「細胞を創る」研究会 5.0 2012.11.21 ‒ 22 東京工業大学すずかけ台キャンパス 主催 「細胞を創る」研究会 共催 文部科学省科学研究費補助金新学術領域研究 「動的・多要素な生体分子ネットワークを理解するための 合成生物学の基盤構築」 文部科学省科学研究費補助金新学術領域研究 「感覚と知能を備えた分子ロボットの創成」 ご案内 講演会場 東京工業大学すずかけ台キャンパス すずかけホール(3F 多目的ホール) 当該セッションが始まる前までに会場にお越し下さい。発表に使用するプロ ジェクターと VGA ケーブルはこちらで準備いたしますが、PC と VGA ケー ブルに接続するための変換ケーブルなどは発表者ご自身でご用意ください。 ポスターセレクションで口頭発表をされる方には、 ポスター発表もして頂き ます。 ポスター発表 東京工業大学すずかけ台キャンパス すずかけホール(3F ラウンジ,2F 会議室) ポスターを「横 1200mm 縦 1400mm 以内」の大きさで作成し、本冊子に 掲載されたポスター番号のパネルに掲示して下さい。ポスターの掲示は、11 月 21 日 10 時までに掲示してください。ポスターの撤去は、11 月 22 日の ポスター発表終了後にお願いします。それ以降掲示されているものは、主催 者の判断により廃棄させていただきます。ポスター発表は全員 2 日間行って いただきます。 発表者の方はポスター番号に応じて、以下の時間にポスター発表してくださ い。 11 月 21 日(水) 10:30 分より 11:30 分まで奇数番号の発表 12:30 分より 13:30 分まで偶数番号の発表 11 月 22 日(木) 10:30 分より 11:30 分まで 1∼50 番まで発表 12:30 分より 13:30 分まで 50 番以降の発表 機器展示 東京工業大学すずかけ台キャンパス すずかけホール(3F ラウンジ) 11 月 21 日、22 日で機器展示を行います。展示企業は、以下の通りです。 株式会社 池田理科 株式会社 フォトロン 株式会社 医学生物学研究所(MBL) (同不順・敬称略) 協賛企業 「細胞を創る」研究会 5.0 では以下の企業より協賛いただいております。 日京テクノス株式会社 -2- 懇親会 東京工業大学すずかけ台キャンパス すずかけホール(3F ラウンジ) 11 月 21 日(水)18:00 より懇親会を行います。参加者の皆様は直接会場へ お越しください。 参加費 「細胞を創る」5.0 への参加費は無料です。 懇親会費は一般 3,000 円、学生 1,000 円となります。 昼食について すずかけ台キャンパス内で昼食をとれる施設は、生協食堂(すずかけホール 1 階)および、カフェテリア(すずかけホール 2 階)のみとなっております。キ ャンパス周辺・すずかけ台駅周辺では、2-3 軒の食堂および、すずかけ台駅前 コンビニエンスストアのみとなっております。混雑が予想されますので、お弁 当の持参等をお勧め致します。 注意事項 講演会場やポスター会場での撮影は厳禁です。 -3- 会場へのアクセス -4- すずかけホール案内図 -5- 「細胞を創る」研究会5.0 タイムスケジュール 11/21(水) 日時 場所 9:00 9:30 9:30 すずかけホール(H2棟3F) ポスター会場1,2 場所 9:00 9:30 開場 基調講演 9:30 公開シンポジウム ポスター発表 10:20 ポスターNo.1∼50 11:30 10:30 昼食 昼食 12:30 ポスター発表 偶数 13:30 13:40 Session 1 ポスター発表 13:00 15:40 休憩 ポスターNo.51∼ 13:30 12:00 13:40 12:30 細胞、個体を操作する 14:40 ポスター会場1,2 10:30 ポスター発表 奇数 11:30 16:00 13:50 すずかけホール(H2棟3F) 開場 9:40 「生命の起源とMagic20」 10:30 10:00 12:30 11:40 11/22(木) 日時 Session 3 バイオセキュリティ 15:40 16:00 13:50 Session 2 Session 4 創るための数理 細胞を改造する 17:50 14:50 18:00 18:00 18:20 15:40 懇親会 15:50 すずかけホール 15:50 3階ラウンジ 16:00 17:50 18:00 18:00 19:00 19:00 -6- 総会 11 月 21 日(水) 9:25 – 9:30 「細胞を創る」研究会 5.0 開会挨拶 木賀 大介(東京工業大学) 9:30 – 10:30 基調講演 Chair: 木賀 大介(東工大) 大島 泰郎 先生(共和化工㈱環境微生物学研究所、東京工業大学名誉教授) 「生命の起源と Magic20」 10:30 – 11:30 11:30 – 12:30 12:30 – 13:30 ポスター発表 (奇数番号) 昼食 (写真撮影) ポスター発表 (偶数番号) 13:40 – 15:40 Session 1 細胞、個体を操作する Chair: 田端 和仁(東大)・古谷 祐詞(分子研) Speaker 1 : 鈴木隆文(情報通信研究機構) 「Brain-Machine Interface 技術の現状と新しい潮流」 Speaker 2 : 星野隆行(東京大学)*ポスターセレクション(P-85) 「細胞に「機能を描く」 -電子線走査によるバーチャル分子システムの可能性-」 Speaker 3 : 須藤雄気(名古屋大学) 「分子からのボトムアップ研究で拓く光細胞・個体操作」 Speaker 4 : 松崎政紀(基礎生物学研究所) 「大脳神経細胞活動の 2 光子イメージングと光操作」 Speaker 5 : 山中章弘(生理学研究所) 「オプトジェネティクスを用いた神経活動操作と行動制御」 16:00 – 17:50 Session 2: 創るための数理 Chair: 瀧ノ上正浩(東工大) Speaker 1 : 小長谷明彦(東京工業大学) 「生命モデルと「許容解」分布推定」 Speaker 2 : 小林 聡(電気通信大学) 「グラフによる分子種の数え上げと化学反応系の解析」 Speaker 3 : 鈴木泰博(名古屋大学) 「情報の散逸〜自己組織化のアルゴリズム的理解」 Speaker 4 : 関根亮二(東京工業大学)*ポスターセレクション(P-41) 「数値シミュレーションを利用した人工遺伝子回路の設計、および構築」 18:00 – 19:50 懇親会 (すずかけホール 3 階ラウンジ) -7- 11 月 22 日(木) 9:30 – 10:30 公開シンポジウム Chair: 加藤和人(阪大) 吉倉廣(国立感染症研究所名誉所員・同研究所元所長) 「゙ バイオセキュリティとイノベーション」 10:30 – 11:30 11:30 – 12:30 12:30 – 13:30 ポスター発表 (ポスター番号 1〜50) 昼食 ポスター発表 (ポスター番号 51 以降) 13:40 – 15:40 Session 3 : バイオセキュリティ Chair: 齋藤智也(東工大)・吉澤剛(阪大) Speaker 1 : 小安重夫(慶應義塾大学) 「遺伝子組換え技術とバイオセキュリティー」 Speaker 2 : 齋藤智也(東京工業大学) 「バイオセキュリティ・バイオテロリズム・バイオプリペアドネス」 Speaker 3 : 四ノ宮成祥(防衛医科大学校) 「合成生物学研究とバイオセキュリティ教育」 16:00 – 18:00 Session 4 : 細胞を改造する Chair: 木賀大介(東工大) Speaker 1 :石本卓也(東京工業大学) *ポスターセレクション(P-36) 「シャペロニンにフォールディングを依存したタンパク質の依存機構の解明」 Speaker 2 : 野村 渉(東京医科歯科大学) 「人工酵素のデザインに基づくゲノム修飾・編集法の開発」 Speaker 3 : 荒木通啓(京都大学) 「代謝設計基盤のポテンシャル」 Speaker 4 : 向井崇人(理化学研究所) 「細胞の遺伝暗号改変と、これからの課題」 18:00 – 18:20 「細胞を創る」研究会 総会 司会: 木賀大介、加藤和人 -8- ポスター発表 P-1 19 世紀初頭から 20 世紀中葉における「合成生物学」関連言説 ○岩崎秀雄 metaPhorest(生命美学プラットフォーム),早稲田大学 P-2 多様な光スイッチ開発による光合成生産の効率化の試み 1, 2 1 1 ○成川礼 、Ni-Ni-Win 、池内昌彦 1 2 東大院・総合文化、 JST・さきがけ P-3 細胞膜モデルを用いた少数分子の内封と分配機構の評価 1 1,2 1,2,3 ○坂倉達也 、鈴木宏明 、四方哲也 1 2 3 阪大院・情報、 ERATO・JST、 阪大院・生命機能 P-4 セルオートマトンモデルで探る細胞の形成と自己複製 ○石田武志 日本工業大・工学部 P-5 再構成した天然物生合成系による人工アゾリンペプチドの創成 1,2 3 1 1 1 ○後藤佑樹 、伊藤悠美 、角田翔太郎 、加藤保治 、菅裕明 1 2 3 東大院・理、 JST・さきがけ、 東大院・工 P-6 シグマ因子 SigE によるラン藻の糖代謝制御とバイオプラスチック 生産 1,2 1 3 1 1 1 ○小山内崇 、及川彰 、沼田圭司 、豊岡公徳 、佐藤繭子 、桑原亜由子 、 1 3 1,4 1,5 飯嶋寛子 、土肥義治 、 斉藤和季 、平井優美 1 2 3 4 5 . 理研・PSC、 . JST・さきがけ、 .理研・BMEP、 .千葉大・薬、 .JST・CREST P-7 人工自己複製システムのダーウィン進化 1,2 1 1,2,3 ○市橋伯一 、臼井公人 、四方哲也 1 2 3 JST ERATO、 阪大院・情報、 阪大院・生命機能 P-8 新規人工設計タンパク質 WA20 のドメインスワップ二量体構造及びその タンデム化応用 1 2 1 ○小林直也 、Michael H. Hecht 、○新井亮一 1 2 信州大・繊維・応用生物、 プリンストン大・化学 P-9 創ってわかった協力の進化 1 1 2 1 1 〇細田一史 、末吉眞人 、浅尾晃央 、熊野いつか 、鈴木真吾 、四方哲也 2 4 1 阪大院・情報、 阪大院・生命、 ERATO・JST P-10 再構成 RNA 自己複製系を用いた二本鎖 RNA 形成の速度論的解析 1 1,2 1,3 1 1,2,4 ○臼井公人 、市橋伯一 、松浦友亮 、数田恭章 、四方哲也 1 2 3 4 ERATO・JST、 阪大院・情報、 阪大院・生命先端、 阪大院・生命機能 P-11 ベシクル状に切り出した細胞膜を基板上に展開する研究 1 1 2 1 ○ 南祐太 、飯沼博章 、櫻井敏彦 、奥野貴士 1 2 山形大・理、 鳥取大院•工 P-12 界面活性物質を用いて細胞膜をベシクル状に切り出す研究 1 1 2 2 3 ○ 飯沼博章 、南祐太 、菅原有希 、上野雅晴 、櫻井敏彦 、奥野貴士 2 3 1 山形大・理、 富山大院•薬、 鳥取大院•工 -9- 1 123 P-13 β ガラクトシダーゼの α コンプリメンテーション法を用いた RNA の自己複製反応系 1 1,2 2,3 2 1,2,4 ○西山浩太郎 、市橋伯一 、松浦友亮 、数田恭章 、四方哲也 1 2 3 4 阪大院・情報、 ERATO JST、 阪大院・工、 阪大院・生命機能 P-14 人工脂質二分子膜小胞を用いた RNA 自己複製系の人工進化 1,2 1,2 1 1 ○角南武志 、市橋伯一 、西川雄大 、数田恭章 、松浦友亮 1,2 1,2,4 鈴木宏明 、四方哲也 1 2 3 4 JST・ERATO、 阪大院・情報、 阪大院・工、 阪大院・生命 1,3 、 P-15 マイクロ流路を用いたテトラヒメナの一細胞観察 1 1 1,2 1 1,2 ○熊野いつか 、細田一史 、鈴木宏明 、平田克樹 、四方哲也 1 2 阪大院・情報、 JST・ERATO P-16 新規遺伝子トグルスイッチの構築とその動特性解析 1 2 2 1 1 ○相馬悠希 、本村洋平 、村上舞 、安武俊介 、鶴野圭悟 、岡本正宏 1,2 花井泰三 1 2 九大院・農学、 九大院・システム生命科学 1,2 、 P-17 コムギ由来タンパク質合成関連因子の一次配列情報 1,2 2 ○高井和幸 、久松啓伍 1 2 愛媛大院・理工・物質生命、 愛媛大・VBL P-18 最少タンパク質から成る翻訳システムの開発 1 2,4 1,2,3,4 ○水内良 、市橋伯一 、四方哲也 1 2 3 4 阪大・工、 阪大院・情報、 阪大院・生命機能、 JST・ERATO P-19 蛍光セルソーターを用いたリポソームの融合・分裂系の定量的評価 1 2,3 2,3,4 ○島田訓宏 、角南武志 、四方哲也 1 2 3 4 阪大・工、 阪大院・情報、 JST・ERATO、 阪大院・生命機能 P-20 5 種類限定アミノ酸セットによる人工ヘムタンパク質の創製 ○倉沢俊太、福田晋士、新井亮一 信州大・繊維・応用生物 P-21 細胞内共生を創るための進化実験系の構築 1 1 1 1 1,2,3 ○山本華世 、久保勲生 、末吉眞人 、細田一史 、四方哲也 1 2 3 阪大院・情報、 ERATO・JST、 阪大院・生命 P-22 Functional Reductionism ‒ A concept for understanding the mechanism of biological cell phenomenon. ○Ryutaro Izumi Oarai Research Center, Japan Atomic Energy Agency P-23 自由エネルギー局面再構成による脂質ベシクル変形ダイナミクスの解析 1,2 1,2 1,2,3 ○津田宗一郎 、鈴木宏明 、四方哲也 1 2 3 ERATO, JST、 阪大院・情報科学研究科、 阪大院・生命機能研究科 P-24 裏打ち蛋白質の添加による脂質二重膜内に形成されたドメインの安定化 1 2 3 1 1 1 山田駿介 、磯貝卓巳 、手老龍吾 、滝口陽子 、○滝口金吾 、木下 専 、 2 宇治原徹 1 2 3 名大院・理、 名大院・工、 豊橋技科大・先端融合研究所 -10- P-25 人工 DNA 結合蛋白質による細胞分子時計の操作 1 1 1 2 2 1 ○今西未来 、山本和俊 、中村篤史 、土居雅夫 、岡村 均 、二木史朗 1 2 京大・化研、 京大院・薬 P-26 人工細胞モデルへの栄養供給のための連続エマルション融合分裂系 1 2 1,2 1,2,3 ○元橋知香 、一居哲夫 、市橋伯一 、四方哲也 1 2 3 阪大院・情報科学、 ERATO・JST、 阪大院・生命機能 P-27 一分子 DNA からのタンパク質合成のリアルタイム計測 1 1,2 1 1,3 1,3,4 ○岡野太治 、松浦友亮 、数田恭章 、鈴木宏明 、四方哲也 1 2 3 4 JST ERATO、 阪大院・工、 阪大院・情報、 阪大院・生命 P-28 液滴内 DNA 振動子の長時間計測に向けたマイクロ流体プラットフォームの開発 1 2 2,3 ○架谷昂志 、藤井輝夫 、ロンドレーズ・ヤニック 1 2 3 東大院・工学、 東大院・生研、 東大院・LIMMS/CNRS-IIS P-29 DNA 構造体を用いた高い自由度を持つタンパク質連結体の作成 1, 2 3 3 4 5 1 ○野島達也 、紺野宏記 、古寺哲幸 、清尾康志 、田口英樹 、吉田賢右 1 2 3 京産大・総合生命科学、 東工大・フロンティア研究機構、 金大・理工・バイオ AFM 4 5 東工大・生命理工・分子生命科学、 東工大・生命理工・生体分子機能 P-30 藻類による物質生産に創発性を如何に組み込むか 1,2 ○佐藤直樹 1 2 東大院・総合文化、 JST・CREST P-31 The geometry and aesthetics of novel biophysical boundaries through controllable lipid membranes 1,2, 3 1,2 ○Juan M. Castro Taro Toyota , Hideo Iwasaki 1 2 Metaphorest (biological/biomedia art platform), Waseda University, 3 The University of Tokyo P-32 紫外線照射によって引き起こされる光応答性物質を添加したモデル生体膜の変形 ○吉田一也、藤井康裕、西尾泉 青学大・理工 P-33 進化アルゴリズムを用いた大規模遺伝子相互作用ネットワークの効率的な 推定手法の開発 1 2 3 1,4 ○古森朝子 、牧幸浩 、小野功 、岡本正宏 1 2 九大院・システム生命、 福岡国際大・国際コミュニケーション、 3 4 東工大院・総合理工、 九大・合成システム生物学研究センター P-34 RNA 自己複製系を用いた host-parasite 振動系の構築 1 2,3 1,2,3 ○番所洋輔 、市橋伯一 、四方哲也 1 2 3 阪大院・生命機能、 阪大院・情報科学、 ERATO・JST P-35 栄養外胚葉幹細胞株の樹立と 胚盤胞の in vitro モデル構築の試み 1 1 ○相川博明 、田川陽一 1 東工大院・生命理工学研究科 P-36 シャペロニンにフォールディングを依存した タンパク質の依存機構の解明 1 2 1 1 ○石本 卓也 、藤原 慶 、丹羽 達也 、田口 英樹 1 2 東工大・生命理工、 東北大・工・バイオロボ -11- P-37 試験管内淘汰実験によるリポソーム結合機能ペプチドの創製 1 1 1 小林省太 、吉川祐紀 、○根本直人 1 埼玉大学 理工学研究科 P-38 ジャイアントベシクル分裂増殖モデルを人赤血球の分裂増殖に応用するための 小作業仮説 ○ 新美 元、井手 富彦、 藤田保健衛生大学共同利用研究施設 P-39 サポーテット膜を用いた膜タンパク質の顕微鏡下でのイオン輸送活性計測 1 1 1,2 1 ○紀十男 、渡邊力也 、田端和仁 、野地博行 2 1 東大院・応化、 さきがけ・JST P-40 クロマチンを創る:エピジェネティック情報を持つヌクレオソームの試験管内再構成 1,2 1 1,3 1 1 ○梅原崇史 、若森昌聡 、須賀則之 、向井崇人 、寺田貴帆 、 1 1 1 白水美香子 、坂本健作 、横山茂之 2 3 1 理研・SSBC、 JST・さきがけ、 明星大・総合理工 P-41 数値シミュレーションを利用した人工遺伝子回路の設計、および構築 1 1 2 1 3 1 ○関根亮二 、山村雅幸 、鮎川翔太郎 、石松愛 、赤間悟 、瀧ノ上正浩 、 4 1 萩谷昌己 、木賀大介 1 2 3 4 東工大院・知シス、 東工大院・情報生命、 東工大院・計算工学、 東大院・情報理工 P-42 細胞生物学への合成アプローチ:分裂をコントロールする二つの物理パラメーターの 探索 1 2 2 ○Yoichi Sato , Kazuma Yasuhara , Jun-ichi Kichuchi and 1 Thomas N. Sato 1 2 Graduate School of Biological Sciences, NAIST, Material science, NAIST, P-43 たんぽぽ計画[有機物・微生物の宇宙曝露と宇宙塵・微生物の捕集]における微生物 宇宙生存可能性の検討 1 1 1 1 1 1 ○横堀伸一 、河口優子 、Yinjie Yang 、川尻成俊 、白石啓祐 、清水康之 、 1 1 2 2 3 4 4 高橋勇太 、杉野朋弘 、 鳴海一成 、佐藤勝也 、吉田聡 、中川和道 、谷川能章 5 6 7 8 9 10 富田-横谷香織 、林宣宏 、今井栄一 、 奥平恭子 、河合秀幸 、小林憲正 、 9,11 12 13 14 11 11 1 田端誠 、東出真澄 、三田肇 、薮田ひかる 、橋本博文 、矢野創 、山岸明彦 11 たんぽぽ WG 1 2 3 東京薬大・生命科学、 原子力機構・量子ビーム、 放医研・放射線防護研究セ、 4 5 6 神戸大院・人間発達環境、 筑波大院・生命環境、 東京工大院・生命理工、 7 8 9 10 11 長岡科技大・生物、 会津大、 千葉大院・理、 横浜国大院・工、 JAXA/ISAS、 12 13 14 JAXA・未踏技術研究セ、 福岡工大・工、 大阪大院・理 P-44 加法的な視覚化による科学的知識への関心の喚起 ○小宮健 東工大院・総理 P-45 自己駆動粒子への応用を目指した非球形マイクロゲルの作製法 1 3 4 1,2 ○早川雅之 、尾上弘晃 、永井健 、瀧ノ上正浩 2 3 4 1 東工大・院総理工、 JST さきがけ、 東大・生産研、 東大・院理・物理 P-46 Biomolecular Rocket 1 1 1 1 1 1 ○星 健介 、厚美 佑輔 、齋藤 健 、山下 仁義 、松戸 里紗 、番匠 康雄 、 2 2 2 2 2 小長谷 明彦 、木賀 大介 、山村 雅幸 、小宮 健 、瀧ノ上 正浩 2 1 東工大・生命理工、 東工大・院総理工 -12- P-47 特定の周波数を識別する人工遺伝子回路の設計 1 1 ○北島貴司 、山村雅幸 1 東工大・総理 P-48 16S rRNA の置換変異による大腸菌宿主デザイン 1, 2 1, 2 ○佃美雪 、宮崎健太郎 1 2 東大院、新領域 産総研・生物プロセス P-49 気体状分子センサーとしての、昆虫嗅覚受容体複合体発現細胞の可能性 1, 2 1, 2 ○佐藤幸治 、竹内昌治 1 2 東大生研、 ERATO 竹内バイオ融合プロジェクト P-50 マウス ES/iPS 細胞を用いた in vitro 肝モデルにおける細胞極性の構築 ○玉井美保、田川陽一 東工大院・生命理工 P-51 細胞内のシグナル伝達および輸送におけるノイズの役割の探求 ○大島健太、○日野泰子、柳尾朋洋 早大・基幹理工 機械科学・航空 P-52 アストロバイオロジーとタンパク質:あり得るアミノ酸組成を探る 1 1 1 1 1 1 11 ○赤沼哲史 、島田真実 、中島慶樹 、篠崎梢 、吉田直人 、横堀伸一 、山岸明彦 東薬大・生命 P-53 オプトジェネティクスを用いた筋細胞機能の光操作 1,2 1,3 1,3,4 ○浅野豪文 、石塚徹 、八尾寛 2 3 4 1 東北大院・生命、 JSPS・PD、 JST・CREST、 東北大・脳神経科学センター P-54 リンカーにカーボネート結合を有するジェミニ型カチオン界面活性剤溶液中での 油滴のダイナミクス 1 1 1 1,2 ○三浦真吾 ,黒羽利恵 ,伴野太祐 ,豊田太郎 1 2 東大院・総合文化, JST さきがけ P-55 再構築型無細胞翻訳系を用いた出芽酵母タンパク質の凝集解析 1 1 2 1 上村 英里 、○丹羽 達也 、上田 卓也 、田口 英樹 2 1 東工大院・生命理工、 東大院・新領域 P-56 ジェット水流による細胞サイズリポソーム作製 1 1 1 1,2 ○神谷厚輝 ・川野竜司 ・大崎寿久 ・竹内昌治 1 2 (財)神奈川科学技術アカデミー・ 東大生研 P-57 巨大化大腸菌の再生過程の観察 1 1,2 1 ○十河孝夫 、田端和仁 、野地博行 2 1 東大院・応用化学、 さきがけ・JST P-58 基板上に再構成された脂質膜上におけるタンパク質転移の解析 1 1 1,2 1,2,3 ○高橋慧 、島田奈央 、豊田太郎 、澤井哲 2 3 1 東大院・総合、 東大院・複雑系生命システム研究センター、 PRESTO・JST P-59 さかなの発生研究に人工遺伝子回路を用いる試み ○石松愛 さきがけ,JST -13- P-60 膜タンパク質の機能計測に向けた ドロップレットアレイ上への人工脂質膜の作製 1 2 1 2 1 ○外岡大志 、川野竜司 、佐藤幸治 、大崎寿久 、竹内昌治 1 2 東大生研、 神奈川科学技術アカデミー P-61 マイクロ流体デバイスを用いた ABC トランスポーター機能解析 1,3 1 1 1 1 3 ○阿部裕太 、神谷厚輝 、大崎寿久 、川野竜司 、佐々木啓考 、三木則尚 、 1,2 竹内昌治 1 2 3 神奈川科学技術アカデミー、 東大・生研、 慶応院・工 P-62 フローサイトメーターを用いたマルチカラー漏えい解析が明らかにしたモデル抗菌 ペプチドの詳細な作用機序 ○北原圭、角南武志、四方哲也 JST・ERATO、阪大院・情報 P-63 遺伝情報分子数が異なる環境下での自己複製反応系の進化実験 1 1,2 1,2 2 2,3 1,2 ○宇野恵介 、角南武志 、市橋伯一 、数田恭章 、松浦友亮 、鈴木宏明 、 1,2,4 四方哲也 1 2 3 4 阪大院・情報、 JST・ERATO、 阪大院・工、 阪大院・生命 P-64 フローサイトメーターを用いたリポソームの膜透過性の評価 1 2、3 2 2 1 1、2 ○西村晃司 、松浦友亮 、角南武志 、藤井聡 、西村和哉 、鈴木弘明 、 1、2、4 四方哲也 1 2 3 4 阪大院・情報、 ERATO・JST、 阪大院・工学、 阪大院・生命機能 P-65 神経系形態形成における力学作用評価のためのマイクロ培養デバイス試作 1,2 3 1 4 1 ○高山祐三 、小竹直樹 、芳賀達也 、鈴木隆文 、満渕邦彦 1 2 3 4 東大院・情報理工, 学振研究員(PD), 水産大学校・水産流通経営, 情報通信研究機構 P-66 生体ナノポアを通過する DNA を用いた論理ゲート 1,3 1 4 1,3 1 1 ○矢菅浩規 、川野竜司 、瀧ノ上正浩 、辻祐太郎 、大崎寿久 、神谷厚輝 、 1,3 1,2 三木則尚 、竹内昌治 1 2 3 4 神奈川科学技術アカデミー、 東大・生研、 慶應・理、 東工大院・総合理工 P-67 ベシクル型人工細胞の継代的増殖を目指した基質補給条件の最適化 1 2 1 3,4 1,4 3,4 ○栗原顕輔 、菅悠美 、大倉優作 、鈴木健太郎 、豊田太郎 、菅原正 1 2 3 4 東大院・総合、 お茶大院・人間、 神奈川大・理、 東大・複雑系生命システム P-68 アストロバイオロジーから見た原始タンパク質の機能 ○熊地重文、鈴木美穂、西垣功一、伏見譲、根本直人 埼玉大学 理工学研究科 P-69 UTP 欠乏条件における人工 RNA 自己複製システムの進化 1 1,2 1,2,3 ○平井成仁 、市橋伯一 、四方哲也 1 2 3 阪大院・情報、 ERATO JST、 阪大院・生命機能 P-70 振動する人工遺伝子回路の自動設計 ○林孝文、山村雅幸 東工大・総理工 P-71 生体分子反応システムを封入したオイルフリーGUV ○庄田耕一郎、高橋慧、菅原正、陶山明 東京大院・総合文化研究科 -14- P-72 細胞サイズ GUV 内におけるタンパク質発現制御 1 2 2 ○長谷川高政 、庄田耕一郎 、陶山明 1 2 東大院・理、 東大院・総合文化 P-73 ジャイアントリポソームの基板固定化法の開発 1 2,3 2,3 2,3,4 ○丹山弘樹 、津田宗一郎 、鈴木宏明 、四方哲也 1 2 3 4 阪大・工、 阪大・情報科学研究科、 ERATO,JST、 阪大院・生命機能研究科 P-74 細胞サイズリポソーム融合分裂操作系の構築 1 1,2 1,2 1,2,3 ○塩見秀明 、津田宗一郎 、鈴木宏明 、四方哲也 1 2 3 阪大院・情報科学研究科、 ERATO,JST、 阪大院・生命機能研究科 P-75 アストロバイオロジーと細胞膜: 分子系統解析に基づく細胞膜脂質の起源の解明 1 1 1 1 ○中島慶樹 、赤沼哲史 、横堀伸一 、山岸明彦 1 東薬大・生命 P-76 ロボットによる人工細胞膜アレイの自動形成 1 1,3 1 1 4 4 ○川野竜司 、辻祐太郎 、大崎寿久 、神谷厚輝 、平野美奈子 、井出徹 、 1,3 1,2 三木則尚 、竹内昌治 1 2 3 4 神奈川科学技術アカデミー、 東大、 慶応大、 理研 P-77 無細胞系で創る膜タンパク質複合体 1 1 2 1 ○車ゆうてつ 、松林英明 、鈴木俊治 、上田卓也 1 2 東大院・新領域、 JST・ATP 合成・制御 P-78 「ありえた生命」をビジュアルで表現する 12 3 12 ○佐藤 暁子 、木賀 大介 、竹内 昌治 1 2 東京大学 生産技術研究所、 JST ERATO、3 東京工業大学 P-79 細胞内に近い高分子濃度を持つ無添加細胞抽出液の調製とその解析 1 2 1 ○ 藤原 慶 、 澤実穂 、野村 M.慎一郎 1 2 東北大・分子ロボティクス、 九大・物性物理学 P-80 哺乳類人工染色体ベクターを活用した新たな遺伝子導入細胞/動物作製システム 1 1 1 2 ○大林徹也 、富松航佑 、中村和臣 、押村光雄 1 2 鳥取大・生命機能研究支援センター、 鳥取大・医 P-81 細胞系譜を追跡する、多色発光/蛍光を用いたイメージングシステムの開発 1 2 1 ○富松航佑 、押村光雄 、大林徹也 1 2 鳥大・生命機能センター、 鳥大医・生命 P-82 F1 の回転子を換装する 1 2 2 3 2 ⃝岩本康甫 、飯野亮太 、山内理沙 、内橋貴之 、野地博行 1 2 3 東大・工学部、 東大院・工学系、 金沢大・理工研究域 P-83 攪拌によって駆動される再帰的微小コンパートメント中の化学反応 1 2 1,2 1,2,3 ○一居哲夫 、棚橋弦椰 、鈴木宏明 、四方哲也 1 2 3 ERATO・JST、 阪大院・情報、 阪大院・生命機能 P-84 細胞に「機能を描く」-電子線走査によるバーチャル分子システムの可能性1 ○星野隆行 1 東大院・情報理工 -15- P-85 繰り返し多様化システムの構築 細胞にとって有毒な物質でも生産し続けられることを目指して ○畑 敬士、関根 亮二、木賀 大介 東工大院・総合理工 P-86 DNA ナノ構造体を用いた DNA-RNA ポリメラーゼナノ複合体の構築と活性評価 1 1 2 2 2 1 ○増渕 岳也 、多田隈 尚史 、遠藤 政幸 、杉山 弘 、原田 慶恵 、上田 卓也 1 2 東大院・新領域、 京大・iCeM P-87 6 コドンが再配置された単純化遺伝暗号表の構築 1 1 1 ○網蔵和晃 , 小林晃大 , 木賀大介 1 東京工業大学大学院 総合理工学研究科 知能システム科学専攻 P-88 iGEM UT-Tokyo グルコースから水素を産生する大腸菌の作成 [1] [2] [2] [2] [3] ○海老沼五百理 ,○利光孝太 ,○山田恭央 ,○森下建 ,○水口智仁 , [4] [4] [5] [5] [6] 清水雅比古 ,Craig Hamilton , 田端和仁 ,野地博行 ,上田卓也 [2] [3] [4] [5] [6] [1] 東大・薬 慶大・薬 慶応義塾大・医 東大院・理 東大・工 東大・新領域 P-89 非平衡人工細胞モデルを目指したマイクロ流体技術の開発 1,2 1 3 ○瀧ノ上正浩 、杉浦晴香 、森義仁 1 2 3 東工大・院総理工、 JST・さきがけ、 お茶の水女子大・理 P-90 小分子入力を RNA 出力へと変換するアプタザイムデバイスの開発 1,2 2 2 ○鮎川翔太郎 、酒井洋子 、木賀大介 1 2 東工大・情報生命、 東工大・総理工 P-91 光応答性のある DNA マイクロカプセルの構築 1 2 3 2 1 ○津金澤裕一 、浜田省吾 、藤本建造 、村田智 、瀧ノ上正浩 1 2 3 東工大・院総理工、 東北大・院工、 北陸先端大・マテリアルサイエンス P-92 細胞膜上で動作するプロトタイプ分子ロボット 1 1 1,2 ○野村 M. 慎一郎 、佐藤 祐介 ,藤原 慶 , 1 2 東北大院・工・機械系バイオロボ、 日本学術振興会特別研究員 P-93 アストロバイオロジーとタンパク質 : タンパク質の安定化要因の探索 ○山口美奈子、赤沼哲史、小林愛美、山岸明彦 東薬大・生命 P-94 Split‒and-Contact Method による脂質二重膜形成 1,3 1 1 1 1,3 1,2 ○辻祐太朗 ,川野竜司 ,大崎寿久 ,神谷厚輝 ,三木則尚 ,竹内昌治 2 3 1 KAST, 東大生産研, 慶大院工 P-95 プロジェクト"Cell gate" ○東北大学 BIOMOD チーム仙台 東北大 P-96 アストロバイオロジーとタンパク質:タンパク質の溶解度の獲得機構の解明 ○八木創太、赤沼哲史、山岸明彦 東薬大・生命 P-97 相分離系ベシクル膜面上に顕れる特異的パターン形成とそのメカニズム ○ 下林俊典, 市川正敏 京大院理 -16- P-98 ロミオとジュリエット を細胞間コミュニケーションで実現する 1 1 1 1 1 1 1 1 中山沢 、橋本俊樹 、○三浦舞 、佃直紀 、杉山拓生 、陶欣然 、劉詩月 、劉京林 、 2 3 3 3 4 3 安尾信明 、川端宏枝 、雑賀あずさ 、百武真奈美 、鮎川翔太郎 、小長谷明彦 、 3 3 3 柘植丈治 、山村雅幸 、木賀大介 2 3 4 1 東工大・生命理工、 東工大・情報工学、 東工大院・総理工、 東工大院・情報生命 -17-
© Copyright 2025 Paperzz