2016 chiren_forum

どなたでも参加できます!
参加無料
事前申込制
定員 150 名
10/16(日)
フォーラム 13:00-16:30
交流会
16:30-17:30
@大阪国際交流センター
大阪市天王寺区上本町 8-2-6
大学コンソーシアム大阪 会員大学の学生が取り組む地域の課
題解決に関する研究活動(ゼミ等)について、発表交流会を開
催します。
「地域連携活動」に取り組む学生の意識の高揚と活動の情報を
会員大学や自治体関係者等と共有・発信する機会とし、地域連
携の活発化を目指します。
地下鉄谷町線「谷町九丁目」駅 5番出口 徒歩7分
地下鉄谷町線「四天王寺夕陽ケ丘」駅 1番出口 徒歩6分
近鉄線「大阪上本町」駅14番出口 徒歩5分
こんな活動してまーす!
詳しくは裏面へ!
参加希望の方はメールで
お申し込みください
10月13日(木)
締切
・メールアドレス → [email protected]
・件名には「学生フォーラム参加申込」と記載してください
・本文には次の内容を記載してください
① 氏名(フリガナ含む)
② 郵便番号 ③住所 ④メールアドレス
⑤ 所属先・職名(学生の場合は大学名・学部・専攻・学年)
※申し込みの際にお送りいただきました個人情報は、本件に関するご連絡以外では使用しません。
※3日以内(土日祝は除く)に大学コンソーシアム大阪から返信メールがない場合はお問合せください。
主催:特定非営利活動法人
大学コンソーシアム大阪
http://www.consortium-osaka.gr.jp/
発 表
内 容
※発表は 20 分
泉佐野市の訪日外国人誘客促進のための取り組み
—犬鳴山地区及び犬鳴温泉の AR(オーギュメンティッド
・リアリティー)マーカーをいれた MAP 作り—
大阪観光大学 観光学部
(泉佐野市・犬鳴山地区)
泉佐野の観光復興につなげるために真生印刷株式会社と泉佐野市
役に協力・指導を受け地域マッププロジェクトが始動。
関空の対岸にあり、大学がある泉佐野市は地域資源が多いにもか
かわらず観光客数が伸びていないことから、泉佐野市の観光の課
題と現状を把握し、観光推進の一助となるマップ作りを目指す。
13:3013:50
関西大学と池田市との連携協定に基づいた
商店街活性化・にぎわい創出事業
関西大学・関西学院大学 有志学生
(池田市)
関西大学と関西学院大学の学生が関関(かんかん)COLORS(カラ
ーズ)として池田市の活性化、池田市栄町商店街の活性化を目指し
ている。現在次の 3 つの事業を行っている。
①子ども預かり事業(毎週水曜日の夕方からの学童保育)
②空き店舗活用事業(平日の日中に地域のコミュニティスペース
としてリトミック、いっ福サロンなど様々な教室を開催)
③イベント事業(季節ごとのお祭りを主催、地域のイベントのス
タッフとして参加)
13:5014:10
体験学習法を基盤にした地域連携活動
KU cafe at 扇ヶ浜ビーチ
関西大学 人間健康学部
(和歌山県田辺市)
田辺市観光振興課との連携で 7 月 15 日から 8 月 15 日までの1
カ月間、同市の扇ヶ浜海水浴場で海の家「KU cafe at 扇ヶ浜ビ
ーチ」を運営。店舗のレイアウト、メニュー、仕入れ、売り上げ
の管理等、すべて学生が行い、期間中に 3 つの地域のお祭りにも
参加。
14:1014:30
地域がつながる場づくり
近畿大学 総合社会学部
(八尾市)
八尾市の自然環境、文化、歴史、教育、行政、産業など「八尾の
まち」に関わる様々な人達をつなげ、イベントや場づくり、情報
発信を行う事などを通じて、「八尾ってこんなところええなぁ、す
きやなぁ、おもしろいなぁ」という気持ちを八尾に関わる多くの
人に訴えかけ、八尾への愛着、つながりをさらに深めることを目
指し活動。
14:4015:00
泉州 RUSH プロジェクト&熊取町連携
〜地域プロモーションバスツアー事業〜
大阪観光大学 観光学部
(泉南郡熊取町)
2008 年より、学生視点での地域魅力の発見・発信、観光交流を
通した地域振興活動に取り組んでいる。2011 年度からは、大学
が立地する泉南郡熊取町と連携、協働事業の一環として地域交流
イベントや着地型ツアーなどプロモーション活動を展開してい
る。ここでは、転入促進を目的として 2016 年 7 月に実施した
バスツアー「親子の夏休み in くまとり」について報告する。
15:0015:20
大阪環状線改造プロジェクト
「桃谷アートミュージアム」
大阪成蹊大学 芸術学部
(大阪市天王寺区・JR 西日本「桃谷駅」)
JR 西日本『大阪環状線改造プロジェクト』が進める桃谷駅改良
のコンセプトと、学園の建学の理念が「桃李成蹊」であることを
きっかけに、産学連携事業を行なってきた。学生がグループに分
かれ、桃谷駅の工事用仮囲いを活用した「桃谷の魅力を伝える」
ポスターを企画した。
15:2015:40
東大阪市内に7ヶ所ある地域のコミュニティー拠点である「近江
堂リージョンセンター」で、リージョンセンターを利用する活動
団体や小中学生との交流事業をおこなっている。地域と大学の交
流のための場として、リージョンセンターの企画運営をしている
地域のコミュニティー拠点における
企画運営委員と大学生の話し合いの場「いどばた会議」を設けて
大学生の地域参加
いる。そこでは、自分たちの活動している地域が「こんな“ま
近畿大学 大学院 総合文化研究科(文化・社会学) ち”になってほしい」や「あんな“まち”にしてみたい」など、
(東大阪市)
いろいろな立場の主体者からの自由な意見交換もとに、リージョ
ンセンターで開催する年中行事の内容を話し合ったり、地域の特
徴・課題を解決するためのフィールドワークをおこなったりして
いる。
15:4016:00
河内木綿プロジェクト
大阪経済法科大学 経済学部
(八尾市)
大学におけるビジネスリーダー育成のためのプログラムである
BLP(Business Leader Program)の活動として取り組まれてい
る「河内木綿プロジェクト」は、地元八尾市の伝統文化である河内
木綿文化を新しい発想で普及させ、世界に発信して八尾市の活性化
に貢献していく事を目標に活動している。
16:0016:20
大阪国際大学×京阪百貨店
開業 30 周年記念コラボ商品開発
大阪国際大学 グローバルビジネス学部
(守口市・京阪百貨店)
京阪百貨店開業 30 周年(平成 27 年 10 月)を迎えるにあた
り、例年開業日に合わせて開催されている「秋の大感謝祭」にお
いて、大阪国際大学の学生と京阪百貨店でファッション商品(帽
子)のコラボ企画を提案、販売。
13:1013:30