南風原町の2006年 こんなことがありました

Take Free ご自由にお持ち帰りください。
広 報
HAEBARU
TOWN
PR M A G A Z I N E
No. 3 4 4
1
2007
南風原町の2006年
こんなことがありました
介護保険広域連合
職員採用候補者試験
2月よりスタート
証明発行がより便利に
受講生募集
南風原平和ガイド講座
青少年国際交流事業
inハワイ
町県民税の申告はお早めに
基礎学力向上対策実践発表会
広報はえばる 平成19年1月1日 N o. 344
広報はえばる 平成17年1月1日 N o. 344
○新春飛び安里凧上げ大会(3日)
○琉球絣後継者育成事業開講式(3日)
○町成人式(8日)
○町P連スポレク大会(9日)
[463人の新成人が新たな門出]
○南風原高校創立30周年記念式典(15日)
○新春マラソン大会(8日)
○津嘉山陸軍豪公開(15日)
○国勢調査速報結果発表人口
○町内各地で綱曳き(20∼21日)
33,538人・10、187世帯
○子ども平和交流事業(27日∼)
○日韓民族芸能交流・沖縄と
○町老連ゲートボール大会
南風原町民のみなさん
あけましておめでとうございます
済州島の出会い(21日)
○ウチナーグチ大会(29日)
○島尻郡体育大会夏季大会(6日∼)[優勝旗11本獲得]
○道路清掃ボランティア活動(13日)
○役場民生部(庁舎2階)ローカウンター窓口導入
○黄金森公園基本計画策定答申(31日)
○子ども議会開会(11日)
○公民館まつり(11日∼12日)
○第1回はえばる文化の祭典(20日)
○小中学生陸上競技大会(9日)
○町議会議員選挙(10日)[議員定数22名が16名へ]
○町陸上競技大会(17日)
○町敬老会(15日)
○津嘉山幼小創立30周年記念式典(12日)
○新川に那覇バス新社屋落成(22日)
○町内中学校卒業式(11日)[397名が卒業]
○道路清掃ボランティア作業(26日)
○県立南部医療センター・こども医療センター 開院式典(16日)
○町史移民・出稼ぎ編発刊
○地域包括支援センター設置(1日)
○町制施行25周年記念式典(1日)
○那覇・南風原クリーンセンター本格稼働(1日)
○「環境の杜ふれあい」工事始まる
○南風原町長選挙(16日)
[城間俊安氏 三選]
○事業所・企業統計調査(1日∼)
○歯の健康フェア(5日)
○町民スポーツカーニバル(9日)○ハイサイ!世界の南
み
2
よな私 0
ろさた 0
しんち 7
く の年
お 干は
願 支
い !
し
ま
す
。
写 ま12大 真 リ
だ月城だ表ュ僕
1 4 さよ紙ウた
ヶ日ん。はキち
月にに字私ュ
ウは
も生飼宮たイ、
たまわ平ちノ
っ れの シ
てれ 畑 3 シ
いててで兄
な、い
妹。
い る、の
ん ん
だ だ
。 !
私
子た
言どち
わもイ
れはノ
てウシ
るリシ
んボの
だウ
!っ
て
年 頭のあいさつ
風原人(14日)
南風原町長 城間俊安
○島尻地区陸上競技大会(15日)
○町慰霊祭(20日)
新年あけましておめでとうございます。希望に満
○町青少年国際交流(20日∼)
ちた平成19年の新春を迎え、慎んでご挨拶申し上
げます。
町民の皆さんには、平素から町政運営に、深いご
理解と温かいご支援を賜り、心から感謝申し上げます。
○かすり駅伝(3日)
○はえばる2006ふるさと博覧会(4∼5日)
○わかりやすい予算説明書「ハイさいよ∼さん」作成
○教育講演会(16日)
○友好都市 カナダレスブリッジ市市制100周年(9日)
[講師-與座健作さん]
[町民35名が訪問]
○県知事選挙(19日)
○町老人連合会総会(31日)
○那覇マラソン(3日)
○基礎学力向上対策実践発表会(9日)
○女性連合会美化コンクール(11日)
○南風原文化祭(4日∼)
○第四次総合計画第2期住民会議スタート
○南風原中学校校舎落成(21日)
2007 January Haebaru Town
町内の亥年生まれ(平成18年11月30日末現在)
明治44年生まれ (95歳) 18人
大正12年生まれ (83歳) 82人
昭和10年生まれ (71歳) 232人
昭和22年生まれ (59歳)
417人
昭和34年生まれ (47歳)
478人
昭和46年生まれ (35歳)
503人
昭和58年生まれ (23歳)
448人
平成 7 年生まれ (11歳) 438人
平成19年も引き続き
「三位一体改革」
の下、
厳しい財政運営が続くなか、
「官から民へ」
「国から地方へ」
といった改革が堅持、強化され、地方自治
運営の変革が求められております。
そのような状況の中、本町が将来に向かって持続的に発展するために、
第四次総合計画を基本としながら、住民と共に考え、知恵を出しあい、課
題解決していき、持続可能な健全で安定した町政運営を行っていく所存
であります。
今年も町民の皆さまと情報共有を徹底し、住民参画の基に安心して暮
らせるまちづくりを目指して、誠心誠意努め、決意を新たに挑んで参ります。
今後ともより一層のご理解とお力添えを心よりお願い申し上げます。
結びに、皆さまの限りないご多幸、
ご健勝を心よりご祈念申し上げます。
2007 January Haebaru Town
広報はえばる 平成19年1月1日 N o. 344
広報はえばる 平成19年1月1日 N o. 344
わが家のアイドル
● 與那嶺 太希
(よなみね たいき)
平成18年3月28日生まれ
体も大きいけど、心も大きく育ってね
母 光美・父 太志(字宮平)
わ が 家 のアイドルのコーナーで は 、読 者 からの 応 募をお 待ちしております 。掲
載写真はお返しします。掲載希望者は広報(889-0187)までご 連絡ください。
南風原小学校で、新1年生と2年生が交流するは
えばるっ子まつりが、12月5日に同校体育館で行われ
ました。 2 年 生はまつり模擬 店 の企 画を、三 週 間
かけて取組ました。当日はゲームやくじびきなどのを出
店で、まつりの雰囲気を作り出し、1 年 生は 手 作りの
財 布に、手 作りのお金を入れて、ゲームなどを楽し
み交流を深めました。
商 品を売る方 、買う方に分かれてのまつりに、1年
生も財 布の中 身と相 談しながら会場をまわり、2年生
は「いらっしゃいませ∼」
と大きな声で客寄せを頑張っ
ていました。
で場女
ア。生
ク売徒
セりの
サ切長
リれい
ー間列
を近
作にが
で
るなき
光るた
景とア
も、
2ク
。年セ
サ
生リ
がー
即売
席り
時 売
間 る
が 方
た も
つ 真
に 剣
つ
れ 。
値
、
100 段
円 交
が 渉
50 も
円 始
に ま
! り
ま
し
た
。
2 く
年 じ
生 の
が 中
や 身
さ は
し 何
く だ
1 ろ
年 う
生 ?
を
サ
ポ
ー
ト
2007 January Haebaru Town
字 与 那 覇の国 道 3 2 9 号 線 沿いにあるたんぽぽ 地
蔵が撤去されることが決まり、12月6日に最後の供養
が行われました。
たんぽ ぽ 地 蔵 は
1 9 6 4 年に 、南 風 原
小 学 校 生 徒の列に、
自動車が突っ込んだ
事 故 で、死 亡した生
徒 の 供 養と交 通 安
全祈願を目的に作ら
れました 。この 日 関
係者や、亡くなった生
徒の同級生が集まり、
2 度と悲 惨な事 故 が
起こらないようにと祈り、
お地 蔵さんとの別 れ
を惜しみました。
太 鼓 文 化を発 展させ、地 域 活 性 化を目 指そうと、
すきです南風原・夢・未来委員会の主催による第5回
太鼓フェスティバルinはえばるが、12月9日にジャスコ
南風原店で行われました。
フェスティバルには町内の保育園児や太鼓集団、
隣市町村からの応援参加もあるなか 、。勇壮な演舞
に多くの観客が拍手を送っていました。
津嘉山小学校の生徒が、11月15日に老人福祉施
設かりゆしの里へ入所している高齢者との交流会を
行いました。
お年寄りとの交流会を通して、高齢者への理解を
深め、思いやりの心を育てることを目的に実施。2年生、
4 年 生 、6 年 生 の 生
徒50人が訪問し、ダ
ンス、合唱やエイサー
を披 露しました 。交
流の最後には唐船ドー
イにあわせてカチャー
シーを踊ったりと交
流を深めました。
11月29日に平成18年度沖縄県文化賞授賞式が
名護自然動植物公園で開催されました。
本町文化協会から功労賞に中村孫吉さん
(染色家)、
奨励賞に赤嶺秀子さん(琉球舞踊家)、団体賞に一
条流日舞サークルがそれ
ぞれ受 賞 。授 賞 式には多
くの関係者が集まり、長年
に亘る労をねぎらい、喜び
を共に分かち合いました。
中村さんは、
「(受賞に)身
の引き締まる思い。今後と
も精 進 を重 ね たい」と意
欲を見せていました。
兼本ハイツ(松堂厚雄会長)では、30周年を記念し
て11月25日につなひきを行いました。
当日は保育園児や地域の子どもたちの演舞の前に、
ピエロのコトラさんが応援にかけつけ、会場を盛り上
げてくれました。左右に分かれて三度行われたつな
ひきは、1勝1敗1分けでした。
その後はカラオケ大会
が行われ、翌日開催された記念式典まで楽しい雰囲
気が 続きました。3月には30周年記念誌が 発刊され
ます。
消防士さんありがとう
町内14事業所で構成する南風原電水会(大城盛
二 郎 会 長 )は、1 2
月 1 6 日に毎 年 恒
例 のボランティア
作 業を行いました。
一人暮らしの高
齢 者 、障 がい者 、
母 子 家 庭 などを
対象に電気、水道
設 備の無 償 点 検
修 理を行いました。
東部消防共済会は、12月6日にボランティア活動を
行いました。 東 部 消 防 管 内の4 市 町
で毎年実施しているボランティア活動は、
独居お年寄りが気持ちの良い正月を迎
えてもらいたいと、庭の雑 草 刈り、高 木
のせん定や、粗大ゴミの整理などを行い
ました。 当日参加したのは、非番の若
い職員を中心とした消防隊員。日頃鍛
えた体 力を活かして、老 人では困 難な
作業を機敏にこなしていました。
字兼城ミニデイサービス
「兼城ゆいまーる会(大城
茂会長)」
と南風原中学校3年生の交流会が、11月
30日に同校体育館で行われました。兼城ゆいまーる
会の参加者は22名。生徒たちは、
これまでに校内行
事で行ってきた意見発表や応援団の演技、普段の学
校生活の様子を披露しました。 おじいちゃん、おばぁ
ちゃんの中には、同校一期生もいて、孫世代との交流
に笑顔を見せていました。
2007 January Haebaru Town
広報はえばる 平成19年1月1日 N o. 344
広報はえばる 平成19年1月1日 N o. 344
と
致
し
ま
す
。
路
に
役
立
つ
こ
と
を
期
待
し
研
修
報
告
ー
、
就
職
な
ど
、
そ
れ
ぞ
れ
の
将
来
の
進
人
間
に
な
る
こ
と
や
進
学
、
地
域
リ
ー
ダ
学
ん
だ
こ
と
で
、
国
際
感
覚
を
備
え
た
研
修
と
ハ
ワ
イ
で
の
本
研
修
を
通
し
て
生
徒
達
は
八
月
か
ら
始
ま
っ
た
事
前
後
の
交
流
を
誓
い
あ
っ
て
い
ま
し
た
。
は
最
後
ま
で
別
れ
を
惜
し
み
な
が
ら
、
今
シ
ー
で
幕
を
閉
じ
ホ
ス
ト
フ
ァ
ミ
リ
ー
と
最
後
は
参
加
者
全
員
に
よ
る
カ
チ
ャ
ー
露
し
、
場
を
盛
り
上
げ
て
く
れ
ま
し
た
。
感
謝
を
こ
め
て
、
最
高
の
エ
イ
サ
ー
を
披
生
徒
達
は
お
世
話
に
な
っ
た
皆
さ
ん
に
の
皆
さ
ん
が
、
大
勢
参
加
い
た
し
ま
し
た
。
異国について
ホームステイは2泊3日と、
とても短かったのですが、Mr,OshiroやAna、
南星中学校3年 浜崎 仁委菜
ると、今度は待ちに待ったワシントン・ミドル・スクールへの体験入学でし
ハワイの人と出会うことができてよかったです。 ホームステイが終わ
た。私には、
ターニャという女の子のヘルプがついてくれました。授業の
内容をターニャに説明してもらったりしたのですが、意味のわからない
所もあって、聞き取るのに集中しなければなりませんでした。
ミドルスク
ールの人達は皆優しくて、
フレンドリーでした。
「まだ帰りたくない!」
そう思うくらい、
ハワイの体験は充実していました。
ミドルスクールで驚いたことは、休み時間が短く、3分くらいしかなかっ
ハワイに行くのは初めてで、
「本当に自分はハワイに行くのか?」
と、
まっ
たので、鐘が鳴ると毎回教室の移動で走りました。
ミドルスクールでは、
たく実感がありませんでした。
そして飛行機に乗ること約10時間、入国
ターニャ以外にも友達ができました。
メロディという女の子と、日本人の
審査も無事通過。
しかし、ハワイの地に降り立っても、
「ハワイに来た」
と
りょういちです。彼とは美術の授業が一緒で、先生や周りの人が何て言
いう実感はおこりませんでした。
その原因は、
あの暑さに、
あの景色、
そ
っているのか教えてくれたりしました。
メロディはとてもユニークな女の子
して日本人観光客。
ハワイのほとんどが日本と似ていたからです。
ただ、
でした。
メロディからメールアドレスをもらったので、今でもメールをして
雰囲気は外国でした。車は左ハンドル、右側通行、
テレビで見るアメリ
仲良しです。
ミドルスクールで、
ターニャが常に一緒にいてくれたのです
カそのものでした。
が、英語をしゃべってみても、良く伝わってないらしく、
なかなか話すこと
ハワイでの初日は、
ホストファミリーとの対面です。私はMr,Oshiroと
ができませんでしたが、時が経つにつれて、何となく伝わったときや、意
Anaの家にホームステイすることになりました。
しかし、
私の不安とは逆に、
味がわかったときは、心がときめきました。
おそらく、私の発する文法が
Mr,OshiroとAnaはとてもフレンドリーで、
すぐに仲良くなることができまし
バラバラで、単語を並べただけだったと思います。迷子になったときと同
た。Mr,Oshiroは日本語をしゃべれましたが、Anaは英語でしか話すこと
様、自分自信の英語力のなさにとまどいました。
また、
ミドルスクールの
が出来なかったので、
ホームステイ中はほとんど英語でした。英語をし
体験入学も3日間だけでしたが、通って良かったなと心から思いました。
ゃべれるようになりたい私にとっては、
まさに絶好のチャンスでしたが、
し
そして最終日はワイキキの海にも行きました。夜のアロハパーティでは、
ゃべるスピードが速すぎて、単語しか聞き取ることができず、何がなん
ホストファミリーと感動の再会をしました。パーティには、ハワイに移民し
だか分かりませんでした。
しゃべる時もちゃんと伝わっていないようで、
ジ
てきた南風原の人などが出席し、一緒に食事をとったりして、交流を深
ェスチャーで伝えたりしました。
めました。
そしてエイサーを披露すると盛り上がってくれたので、嬉しか
それから、Mr,OshiroとAnaの家では、
その日私とステイする凛子さん
ったです。
パーティが終わるときには、感動の嵐でした。Mr,OshiroとAna
の誕生日だったので、バースディパーティをしました。
とても楽しくてホ
から
「5年後にまたハワイにきてね。」
と言われました。 私は、
この体験
ストファミリーとの仲を深められたと思います。
そして、前からMr,Oshiro
を通して、
これからの人生に目標を見つけました。
それはペラペラの英
とAnaの家に住んでいたような感じがしました。
おそらく、
それくらいリラ
語をしゃべれるようになること。
そして、
またMr,OshiroやAnaに会って、
ックスしていたのでしょう。
成長した姿を見せたいと思います。
その一部として、私は短期留学をし
ホームステイをしていて、一番恐ろしかったのは、
とても大きいと有
て、
英語をより深く学びたいです。
また、
ハワイ以外の国にも行って、
色々
名なアラモアナショッピングセンターで迷子になってしまったことです。
な文化に触れたいと思います。
Anaとしゃべっていると
「around」
という単語が出てきたので、
「あっ、
セン
ター内を周ってきて良いのだ。」
と思い込み、勝手に歩きまわってしまっ
た事が原因です。周りは英語だらけ。
たとえ迷子の放送が鳴ったとして
も聞き取れなかったでしょう。
この時ほど英語がしゃべれないことを悔や
んだことはありません。
その後は自力でAna達をみつけました。Anaには
すごく迷惑をかけてしまったので、反省しました。
こんなに迷惑をかけて
しまったのに、Mr,OshiroとAnaは、
いろんな所に連れて行ってくれました。
まるで冒険のような日々でした。外食も沢山したので、
ハワイの味を知
ることができました。
それにハワイの人達はとてもフレンドリーで、初対面
の人でも気軽にしゃべることができたので、素晴らしいなと思いました。
2007 January Haebaru Town
し 衆 二 勢
初 た 国 十 十
日 。 ハ 七 一
ワ 日 名
は
イ 迄 で
役
州 の 、
場
で 八 十
で
交 日 月
出
流 間 二
発
事 で 十
式
業 ア 日
を
を メ か
行
行 リ ら
い
い カ 十
、
そ
ま 合 月
中
学
校
の
長
嶺
裕
子
先
生
と
私
の
総
イ
日
本
文
化
セ
ン
タ
ー
を
訪
れ
、
ハ
ワ
イ
会
長
の
田
中
さ
ん
親
子
の
好
意
で
、
ハ
ワ
れ
た
當
山
久
三
氏
の
呼
び
か
け
に
よ
る
年
︵
明
治
3
2
年
︶
移
民
の
父
と
呼
ば
徒
と
同
じ
よ
う
に
私
服
で
の
登
校
と
な
体
験
入
学
2
日
目
に
は
、
地
元
の
生
ー
テ
ィ
ー
が
行
わ
れ
、
ワ
シ
ン
ト
ン
・
ミ
ド
そ
の
日
の
夕
方
か
ら
町
人
会
主
催
の
パ
初
の
沖
縄
か
ら
の
移
民
は
、
一
九
〇
〇
日
系
移
民
に
つ
い
て
学
習
し
ま
し
た
。
最
て
い
ま
し
た
。
十
名
∼
十
五
名
の
ク
ラ
ス
で
構
成
さ
れ
チ
に
大
変
嬉
し
く
思
い
ま
し
た
。
を
今
後
も
続
け
て
ほ
し
い
﹂
と
の
ス
ピ
ー
各
教
室
は
全
館
ク
ー
ラ
ー
が
配
備
さ
れ
、
ば
れ
ま
し
た
。
校
長
先
生
が
﹁
交
流
事
業
学
校
の
大
木
修
校
長
先
生
と
、
南
風
原
二
十
一
日
は
南
風
原
町
町
県
人
会
ま
し
た
。
ま
た
引
率
者
と
し
て
南
星
中
交
流
に
、
町
内
中
学
生
が
八
名
参
加
し
第
十
四
回
南
風
原
町
青
少
年
国
際
イ
先
へ
向
か
い
ま
し
た
。
リ
ー
と
一
緒
に
そ
れ
ぞ
れ
の
ホ
ー
ム
ス
テ
に
元
気
よ
く
そ
れ
ぞ
れ
の
ホ
ス
ト
フ
ァ
ミ
介
さ
れ
、
各
ク
ラ
ス
へ
配
置
さ
れ
ま
し
た
。
徒
達
に
は
ホ
ス
ト
ス
チ
ュ
ー
デ
ン
ト
が
紹
達
は
英
語
で
挨
拶
を
行
い
ま
し
た
。
生
学
校
職
員
と
生
徒
た
ち
が
観
戦
し
て
喜
で
生
徒
達
の
エ
イ
サ
ー
を
披
露
し
ま
し
た
。
交
流
学
習
と
し
て
校
舎
屋
外
ス
テ
ー
ジ
と
打
ち
合
わ
せ
を
行
い
そ
の
中
で
生
徒
二
十
五
日
の
体
験
入
学
最
終
日
に
は
、
交流団団長 野原 茂喜
(南風原町役場教育部部長)
感
じ
ま
し
た
。
生
徒
達
は
疲
れ
も
見
せ
ず
語
で
初
日
か
ら
言
葉
の
壁
と
異
文
化
を
じ
顔
を
し
て
い
ま
し
た
が
口
か
ら
出
る
英
ハ
ワ
イ
の
方
々
は
、
沖
縄
の
人
達
と
お
な
て
も
ら
い
温
か
い
歓
迎
を
受
け
ま
し
た
。
の
方
々
が
出
迎
え
、
全
員
に
レ
イ
を
か
け
交南
際風
交原
流町
事青
業少
を年
終
え
て
会
お
よ
び
県
人
会
や
ホ
ス
ト
フ
ァ
ミ
リ
ー
動
し
、
緊
張
す
る
な
か
、
南
風
原
町
人
速
マ
イ
ク
ロ
バ
ス
で
沖
縄
県
人
会
館
へ
移
ハ
ワ
イ
国
際
空
港
に
到
着
し
ま
し
た
。
早
の
後
那
覇
空
港
発
、
関
西
空
港
経
由
で
て
観
光
地
や
シ
ョ
ッ
ピ
ン
グ
セ
ン
タ
ー
等
を
か
た
む
け
て
く
れ
た
り
、
食
事
も
兼
ね
英
語
に
、
ス
テ
イ
先
の
家
族
が
熱
心
に
耳
顔
を
し
て
い
ま
し
た
。
生
徒
た
ち
が
話
す
ム
ス
テ
イ
先
か
ら
帰
り
皆
満
足
そ
う
な
名
の
青
少
年
が
参
加
し
ま
し
た
。
二
十
二
日
の
午
後
は
生
徒
達
が
ホ
ー
そ
う
で
す
。
縄
人
社
会
地
位
の
基
礎
を
築
き
上
げ
た
市
青
と 平 少
ア 成 年
メ 5 を
リ 年 育
カ に て
合 ス よ
衆 タ う
国 ー と
ハ ト 、
国
ワ し 際
イ た 交
を 同 流
交 事 事
互 業 業
に は を
訪 、
カ 行
問 ナ っ
し ダ て
、 国 い
こ レ ま
れ ス す
ま ブ 。
で リ
に ッ
165 ジ
歴
史
を
乗
り
越
え
、
今
日
の
日
系
、
沖
南
風
原
町
で
は
国
際
的
視
野
と
、
国
際
時
代
に
柔
軟
に
対
応
で
き
る
南
風
原
町
青
少
年
交
際
交
流
事
業
in
ハ
ワ
イ
と
い
う
こ
と
で
す
。
こ
の
よ
う
な
苦
難
な
を
味
わ
い
大
変
苦
難
な
日
々
を
送
っ
た
線
で
多
く
の
戦
死
者
を
だ
す
な
ど
苦
痛
隊
と
し
て
志
願
兵
と
な
り
ヨ
ー
ロ
ッ
パ
戦
さ
れ
、
強
制
収
容
所
に
送
ら
れ
、
二
世
部
戦
争
が
勃
発
、
敵
性
国
民
と
し
て
み
な
二
世
、
三
世
の
時
代
に
な
る
と
太
平
洋
も
の
で
彼
ら
は
残
酷
な
労
働
に
耐
え
、
又
徒
達
が
楽
し
み
に
し
て
い
び
ま
し
た
。
そ
れ
か
ら
生
共
に
し
て
異
文
化
を
学
リ
ー
と
実
際
に
生
活
を
そ
う
で
す
。
ホ
ス
ト
フ
ァ
ミ
た
り
と
大
変
嬉
し
か
っ
た
色
々
な
所
へ
案
内
さ
れ
す
。
校
長
先
生
や
日
本
語
の
担
当
教
諭
ち
の
学
校
の
制
服
で
登
校
体
験
入
学
で
シ
ン
ト
ン
・
ミ
ド
ル
・
ス
ク
ー
ル
へ
自
分
た
ま 明 ち 人 し グ 食 し 歩 校 を ス た
二 し 日 を た 合 を 後 ま で 路 翌 ク ワ
の 日 ー シ
十 た の 一 ち い 行 全 し ス
ン
。 日 人 へ と い 員 た ク 確
三
に ル ト
の 世
ー
の
。
、
程 づ 感
日
ン
そ で そ ル 認 控
を つ 謝 話 の ミ の ま の え 体 ・
は
ー
に
た
ミ
験
報
説
の な 日 テ 日 で め 、
生
明 告 気 っ の ィ の 往 、 登 入 ド
徒
ル
し し 持 た 話 ン 夕 復 徒 下 学 ・
達
が
い
よ
い
よ
ワ
学
習
し
ま
し
た
タ
ー
で
、
ハ
ワ
イ
の
伝
統
文
化
や
芸
能
を
し
、
午
後
か
ら
は
ポ
リ
ネ
シ
ア
文
化
セ
ン
り
ま
し
た
。
ス
ク
ー
ル
を
午
前
中
で
終
了
2007 January Haebaru Town
広報はえばる 平成19年1月1日 N o. 344
広報はえばる 平成19年1月1日 N o. 344
1月31日(水)です。
平成19年度 償却資産申告書の 提出期限は
『償却資産』
とは、土地及び家屋以外の事業の用に供することができる資産です。
☆ 申告していただく方 平成19年1月1日現在、南風原町内で事業を営み焼却資産を所有されている法人又は個人です。
(町内に事業用として貸付している資産をお持ちの法人、個人も対象となります)
☆ 償却 資産の種類と具 体例
※ 次の資産も申 告 が必要です。
主な償 却資 産の例 示
● 遊 休 、未 稼 働 のものであっても平 成
1 9 年 1 月 1 日 現 在 、使 用 できる状 態
受・変 電 施 設 、舗 装 路 面 、庭 園 、門 、広 告 設 備 、建
のもの。
物 付 属 設 備 、内 装・内 部 造 作 、独 立 煙 突 、屋 外 給
排 水設 備など
● 福利 厚 生の用に供するもの。
各 種 製 造 設 備 等の機 械 及 び装 置 、ボイラー、ポンプ 、 ● 改 良 費( 新たな資 産の取 得とみなし、
本 体と独 立して取り扱います)
発 電設 備、建 設機 械など
●家屋に施した建築設備・造作等のうち、
ボート、漁 船など
償 却資 産として取り扱うもの。
飛行 機、ヘリコプター、グライダーなど
構 築物
機 械及び 装置
船舶
航 空機
車 両及び 運搬 具
フォークリフト、大型特殊自動車(分類番号が
「0」、
「00」
∼「 0 9 」、
「 9 0 」∼「 9 9 」のもの)、構 内 運 搬 車 、荷 車 、
手 押し車など
工 具、器具 及び備品 パソコン、陳 列ケース、自 動 販 売 機 、金 庫 、家 具( 応
接セット)、事 務所 用機 器 、美 容及び理 容機 器など
町・県民税等の申告はお早めに
申告の必要な方
申告のいらない方
(イ)営業・農業・その他の事業・不動産(地
代・家賃)・配当などの所得がある方。
(ロ)給与支払い報告書が、勤務先などか
ら期限までに提出されなかった方。
(ハ)雑損控除・医療費控除などを受けよ
うとする方。
(ニ)平成18年中に退職した方。
(イ)前年中の所得が給与のみで、支払
先 か ら 報 告 書 が 提 出 さ れ て い る 方。
(ロ)所得税の確定申告をされる方。
受付月日
地 区
2月6日(火)
大 名・北 丘 ハ イ ツ
宮
8日(木)
役場税務課 固定資産税係 889 -0523
9日(金)
覇
9時00分 ∼ 1 1 時 00 分
新 川 ・ 東 新 川
13時30分 ∼ 1 5 時 30 分
宮
那
平
・
慶
対象区域
情報通信産業以外
の業種に属する事業
者が、情報通信の技
術を利用する方法に
より商品又は役務に
関する情報の提供を
行う事業、その他政
令で定める事業
製造業、道路貨物運送業、倉庫
業、
こん包業、卸売業
喜
屋
町全域
町全域
対象資産
平成14年4月1日以降に新設又は増設したそれぞれ
1,000万円以上の設備
減免期間
新設又は増設した最初年度以降5年間
申請期間
その年度の初日の属する年の1月31日まで
ア.工業立地法による工場適地
イ.都市計画法による近隣商業
地域、準工業地域、工業地域
ウ.これらに準ずる地域
町全域
平成14年7月10日以降に新設又は増設したそれぞれ
1,000万円以上の設備
13日(火)
津
14日(水)
山
嘉
神
9時00分 ∼ 1 1 時 30 分
宮 城 構造 改 善センター
与 那 覇コミュニティセンター
新 川コミュニティセンター
宮 平 公民 館
武
9時00分 ∼ 1 1 時 00 分
屋
13時30分 ∼ 1 5 時 30 分
山
9時00分 ∼ 1 1 時 00 分
喜 屋 武集 落センター
照 屋 農村コミュニティセンター
津 嘉 山地 区 公 民 館
城
・
本
川
9時00分 ∼ 1 1 時 00 分
里
13時30分 ∼ 1 5 時 30 分
部
9時00分 ∼ 1 1 時 30 分
15日(木)
兼
16日(金)
第 一 団 地・第 二 団 地
9時00分 ∼ 1 1 時 00 分
兼 本 ハイツ・宮 平 ハイツ
13時30分 ∼ 1 6 時 30 分
山 川 集落センター
神 里 構造 改 善センター
役 場 町民ホー ル
13時00分 ∼ 1 6 時 30 分
産業高度化事業
機械修理業、
総合リース業、
産
業用機械器具賃貸業、事務
用機械器具賃貸業、広告代
理業、
デザイン業、
機械設計業、
経営コンサルタント業、
エンジ
ニアリング業、
ディスプレイ業、
産業用設備洗浄業、非破壊
検査業、
自然科学研究所
原
大 名 公民 館
13時30分 ∼ 1 6 時 00 分
町では、沖縄振興特別措置法に基づく情報産業振興地域指定及び産業高度化地域に指定されており、産
業の振興と雇用の拡大に寄与することを目的として1,000万円を超える設備の新・増設を行った場合、固
定資産税の軽減を認める税制上の優遇措置を平成19年度も実施します。対象、条件等は下記のとおりです。
情報記録物(新聞、書籍等の印刷
物を除く)
の製造業、電通信業、映
画、放送番組その他映像又は音
声その他の音響により構成される
対象事業
作品であって録画され、又は録音
されるものの製作の事業、
放送業
(有
線放送を含む)、
ソフトウェア業及
び情報処理・提供サービス業
9時00分 ∼ 1 1 時 00 分
13時30分 ∼ 1 5 時 30 分
受付場所
13時00分 ∼ 1 6 時 00 分
設備投資に対する税制上の優遇措置を行います
製造業等
(イ)収支明細書または給与証明書
(ロ)所得控除用証明書等
(ハ)印鑑
受付時間
城
与
7日(水)
☆ 申 告の手 引き、申 告 用 紙は税 務 課
に用 意しています。郵 送のご希 望 があ
りましたら、
ご連 絡ください。
情報通信技術利用事業
申告に必要なもの
平成19年2月6日から各字公民館及び自治会集会所で受付開始!
照
情報通信産業
申告の対象者は、
平成19年1月1日現在、
南 風 原 町に住 所を有す る方で す 。
役 場 町民ホー ル
※ 2 月 5 日 は 税 務 署 よ り の 確 定 申 告 説 明 会 が あ り ま す 。 お問い合わせ/役場税務課 8 8 9 − 4 4 1 3
889−0523
※2月16日∼3月15日までの期間は町役場でも受付しています。
(但し、土・日・祝日除く)午前9:00∼11:30 午後1:30∼5:00
那覇税務署からのお知らせ
那覇税務署・北那覇税務署の「確定申告会場」のお知らせ
!
那覇税務署・北那覇税務署の「確定申告会場」
は、
「浦添市産業振興センター・結の街」
(浦添市勢理客4-13-1国立劇場おきなわ向い)
です。
※ 12:15∼13:00は昼休みとなりますのでご了承ください。
※ 那覇税務署・北那覇税務署内には、
「確定申告会場」
を設置しておりませんのでご注意ください。
お問い合わせ 役場経済振興課 889-7380
「確定申告説明会」のご案内 次の日時及び会場において、沖縄税理士会主催の、
「 平成18年
分所得税確定申告説明会」
を行いますので、是非ご利用ください。
確定申告説明会日程表
月日
2月1日(木)
2月2日(金)
時間
9:30∼16:00
会場
糸満市農村環境改善センター
(JAおきなわ糸満支店:糸満市字照屋1221-1)
2月5日(月)
9:30∼16:00
南風原町立中央公民館2階ホール
(南風原町字兼城689)
2月6日(火)
9:30∼16:00
南城市老人福祉センター
(南城市佐敷字新開1-240)
2月7日(水)
9:30∼16:00
南城市玉城中央公民館(南城市字富里167)
2月8日(木)
9:30∼16:00
東風平農村環境改善センター
(八重瀬町字東風平1014)
9:30∼16:00
豊見城市役所6階多目的ホール
(豊見城市字翁長854-1)
2月8日(木)
2月9日(金)
e-Tax
(国税電子申告
(国税電子申告・
・納税システム)
納税システム)
に関するお知らせ
あらかじめ登録をすれば、
自宅やオフィス、税理士
事務所から、インターネ
ットで国税に関するさま
ざまな申告や申請、納税
ができ、税務署などに何
度も出かける必要がなく
なります。
e-Tax用の申告書デー
タは、国税庁ホームペー
ジの「確定申告書等作成
コーナー」で作成できます。
詳しくは、国税庁ホー
ムページをご覧下さい。
国税庁ホームページ
http://www.nta.go.jp
問い合わせ/先那覇税務署個人課税第1部門 867-3101(内線206・240・243)
2007 January Haebaru Town
2007 January Haebaru Town
広報はえばる 平成19年1月1日 N o. 344
広報はえばる 平成19年1月1日 N o. 344
ひとりで悩まずに相談してください!
沖縄県介護保険広域連合職員採用候補者試験のお知らせ
沖縄県介護保険広域連合職員採用候補者試験を下記のとおり実施します。
1)職種・試験区分・受験資格
職種
試験区分
行政職
2)採用予定人数
受験資格
上 級
中 級
昭和54年4月2日以後出生した者で、最終学
歴が学校教育法に基づく短期大学、高等専
門学校を卒業した者若しくは平成19年3月31
日までに卒業見込みの者、又はこれと同等
の資格があると認められる者
保健師
一般相談
弁護士による相談
サラ金相談
町 民 の 生 活に関 する
心 配ごと 全 て
月曜日∼金曜日
午 前 9 時 ∼ 12 時
午後2時∼ 4時
毎 月 第 2・第 4 木 曜 日
午前10時∼12時
予約制
( 一 週 間 前 から 受 付 )
毎月第3水曜日
午前10時∼12時
予約制
( 一 週 間 前 から 受 付 )
若干名
昭和52年4月2日以後出生した者で、学校教
育法に基づく大学(短期大学を除く)を卒
業した者若しくは平成19年3月31日までに卒
業見込みの者、又はこれと同等以上の学力
があると認められる者
初 級
南風原町社会福祉センター2階「ふれあい福祉相談室」 889-6270
昭和56年4月2日以後出生した者で、最終学
歴が学校教育法に基づく高等学校を卒業し
た者若しくは平成19年3月31日までに卒業見
込みの者
昭和41年4月2日以後出生した者で、保健師
免許を有する者もしくは平成19年3月31日ま
でに取得見込み者
3)第1次試験日
平成19年2月11日(日)午前10時(午前9時受付)
※試験会場については受験票に表示します。
(1月20日以降)
4)受験申込書及び試験案内の配布
無料専門相談機関
所定の申込用紙と試験案内を平成19年1月9日(月)
から沖縄県介護保険広域連合総務課で配布します。
弁護士相談
5)受験申込方法と受付期間
所定の申込用紙により、平成19年1月9日(月)から
1月19日(金)
までに総務課総務係に申込み下さい。
(土・日を除く9時∼17時)
◆◆◆
老人概ね
60才以上
高齢者総合相談センター
交通事故相談
(県総合福祉センター東棟2階)
沖縄県
無料法律相談センター
887-0110 要予約
交通事故相談所
867-3526
毎週木 14:00∼16:00
866-2185・2154
要予約
母子寡婦福祉連合会/職業自立センター
月∼金
毎週火・水・木
(県総合福祉センター東棟3階)
8:30∼17:15
14:00∼16:00
お問合わせ ◆◆◆
沖縄県介護保険広域連合 総務課 総務係
098-921-7800
母子家庭
887-4099 要予約
介護保険料減免のお知らせ
対象者
下記の事項①∼⑤のいずれかに該当する方が対象となります。
①震災・風水害・火災等により、住宅・又は家財に著しい損害をうけたこと。
②生計の主の収入が死亡、又は長期入院により、著しく減少したこと。
③生計の主の収入が事業の休廃止、事業における著しい損失、失業等により、著しく減少したこと。
サラ金相談
沖縄弁護士会
毎週木 14:00∼16:00
障害者
身体
知的
精神
県司法書士
沖縄クレジット・
那覇相談所
サラ金被害をなくす会
県障害者福祉協会
835-4343
県障害者社会参加推進センター
毎週金
835-6996 24時間対応
(要予約前日9時∼)
第2水 14:00∼16:00
10:00∼12:00
836-4851
月∼金
13:00∼17:00
④生計の主の収入が天災による農作物の不作、不漁等により、著しく減少したこと。
⑤その他、広域連合長が必要と認める者。(生活保護基準に該当する場合)
介護保険料の
減額免除割合
①に該当する場合
・前年の所得額と損害の程度により 全額から8分の1を減額。
②又は③に該当する場合
・前年の所得額と所得の減少割合により 2分の1から8分の1を減額。
④に該当する場合
・前年の所得額と農水産物の損失額(補償額は除く)により10分の5から
10分の9を減額。
⑤に該当する場合
教育に関すること全て
教育相談
南風原町教育相談支援センター
888-6556
火・水・金9:00∼17:00
・保険料の半額、又は第1段階保険料との差額を減額。
※保険料の減額は、承認されたのち変更されます。
申請に必要なもの
①に該当する場合
・消防署・警察署・保険会社からの罹災証明書等
②に該当する場合
・医師の診断書
③に該当する場合
・休廃止していることを証明するにたる書類、失業保険受給証明書
④に該当する場合
・不作・不漁等については、これを証明するにたりる書類
⑤に該当する場合
・印鑑(認印可) ・年金支給通知書等(年金額が確認できるもの)
・有価証券 ・被保険者の世帯全員の預金、貯金通帳
・身体障害者手帳 ・加入している健康保険証
・ご本人及び世帯に働いている方がいる場合は給与証明、また事業をして
いる場合は所得の収支が確認できるもの
・資産評価証明書(資産がない場合は無資産証明書。市町村にて発行しています)
一般的な健康相談
健康相談
こころの悩み、心配ごと等
こころの電話
南風原町役場 環境保健課
沖縄県立
889-1797
総合精神保健福祉センター
金 8:30∼12:00第2
888-1450
木 9:30∼11:30(字津嘉山)
月・火・水・金
9:00∼11:30 13:00∼16:00
県高齢者総合相談センター
精神保健福祉相談
沖縄県総合教育センター
(60才以上・要予約)
南部福祉保健所
933-7537
887-0110
889-6945
月∼金10:00∼15:00
毎週木
9:00∼16:00
14:00∼16:00
専門医相談 月2回
架空請求、高額な商品を買わされた等
いじめなどの人権問題
悪徳商法110
人権相談
人生の悩み、自殺を考えたことがある等
いのちの電話
精神科救急情報センター
那覇地方法務局人権擁護課
889-8893
県警生活保安課
平日17:00∼翌日9:00
861-9110
854-1215
沖縄県中央児童相談所
土日祝祭日24時間対応
お問い合わせ
886-2900
○沖縄県介護保険広域連合
〒904-0197 沖縄県中頭郡北谷町北谷2丁目6番地2
921-7802(業務課賦課徴収係)
2007 January Haebaru Town
○南風原町役場
高齢障がい福祉課 889-7381
沖縄いのちの電話
868-8016
年中無休10:00∼23:00
県消費生活センター
863-9214
那覇家庭裁判所
855-1000
2007 January Haebaru Town
広報はえばる 平成19年1月1日 N o. 344
広報はえばる 平成19年1月1日 N o. 344
南風原町は来年度、沖縄陸軍病院第一外科20号壕内部を公開予定です。そこで、「南
風原平和ガイド講座」を開催し、20号壕・黄金森・南風原文化センターの見学者に対
して、解説、安全確保、壕内部保全を行うガイドを養成します。
1. 期 間 1期:2007年1月∼3月(全6回)
2. 対 象 ①18歳以上の沖縄県在住者
②南風原で平和ガイドを行う意思がある人
③全講座に参加可能な人
3. 定 員 20人
(定員を超える場合は、抽選となります)
4. 受講申し込み期限 2007年1月9日(火) 18:00まで
南風原町役場内に証明書自動交付機を設置いたし
ます。交付機設置で業務時間内以外にも、土日・
時間外の証明書発行が手軽に行えるようになります。
実
際
写に
真配
イ置
メさ
ーれ
ジる
は自
異動
な交
り付
ま機
すと
。、
交付機から受け取とることができる証明書の種類
・住民票
・印鑑登録証明書
南風原文化センター窓口にて、
所定の用紙に記入の上、お申し込み下さい。
・所得証明書
・納税証明書
・固定資産証明書
5. 受講料 資料代として2,000円(初回に一括払い)
6. 内 容 沖縄陸軍病院を中心に、沖縄戦の中での南風原の特徴、戦争遺跡などを講義、
自動交付機から証明書を取るためには、
フィールドワークによって学習する。レポートや発表などの課題もある。
月 日
1
1月15日(月)
19:00∼21:00
1月21日(日)
2
9:00∼12:00
テーマ
住民基本台帳カードが必要です。
内 容
開講式
南風原の沖縄戦
「南風原の沖縄戦」吉浜忍(町文化財保護委員会副委員長)
「南風原の歴史と文化」
大城和喜(南風原文化センター館長)
南風原の沖縄戦
(現地)
南風原文化センター → 津嘉山(第32軍司令部、
塀に
残る弾痕) → 山川(弾が貫通した塀) → 神里(列車爆
発) → 与那覇(十・十空襲) → 宮城
(収容所)
等
事前準備として平成19年1月10日
(予定)
より住民基本台帳カードへ設定をするこ
とができます。
お問い合わせ
役場住民課 TEL 889−4414
案内:古賀徳子(町史編集室)
3
4
2月6日(火)
2月25日(日)
「考古学的調査からわかったこと」池田榮史(町文化財保護委員)
「20号・24号壕の整備状況」上地克哉(南風原文化センター学芸員)
介護予防ボランティア研修参加者募集
沖縄陸軍病院関係者に聞く
沖縄陸軍病院の元職員、
ひめゆり学徒隊の生存者を
迎えて、
質問を交えながらお話を聞く。
平成19年1月から介護予防ボランティア研修を開催します。高齢者の介護予防活動のボ
ランティアに関心のある方の参加を待っています。
黄金森・飯上げの道
(現地)
南風原文化センター → 第3外科跡 → 南風原小学
校前 → 炊事場 →「南風原陸軍病院壕跡碑」→
チャンシジ → 24号前 → 20号壕内部
9:00∼12:00
3月4日(日)
5
沖縄陸軍病院
19:00∼21:00
9:00∼12:00
3月19日(月)
ガイドの方法
修了式
20号壕内部の保全と見学者の安全確保
基本シナリオの作成と発表・点検
日程および内容
第1回目
第2回目
日時
平成19年1月22日(月)午後2時∼4時
日時
平成19年1月29日(月)午後2時∼4時
場所
中央公民館 ホール
(2階)
場所
中央公民館 ホール(2階)
7. 主 催 南風原町
内容
簡単にできる介護予防①
内容
簡単にできる介護予防②
8. お問い合わせ 南風原文化センター
(古賀徳子、上地克哉)TEL889-7173 FAX889-7399
講師
岡本慎哉(理学療法士)
講師
千知岩伸匡(理学療法士)
6
19:00∼21:00
メールアドレス:b unka - c@to wn .ha eba r u.ok i na wa .j p
第3回目
第4回目
日時
平成19年2月5日(月)午後2時∼4時
日時
平成19年2月26日(月)午後2時∼4時
場所
社会福祉センター ホール
場所
中央公民館 ホール(2階)
内容
簡単にできる認知症予防
内容
救急車が来るまでの応急手当について
講師
作業療法士(調整中)
講師
東部消防
お問い合わせ・お申し込み:高齢・障がい福祉課 889−4416
申込期間:平成19年1月12日(金)
まで
2007 January Haebaru Town
2007 January Haebaru Town
広報はえばる 平成19年1月1日 N o. 344
1月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
人生のよろこび
学校生活じぶん防衛軍
あなたのために
いのちを支えるスープ
越智啓子
宮田雄吾
辰巳芳子
「 生 きていて 、よかった 」
と思 える ハッピー な 人 生
をクリエイトするコツを紹
介 。よろこびを感じるほど
に「 人 生 は 、思いのまま」
に なる! あなたの ハート
をもっと輝 か せ るた め の
一冊。
学 校・友 達・家 族・自 分
自 身とのつきあいに 行 き
づまっている小 学 校 高 学
年 から中 高 生 、奥 手 な 大
学 生 までに 向 けて 、自 分
を守るために、こころに留
めておきたい「 生きていく
上での基 準 」を紹 介する。
図
書
室
0
9
8
(
8
内 8
線 9
1 0
9 5
1 6
0 8
スープと人 の か か わりの
真 髄は「 一 口 吸って、ほっ
とする」ところ。すまし汁 、
みそ風味の汁、ポタージュ、
ポトフなど、一 口 飲 んで 、
肩 が ほぐ れ るようにほっ
とする 数 々 のスープレシ
ピを紹 介する。
風の墓碑銘(エピタフ)
そらまめくんの
ぼくのいちにち
涙そうそう(ジュニア版)
乃南アサ
なかやみわ
吉田紀子
解 体 工 事 現 場 から白 骨
死 体 が 3 つ 。そし て 徘 徊
老 人 の 撲 殺 事 件 。貴 子
の脳 裏 で 、ある「 笑 顔 」が
2つの 難 事 件 を結 び つけ
た 。白 骨 たちの 悲し み が
貴 子 を「 信じ が た い 」解
決 へと運 ぶ … 。音 道 貴 子
と滝 沢 保 の名コンビ復 活!
雲 のように ふ わ ふ わ
で 、わたのようにやわ
らかい 、たからものの
ベッドで 今 日 も 気 持
ちよく目 がさめたそら
まめくん 。顔 をあらっ
てあさつゆを飲んだら、
今 日 は なにをして 過
ごそうかな?
いつも見 守り、
「 がんばれ」
と励ましてくれる。そんな、
あ な たの「 一 番 星 」は 誰
ですか? 沖 縄で育った、
兄ィニィと妹 の 小 さな 歴
史と大きな愛 の物 語 。
12月1日に第四次南風原町総合計画が、神里博武会長から町長に答申されました。
継
続
審
査
と
し
ま
し
た
。
慎
重
な
審
議
を
要
す
る
た
め
会
︵
中
村
勝
委
員
長
︶
を
開
き
、
十
二
月
十
一
日
に
特
別
委
員
提
案
さ
れ
ま
し
た
。
議
会
で
は
同
計
画
は
十
二
月
議
会
に
勢
が
求
め
ら
れ
ま
し
た
。
学
び
合
う
こ
と
を
重
視
す
る
姿
積
極
的
な
保
証
と
、
お
互
い
が
に
つ
い
て
も
、
そ
の
学
習
機
会
の
込
ま
れ
た
﹁
市
民
性
教
育
︵
学
習
︶
﹂
・知的ストレッチ入門 / 日垣隆
・死体は切なく語る / 上野正彦
・天使がくれたもの / Chaco
・チョッちゃんは、
もうじき100歳 / 黒柳朝
・ケンタロウの日替わり定食 / ケンタロウ
・ニューヨーク地下共和国 上・下 / 梁石日
・累犯障害者 / 山本譲司
・おいしい!かわいい!おにぎり弁当 / 祐成二葉
・考えすぎ人間へ / 遠藤周作
・最新最強の履歴書・職務経歴書 '08年版 / 矢島雅己
・みんなでうまい鍋 / 田口成子
・遺品整理屋は見た! / 吉田太一
・君を守りたい / 中嶋博行
・近藤典子の収納10の常識&100の実例 / 近藤典子
・沖縄(ウチナー)
ロハス / 天空企画
・なぜ高専の就職率は「100%」なの? / 佐々木章太
・これからのアパート・マンション経営のツボ / 宮本正好
・シマが揺れる / 浦島悦子
・頭がいい親の13歳からの子育て / 木村慶子、高橋愛子
・銀河鉄道999 1∼12 / 松本零士
・共同店ものがたり / 伽楽可楽 ・あなたの「視力」はすぐ戻る / 中川和宏
・日本語どっち!? / 北原保雄
図書室からのお知らせ
児童・絵本
・ケンケンとびのけんちゃん / 角野栄子
● 雑誌の特集
・でこちゃん / つちだのぶこ
・
「おせち温故知新」 『婦人画報』
1月号
・
「BOOK OF THE YEAR 2006発表!」 『ダ・ヴィンチ』1月号
・
「生き抜く知恵はここにある」 『婦人公論』12月22日-1月7日合併号・
「料理も
掃除も
「ズボラ式」でいいのだ!」 『すてきな奥さん』1月号
・ぼくにもそのあいをください / 宮西達也
・新聞にかかわる仕事 / ヴィットインターナショナル企画室
・プロ野球にかかわる仕事 / ヴィットインターナショナル企画室
・日本の伝統を伝える仕事 / ヴィットインターナショナル企画室
・音楽制作にかかわる仕事 / ヴィットインターナショナル企画室
・野菜にかかわる仕事 / ヴィットインターナショナル企画室
・頭をよくするひみつ / 多湖輝(学習まんがひみつシリーズ他21冊)
・IQ探偵ムー 真夏の夜の夢羽 / 深沢美潮
・この子だれの子 / 宮部みゆき
)
OPEN
次
計
画
は
南
風
原
町
の
自
立
を
め
ざ
す
今
回
の
答
申
で
神
里
委
員
長
は
﹁
、
今
議
を
開
催
し
ま
し
た
。
議
会
で
は
勉
強
会
も
含
め
て
十
回
の
会
月
一
日
に
町
長
へ
答
申
さ
れ
ま
し
た
。
審
れ
ま
し
た
。
南風原中学校の羽根田幸江教諭は、同校が取り
同校が取り組んでいる四つの
組んでいる四つの
公約を説明。公約実現の取組と成果を、生徒、保護者へのアンケート
結果や、
テスト成績の推移を数値とグラフを使って発表しました。
合
計
画
が
、
慎
重
な
審
議
を
終
え
十
二
問
さ
れ
て
い
た
、
第
四
次
南
風
原
町
総
か
ら
審
議
会
︵
神
里
博
武
会
長
︶
に
諮
平
成
十
八
年
十
月
二
十
日
に
町
長
対
象
に
し
た
、
地
域
活
動
の
報
告
が
行
わ
告
や
、
支
部
P
T
A
に
よ
る
児
童
生
徒
を
日
々
の
取
組
状
況
、
学
習
成
果
、
実
践
報
学
校
、
中
学
校
の
教
諭
に
よ
る
学
校
で
の
月10時∼19時 水∼金 10時∼19時 土・日 13時∼17時
11月の利用状況
◆
貸出冊数/2,232冊 ◆ 貸出人数/814人
児童生徒の活動発表も行われました。
翔南小学校2年生による
「アララのじゅもん」
第
四
次
南
風
原
町
総
合
計
画
た し ざ
の
だ て し
︶ 南
行 発
わ 表
れ 会
ま が
し 、
た 12
。 月
9
町 日
内 に
の 北
幼 丘
稚 小
園 学
、 校
小 で
指
そ
う
と
、
基
礎
学
力
向
上
対
策
実
践
南
風
原
町
の
基
礎
学
力
の
向
上
を
目
● 図書室からのお願い
・返却日のすぎた本はありませんか?
その本を待っている人がいます。
また、借りっぱなしは紛
失の原因にもなります。
延滞中の方は、急いでご返却ください。
・一日分の新聞折込みチラシを置いてみることにしました
のでご利用ください。
審
∼議
12会
月か
議
ら
会
で答
の 議 り で
き は が 風 権
進 会 組 は ま た 広 盛 原 者 は申
み と む 、 た い く り 町 で
具 委 体 ①
﹁ 、 ﹂
と 住 込 を あ 継さ
合 員 制 計 同 述 民 ま 創 る
の
画 時 べ に れ っ 住 続れ
チ 会 の
整
策 に ら 周 て て 民
ェ の
ッ 活 備 定 提 れ 知 い い
る く と 審ま
出 ま
ク
﹂
志 共
体 用 、 後 さ し 徹 。
実 ︵ に 議し
、
②
底
た
に
制
﹁ 全 れ 。 し 施 こ 、
た
整 よ
未 ∼た
て に こ
る 既 庁 意
備 、 存 的
い 際 ろ 来
し る 計 ﹁
各
今 た ﹂
、 の
種
。
策
以
次
上 定 個
計
の 手 別
画
3 法 計
に
点 を 画
新
が ベ は
た
出 ー
に
さ ス 今
計 の に 見
書
れ に 次 ﹂
、
き
ま す 総 ③ 画 審 取 書
一般
・歯にかかわる仕事 / ヴィットインターナショナル企画室
は
図
書
室
の
休
日
で
す
。
火
曜
定
休
日
指
針
と
な
る
。
計
画
の
中
に
は
自
治
の
主
あけましておめでとうございます。
昨 年 は多くの方に図 書 室を利 用していただきありがとう
ございました。
本 年も図 書 室をよろしくお願いします。
図
書
室
カ
レ
ン
ダ
ー
月
広報はえばる 平成19年1月1日 N o. 344
会場には各学校の授業で取り組んだ作品の展示がありました。
図画や工作、紙新聞などに保護者が感心を寄せていました。
南 教
風 師
原
町 、
学 P
力 T
向 A
上 、
対 地
策
推 域
進 住
委
員 民
会 が
学
校
、
家
庭
、
地
域
の
連
携
を
通
し 実
て 践
発
表
会
取
組
報
告
不動産管理・賃貸仲介・売買仲介・有効活用相談
不動産のことでしたら何なりとお申し付け下さい。
8
2007 January Haebaru Town
2007 January Haebaru Town
広報はえばる 平成19年1月1日 N o. 344
広報はえばる 平成19年1月1日 N o. 344
健 康・育児 だより
○小物づくり
9日(火)14時∼
○廃油せっけんづくり
10日(水)14時∼ 無料
健診等(場所は中央公民館)
予防接種
◎ 1歳6ヶ月健診
対象/1歳7ヶ月∼8ヶ月児
日時/1月11日(木)
受付/13時∼14時30分
★対象者には個人通知します
◎3歳児健診
○お直し講座
対象/3歳4ヶ月∼5ヶ月児
日時/1月25日(木)
受付/13時∼14時30分
11日(木)・18日(木)14時∼
○リフォーム講座
12日(金)・15日(月)14時∼
定期健康相談
○ポーチづくり
(お財布も可)
◎ 毎週金曜日
◎ 毎月第2木曜日
場所/津嘉山公民館
時間/9時30分∼11時30分
17日(水)・26日(金)・30日(火)14時∼
○絣ブローチづくり
◆ 毎週水曜日
場所/環 境 保 健 課
時間/14時∼16時
○藍染め
23日(火)14時∼ Tシャツ一枚500円
○ごみツアー
31日(水)9時 無料 エコセンター出発
日時 1月28日(日)9:00∼12:00
場所 役場駐車場
受付 1月15日(月)∼25日(木)
開館/月∼金 午後1時∼5時
(休館日:土・日・祝日)
/ 889-4425
人
間
の
粘
膜
は
弱
く
て
、
ウ
イ
ル
タ
ミ
ン
や
ミ
ネ
ラ
ル
が
生
理
機
能
を
高
め
る
作
用
が
あ
り
ま
す
。
ビ
皮
フ
や
粘
膜
を
強
化
し
、
免
疫
力
し
た
空
気
や
寒
い
温
度
で
増
え
ま
す
。
モ
ロ
ヘ
イ
ヤ
等
の
緑
黄
色
野
菜
に
は
、
風
邪
の
ウ
イ
ル
ス
は
冬
の
乾
燥
そ
の
中
で
も
人
参
や
ほ
う
れ
ん
草
、
な
く
て
は
い
け
な
い
の
が
風
邪
で
す
。
の
よ
い
食
生
活
は
も
ち
ろ
ん
で
す
が
、
て
み
ま
せ
ん
か
!!
る
傾
向
に
あ
り
ま
す
。
気
を
つ
け
る
こ
と
で
口
腔
乾
燥
の
方
が
ふ
え
空
気
が
乾
燥
し
、
暖
房
も
強
ま
疫
力
ア
ッ
プ
﹂
で
す
。
バ
ラ
ン
ス
こ
ろ
で
、
は
ね
の
け
る
た
め
に
は
﹁
免
う
と
す
る
ウ
イ
ル
ス
を
粘
膜
の
と
持
ち
ま
で
あ
た
た
か
い
。
鍋
を
囲
仲
間
・
家
族
で
囲
む
鍋
で
、
気
エ
ー
シ
ョ
ン
も
広
が
り
ま
す
。
今
年
度
行
わ
れ
た
南
風
原
町
体
こ
の
時
期
、
体
内
に
侵
入
し
よ
免ウ
疫イ
力ル
アス
ッ対
プ策
に
は
菜
材 が
料 取
や れ
た 、
れ し
の か
味 も
つ 作
け り
で 方
バ 簡
リ 単
。
肉
魚
豆
腐
と
ビ
タ
ミ
ン
豊
富
の
野
一
つ
の
鍋
に
、
た
ん
ぱ
く
源
の
で 掛 加 喉
す け 湿 が
。 て や イ
寝 湿 ガ
る っ イ
な た ガ
ど タ し
の オ な
工 ル い
夫 を た
も 室 め
大 内 に
事 に も
、
け
て
下
さ
い
。
体
調
を
崩
さ
な
い
よ
う
に
気
を
つ
器
系
の
症
状
が
増
え
ま
す
ね
。
朝
、
し
喉
の
痛
み
か
ら
、
咳
な
ど
呼
吸
や
す
く
な
っ
た
り
、
皮
膚
が
乾
燥
ジ
を
受
け
や
す
く
、
風
邪
を
引
き
食
取
り
入
れ
る
こ
と
が
大
切
で
す
。
が
で
き
な
い
の
で
、
意
識
し
て
毎
は
私
達
の
体
内
で
合
成
す
る
こ
と
ご
存
知
だ
と
思
い
ま
す
。
こ
れ
ら
改
正
さ
れ
、
す
べ
て
の
住
宅
に
住
数
の
急
増
を
踏
ま
え
、
消
防
法
が
協
力
順第 を
位2
7 お
結回
願
い
果
南 し
変風 ま
更原 す
の町 。
お体
知育
ら大
せ
会
す
よ
う
、
県
民
、
町
民
の
皆
さ
ん
の
ご
め
に
も
﹁
正
し
い
利
用
﹂
を
心
が
け
ま
ー
や
、
70
年
代
フ
ォ
ー
ク
ソ
ン
グ
点
に
活
躍
。
か
ぐ
や
姫
の
ナ
ン
バ
出 場 日
演 所 時
お
問
い
合
わ
せ
8
8
9
7
3南
9風
9原
文
化
セ
ン
タ
ー
※
入
場
無
料
な
ど
を
繰
り
広
げ
る
。
﹁
か
ぐ
や
ひ
も
﹂
沖
縄
を
拠
町
内
在
住
の
母
子
家
庭
の
最
近
の
住
宅
火
災
に
よ
る
死
者
習
得
で
き
る
機
会
を
提
供
す
る
こ
に
対
し
、
パ
ソ
コ
ン
の
使
用
法
を
母
子
家
庭
の
母
又
は
寡
婦
の
方
8
8
9
7
原原
3南町文
9風文化
9原化セ
文協ン
化会タ
セ美ー
ン
タ術
ー 部
設住
置宅
義用
務火
化災
に警
つ報
い器
て
等
の
以
緊外
急の
事通
案報
にが
迅多
速い
にの
対も
応事
す実
るで
たす
。
そ
の
反
面
、
い
た
ず
ら
電
話
や
緊
急
会
を
南1開
風月催
原 28 。
文日
化︵
セ日
︶
ン 14
タ時
ー∼
16
時
お 主 場
問 催 所
い
合 南 南
わ
せ 風 風
か
ら
で
も
1
1
0
番
通
報
が
で
き
ま
す
。
毎
年
恒
例
の
第
17
回
新
春
演
芸
パ母
ソ子
コ
ン家
教庭
室の
のみ
ごな
案さ
ん
内へ
新
春
演
芸
会
﹁
か
ぐ
や
ひ
も
ラ
イ
ブ
﹂
を
お
8
願
8
い
9
し
0
ま
役
1
す
8場。
7企
画
財
政
課
日 子
時 供
・ 14 1 達
の
最日月力
終︵8作
日日日を
は︶︵ご
17 10 月 覧
時時︶下
ま∼∼さ
で 18
い
。時
。
1 2 18
携人分万
帯 が 50 4
電利秒,
6
話用に4
の︵10
普平回件
及成、
で 17 県
気年
軽度民
に ︶ 7.4
人
ど
に
こ
県
内
1
1
0
番
受
理
件
数
1
0
番
の
日
﹂
に
定
め
て
い
ま
す
。
警
察
で
は
毎
年
1
月
10
日
を
﹁
1
お
問
い
合
わ
せ
ス
展
・
入
賞
作
品
を
展
示
い
た
し
ま
す
。
ご
存
じ
で
す
か 1
1
0
番
の
日
兼 お 場 午午 日
城 問 所 後前 時
保 い
合 兼 の の 1
育 わ 城部部月
園 せ 保 卒 在 28
社
園園日
会 育
児
8 福 園 児
︵︵︵
8 祉
9 日
13
時
9 法
人
時∼︶
4 兼
∼ 11
3 盛
17 時
7 福
時 30
8 祉
分
会
︶︶
で
、
お
別
れ
会
を
開
催
し
ま
す
。
守
さ
れ
ま
す
の
で
、
正
確
な
ご
記
入
て
は
、
統
計
法
に
基
づ
き
秘
密
が
厳
記
入
し
て
い
た
だ
い
た
内
容
に
つ
い
お
伺
い
し
ま
す
。
な
お
、
調
査
票
に
町
内
の
小
中
学
生
の
沖
縄
タ
イ
ム
入沖
縄
賞タ
作イ
ム
品ス
展図
画
8
8
9
6
2
6
9
8
8
9
3
2
1
3
は
あ
り
ま
せ
ん
。
す
べ
て
の
住
宅
し
た
り
、
販
売
を
依
頼
す
る
こ
と
・
書
道
・
作
文
に
取
り
付
け
ま
し
ょ
う
。
兼
城
交
番
よ
り
お
知
ら
せ
別
れ
を
す
る
事
に
な
り
ま
し
た
の
大城徳次郎助役に車イスを寄贈した、
営業統括副本部長の大城辰二さん
(写真右2人目)
ら
来
年
1
月
に
か
け
て
調
査
員
が
お
実月
施 31 平
に日成
当 現 18
た在年
っで工
て行
はい業
、ま統
本
計
年す調
12 。
調査
月査を
か の 12
年
の
歴
史
あ
る
園
舎
、
園
庭
に
お
業
に
よ
り
移
転
と
な
り
ま
す
。
35
に
住
宅
用
火
災
警
報
器
等
を
早
め
南
風
原
町
社
会
福
祉
協
議
会
︵
担
当
・
赤
嶺
︶
た
、
特
定
の
業
者
に
商
品
を
斡
旋
お
問
い
合
わ
せ
・
お
申
し
込
み
兼
城
保
育
園
は
、
道
路
拡
張
事
み今
んま
なで
のあ
心り
をが
、
新と
う
た
な! !
地
へ
売
す
る
こ
と
は
あ
り
ま
せ
ん
。
ま
を 今 お や 各 役 と 贈 寄 14 良
■
行 年 り 団 同 字 場 な は 贈 日 直 大 大22
いも、体社自庁っこがに人同
ま 25 通 へ は 治 て れ あ 南 火 同 台
し 算 、 平 舎 い ま り 取 災火目
風締
ま
た市寄車成会、
社 す で ま 原 役 海災の
で
町
イ
。 贈 2
でし
上 車
村台ス 利会。8た町社保海
年
頂
上イ
へ の 用 福 回 へ
車 数 寄 よ さ 祉 い 目 。 車 長 険保ス
い は 贈 り れ セ た 本 イ よ 株険寄
す5を各てン車。
延町スり式 贈
の5行自いタイべへ2、会よ
0
寄 っ 治 ま ー ス 22 の 台 12 社 り
台
贈 て体す、は台寄の月宮
。
。
兼
城
保
育
園
園
舎
お
別
れ
会
統製
計造
調事
査業
に所
ごの
協皆
力様
くへ
だ
さ
い
日
程
毎 平
週 成
19
月
・∼年
金21
19 月 月
時 23 26
日
∼日
︵︵
21 金 金
時︶︶
(
み
な
が
ら
、
今
年
の
豊
富
を
話
し
乾
燥
湿の
季
度
節
を
保
つ
宅
用
火
災
警
報
器
等
の
設
置
が
義
か 新 務
ら 築 付
取 の
場 け
り 合 ら
れ
付
け平ま
が成し
義 18 た
務年。
付6
け月
ら1
れ日
テ
キ
ス
ト
代
︵
1
,
0
0
0
円
︶
と
で
、
パ
ソ
コ
ン
を
活
用
し
て
の
)
2007 January Haebaru Town
を
調
節
す
る
こ
と
は
、
皆
さ
ん
も
ス
感
染
し
や
す
い
為
に
、
こ
の
時
889-1797
南
風
原
町
中
央
公
民
館
第
2
研
修
室
社
会
参
加
の
促
進
や
就
労
に
活
か
-
あけましておめでとうございます 。
今 年もよろしくお願いします。
新 年 号の表 紙は「ウリボウ三 兄 妹 」。
干 支にちなんで 、正 月らしさをイメー
ジしました。ウリボウちゃん達はとって
も可 愛 かったですヨ∼ 。実 は 撮 影 時
に母 イノシシ が「 私 の 子 に何 をす る
の?」
って 感じで 、ずっと私 の事をにら
んでいるのです 。間 近で 鼻 息 が かか
る距離だったので、
とっても怖かった∼!
!
町 内の亥 年 生まれは2 、 6 1 6 人 。今 年
が 良い年であることを願っています。
年 末 、締 め切り前にノロウイル スに
感染しました。呪われているようでした。
2 日で 4キロ痩せました(3 日で 元に戻
りましたが ・ ・ ・ )。あのつらい日 々を思
い出すと、今 年の抱 負は「 健 康 一 番 」
にきまり!体 調管 理が肝心ですね。
(ぎまぁ)
﹁
肺
﹂
は
乾
燥
に
よ
る
ダ
メ
ー
期
風
邪
が
流
行
し
ま
す
。
環境保健課
-
編集後記
お問い合わせ
南
風
原
町
字
兼
城
6
8
9
番
地
︶
せ
る
こ
と
を
目
的
に
開
催
し
ま
す
。
※
定
員
に
達
し
次
第
、
締
め
切
り
ま
す
。
の
付
い
た
商
品
を
推
奨
し
て
い
ま
す
。
宅
用
火
災
警
報
器
等
”
を
訪
問
販
消
防
署
、
市
や
町
が
直
接
“
住
第
3
位
兼
城
第
2
位
宮
平
第
1
位
津
嘉
山
変
更
前
第
3
位
兼
城
第
2
位
津
嘉
山
第
1
位
宮
平
変
更
後
○
悪
質
な
訪
問
販
売
等
に
ご
注
意
!!
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします
予防接種法改正に伴い、麻しん・風し
んの予防接種ワクチンが混合ワクチン
(MR)となった為、単独ワクチンは平成
19年3月31日までとなります。
定期栄養相談
26日(金)14時∼
24日(水)14時∼ 無料
◎ 麻しん・風しん(単独ワクチン)がまだの方
対象/3歳∼7歳半(MR接種者を除く)
日時/平成19年3月31日まで
場所/町指定病院(予約制)
て
い
ま
す
。
対
象
者
-
○布ぞうりづくり
◎ インフルエンザ予防接種
対象/65歳以上
日時/11月∼07年2月末
場所/町指定病院(予約制)
母
及
び
寡
婦
の
方
。
-
16日(火)14時∼
場所/環境保健課
時間/8時30分∼12時
○生ごみ 処理用ボカシづくり
◎BCG予防接種
対象/3ヶ月∼6ヶ月未満
日時/1月15日(月)
受付/15時30分∼16時30分
場所/県総合保険協会
場 受
所 講
︵
料
-
定 ※ 内 申
員 母 容 込
子
﹁ 締
18 家
庭 文 切
名 コ 書平
ー
成
ス 作
に 成 19
年
は
入1
託
児 門 月
所 ﹂ 19
日
を
︵
設
金
け
︶
ま
ま
で
す
。
香故◎ 香
典母
島 典
返
袋 返
し島
と袋功 し
し茜栄
て
様 様
の︵
3
字
万
宮
円
平
︶
合
格
し
た
こ
と
を
示
す
﹁
N
S
マ
ー
ク
﹂
日
本
消
防
検
定
協
会
の
鑑
定
に
○
住
宅
用
火
災
警
報
器
等
を
ご
購
入
の
場
合
は
り
ま
せ
ん
。
の
得
点
集
計
誤
り
に
よ
る
も
の
で
す
。
ま
し
た
。
変
更
の
理
由
は
、
役
員
長
会
議
で
、
最
終
確
認
が
行
わ
れ
し
ま
す
。
12
月
8
日
に
体
協
支
部
■
か社
ら会
寄福
付祉
を協
い
た議
だ会
きへ
ま次
しの
た方
。
日
ま
で
に
取
り
付
け
な
け
れ
ば
な
平
成
23
年
5
月
31
更
が
あ
り
ま
し
た
の
で
報
告
い
た
育
大
会
の
総
合
成
績
の
、
順
位
変
既
存
住
宅
の
場
合
ごあご
ざり芳
いが志
まと
しう
た
。
2007 January Haebaru Town
広報はえばる 平成19年1月1日 N o. 344
広報はえばる 平成19年1月1日 N o. 344
1950年代のモクモー並木。現在の文
化センター方面より宮平方面を望む。
右側は黄金森
基本理念
こがねはえ
さと
新垣 安雄(64歳)
字与那覇
黄金 南風 の平和郷・はえばる
「平和」
・
「発展」
・
「調和」
町の人口(11月末現在)
人口 33,612人
男性 16,701人
女性 16,911人
世帯数 11,214戸
外国人登録人口 64人
世帯数 47戸
●乳腺検査を開始しました。
●禁
煙
外
来 月曜午後です。
ご予約をお願いします。
11月の人の動き
南風原町
●耳鼻咽喉科外来 毎日診察しています。診察時間をご確認ください。
出生 51人
転入 142人
死亡 17人
転出 133人
私たちは、南風原町民であることに誇りを持ち、
みんなで力を合わせ、明るく、豊かで、住みよいまちを
作るため、すすんで次のことを実行しましょう。
1.私たちは、教育を大事にし、文化の高い町をつくりましょう。
1.私たちは、自然を愛し、みどり豊かな美しい町をつくりましょう。
1.私たちは、健康で明るい家庭をつくりましょう。
1.私たちは、きまりと時間を守り、住みよい町をつくりましょう。
1.私たちは、
よく働き、
よく学び、豊かな町をつくりましょう。
(昭和58年4月1日制定)
2007 January Haebaru Town
地
域
に
、
歴
史
の
一
片
と
し
て
今
の
モ
ク
モ
ー
は
、
変
わ
り
続
け
る
南風原小学校
南風原町役場
舎
も
新
し
く
な
り
ま
し
た
。
四
本
み
ま
す
。
道
の
整
備
が
進
み
、
校
格
好
の
場
所
だ
っ
た
﹂
と
懐
か
し
の
木
陰
は
、
夏
の
日
差
し
を
遮
る
置
さ
れ
て
い
ま
し
た
。
﹁
生
徒
た
ち
● 想ひ出 MAP に
と
文化センター
っ
て
モ
ク
モ
ー
の
当 玉
時 と
は し
小 て
学 遊
校 ん
と で
中 い
学 た
校 ﹂
校 と
舎 振
の り
間 返
に り
グ ま
ラ し
ン た
ド 。
が
配
と
特
徴
的
な
実
を
つ
け
ま
す
。
﹁
実
を
手
作
り
ゴ
ム
カ
ン
つ
け
る
モ
ク
モ
ー
は
、
意
外
に
も
広
葉
樹
。
時
期
に
な
る
時
の
情
景
が
脳
裏
に
焼
き
付
い
て
い
ま
す
。
細
長
い
葉
を
が
、
校
舎
の
赤
瓦
と
す
ご
く
マ
ッ
チ
し
て
い
た
﹂
と
通
学
安
雄
さ
ん
。
﹁
風
が
吹
く
と
サ
ラ
サ
ラ
と
な
び
く
葉
っ
ぱ
並
木
が
あ
っ
た
よ
∼
﹂
と
、
学
生
時
代
を
思
い
出
す
新
垣
﹁
学
校
の
周
り
に
は
キ
レ
イ
な
モ
ク
モ
ー
︵
モ
ク
マ
オ
ウ
︶
4
町民 憲 章
も
残
っ
て
い
ま
す
。
年思
月い
を出
重懐
ねか
街し
路、
通
が学
整路
備に
さ整
れ然
、と
校
舎立
もっ
て
変い
わた
り木
、麻
残
っ黄
て︵
いモ
るク
のマ
はオ
四ウ
本
本︶
並
の
の木
み
2007 January Haebaru Town
1
2007
No.344
発行/南風原町総務部企画財政課 〒901-1195 南風原町字兼城686(3F)
098-889-0187 町のホームページ http://www.town.haebaru.okinawa.jp
練習でウォーミングアップを行う選手たち
監督
丸尾学先生
選手達は厳
しい練習を
こなしてきた。最後までしっかり
走り抜いて、チームワークの良さ
が印象的だった。この経験が卒業
後も役に立つことを期待しています。
大
城
翔
吾
は
自
信
を
持
っ
て
話
し
ま
し
た
。
果
以
上
に
大
切
な
も
の
を
見
つ
け
た
﹂
と
で
上
位
進
出
は
果
た
せ
な
か
っ
た
が
、
﹁
結
大
会
出
場
の
切
符
。
強
豪
ぞ
ろ
い
の
大
会
人
の
支
え
に
感
謝
し
た
い
﹂
と
選
手
達
が
マ
キ
に
は
﹁
感
謝
﹂
の
文
字
、
﹁
ま
わ
り
の
大
会
当
日
に
選
手
達
の
頭
に
つ
け
た
ハ
チ
ま
っ
て
い
く
事
を
感
じ
て
い
ま
し
た
。
県
あ
っ
て
頑
張
っ
た
﹂
と
チ
ー
ム
の
絆
が
強
し
た
。
チ
ー
ム
ワ
ー
ク
で
つ
か
ん
だ
全
国
持
ち
が
選
手
た
ち
の
心
に
満
ち
あ
ふ
れ
ま
た
こ
の
メ
ン
バ
ー
で
走
れ
る
﹂
と
い
う
気
2
位
と
は
2
秒
差
の
勝
利
で
し
た
。
﹁
ま
決
め
た
言
葉
で
し
た
。
結
果
は
見
事
優
勝
。
城
翔
吾
は
﹁
走
り
終
え
て
倒
れ
込
む
こ
と
も
何
度
か
あ
っ
た
が
、
仲
間
で
声
を
か
け
に
つ
れ
厳
し
く
な
る
練
習
に
、
主
将
の
大
気
持
ち
で
一
杯
で
し
た
。
大
会
が
近
づ
く
権
を
手
に
入
れ
る
も
、
選
手
達
は
悔
し
い
大
会
は
2
位
の
結
果
。
県
大
会
へ
の
出
場
優
勝
で
き
る
と
信
じ
て
い
た
島
尻
地
区
事
を
選
手
達
は
手
に
し
ま
し
た
。
結
果
は
43
位
|
。
そ
れ
以
上
に
大
切
な
全
国
大
会
、
起
伏
の
あ
る
コ
ー
ス
を
走
る
島
袋
泰
彰
選
手
﹁
大結
切果
な以
も上
のに
を
見
つ
け
た
﹂
南風原中学校駅伝部が、12月16日に山口県で
全国大会へ出場
1
0年ぶりの快挙
印刷/グローバル企画印刷株式会社 〒901-1111 南風原町字兼城577 098-889-3222
島
袋
泰
彰
小
浜
大
山
大
城
宏
太
行われた第14回全国中学校駅伝に出場しました。
同校駅伝部の全国大会出場は10年ぶり。男女
各48チームが出場するなか1時間1分51秒で43
位の結果でした。
比
嘉
和
生
比
嘉
春
之
県大会までは補員だった。全 駅伝を通して、あきらめな 県大会での優勝が印象的! 全国の選手はあいさつから、全国のレベルは高かった!
国大会が公式戦初出場で緊張 い事が大切だと学んだ。島 全国ではベストタイムを出 移動する時まで真剣だった。スタートがみんな早くてビ
したけど、とっても嬉しかった。袋君とは良きライバルだった。せなかったのが残念!
ックリした!
※「広報はえばる」は、古紙配合率
100%の再生紙を使用しています。
与
那
︵
2嶺
年直
生也
︶
来年も優勝を目指して、頑
張っていきたい!
諸
見
謝
友
哉
崎
原
大
地
町
田
宗
貴
︵
主
将
︶
大
城
翔
吾
自分自身に妥協する事が多 島尻大会2位の成績が、悔 全国大会で走れなかったの 県大会でのゴールの瞬間が、
かったが、駅伝練習を通して、しくて頑張った分、県大会 が悔しいが、同じ目標をも 記憶に残っている。結果以
粘り強い精神になってきた。での優勝が特に嬉しかった。ってずっと団結してきた。 上に大切なものを見つけた。
広報はえばるは毎月1回1日発行です。