PubMed検索法 入門編

PubMed の使い方(応用編)
Mesh の利用
MEDLINE に収載されている文献には、その内容を表すキーワードが付与されています。
このキーワードを MeSH(Medical Subject Headings の略)といいます。
MeSH はアメリカ医学図書館(National Library of Medicine, NLM)が索引誌『Index Medicus』の見出し語と
して作成し、その後 MEDLINE データベースのシソーラスとして利用されるようになったものです。
シソーラスとは、同じ意味を表す様々な用語を統一した言葉(=MeSH)に置き換えるための用語集のこと
です。
同じテーマの文献には同じ MeSH が付与されているため、あるテーマにそって文献を探したい場合には
MeSH を使うと効率よく探すことができます。
Mesh 用語の例
PubMed のレコードを Abstract 形式または Medline 形式で表示すると、その論文に付与された Mesh 用語を確認すること
ができます。(例 文献中の表現では、Cancer,Neoplasm,Tumor…→MeSH 用語では Neoplasm)
クリックすると MeSH 用語が表示されます
1/8
「*」 がついているものは Major Topic=その
論文の中心的主題。
「/」 以下の用語は Subheadings(副標目)。
MeSH の内容を限定するもので、各用語に
共通する大きな概念についてまとめたもの。
例:「心臓疾患の治療法」について探す場合
"Heart Diseases"という MeSH に
"drug therapy"、"radiotherapy"、"surgery"等の
Subheadings を必要に応じて選ぶという使い方を
します。
※組み合わせられない用語もあります。
例:"Education, Nursing"(看護教育)と "therapy"
(治療法)
MeSH 用語には一般的な広い意味の用語から特定の狭い意味の用語まで、階層構造になっています。
例)
Diseases Category
Hemic and Lymphatic Diseases(血液とリンパの疾患)
広
Hematologic Diseases(血液疾患)
Anemia
(貧血)
Anemia, Aplastic (再生不良性貧血)
Anemia, Hypoplastic, Congenital(先天性形勢不良性貧血)
狭
Anemia, Hemolytic(溶血性貧血)
各論文には、文献の主題を表すためできるだけ下位の MeSH 用語が付与されています。適当な MeSH 用語がない
場合は、そのすぐ上位の MeSH 用語が付与されます。
従って、MeSH を意識して検索する場合はできるだけテーマにあった MeSH 用語を探し、それが見つからないときは
その上位語として適切なものを探す必要があります。
また、MeSH で文献を検索するとき、入力語よりも下位の MeSH があれば、通常それを含めて検索します(Explode,
または Explosion といいます)。
索引法
① 最も適当な MeSH があればそれが付与されます。
② それがなければ、適当な MeSH と Subheadings を組み合わせて付与されます。
例: Kidney / pathology 「腎臓の病理」
③ それがなければ、主題を表す2つの MeSH を組み合わせて付与されます。
⇒1 文献あたり約 10~20 語の MeSH 用語が付与されています。
2/8
Mesh Databese
自分の調べたい事柄が、Mesh 用語ではどのように表されているかを調べることができます。
例: HIV の長期生存患者の心理状態に関する文献を探す。
クエリーボックスにキーワードを入力し、[Search]を押すと候補が出てきます。
候補語をクリックして詳細画面を開くと、この MeSH の説明と Subheadings の
リストが出てきます。
3/8
Mesh と組み合わせることができる
Subheadings のリスト
MeSH 用語(または適当な Subheadings)を
選び、チェックを入れたら、[Add to search
builder]→[Search PubMed]
オートマッピング機能
PubMed では、クエリーボックスにキーワードだけを入力して[Go]ボタンをクリックすると、
適切な MeSH 用語や雑誌名、著者名等に自動的に変換して検索する機能があります。
これをオートマッピング機能(Automatic Term Mapping)といいます。
例えば、 Kawasaki disease(川崎病)で検索すると、Kawasaki disease (自由語)と、 Kawasaki disease に対応する
MeSH 用語である Mucocutaneous Lymph Node Syndrome (皮膚粘膜リンパ節症候群)の両方の語で検索されま
す。
このオートマッピングによる検索を確認するには、検索結果画面の右下にある Search Details の See more を開き
ます。
4/8
入力したキーワード
作成された検索式
検 索 式 を 含 ん だ URL が ブ ラ ウ ザ の ア ド レ ス バ ー に 表 示 さ れ ま す 。 こ れ を
bookmark(お気に入りに登録)しておき、後日同じ検索を実行することができます。
入力したそれぞれのキーワードと変換された MeSH
等との対照表
My NCBI
My NCBI に登録しておくと、以下のような個人用サービスを利用することができます。
①検索式、検索結果の保存ができます。
②検索式を保存すると、定期的に新しい検索結果をメールで受け取ることができます。
③検索結果の表示に自分用のフィルターを設定できます。
④検索結果表示画面で、検索に使った用語を指定した色でハイライト表示できます。
5/8
初めて使う場合は登録が必要です。
画面の説明に従い、User Name と Password を設定してください。
6/8
☆ログイン後の画面と利用できるサービスの例☆
ログイン中はユーザ名が表示されます
① 検索式の保存
②検索結果の保存
③フィルターの
追加・変更
①検索式の保存
検索実行後、Save Search をクリックすると設定画面が開きます。最新の検索結果を定期的にメールで送信するよ
うに
したい場合には、「Would you like e-mail updates of new search results?」で Yes にチェックします。
メールアドレスを入力し、メール送信の頻度や形式を選択します。
②検索結果の保存
検索実行後、保存したい文献のチェックボックスにチェックを入れ、[Send to]から[Clipboard]を選びます。Clipboard
は PubMed 内の一時的な保管場所で、8 時間で削除されます。(Windows のクリップボードとは違うものです)
長期間保存したい場合は、[Send to]から[Collections]を選びます。(ブラウザでウィンドウのポップアップを許可する
設定になっている必要があります)
③フィルター
Limits 機能などで行える言語・論文タイプ・検索対象の期間などの絞込みを、フィルターとして設定できます。
5 つまで設定が可能です。 Manage Filters をクリックすると条件を選ぶための画面が開きます。
7/8
④ハイライト機能
検索結果表示画面で、検索に使った用語を指定した色でハイライト表示できます。
Highlighting をクリックし、色を選択して[Save]します。
8/8