホッ
ケー部
ケッターズ、タダノ、チームハ
セガワB、三井物産㈱、吉田産
業、富山ペンギンズ、新日鐵住
金室蘭、NTT
主催
第 33 回
H26/03/06
北海道
優勝:三星ダイトーペリグリン
全日本女子アイスホッケー選手権(A) H26/03/09
札幌市
準優勝:TOYOTA
CYGNUS
3位:SEIBU プリンセスラビッツ
4位:Daishin
5位:札幌インフィニティーズ
6位:帯広レディース
7位:フルタイムシステム御影
グレッズ
8位:釧路ベアーズ(降格)
主催
第 18 回
H26/02/28
青森県
優勝:八戸レッズ
全日本女子アイスホッケー選手権(B) H26/03/02
八戸市
準優勝:クイーンベアーズ
3位:ボルテックス札幌アイス
ホッケークラブ
4位:GANBAX 神戸アイスホッケ
ーチーム
VIVA レディース(混成)
、ハセガ
ワウイッチーズ、岡山レディー
-2-
ス、岩手ブルーバーズ(混成)
、
日光アイスバックスレディース
(混成)
、真駒内レディースアイ
スホッケークラブ、福岡レディ
ス IHC、苫小牧 NEXUS、軽井沢フ
ェアリーズ(混成)
、香川ファイ
ヤーバンズ、FIORE TORSPO
主催
日本アイスホッケーリーグ
H25/09/22
釧路市
1 位:トヨタ自動車北海道センチ
Jアイス
H26/02/23
札幌市
ュリーズ
苫小牧市
2 位:釧路厚生社 IHC
帯広市
3 位:タダノ
室蘭市
4 位:釧路東部ブレイズ
North ディビジョン
5 位:新日鐵住金室蘭
6 位:スケートハウス札幌 IHC
Northeast ディビジョン
H25/11/16
八戸市
H26/01/25
1 位:八戸ブルースターズ
2 位:青い森信用金庫
3 位:岩手県選抜
4 位:宮城県選抜
5 位:福島県選抜
East ディビジョン
Central ディビジョン
West ディビジョン
South ディビジョン
H25/11/23
渋川市
1 位:神奈川県選抜
H26/02/09
甲府市
2 位:群馬県選抜
横浜市
3 位:千葉 JOKER
千葉市
4 位:山梨県選抜
H25/11/09
上越市
1 位:長野県
H26/01/12
長野市
2 位:新潟県
岡谷市
3 位:富山県
軽井沢町
4 位:石川県
名古屋市
5 位:静岡県
H25/11/23
倉敷市
1 位:香川アイスフェローズ
H26/02/15
名古屋市
2 位:愛知県選抜
三木町
3 位:大阪選抜
大阪市
4 位:京都府選抜
京都市
5 位:岡山ブルーサンダー
H25/11/16
広島市
1 位:福岡県選抜
H26/01/12
福岡市
2 位:広島県選抜
3 位:山口県選抜
4 位:愛媛アイスホッケークラブ
日本アイスホッケーリーグ
Play Off
香川県
優勝:トヨタ自動車北海道セン
Jアイス
H26/03/21
三木町
チュリーズ(North)
プレーオフ
H26/03/23
-3-
準優勝:神奈川県選抜(East)
3位:香川アイスフェローズ
(West1)
4位:八戸ブルースターズ
(Northeast)
5位:愛知県選抜(West2)
6位:福岡県選抜(South)
主催
第 19 回
H26/03/15
愛知県
優勝:Brezza ヨコハマ
全日本オールドタイマー大会
H26/03/16
名古屋市
準優勝:シニアモンスターズ
長久手市
3 位:札幌おーるでぃーず
Over50
4 位:苫小牧市役所クラブ
KOHA クラシックス、アイス・ウ
エスト、キャピタルズ、シーラ
カンス、ジグ・ダイナソーズ、
セントラル 50、帯広オジンガー、
青森県シニア、UGLY-DUCKS
主催
第2回
H26/03/14
愛知県
優勝:苫小牧選抜
全日本オールドタイマー大会
H26/03/16
名古屋市他
準優勝:バンスター
Over60
オールウエストクラシックス、
セントラル 60、八戸シニア倶楽
部、帯広オジンガー、札幌おー
るでぃーず、東京キングス
主催
アジアリーグアイスホッケーサテライ
H25/08/24
福岡市
1 位:SOUTH-C
ト“ヤングリーグ”U16
H25/09/16
岡山市
2 位:SOUTH-B
South ディビジョン
Northeast ディビジョン
3 位:SOUTH-A
H25/09/07
八戸市
1 位:NORTHEAST-A
H25/11/17
盛岡市
2 位:NORTHEAST-B
3 位:NORTHEAST-C
Central ディビジョン
H25/09/22
軽井沢町
1 位:CENTRAL-A
H25/10/14
岡谷市
2 位:CENTRAL-B
3 位:CENTRAL-C
West ディビジョン
H25/09/22
西宮市
H25/10/14
1 位:WEST-B
2 位:WEST-A
3 位:WEST-C
North ディビジョン
H25/10/26
苫小牧市
1 位:U16 道東
H25/12/01
釧路市
2 位:U16 道南
3 位:U15 全道
East ディビジョン
H25/11/02
横浜市
1 位:EAST-B
H25/12/15
東大和市
2 位:EAST-C
西東京市
3 位:EAST-A
-4-
ディビジョン Play Off
H25/11/02
豊橋市
H25/11/04
1 位:CENTRAL-A
2 位:WEST-B
3 位:SOUTH-C
Final
H26/01/04
苫小牧市
H26/01/05
優勝:U16 道東
準優勝:CENTRAL-A
3 位:NORTHEAST-A
4 位:EAST-B
アジアリーグアイスホッケーサテライ
H25/11/22
帯広市
優勝:U17BLUE
ト“ヤングリーグ”U18
H25/12/23
苫小牧市
準優勝:U18WHITE
3 位:U17RED
4 位:U18BLACK
主催
女子 U16 ヤングリーグ
H25/08/12
北海道
1 位:TEAM-C
H25/08/16
苫小牧市
2 位:TEAM-B
3 位:TEAM-A
主催
第 16 回
H26/07/19
兵庫県
開催地との調整がつかず平成 26
全日本インラインホッケー選手権大会
H26/07/20
丹波市
年度事業に延期
第 16 回
H25/07/13
兵庫県
優勝:BANDITS(男子)
全日本インラインホッケー選手権大会
H25/07/14
丹波市
準優勝:RUSH JAGUAR
A プール ※平成 26 年度事業
主催
Bプール
3 位:Mcreate エムクリエート
Dos maffick、ローラーナッツ、
富山インライン、日体大ドリー
ムズ、Eight
Thrashers、RUSH
JAGUAR47
主催
第 16 回
H25/07/14
兵庫県
優勝:日体大ドリームズ
全日本インラインホッケー選手権大会
H25/07/14
丹波市
ィース
Lプール
レデ
準優勝:team maffick
3 位:Team SONIC
LOVERS 広島、MAPLE HONEY
主催
第2回
H25/09/12
苫小牧市
優勝:SEIBU プリンセスラビッツ
女子日本アイスホッケーリーグ
H25/11/03
釧路市
準優勝:三星ダイトーペリグリ
帯広市
ン
3 位:Daishin
4 位:フルタイムシステム御影グ
レッズ
5 位:TOYOTA CYGNUS(トヨタシ
グナス)
6 位:札幌インフィニティーズ
7 位:八戸レッズ
8 位:釧路ベアーズ
-5-
9 位:帯広レディース
10 位:クイーンベアーズ
11 位:苫小牧 NEXUS
12 位:真駒内レディースアイス
ホッケークラブ
主催
第2回
H26/02/08
岩手県
優勝:セントラルクリニック・
全国社会人アイスホッケー大会
H26/02/09
盛岡市
サンダーバード
花巻市
準優勝:NEC(混成)
3 位:仙台スワンズ
4 位:㈱田名部組
5 位:WAG軽井沢
6 位:岩手県選抜
7 位:Getters アイスホッケーク
ラブ
8 位:祐和会(混成)
主催
第2回
H26/03/21
愛知県
優勝:栃木県選抜
全日本小学生低学年選抜大会
H26/03/23
豊橋市
2 位:北信越東海選抜
Japan Cup U9
3 位:埼玉県選抜
4 位:東京都選抜
5 位:苫小牧選抜
6 位:大阪選抜
7 位:宮城合同
8 位:愛知A
9 位:愛知B
主催
第1回
H25/11/22
青森県
優勝:東京女子体育大学
日本学生女子アイスホッケー大会
H25/11/24
八戸市
準優勝:岡山大学
3 位:帯広畜産大学女子アイスホ
ッケー部
4 位:酪農学園大学アイスバーグ
5 位:西南学院大学(女子)
6 位:上越教育大学
7 位:琉球大学女子アイスホッケ
ークラブ
8 位:福井県立大学女子
9 位:筑波大学女子
10 位:長崎大学女子アイスホッ
ケー部
11 位:北海道教育大学釧路校女
子アイスホッケー部
12 位:釧路公立大学女子
-6-
(2) その他国内競技会の主催と共催
スポーツ拠点づくり事業
スポーツ振興くじ助成事業
スポーツ振興基金助成事業
大会名
会期
開催地
共同
第 9 回風越カップ全国少年アイスホッ
H26/03/26
長野県
優勝:釧路選抜
主催
ケー大会
H26/03/30
軽井沢町
準優勝:帯広選抜
3 位:軽井沢選抜
4 位:苫小牧選抜
中四国選抜、京都滋賀選抜、大
阪選抜、宮城県選抜、愛知県選
抜、新潟県選抜、札幌選抜、東
京都選抜、栃木県選抜、神奈川
県選抜、長野県選抜、青森県選
抜
共同
全日本少年アイスホッケー大会中学の
H26/03/26
北海道
優勝:釧路選抜 A
主催
部
H26/03/29
釧路市
準優勝:帯広選抜
3 位:苫小牧選抜
4 位:青森県選抜
5 位:栃木県選抜
6 位:長野県選抜
7 位:釧路選抜 B
8 位:札幌選抜
9 位:東京都選抜
10 位:宮城県選抜
11 位:愛知県選抜
12 位:中国四国選抜
京都・滋賀選抜、兵庫県選抜、
大阪選抜、富山・石川・静岡選
抜、岩手県選抜、神奈川県選抜、
福岡県選抜、福島県選抜、群馬
県選抜、道東選抜、釧路選抜 C
共同
第 8 回全日本女子中学・高校生アイス
H25/12/21
栃木県
優勝:苫小牧選抜
主催
ホッケー大会
H25/12/23
日光市
準優勝:東京都選抜
3 位:釧路選抜
4 位:帯広選抜
中四国・九州選抜、兵庫県選抜、
北信越選抜、大阪・京都選抜、
岩手・秋田選抜、札幌選抜、栃
木県選抜、関東選抜、青森県選
抜
-7-
共同
第 8 回全国高等学校選抜アイスホッケ
H25/08/01
北海道
優勝:駒澤大学附属苫小牧高等
主催
ー大会
H25/08/06
苫小牧市
学校
準優勝:白樺学園高等学校
3 位:埼玉栄高等学校
4 位:武修館高等学校
中国九州選抜、京都ジュニアワ
イルドビーズアイスホッケーク
ラブ、光泉高校アイスホッケー
部、八戸学院光星高等学校、八
戸工業大学第一高等学校、北海
道栄高等学校、北海道清水高等
学校、北海道釧路江南高等学校、
北海高等学校、慶應義塾高等学
校スケート部ホッケー部門、日
光明峰高校、早稲田実業学校高
等部、東北高等学校、水戸啓明
高等学校、盛岡中央高等学校、
群馬県選抜、苫小牧工業高等学
校アイスホッケー部、苫小牧東
高等学校、西武ホワイトベアー
ズ(高校)
、軽井沢高等学校、釧
路工業高等学校、関西大学第一
高等学校、香川県選抜、龍谷富
山高校アイスホッケー部
共同
アジアリーグアイスホッケー
H25/09/07
釧路市
レギュラーリーグ
主催
2013-2014
H26/03/29
札幌市
1 位:王子イーグルス
帯広市
2 位:デミョンサンム
苫小牧市
3 位:日本製紙クレインズ
盛岡市
4 位:ハイワン
三沢市
5 位:東北フリーブレイズ
八戸市
6 位:アニャンハルラ
郡山市
7 位:日光アイスバックス
日光市
8 位:チャイナドラゴン
横浜市
西東京市
プレーオフ
ソウル
優勝:日本製紙クレインズ
安養市
準優勝:王子イーグルス
高陽市
3 位:デミョンサンム
春川市
4 位:ハイワン
チチハル市
ハルビン市
-8-
上海市
共同
開催
第 69 回国民体育大会冬季大会
H26/01/29
栃木県
<少年の部>
H26/02/02
日光市
1 位:北海道
2 位:埼玉県
3 位:栃木県
4 位:滋賀県
5 位:青森県
6 位:神奈川県
7 位:長野県
8 位:香川県
京都府、宮城県、岡山県、福岡
県、茨城県
<成年の部>
1 位:東京都
2 位:栃木県
3 位:青森県
4 位:香川県
5 位:埼玉県
6 位:神奈川県
7 位:茨城県
8 位:福島県
京都府、佐賀県、兵庫県、北海
道、大分県、大阪府、宮城県、
山口県、岡山県、岩手県、広島
県、愛知県、新潟県、沖縄県、
滋賀県、石川県、福岡県、長野
県
<総合成績>
1 位:栃木県
2 位:埼玉県
3 位:青森県
4 位:北海道
4 位:東京都
6 位:神奈川県
6 位:香川県
8 位:滋賀県
9 位:茨城県、長野県
11 位:福島県
12 位:岩手県、宮城県、秋田県、
山形県、群馬県、千葉県、山梨
県、新潟県、富山県、福井県、
-9-
静岡県、愛知県、三重県、岐阜
県、京都府、大阪府、兵庫県、
奈良県、和歌山県、鳥取県、島
根県、岡山県、広島県、山口県、
徳島県、愛媛県、高知県、福岡
県、佐賀県、長崎県、熊本県、
大分県、宮崎県、鹿児島県、沖
縄県
共同
第 34 回全国中学校体育大会
主催
H26/01/24
東京都
優勝:釧路西部(大楽毛、鳥取
H26/01/26
西東京市
西、阿寒、幌呂中学校)
東大和市
準優勝:釧路市立鳥取中学校
3 位:日光市立日光中学校
4 位:苫小牧中学合同E(明野・
開成・和光中)
岩手県選抜、宮城県選抜、群馬
県選抜、郡山市立熱海中学校、
軽井沢中学校、神奈川県選抜、
千葉県選抜、長野市合同、東京
都選抜、日光市立東中学校、八
戸市立第二中学校、八戸市立北
稜中学校
共同
主催
第 63 回全国高等学校総合体育大会
H26/01/21
青森県
優勝:白樺学園高校
H26/01/24
八戸市
準優勝:日光明峰高校
南部町
3 位:武修館高校
4 位:北海道清水高校
関西大学第一高校、駒澤大学附
属苫小牧高校、釧路工業高校、
群馬県立渋川工業高校、慶應義
塾高校、軽井沢高校、光泉高校、
今市高校、埼玉栄高校、水戸啓
明高校、盛岡中央高校、青森県
立八戸高校、青森県立八戸商業
高校、早稲田実業学校高等部、
東北高校、苫小牧工業高校、苫
小牧東高校、八戸学院光星高校、
八戸工業大学第一高校、武相高
校
北海高校、龍谷富山高校
- 10 -
後援
第 86 回日本学生氷上競技選手権大会
H26/01/06
北海道
優勝:早稲田大学
H26/01/09
帯広市
準優勝:明治大学
3 位:中央大学
4 位:関西大学
愛知学院大学、岡山大学、関西
学院大学、久留米大学、京都産
業大学、近畿大学、慶應義塾大
学、札幌大学、神戸大学、神奈
川大学、専修大学、帯広畜産大
学、大東文化大学、東海大学、
同志社大学、苫小牧駒澤大学
日本体育大学、日本大学、八戸
学院大学、八戸工業大学、福岡
大学、法政大学、北陸大学、立
教大学、立命館大学、龍谷大学
主催
競技会補助事業
普及
北海道地区(3 競技会)
第 34 回北海道全道小学生選手権大会
H26/01/11-13
釧路市
参加 14 チーム
優勝:
鳥取西小学校
助成確定額 200,000-
第 29 回日ア連会長杯道央小学生大会
H26/03/21-23
帯広市
参加 8 チーム
優勝:Vortex 大空
助成確定額 189,931-
第 41 回道南地区新人小学生大会
H26/03/15-16
苫小牧市
参加 7 チーム
優勝:レッドスターズ
助成確定額 198,706-
主催
競技会補助事業
普及
東北地区(1 競技会)
H26/01/18-19
第 41 回 東日本ジュニア選手権大会
岩手県
小学参加 6 チーム
盛岡市
優勝:青森県
中学参加 5 チーム
優勝:青森県
助成確定額 200,000-
主催
競技会補助事業
普及
東京・関東地区(2 競技会)
H26/01/11-13
第 39 回 関東少年大会
栃木県
参加 22 チーム
日光市
優勝:西武東大和ジュニア
助成確定額 200,000-
主催
競技会補助事業
普及
近畿地区(1 競技会)
H26/04/02-05
第 40 回 西日本小中学生競技大会
大阪府
小学参加 13 チーム
大阪市
優勝:柏原オークスジュニア
中学参加 13 チーム
- 11 -
優勝:難波ジュニアアイスホッ
ケークラブ
助成確定額 200,000-
(3) 国際競技会の主催
女子
大会名
会期
開催地
女子国際アイスホッケー大会
H25/11/07
神奈川県
CZE 5-4 JPN
「スマイルジャパン ブリヂストン
H25/11/10
横浜市
SUI 3ovt2 GER
ブリザックチャレンジ」
SVK 0-6 JPN
GK
SUI 1-4 CZE
中奥梓、藤本那菜、小西あかね
GER 7-0 SVK
DF
JPN 2-0 SUI
近藤陽子、青木香奈枝、山根朋恵、
SVK 2-3 CZE
鈴木世奈、竹内愛奈、堀珠花、小池
JPN 1-3 GER
詩織、床亜矢可
〔NHK BS1/BS 朝日〕
CF
久保英恵、足立友里恵、米山知奈、
寺島奈穂、床秦留可
FW
坂上智子、平野由佳、中村亜実、大
澤ちほ、藤本もえこ、獅子内美帆、
浮田留衣、青木亜優子
監
督
コーチ
飯塚祐司
藤澤悌史、マクラウドカー
ラ
(4) 国際競技会への代表者の選考と派遣
H25JOC 強化事業
男子
H26JOC 強化事業
スポーツ振興基金助成事業
大会名
会期
開催地
2014IIHF 世界選手権ⅠA
H26/04/17-26
韓国
1 位:スロベニア(12)
ソウル
2 位:オーストリア(10)
GK
1 井上光明、29 福藤豊、30 成澤優太
3 位:日本(10)
DF
4 位:ウクライナ(7)
3 佐々木一正、4 キャラーアーロン、6
5 位:ハンガリー(6)
秋本デニス、7 橋本僚、13 坂田駿、20
6 位:韓国(0)
山下敬史、22 梁取慎也
JPN 2 – 1
SLO
FW
AUT 4 – 1
JPN
8 大澤勇斗、9 佐藤博史、10 河合卓真、
UKR 2 – 3
JPN
- 12 -
11 西脇雅仁、14 田中豪、15 三田村康
JPN 4 – 2
KOR
平、16 小原大輔、19 斉藤毅、21 久慈
HUN 5ovt4
JPN
修平、24 高木健太、25 高橋聖二、27
上野拓紀、28 山下拓郎
団
長
坂井寿如
監
督
マホンマーク
コーチ
鈴木宣夫
用
オドンネルキース
具
トレーナー 佐保豊
男子
ヨーロッパ遠征
H25/08/21-29
ロシア
JPN 6-2 Amursky Tigry
GK
ハ バロフ ス JPN 1-5 AMUR
44 福藤豊、61 小野田拓人、1 畑亨和
ク
JPN 0-5 AMUR
ロシア
JPN 6gws5 Sea Lions
DF
6 山田虎太朗、4 坂田駿、22 羽刕銘、
77 梁取慎也、25 秋本デニス、5 橋場亮、
30 橋本僚
FW
40 河合卓真、17 石塚武士、14 田中豪、
12 高橋聖二、21 久慈修平、28 山下拓
郎、15 水内直人、24 田中遼、23 寺尾
裕道、19 坂上太希、9 高木健太、11 大
澤勇斗、27 上野拓紀
監
督
コーチ
マホンマーク
鈴木宣夫
トレーナー 佐保豊
男子
国際試合ロシアクラブチーム
H26/04/08-16
ハ バロフ ス JPN 0-0 AMUR
H25/12/10-21
ク
JPN 0-0 Admiral
イタリア
1 位:カナダ
男子
第 26 回ユニバーシアード冬季大会
大学
含む国外事前合宿
ト レンテ ィ 2 位:カザフスタン
GK
ーノ
3 位:ロシア
小野田拓人、人見峻
4 位:アメリカ
DF
5 位:スロバキア
山田虎太朗、秋本デニス、小泉和也、
6 位:イタリア
山本奨弥、山﨑信弥、柴田北斗、佐藤
7 位:チェコ
光
8 位:ラトビア
FW
9 位:ウクライナ
澤崎翔、篠原雅人、勝田貴之、古橋真
10 位:スウェーデン
来、高見翼人、越後智哉、中島彰吾、
11 位:日本
岩槻翔悟、大宮良、津久家優、館田隼、
12 位:イギリス
- 13 -
男子 20
大津晃介、池田一騎
CAN 12 – 1 JPN
監
督
鈴木宣夫
KAZ 3 – 1
JPN
コーチ
鈴木貴人
UKR 4 – 3
JPN
トレーナー 金子知広
SWE 2ovt1
JPN
用
JPN 7 – 2
GBR
具
SEKESI Caba
2014IIHF 世界 U20 選手権ⅠB
H25/12/01-05
含む国外事前合宿
H25/12/06-15
GK
フランス
1 位:イタリア
ワスケハル
2 位:カザフスタン
イギリス
3 位:フランス
1 佐々木章、20 前北恵介
ダ ンフリ ー 4 位:ウクライナ
DF
ズ
5 位:イギリス
6 横山恭也、12 松金健太、22 橋本潤、
6 位:日本
8 高木俊吾、4 松浦大貴、5 加藤槙之助、
※イギリスの参加資格違反によ
10 堰合芳貴
って、日本は最下位ながら残留
FW
JPN 3 – 4 FRA
21 鈴木健斗、23 川村一希、16 上野峻
ITA 4 - 3 JPN
輔、13 工藤翔介、19 人里茂樹、15 青
JPN 2 – 3 UKR
木優之介、9 彦坂優、18 金子立樹、14
KAZ 8 – 7 JPN
松本力也、11 大澤剛、7 浪岡秀帆、17
GBR 4 – 2 JPN
木戸啓太、24 三浦優希
男子 18
団
長
佐保豊
監
督
マーク・マホン
コーチ
寺島浩、大北照彦
トレーナー
庄司竜太郎
コーチ
Sam Liebkind
用
Gordon Christie
具
2014IIHF 世界 U18 選手権ⅠB
H26/04/06-11
含む国外事前合宿
ドイツ
1 位:ハンガリー
フッセン
4 位:日本
GK
2 位:オーストリア
20 金子将太朗、25 磯部裕次郎
H26/04/12-19
ハンガリー
5 位:ウクライナ
DF
セーケシュフェヘール 3 位:スロベニア
9 稲村悠人、6 志賀祥樹、23 蓑島圭悟、
バーグ
6 位:ポーランド
3 梅村宏輔、4 山崎勇輝、2 ハリデー慈
POL 2 – 8 JPN
英、5 今勇輔
JPN 4 – 2 UKR
FW
JPN 1 – 4 AUT
24 矢島雄吾、11 入倉大雅、10 土本春
JPN 4 – 8 HUN
太郎、13 出口圭太、14 泉翔馬、15 桂
SLO 4 – 5 JPN
川涼、21 古川誠也、17 高橋瞬、22 石
田和哉、12 柴田嗣斗、18 府中祐也、19
斉藤大知、16 三浦優希
団
長
スタッフ
中嶋寛
坂井寿如
- 14 -
監
督
コーチ
杉澤明人
竹内元章、カーストヴァリア
ン
男子 16
トレーナー
庄司竜太郎
用
ソモギ
具
アティラ
IIHF デベロップメントキャンプ
選
手
H25/07/05-15
ド
ウィルソン海、古川宗一郎、
ビエルマキ
渡部拓海
コーチ
男子 16
フ ィンラ ン 選手 3 名、指導者 1 名を派遣
笠原裕二郎
U16 ヨーロッパ遠征
H25/08/21-29
ロシア
JPN 1-0 AMUR
GK
ハ バロフ ス JPN 0-4 AMUR
香田凌辰、中島康渡
ク
JPN 4gws3 AMUR
チェコ
テストマッチ
トレモジュ
JPN 3-0 CZE
ナ
JPN 2-1 CZE
ロシア
JPN 2-3 RUS
DF
千葉拓也、今勇輔、岩村優希、篠田純
希、亀井勇希、福田充男
FW
相木隼斗、猪狩大智、金子嵩基、生江
太樹、徳田滉也、澤出仁、前田悠佑、
荒井詠才、小堀雄太郎、南陽向、武田
裕大、清水怜
女子
団
長
マホンマーク
監
督
山中信雄
コーチ
鈴木宣夫、寺島浩、大北照彦
トレーナー
佐保豊
トレーナー
伊藤秀吉
第 22 回オリンピック冬季競技大会
H26/01/25-31
含む国外事前合宿
GK
H26/02/01-23
ソチ
1 中奥梓、29 小西あかね、30 藤本那菜
DF
ソチオリンピック
2 小池詩織、3 近藤陽子、4 床亜矢可、
<グループラウンド>
5 青木香奈枝、6 鈴木世奈、7 堀珠花、
SWE 1-0 JPN
9 竹内愛奈
RUS 2-1 JPN
FW
JPN 0-4 GER
8 山根朋恵、10 米山知奈、11 足立友里
<順位決定トーナメント>
恵、12 大澤ちほ、13 藤本もえこ、15
RUS 6-3 JPN
浮田留衣、17 平野由佳、18 坂上智子、
<7 位決定戦>
19 獅子内美帆、21 久保英恵、23 中村
JPN 2-3 GER
亜実
<最終成績>
金
- 15 -
カナダ
監
督
コーチ
女子
飯塚祐司
銀
アメリカ
藤澤悌史、マクラウドカー
銅
スイス
ラ、レイドスコット、山家正尚
4位
スウェーデン
総
細谷妙子、マホンマーク
5位
フィンランド
ドクター
服部幹彦
6位
ロシア
トレーナー
菅原一博
7位
ドイツ
8位
日本
務
女子ヨーロッパトーナメント
H25/07/26
GK
ドイツ
JPN 1-4 FIN
フッセン
JPN 1-2 FIN
中奥梓、藤本那奈、小西あかね
DF
JPN 0-7 U18FIN
H25/08/01-10
フ ィンラ ン JPN 5-2 U18FIN
近藤陽子、青木香奈枝、山根朋恵、鈴
ド
木世奈、竹内愛奈、堀珠花、小池詩織、
クオルタネ
JPN 0-12 U18FIN
床亜矢可、山谷理子
CF
久保英恵、足立友里恵、米山 知奈、寺
島奈穂、床秦留可
FW
坂上智子、平野由佳、中村亜実、大澤
ちほ、藤本もえこ、獅子内美帆、浮田
留衣、青木亜優子
監督
飯塚祐司
コーチ
藤澤悌史、マクラウドカー
ラ、ションフェルダーポール
女子
トレーナー 永田
美香
マネージャー 細谷
妙子
シカゴ合宿
H25/09/21-30
GK
アメリカ
JPN 0-3 ウィスコンシン大
シカゴ
JPN 3-3 セントクラウド州立大
中奥梓、藤本那菜、小西あかね
JPN 0-6 ミネソタ大
DF
JPN 2-6 ミネソタ大ダルース
近藤陽子、青木香奈枝、山根朋恵、鈴
JPN 4-1 ブリティッシュコロン
木世奈、竹内愛奈、堀珠花、小池詩織、
ビア大
床亜矢可
CF
久保英恵、足立友里恵、米山知奈、寺
島奈穂、床秦留可
FW
坂上智子、平野由佳、中村亜実、大澤
ちほ、藤本もえこ、獅子内美帆、浮田
留衣、青木亜優子
- 16 -
団 長
若林仁
監 督
飯塚祐司
コーチ
藤澤悌史、マクラウドカー
ラ、ションフェルダーポール
トレーナー 菅原一博、永田美香
マネージャー 細谷妙子
女子
2014IIHF 世界女子選手権
未開催
含む国外事前合宿
兼ソチオリンピック順位
女 子 大 第 26 回ユニバーシアード冬季大会
学
女子 18
H25/12/11-21
イタリア
1位
カナダ
2位
アメリカ
3位
スイス
4位
スウェーデン
5位
フィンランド
6位
ロシア
7位
ドイツ
8位
日本
1位
カナダ(15)
含む国外事前合宿
ト レンテ ィ 2 位 ロシア(9)
GK
ーノ
3位
アメリカ(9)
前田葉月、宇野澤八恵
4位
日本(9)
DF
5位
イギリス(2)
菊池沙都、一條綾乃、藤本奈千、吉田
6位
スペイン(1)
美友加、木村圭、倉田知実
GBR 1-10 JPN
FW
ESP 0-6 JPN
森井真衣、澤出結衣、浮田莉沙、遠藤
USA 0-2 JPN
真凛、太田ゆき菜、森竹留那、坂本梨
JPN 1-5 RUS
緒、能登谷優衣、湯山せいか、大橋麻
JPN 1-9 CAN
実、岩﨑真由、當間実結
CAN 15-0 JPN
団
長
坂井寿如
USA 3-1 JPN
監
督
笠原裕二郎
コーチ
大谷陽子
トレーナー
伊藤秀吉
2014IIHF 世界女子 U18 選手権
H26/03/16-21
チェコ
ホドニーン
含む国外事前合宿
GK
ハンガリー
<最終順位>
ブダペスト
1位
カナダ
川島有紀子、服部菜那、富田ちなみ、
2位
アメリカ
黒川奈津美、立麻美玖、園田歩美、古
3位
チェコ
田優月、伊藤小夏
4位
ロシア
5位
フィンランド
上村彩、外崎亜優
H26/03/21-31
DF
- 17 -
女子 18
CF
6位
スウェーデン
床秦留可、高涼風、関柚稀、笹野文香
7位
日本
FW
8位
ハンガリー
浮田留衣、青木亜優子、惣田千晶、西
<グループラウンド>
瑞姫、宮崎千里、阪本真代、月本萌恵、
CAN 7-1 JPN
永野元佳乃
CZE 3-1 JPN
団
長
坂井寿如
JPN 2-4 FIN
監
督
藤澤悌史
<7 位決定戦>
コーチ
尾野聡美
JPN 4-3 HUN
トレーナー
菅原一博
HUN 0-6 JPN
IIHF ハイパフォーマンスキャンプ
H25/07/13-23
イギリス
選手 4 名、指導者 1 名、トレーナ
GK 上村彩
シ ェフィ ー ー1 名を派遣
DF 黒川奈津美、服部菜那
ルド
FW 床秦留可
コーチ
マクラウドカーラ
トレーナー 永田
美香
H26/06/01-07
チェコ
男子
2014IIHF インラインホッケー世界選
Inline
手権 含む国内事前合宿
パ ルドビ ッ HUN 4gws3 JPN
GK
ツェ
<グループラウンド>
AUT 8-2 JPN
大澤啓太、土本光太郎
JPN 4-3 BRA
DF
<順位決定トーナメント>
米山翔介、後藤智也、香田清二、大音
CRO 5-2 JPN
大輔
HUN 12-2 JPN
FW
<最終順位 TOP div.>
栗林周次、牛島貴生、西永健太郎、小
1 位:フィンランド
林秀平、土本元太郎、青木優之介、大
2 位:カナダ
澤卓也、浅沼昌平、鈴木亞久里、川口
3 位:アメリカ
皓
4 位:スウェーデン
団
長
中嶋寛
5 位:チェコ
監
督
田島幹夫
6 位:ドイツ
コーチ
大音大輔
7 位:スロバキア
8 位:イギリス
<最終順位 div. I>
1(9)位:スロベニア
2(10)位:オーストリア
3(11)位:クロアチア
4(12)位:ラトビア
5(13)位:オーストリア
6(14)位:ハンガリー
7(15)位:日本
- 18 -
8(16)位:ブラジル
2. 講習・育成事業
(1) 審判員の養成講習事業
レフ
事業名
会期
開催地
トップオフィシャルクリニック女子
H25/10/12-14
北海道
参加7名+開催地在住者
釧路市
H25/11/02-04
北海道
参加9名
帯広市
レフ
トップオフィシャルクリニック男子
H25/12/21-23
北海道
参加 10 名
札幌市
レフ
レフェリースーパーバイザークリニ
H25/08/31-01
ック
レフ
オフィシャルクリニック講師派遣
北海道
参加7名
札幌市
H25/08/20-25
青森県
東北ブロック
八戸市
H25/08/31-01
福岡県
九州ブロック
福岡市
H25/09/07
岡山県
中四国ブロック
岡山市
H25/10/26-27
新潟県
北信越ブロック
上越市
H25/08/31-01
山梨県
関東ブロック
甲府市
H25/11/10
愛知県
東海ブロック
名古屋市
この他、北海道ブロック内各地
域、東京ブロックにて開催
レフ
海外研修
IIHF 新ルールワークショップ
H26/06/12
ドイツ
H26/06/14
フランクフ
参加:キモホッカネン
ルト
レフ
国際派遣
2014IIHF 世界 U20 選手権 IIA
2014IIHF 世界 U20 選手権
2014IIHF 世界女子 U18 選手権 I
2014IIHF 世界選手権 IIB
H25/12/15
ハンガリー
H25/12/21
ミシュコルツ
H25/12/26
スウェーデン
H26/01/05
マルメ
H26/03/29
ドイツ
H26/04/04
フッセン
H26/04/05
スペイン
- 19 -
市川俊介(L)
向坂健司(L)
内海真巳子(R)
滝澤真一(R)
2014IIHF 世界女子選手権 IA
2014IIHF 世界女子選手権 IB
2014IIHF 世界女子選手権 IIA
2014IIHF 世界 U18 選手権
H26/04/11
ハカ
H26/04/06
チェコ
宇賀神恭子(R)、井上千恵子(L)
H26/04/12
プルジェロフ
五十嵐一美(L)
H26/04/06
ラトビア
中山美幸(R)
H26/04/12
ベンツピルス
H26/04/06
イタリア
H26/04/12
アシアゴ
H26/04/17
フィンランド
H26/04/27
ラッペンラン
山口壮太郎(L)
金澤健介(L)
タ・イマトラ
2014IIHF 世界選手権 IA
H26/04/20
韓国
H26/04/26
コヤン
(2) アイスホッケー競技力向上講習事業
スポーツ振興くじ助成事業
男子 16
事業名
会期
開催地
U16 セレクトキャンプ
H25/05/05
軽井沢町
U16 ヤングリーグトライアウト
U16 ヤングリーグトライアウト
H25/06/30
福岡市
Central/West U16 ブロックエリ
ート
H26/02/08
豊橋市
U16/U18
苫小牧市
North U16 ブロックエリート
H26/02/09
H26/02/14
H26/02/16
H26/02/22
Northeast/East U16 ブロックエ
苫小牧市
H26/02/23
H26/02/22
リート
South U16 ブロックエリート
郡山市
約 300 名が参加
H26/02/23
H26/03/08
南風原
H26/02/09
男子 16
女子 12
男女
U16 エリートキャンプ
女子 U12 エリートキャンプ
JIHF スキルチャレンジ
H25/08/01
北海道
H25/08/05
帯広市
H25/08/12
北海道
H25/08/16
苫小牧市
H25/06/24
苫小牧市
8 都市で 10 回開催し、約 350 名
H26/03/16
大阪市
が参加
甲府市
岡山市
丹波市
帯広市
- 20 -
全国から 47 名が参加
全国から 46 名が参加
釧路市
八戸市
男女
NTC アイスホッケースクール(1st)
NTC
H26/05/31
北海道
H26/06/15
苫小牧市
U10(4 日間)
参加 34 名(延 135 名)
U12(4 日間)
参加 34 名(延 135 名)
U16(4 日間)
参加 34 名(延 129 名)
女子(4 日間)
参加 36 名(延 128 名)
GK エリート(2 日間)
参加 21 名(延 41 名)
男女
NTC アイスホッケースクール(6 月)
NTC
H26/06/17
北海道
H26/06/30
苫小牧市
U8(4 日間)
参加 31 名(延 118 名)
U10(4 日間)
参加 33 名(延 129 名)
GK チャレンジ(2 日間)
参加 19 名(延 37 名)
GK エリート(2 日間)
参加 18 名(延 36 名)
U16DF(1 日間)
参加 24 名
U18DF(1 日間)
参加 22 名
女子 DF(1 日間)
参加 15 名
男女
NTC アイスホッケースクール(Final) (H26/07/01)
NTC
※平成 26 年度事業
(H26/07/16)
北海道
苫小牧市
※U12(4 日間)
参加 33 名(延 129 名)
※U16(4 日間)
参加 35 名(延 136 名)
※女子(4 日間)
参加 31 名(延 114 名)
※U16FW(1 日間)
参加 33 名
※U18FW(1 日間)
参加 28 名
※女子 FW(1 日間)
参加 15 名
男女
NTC
U8/U10 クロスアイスゲーム
H26/04/05
北海道
H26/04/06
苫小牧市
- 21 -
U8(2 日間)
参加 40 名(延 79 名)
U10(2 日間)
参加 44 名(延 88 名)
※平成 26 年度事業
(H26/07/12)
※U8(2 日間)
(H26/07/13)
参加 28 名(延 51 名)
※U10(2 日間)
参加 36 名(延 72 名)
(3) 指導者養成講習事業
日本体育協会委託事業
指養
指養
指養
指養
指養
事業名
会期
開催地
公認指導員養成講習会〔専門科目〕
H25/07/06~
青森県
日体協委託事業(青森県連)後半
H25/07/07
八戸市
公認指導員養成講習会〔専門科目〕
H25/09/19~
神奈川県
日体協委託事業(神奈川県連)
H25/09/22
横浜市
公認指導員養成講習会〔専門科目〕
H25/10/05-06
宮城県
日体協委託事業(宮城県連)
H25/10/19-20
仙台市
公認指導員養成講習会〔専門科目〕
H25/10/05-06
福島県
日体協委託事業(福島県連)
H25/11/02-03
郡山市
公認指導員養成講習会〔専門科目〕
H25/11/22-25
東京都
受講者 26 名
受講者 16 名
受講者 27 名
受講者 10 名
受講者 3 名
渋谷区
指養
公認指導員養成講習会〔専門科目〕
各講習会開催
各講習会
受講者 82 名に USB メモリーにて
教材配布・機材貸与
時
開催地
配布
(4) 海外遠征チームの競技力向上合宿
スポーツ振興基金助成事業
男子
事業名
会期
開催地
男子強化合宿
H26/04/01
北海道
H26/04/05
苫小牧市
男子 U20 強化合宿
U20
男子 U18 オールスターセレクトゲーム
U18
男子
U18 強化合宿
U18
女子
U18
女子 U18 キャンプ
H25/11/25
H25/12/01
東京都
参加 22 名
西東京市
H26/02/14
北海道
H26/02/16
苫小牧市
H26/03/26
北海道
H26/03/30
苫小牧市
H25/07/07
北海道
H25/07/11
苫小牧市
- 22 -
参加 27 名
参加 34 名
参加 22 名
参加 34 名
女子
女子強化合宿
女子
女子強化合宿
女子
女子強化合宿
女子
女子国内最終合宿
女子
女子強化合宿
H25/08/25
北海道
H25/08/31
苫小牧市
H25/12/09
北海道
H25/12/15
苫小牧市
H25/01/09
北海道
H25/01/12
苫小牧市
H26/01/20
神奈川県
H26/01/23
横浜市
H26/06/16
北海道
H26/06/21
苫小牧市
参加 26 名
参加 22 名
参加 22 名
参加 21 名
参加 33 名
3. 競技技術の調査研究事業
H25JOC 強化事業
医科学
安全管理
医科学
安全管理
医科学
安全管理
指養
事業名
会期
開催地
ドーピング検査(競技会検査)
H25/11/29
北海道
第 81 回全日本選手権
H25/12/01
札幌市
ドーピング検査(競技会検査)
H26/03/06
北海道
第 33 回全日本女子選手権(A)
H26/03/09
札幌市
安全管理マニュアル等の資料作成・配
8検体採取
8検体採取
継続検討中
布
指導者養成の為の調査研究
強化事業等で映像解析などを実
NTC
強化
スポーツ振興くじ助成事業
施
強化本部会議(強化・指導者養成・医
H26/06/04
東京都
味の素ナショナルトレーニング
科学安全管理・YL・NTC)
H26/06/05
北区
センターに於いて、強化本部関係
者35名が参加
強化
競技会等視察
通年
- 23 -
苫小牧市
全国高校選抜、清水町杯、全道大
清水町
会、インターハイ、 大学交流戦、
釧路市
関東大学リーグ、関西大学リー
八戸市
グ、風越カップ、アジアリーグ、
大阪市
全日本選手権、女子リーグ、日光
軽井沢町
杯女子中高、道新杯全道女子、全
日光市
日本女子選手権A、ドイツ・メコ
西東京市
カップほか
フッセン
ほか
強化
専任コーチ・スタッフ配置
通年
専任コーチ(トップ)
(コーチ 3 名、情報スタッフ 1 名)
マホンマーク氏
専任コーチ(ジュニア)
カーラマクラウド氏
大北照彦氏
専任スタッフ
佐保
強化
オールド
海外優秀コーチ設置
H25/08/23
北海道
ゴールキーパーコーチ招聘
H25/08/31
苫小牧市
オールドタイマー委員会会議
H26/03/09
東京都
豊氏
ションフェルダーポール氏
8 名出席
渋谷区
4. 競技施設及び用具等の研究指導並びに公認事業
競技施設・用具等の研究開発に助言するとともにその公認や普及を行う
競技事業
事業名
会期
競技会場設備・備品公認事業
通年
開催地
電光計時システム及び機器の公
マーケ
競技事業
認
アイスホッケー用具公認事業
パックの公認
安全管理器具貸出及び配備推進事業
主催競技会・国際競技会等で実施
マーケ
医科学
安全管理
5.
配備推進は継続検討中
物品販売事業
公式グッズ・書籍を製作・出版し、競技会場やインターネットなどで販売
マーケ
事業名
会期
開催地
公式グッズ制作及び販売事業
通年
インター
スマイルジャパン Pins、キーホ
ネット他
ルダー、ユニフォームほか
インター
ルールブック 2010-2014 版、ケー
ネット他
スブック 2010-2014 版など
広報
マーケ
競技規則等出版販売事業
通年
広報
- 24 -
6.
標章等の使用許可事業
マーケ
事業名
会期
商標・肖像等の貸与事業
通年
開催地
「Smile Japan」商標登録
広報
カレンダー・グッズ類制作への貸
与
マーケ
スポンサー誘致活動
通年
<オフィシャルパートナー>
広報
ミズノ株式会社
全日本空輸株式会社
高須クリニック
株式会社ブリヂストン
丸大食品株式会社
王子ネピア株式会社
太陽生命保険株式会社
株式会社プリンスホテル
(8 社)
<オフィシャルサポーター>
株式会社OSK
雨宮病院
(2 社)
<オフィシャルサプライヤー>
近畿日本ツーリスト
株式会社エアウィーヴ
(2 社)
マーケ
メディア露出データトラッキング
通年
記者会見後などのトラッキング
広報
を外部へ委託
7. その他
スポーツ振興くじ助成事業
総務
事業名
会期
開催地
ガバナンス強化事業
通年
東京都
監査法人契約
総務
各種規程整備と規程集発行事業
東邦監査法人に外部監査を委託
千代田区
通年
「多機能携帯電話管理規程」
平成 26 年 4 月 29 日施行
総務
総務
総務委員会会議
理事会開催
H25/08/31
東京都
H26/03/05
渋谷区
H25/07/27
東京都
理事会 11 回開催
H25/09/14
渋谷区
評議員会 2 回開催
H25/09/28
- 25 -
2回開催
H25/10/20
H25/11/02
H25/11/24
H25/11/24
H25/12/07
H26/01/21
H26/04/29
H26/06/28
H25/09/28
評議員会開催
H25/11/24
審議
審議委員会会議
通年
GM・MP・追加処分などの確認
(倫理委員会)
と取りまとめ
倫理委員会設置を協議中
環境
スポーツと環境啓蒙普及活動
通年
全国
全加盟団体へポスターを配布し、
競技会等で啓蒙活動
国際
国際
国際会議派遣 ASPG
国際会議派遣
IIHF 準年次総会
H25/08/23
クウェー
H25/08/25
ト
H25/09/19
ポルトガ
H25/09/21
ル
調整がつかず欠席
栄木裕氏、高橋利行氏が出席
カスカイ
ス
国際
国際
マーケ
広報
マーケ
広報
国際会議派遣
国際会議派遣
IIHF 年次総会
H26/05/16~
ベラルー
坂井寿如常務理事、マホンマーク
H26/05/19
シ
強化委員長、淺田大吾氏ら 3 名が
ミンスク
出席
専務理事会議
マーケティング広報促進活動
主催者(IIHF)の都合により中止
通年
(含む記者懇親会等)
ース配信
記者会見企画運営
「ス マイルジャパ ン ブリヂ ストン
H25/09/18
「ソチ五輪日本代表候補選手」発表会
東京都
企画運営を電通へ委託
中央区
ブリザックチャレンジ」開催会見
H25/12/04
東京都
企画運営を電通へ委託
中央区
見
マーケ
各主要事業開催前にプレスリリ
寄附金募集
寄附金等取扱規程などが整備さ
広報
れていない為未実施
継続検討中
総務
ホームページ運営
通年
アクセス過多によりサーバ増強
情報システムの醸成と機能充実
通年
FaceOff システムの加盟団体管
情報
総務
- 26 -
情報
理レベルの傘下に地域連盟階層
を追加設定
総務
過去記録の電子化
資金不足によって未実施
登録推進事業
登録者数を加盟団体毎にアップ
情報
普及
デート表示
レフ
イン
レフェリー委員会会議
インライン委員会会議
H25/07/27
北海道
H25/07/28
苫小牧市
H26/04/26
東京都
渋谷区
- 27 -
参加4名
参加9名