世界銀行東京事務所 2004年6月7日 発行 e-News 第91号 ****************************** ミレニアム開発目標(MDGs) ∼2015年までに貧困人口を半減させる http://www.developmentgoals.org (英) http://www.worldbank.or.jp/03agenda/05mdg/mdg_top.html (和) ****************************** 目次 <ピックアップ> (1)ウォルフェンソン世銀総裁の来日 (2)世界銀行情報センター、富国生命ビル1階へ移転 (3)東京開発ラーニングセンター(TDLC)の開設 (4)2004年度開発評価国際研修プログラム(IPDET)のご案内 <PIC東京からのお知らせ> (5)先週の新規発行資料 (6)先週の新規承認案件 ****************************** (1)ウォルフェンソン世銀総裁の来日 5月31日∼6月1日、ジェームズD.ウォルフェンソン世界銀行総裁が来日 しました。総裁就任以来、12回目の来日となる今回は、6月1日に開催された 東京開発ラーニングセンターの開所式への出席と、日本政府関係者との 協議を行いました。また5月31日には、FASID・アジア経済研究所・世界銀行 共催のランチ・セミナー The Global New Balnce: Growth, Stability and Poverty Reductionで、同タイトルのスピーチを行いました。 スピーチ内容については、世界銀行東京事務所ウェブサイトに掲載する 予定です。あらためてご案内します。 (2)世界銀行情報センター(PIC東京)、富国生命ビル1階へ移転 これまで世界銀行東京事務所内(千代田区内幸町2-2-2 富国生命ビル 10階)に併設されていた世界銀行情報センター(PIC東京)は、4月に同ビル 1階へ移転、5月から本格的な業務を開始しました。 http://www.worldbank.or.jp/00more/02highlight/highlight_040315.html 開館日: 月曜日-金曜日、午前10時-午後7時 休館日: 土日、祝祭日、年末年始(臨時休館させていただく場合があります) 住所: 〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-2-2 富国生命ビル1階 電話: 03-3597-6650 E-メール: [email protected] ホームページ: http://www.worldbank.or.jp 1階ロビー・フロアに開設されたため、これまでに比べ一層、ご利用いただき やすくなりました。世界銀行に関する情報を入手するためにお越しいただく お客様に加え、本ビルに別の用事でお越しになった方々も、お仕事の前後に 立ち寄ってくださることもあります。「貧困のない世界」の実現に向けて私たち ひとりひとりは何ができるのかについて、あらためて考えるきっかけをご提供 できればと願っています。 PIC東京では、月ごとにテーマを決め、テーマごとの資料の展示やセミナー等を 開催していきます。6月のテーマは「ジェンダー」です。世界銀行のジェンダーに 関する出版物や資料を多数展示・無料配布しておりますので、是非お立ち寄り ください。また、世銀本部のジェンダーの専門家によるテレビ会議セミナー (6月23日開催予定)も企画しております。詳細は後日ホームページにて ご案内します。 5月31日、移転・開設を記念するプログラムとして、WB-Studentsによるイベント 「日本の学生・大学院生と北九州市長・世銀副総裁4名とのダイアローグ」が 世界銀行情報センター(PIC東京)で開催されました。 (3)東京開発ラーニングセンター(TDLC)の開設 途上国における貧困削減・成長を一層進めていくためには、途上国の キャパシティ・ビルディング(人材育成を含む)が不可欠です。 グローバル・ディベロップメント・ラーニング・ネットワーク(GDLN: Global Development Learning Network)は、世界銀行が支援する情報コミュニ ケーション技術を活用したイニシアティブで、双方向のテレビ会議システム やインターネットによる遠隔研修・ラーニングのための全く新しいツールです。 関係者が一堂に会する従来方式の会議・研修だけでなく、テレビ会議や インターネットを活用し、世界各地60箇所以上の遠隔研修センター(DLCs: Distance Learning Centers)を双方向で接続することにより、各国に居ながら 国際的な経験共有・政策対話に参加できる環境を実現します。 世銀東京事務所においても、事務所内のテレビ会議設備を利用し、一部 プログラムの配信やオブザーバー参加の機会を提供してきました。 この度、東アジア大洋州地域におけるGDLNのグローバルな拠点となる 東京開発ラーニング・センター(TDLC:Tokyo Development Learning Center)が、日本政府とのパートナーシップにより、世界銀行東京事務所と 同階に開設されました。(2004年6月1日)。 6月1日に開催された開所式には、ジェームズD.ウォルフェンソン世界銀行総裁 の外、谷垣・財務大臣、篠沢・国際協力銀行総裁、緒方貞子・独立行政法人 国際協力機構理事長も参加しました。またフィリピン、スリランカ、ベトナム、 東チモールの遠隔研修センター(DLC)と接続し、ハーモナイゼーションのあり方 に関する活発なダイアローグがテレビ会議により行われました。 東京開発ラーニングセンターのウェブサイトでは、本センターの紹介のための ストリーミング・ビデオが掲載されています。以下のURLより、Launch Video をクリックしてご覧ください。 http://www.Jointokyo.org 東京開発ラーニング・センター(TDLC)は、東アジア大洋州地域各国のニーズに 基づいて、同地域10カ国13ヶ所の遠隔研修センターに対してラーニング・コースや 政策対話プログラムを提供し、また各センターへの支援を行います。 日本が有する知識・経験の発信にも、積極的に貢献することが期待されて います。 詳細は、東京開発ラーニング・センターウェブサイトをご覧ください。 http://www.Jointokyo.org (4)2004年度開発評価国際研修プログラム(IPDET)のご案内 世界銀行業務評価局(OED)では、カールトン大学公共政策・行政学部と提携して、 2001年より毎夏、先進国・途上国において開発評価実務に携わる援助実施機関 職員、政府関係機関職員、民間コンサルタント、NGO職員などに向けて「開発評価 国際研修プログラム」(IPDET)を実施しています。 現在、2004年度プログラムの受講者を下記の要領で募集しています。 研修日程 6月14日(月)∼25日(金): 開発評価コア・コース(10日間) 6月28日(月)∼7月2日(金)/ 7月5日(月)∼9日(金): 様々な開発評価トピックに関するワークショップ (5日間または10日間の受講が可能) 研修地 カールトン大学キャンパス (カナダ・オタワ市) 詳しくは、IPDETウェブサイトをご覧ください。 http://www.carleton.ca/ipdet 世界銀行業務評価局(OED)については以下のウェブサイトをご覧ください。 http://www.worldbank.org/oed/ (5)先週の新規発行資料 資料は全文、以下のウェブサイトより閲覧・ダウンロードしていただけます。 http://www-wds.worldbank.org/ Project Appraisal Documents Brazil: Maranhao Integrated Program: Rural Poverty Reduction Project; (28647) Ethiopia: Public Sector Capacity Building Program Support Project; (28191) Ethiopia: Water Supply and Sanitation Project; (28604) India: Uttaranchal Decentralized Watershed Development Project; (27697) Iran: Alwaz and Shirwaz Water Supply and Sanitation Project; (27223) Iran: Urban Upgrading and Housing Reform Project; (28218) Serbia and Montenegro: Real Estate Cadastre and Registration Project; (28484) Serbia and Montenegro: Transport Rehabilitation Project; (28792) Latin America and the Caribbean: OECS Protected Areas and Associated Alternative Livelihood Project; (28621) Macedonia: Health Sector Management Project; (27760) Madagascar: Third Environment Program Support Project; (27353) Nicaragua: Broad Based Access to Financial Services Project; (28603) Niger Basin Authority: Reversing the Land and Water Degradation Trends River Basin Project; (26675) Pakistan: Sindh On-Farm Water Management Project; (27982) Pakistan: Public Sector Capacity Building Project; (28391) Pakistan: North West Frontier Province (NWFP) Community Infrastructure; (28119) Romania: Hazard Risk Mitigation and Emergency Preparedness Project; (28217) Sao Tome and Principe: Social Sector Support Project; (28319) Sierra Leone: Institutional Reform and Capacity Building Project; (28315) South Africa: CAPE Biodiversity Conservation and Sustainable Development Project; (28483) Turkey: Health Transition Project; (27717) Uruguay: Energy Efficiency; (28525) Implementation Completion Report China: Fourth Basic Education Project; (28252) Cote D'Ivoire: Economic Recovery Credit Project (28818) Guatemala: Basic Education Reform Project; (27704) Indonesia: Second Power Transmission and Distribution Project; (27426) Indonesia: Corporate Restructuring Technical Assistance Project; (27426) Lebanese Republic: Irrigation Rehabilitation and Modernization Project; (27815) Morocco: Information Infrastructure Sector Development Operation Project; (28939) Panama: Rural Health Project; (27601) Philippines: Conservation of Priority Protected Areas Project; (27156) Romania: Railway Rehabilitation Project; (27705) Sri Lanka: Mahaweli Restructuring and Rehabilitation Project; (28927) Uruguay: Second Transport Project; (28235) Program Document Burkina Faso: Fourth Poverty Reduction Support Credit Project; (28283) (6)先週の新規承認案件 各案件の詳細は以下のウェブサイトよりご参照いただけます。 http://www.worldbank.org/projects トルコ:アナトリア流域復興プロジェクト 700万ドル相当のGEFグラント及び2,000万ドル相当のIBRD融資 ネパール: 第二次農村給水・衛生プロジェクト 2,530万ドル相当のIDA融資 ネパール: 貧困削減資金プロジェクト 1,500万ドル相当のグラント ナミビア: 統合地域エコシステム管理プロジェクト 710万ドル相当のGEFグラント クロアチア:沿岸地域公害抑制プロジェクト 4,000万ユーロ相当のIBRD融資 ウェストバンク・ガザ: ソーシャルセーフティネット改善プロジェクト 1,000万ドル相当のグラント ヨルダン:アマン開発プロジェクト 3,800万ドル相当のIBRD融資 <後記> e-ニュースに関するご意見・コメントをお待ちしております。 [email protected] 宛にメールでお願いします。 ******************* 世界銀行東京事務所 e-ニュース 第91号 2004年6月7日発行 世界銀行東京事務所 電話03-3597-6650 FAX03-3597-6695 http://www.worldbank.or.jp [email protected] (編集担当・大森) [email protected] (編集担当・縫部)
© Copyright 2024 Paperzz