報告第1号 平成25年度各部事業実施報告 総 務 部 1 会則・規則・規程等の調整 (1)宮崎県司法書士会業務賠償責任保険運用規程一部改正(平成25年7月5日 施行) (2)宮崎県司法書士会戸籍謄本・住民票の写し等の職務上等請求書に関する規程一部 改正(平成26年1月30日施行) (3)宮崎県司法書士会特別貸付基金設置規則の細則一部改正(平成26年2月7日施行) (4)宮崎県司法書士会調停センター報酬・手数料規程一部改正(平成26年4月1日施行) 2 支部の再編 延岡支部及び日向支部の合併及び支部再編が行われる場合の関係規定の整備を検討 3 非司調査に関する検討 法務局との非司調査に関する打ち合わせ会の開催 第1回 平成25年10月15日 第2回 平成25年11月27日 第3回 平成26年1月9日 第4回 平成26年2月20日 法務局との打ち合わせによって決定した事項 (1)調査時期 毎年8月~10月の間 (2)調査対象期間 (3)調査方法 不動産・商業法人とも調査年の1月~6月分 法務局貸出しのパソコンを使用して、当会作成の Excel シートの調査リスト表を作成し、ソート機能を使って反復 継続性が認められる非司の疑いのある事件を抽出すること で、逐一調査票を書くという手間を省き、より効率的な調査を 行うこととする。 4 リーガルサポートとの業務委託契約の見直し 業務委託内容及び委託料等について見直しの協議の結果委託業務内容について変更 する契約の締結 5 その他会議の開催・出席 (1)総務部会の開催 第1回 平成25年6月13日 第2回 平成25年8月28日 第3回 平成25年12月10日 第4回 平成26年2月19日 (2)九州ブロック各県部長連絡協議会 日時 平成25年9月7日(土)18:00~20:00 平成25年9月8日(日) 9:00~12:45 場所 ANA クラウンプラザホテル長崎グラバーヒル 経 理 部 1 会計伝票・諸帳簿・通帳の検認を適宜行った。 2 執行済み経費の総括と決算及び平成26年度予算の立案 3 税理士を招き、収益事業における確定申告方法検討会を行った。 企 画 部 1 司法過疎対策 (1) 第1回司法過疎対策委員会 日 時 平成25年8月17日(土)13時~午後16時 場 所 福岡県司法書士会館 1階会議室 協議事項 ①平成25年度事業計画 ②第6回九州地区開業フォーラム開催 ③県境・島嶼部合同相談会 ④司法過疎地における開業・事業承継支援 (2) 第2回司法過疎対策委員会 日 時 平成25年9月29日(日)12時~16時 場 所 福岡県司法書士会館 1階会議室 協議事項 ①第6回九州地区開業フォーラム開催 ②県境・島嶼部合同相談会 ③司法過疎地における開業・事業承継支援 (3)宮崎熊本合同県境相談会 日 場 時 所 平成25年11月16日(土) 、17日(日) 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町町民センター 対象地域 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町周辺県境地域 相談員数 相談者数 宮崎県会2名 熊本県会2名 8名(内訳:五ヶ瀬町6名、高千穂町1名、諸塚村1名) (4)第3回司法過疎対策委員会 日 時 平成25年11月30日(土)11時30分~12時 場 所 福岡センタービル 10階 報告事項 ①開業フォーラムの流れの確認 協議事項 ②日司連の過疎地調査 ③県境・島嶼部合同相談会 ①司法過疎地における開業・事業承継支援 ②日司連開業フォーラムへの参加 (5)第6回九州地区開業フォーラム 日 時 平成25年11月30日(土) 13時~17時 場 共 所 催 参 加 者 福岡センタービル 10階 日本司法書士会連合会・九州ブロック司法書士会協議会 70名 ①基調講演 演題 「紛争当事者の語りをどう聞くか?」 講師 神戸大学大学院法学研究科 樫村志郎 教授 ②第三者からみた司法書士像 NPO法人熊本クレ・サラ被害をなくす会 会長 高濱登志子 ③日司連の司法過疎に対する取組 日本司法書士会連合会司法アクセス対策委員会委員長 高原勉 ④司法過疎地開業者からの報告(パネルディスカッション) コーディネーター 近藤正弘(司法過疎対策委員 長崎県会) パネリスト 上原正一(司法過疎対策委員 沖縄県会) 星野貴成(大分県会) 戸田徹郎(佐賀県会) 木下和也(熊本県会) ⑤各県司法書士会との意見交換 (6)平成25年度ブロック別司法過疎対策担当者意見交換会 日 時 場 所 報告事項 平成26年3月9日(日) 13時~15時 福岡県司法書士会館会議室 1階会議室 ①日司連の司法過疎対策事業 ②日司連の過疎地調査(福岡県添田町) 意見交換 ①各県の司法過疎状況とその対策活動 ②鹿児島県甑島についての鹿児島県会の取組等 (7)第4回司法過疎対策委員会 日 場 時 所 報告事項 平成26年3月9日(日) 15時~17時 福岡県司法書士会館会議室 1階会議室 ①日司連開業フォーラムへの参加 ②平成25年度事業報告 ⅰ各委員会開催 ⅱ九州地区開業支援フォーラム 協議事項 ⅲ県境合同相談会 ①平成26年度事業計画 ⅰ県境合同相談会 ⅱ九州地区開業支援フォーラム ②九州ブロック司法過疎開業等支援基金借入金申込 2 ADR事業 (1) 労働相談・個別労働紛争解決制度関係機関連絡協議会に参加 日 時 平成25年5月22日(水)午後1時30分~午後3時30分 場 所 宮崎合同庁舎 出席者 和田輝事務長 (2) 調停手続実施(事件番号 平成25年度 第1号) 日 時 平成25年7月24日(水)午前9時30分~午後10時30分 場 所 宮崎県司法書士会館 手続実施者 長友克吉会員 児玉友愛会員 (3)九州ブロック平成25年度第1回調停(ADR)センター対策委員会に出席 日 時 平成25年8月10日(土)午後1時~午後5時 場 所 出席者 福岡県司法書士会館1階会議室 和田輝事務長 (4)ADR についての概要,調停手続についての研修会実施 日 時 平成25年8月24日(土)午後4時~午後5時 場 所 宮崎県婦人会館 3階 さくら 講 師 和田輝事務長 (5)平成25年度ADR基礎研修会(調停人養成講座)へ会員2名を派遣 日 時 平成25年9月21日(土)午前11時~午後6時 〃 場 所 参加者 内 容 9月22日(日)午前10時~午後5時 天神ビル9号会議室(福岡市中央区天神 2 丁目 12 番 1 号 天神ビル 11 階) 上玉利磨紀会員 隈本武会員 <1日目> 基礎講座① 基礎研修② 基礎研修③ ロールプレイ1 ・ADRとは(歴史、必要性、法律・制度) ・調停の全体的な流れ ・模擬調停実施 ・振り返り ・聞き取り技法など(調停技法全般)説明 ・体験学習 ・遺産分割協議書に関する事案 ~調停人を体験する~ <2日目> 基礎講座④ ロールプレイ2 ・イシュー・ニーズ・ポジションについて ・体験学習 ・カレーパーティに関する事案 ~イシュー・ニーズ・ポジションの分析~ 基礎研修⑤ ・倫理、弁護士助言について ロールプレイ3 自転車転倒損害賠償に関する事案 ~調停技法全般の復習~ 全体をとおして振り返り(感想・質疑応答・要望 他) 講 師 ※ロールプレイの事案は変更になる場合があります。 福岡県司法書士会ADRセンター運営委員会 単 位 12.0単位 (6) 九州ブロック事件管理者養成研修会に出席 日 時 平成26年2月1日(土)午後1時~午後5時 場 所 出席者 大分県司法書士会館 和田輝事務長 3 裁判所、法務局、その他行政機関との協議会 (1) 平成25年度多重債務対策協議会 日 時 平成25年9月4日(水)午前10時~午前11時 場 所 出席者 県庁本館2階講堂 杉本英一 協議内容報告は、後記のとおり (2) 宮崎地方法務局との協議会 日 時 平成26年1月23日(木)午後2時~午後4時 場 所 宮崎地方法務局2階会議室 出席者 法務局:友利主席登記官、松下統括登記官、古市総務登記官、 上村登記官 司法書士会:石灘、和田、諏訪、後藤、大畑、杉本 協議内容報告は、後記のとおり 4 ライフサポートセンター相談員派遣事業 ・ライフサポートセンターみやざき 平成25年4月~平成26年3月 第2・第4火曜日13時~16時 延べ22回相談員を派遣した。 ・ライフサポートセンターみやこのじょう 平成25年11月~平成26年3月 第1・第3火曜日13時~16時 延べ9回 相談員を派遣した。 5 支部単位の後見ネットワーク・地域連携の支援 ・宮崎支部 (1)宮崎県成年後見推進ネットワーク 日 時 平成26年2月14日 午後3時~午後5時 場 所 宮崎県司法書士会館 参加者 村上健一ネットワーク委員が出席 (2)宮崎市生活安全課(消費生活センター)との協議会 日 場 時 平成26年2月20日 午後1時~午後2時 所 宮崎市生活安全課 協議事項 ①宮崎市悪質商法対策ネットワークへの支援 平成26年度より当該ネットワークへのオブザーバーとしての参加を 承認した。 ②消費者教育・法教育の支援 消費者教育として出前講座への講師派遣依頼があり受託した。また、 宮崎県教育委員会との法教育に関する検討会について、ネットワーク 委員派遣を承諾した。 ③相談体制の強化 宮崎市消費生活センターに寄せられる相談について、司法書士ホット ライン等、司法書士会主催の相談会を積極的に活用したい旨の要望が あり、承諾した。また、悪質商法に関する情報の共有化に関して意見 交換を行い、今後の連携強化について合意した。 ・延岡支部、日向支部 (1)延岡市後見ネットワーク(仮称) 日 時 平成26年2月26日 午後6時30分~午後8時30分 場 所 九州保健福祉大学 参加団体 延岡市(高齢福祉課) ・九州保健福祉大学・日向市社協・早田 病院(診療放射線技師) ・延岡市包括支援センター等 参 加 者 伊達昭義ネットワーク委員が出席 ・小林支部 (1)成年後見ネットワークにしもろ ①ネットワーク会議を年4回開催。 ②成年後見制度等に関する勉強会、年2回の相談会、情報交換(事例検 討)を中心に活動。 ・都城支部 (1)都城市成年後見ネットワーク会議 ①ネットワーク会議を年1回開催予定。 ②参加団体 宮崎県司法書士会・宮崎県弁護士会・宮崎県都城警察署 宮崎県精神保健福祉士会・宮崎県社会福祉士会・宮崎県都城保健所 都城市社会福祉協議会・都城市各地区地域包括支援センター(7地区) 都城市(介護保険課,福祉課) ③会議の目的 ・包括支援センターや障害者相談支援事業所の機能強化 ・困難事例等についての意見交換と連携体制 ・市民後見人養成への支援体制 ・意見交換 相談事業部 1 宮崎県司法書士総合相談センターの運営・周知 相談実績については後記のとおり 県内200カ所にリーフレット配布 2 司法書士ホットラインの運営・周知 相談実績627件(平成25年4月~平成26年3月) 県内200カ所にリーフレット配布 3 相談会の企画・運営 (1)遺言・相続相談会 実施日 平成25年8月11日(日) 場所 面談相談会場 宮崎県立図書館 電話相談会場 宮崎県司法書士会館 相談件数 36件(面談相談24件 電話相談12件) 相談内容 相続関係28件 後見関係2件 その他6件 (2)高齢者・障がい者のための成年後見相談会 (リーガルサポートみやざきとの共催にて開催) 実施日 平成25年9月16日(敬老の日) 場所 面談相談会場 宮崎県立図書館 電話相談会場 宮崎県司法書士会館 相談件数 10件(面談相談9件 電話相談1件) 相談内容 後見関係9件 その他1件 (3)年末生活無料相談会 実施日 平成25年12月15日(日) 場所 宮崎県司法書士会館 相談件数 13件(面談相談2件 電話相談13件) 相談内容 相続関係8件 後見関係2件 その他3件 (4)県下一斉無料法律相談会 実施日 平成26年2月2日(日) 場所 県内6カ所で開催 会 場 宮 崎 日 南 都 城 小 林 日 向 延 岡 相談者 37 3 10 3 4 14 件 数 48 3 13 5 7 18 相談件数 全94件 相談内容 登記供託関係47件 民事一般23件 成年後見・家事事件関連21件 その他3件 (5)椎葉村無料相談会 実施日 平成26年3月11日(火) 場所 椎葉村役場 相談件数 4件(面談相談4件) 相談内容 相続・登記関係2件 後見関係2件 その他1件 4 補助金(国土交通省)利用事業の実施 裁判外紛争処理手続きの活用等による電話相談や面接相談体制の整備に 係る事業(平成25年度住宅セーフティネット基盤強化推進事業) 平成25年10月1日(火)から平成26年3月18日(火)の 隔週火曜(年末年始・祝日除く)全13回実施 相談件数全32件(面談相談13件 電話相談19件) 5 みやざき経営アシストとの連携体制構築 (1)平成25年12月27日(金) 「中小企業経営力強化法に基づく認定支 援機関による経営改善計画策定支援事業」の基本協定書締結。 (宮崎県信用保証協会、宮崎県中小企業再生支援協議会、宮崎県弁護士会 宮崎県司法書士会、南九州税理士会宮崎県連合会、宮崎県中小企業診断 士協会、宮崎県社会保険労務士会) (2) 「みやざき経営アシスト第1回専門会員連携会議」参加。 日時 平成26年1月28日(火)11:00~ 場所 KITENビル (3) 「みやざき経営アシスト実務者研修」参加。 日時 平成26年2月13日(木)14:00~ 場所 KITENビル (4) 「みやざき経営アシスト経営者保証に関するガイドライン説明会」参加。 日時 平成26年2月17日(月)14:00~ 場所 宮崎県庁 第2別館 研 修 部 1 日本司法書士会連合会年次研修会 日時:平成25年9月14日(土) 会場:宮日会館 第1・第2会議室 内容:DVD視聴およびグループディスカッション) 受講対象者 40名 (うち受講者 32名 未受講者(猶予申請者を除く)3名 猶予申請者5名) 2 会員研修会 (1)日時:平成25年9月21日(土) 会場:宮日会館10階 第1・第2会議室 内容: ①法律扶助制度の概要と手続きの流れ ②公正証書遺言についての実務 講師: ①日本司法支援センター(法テラス)宮崎地方事務所 吉村紀夫 事務局長 、長谷川祥 民事法律扶助係員 和田輝 会員 ②新井克美先生(元公証人) (2)日時:平成25年10月26日(土) 会場:宮日会館 第1・第2会議室 内容: ①司法書士法施行規則31条1項に基づく財産管理業務について ②職務上請求書の使用上の注意 ③各種法人の登記のポイント~入門からマスターまで 講師: ①後藤 祐治郞 相談事業部長 ②日髙省吾 総務部長 ③神﨑 満治郎 先生 (3)日時:平成25年11月23日(土) 会場:JA AZM 内容:①登記に関する税について ②審判前保全の処分について(リーガルサポートとの共催) 市民後見(パネルディスカッション) 講師:①明石守 税理士 ②加藤丈雄 司法書士(福岡県司法書士会) (4)日時:平成25年12月14日(土) 会場:JA AZM 内容: ①死後事務とその問題点 ②「任意後見の実務 ~相談・契約締結から死後の事務まで~」 講師:①石灘寛樹 副会長、黒石裕子 会員 平見映介 会員 ②安樂美和 司法書士(福岡県司法書士会) (5)日時:平成26年1月18日(土) 会場:宮日会館 第1・第2会議室 内容:①最近の不動産登記に関する先例・質疑応答 ②民事訴訟における主張、立証の構造 講師:①興梠さやか理事、立山淳子 会員 ②黒木昭秀 弁護士(宮崎県弁護士会) (6)日時:平成26年2月22日(土) 会場:JA AZM 内容:①司法書士法改正意見交換・研修 ②時効取得訴訟をはじめとする裁判実務・判決による登記 講師:①中村信二 司法書士(日司連 常任理事) ②梅垣晃一 司法書士(鹿児島県司法書士会) 3 集合新人研修会 日時:平成26年12月7日(土) 会場:司法書士会館 内容: (1) 司法書士会の組織の役割等 講師 中村文彦 会員 (2)司法書士倫理 講師 河埜逑史 会員 (3)司法書士の業務について ①登記業務、裁判業務 講師 緒方隆憲 研修部長 (4)司法書士と社会人マナー 講師 毛利朋美 会員 (5)司法書士の業務について ②成年後見業務 講師 髙木賢造 リーガルサポート宮崎支部長 (6)司法書士会の会則 講師 日髙省吾 総務部長 ※ 研修の受講率については別表のとおり 広報部 1 司法書士の日の広報事業の実施 (1)一日司法書士 開 催 日 平成25年7月31日(水) 参加人数 高校生8名 メディア 読売新聞社 (2)無料相談会 開 催 日 平成25年8月2日(金) 2 ホームページリニューアル ホームページシステムの構築・データ入力 3 県下一斉司法書士無料法律相談の広報 平成26年2月2日(日)県内6会場 新聞広告掲載平成26年1月29日(水) 4 宮崎県専門士業団体連絡協議会主催事業への参加 平成25年8月9日(金)及び平成26年2月14日(金) 連絡協議会参加 平成25年11月9日(土) 相談会に担当者派遣 5 講師派遣事業の適正化,実施,広報 (広報)平成25年9月 官公署及び各種学校に講師派遣事業の紹介文送付(新規団体2件) (実施)①一般市民団体等への講師派遣 12団体延べ12人 ②高校・専修学校への講師派遣 3校延べ3人 ※詳細は後記のとおり 6 各種相談会及び司法書士総合相談センターの広報 宮崎日日新聞 あどパーク「おしらせ」欄 毎月第1木曜日 12回掲載 同 紙 タウン宮崎 「あすのみやざき」欄 不定期掲載 「生活110番」欄 毎号掲載 7 法教育事業の視察 場 所 鹿児島県鹿児島市 東桜島小学校 開 催 日 平成25年10月18日(金) 参 加 者 平岡 8 会報・会務通信の発行 会報 平成26年3月31日発行 会務通信 随時発行
© Copyright 2024 Paperzz