エジプト映画『678』をめぐって(長澤榮治) 【イラン】

(二 〇 一 二 年 一 二
http://www.kommersant.ru/doc/2060903
月一三日)。
( 2012
) World Development Indicators. http://
The World Bank
(二〇一二年一二月一三日)。
data.worldbank.org/indicator/
映画リスト
『井 戸』…… ① The Well
、 ② ジ ャ ム シ ェ ド・ ウ ス モ ノ フ、 ③ 二
〇〇〇年、④タジキスタン、⑤タジク語、⑥東京フィルメッ
クス(二〇〇〇)。
『コ シ ュ・ バ・ コ シ ュ: 恋 は ロ ー プ ウ ェ イ に 乗 っ て』…… ①
、 ② バ フ テ ィ ヤ ル・ フ ド イ ナ
Кошба Ко/
ш Kosh ba Kosh
ザ ー ロ フ、 ③ 一 九 九 三 年、 ④ タ ジ キ ス タ ン、 ロ シ ア、 ス イ
ス、ドイツ、日本、⑤タジク語、ロシア語、⑥劇場公開(一
九九四)、ビデオ販売。
The
『少年、機関車に乗る』
……① Брата
〔
н弟〕、②バフティヤル・
フドイナザーロフ、③一九九一年、④タジキスタン(ソ連)、
⑤ロシア語、⑥劇場公開(一九九三)、ビデオ販売。
『デ ィ ク テ ー タ ー 身 元 不 明 で ニ ュ ー ヨ ー ク』…… ①
、 ② ラ リ ー・ チ ャ ー ル ズ、 ③ 二 〇 一 二 年、 ④ ア メ リ
Dictator
カ、⑤英語、⑥劇場公開(二〇一二)。
ル・サイードフ、③二〇〇九年、④タジキスタン、⑤タジク
語、 ⑥ N H K ア ジ ア・ フ ィ ル ム・ フ ェ ス テ ィ バ ル(二 〇 〇
九)、アジアフォーカス・福岡国際映画祭(二〇一〇)。
/ The Flight of the Bee
、
Parvozi zanbur
②ジャムシェド・ウスモノフ、ミン・ビョンフン、③一九九
『蜂 の 飛 行』…… ①
Angel on the
八 年、 ④ タ ジ キ ス タ ン、 韓 国、 ⑤ タ ジ ク 語、 ⑥ 東 京 フ ィ ル
メックス(二〇〇〇)。
『右肩の天使』……① Фариштаикитфирос
/
т
、 ② ジ ャ ム シ ェ ド・ ウ ス モ ノ フ、 ③ 二 〇 〇 二 年、 ④ タ
Right
ジ キ ス タ ン、 ⑤ タ ジ ク 語、 ⑥ 東 京 フ ィ ル メ ッ ク ス(二 〇 〇
二)。
『ルナ・パパ』……① Лунный Пап
/
、②バフティ
а Luna Papa
ヤル・フドイナザーロフ、③一九九九年、④ドイツ、オース
トリア、日本、ロシア、フランス、スウェーデン、タジキス
タン、ウズベキスタン、⑤ロシア語、⑥東京国際映画祭(一
九九九)、劇場公開(二〇〇〇)、DVD販売。
著者紹介
①氏名……岡田晃枝(おかだ・てるえ)。
②所属・職名……東京大学教養学部・特任准教授。
③生年・出身地……広島県。
④専門分野・地域……国際政治、旧ソ連地域。
⑤学歴……東京外国語大学ロシヤ・東欧語学科、東京大学大学
『天 国 へ 行 く に は ま ず 死 す べ し』…… ① Биҳиштфақатбарои
/
、②
мурдаго
н To Get to Heaven, First You Have to Die
ジ ャ ム シ ェ ド・ ウ ス モ ノ フ、 ③ 二 〇 〇 六 年、 ④ タ ジ キ ス タ
院総合文化研究科・修士課程(国際社会科学専攻国際関係論
社会科学専攻国際関係論コース)。
コ ー ス)、 東 京 大 学 大 学 院 総 合 文 化 研 究 科・ 博 士 課 程(国 際
、②ノシー
True Noon
ン、フランス、⑤ロシア語、タジク語、⑥東京フィルメック
/
Qiyami roz
ス(二〇〇六)。
『トゥルー・ヌーン』……①
プログラム・助手、東京大学教養学部・特任講師、東京大学
⑥職歴……東京大学大学院総合文化研究科「人間の安全保障」
教養学部・特任准教授。
⑦現地滞在経験……ウズベキスタン(現地調査、三か月)。
で出版されている研究書や資料の購入が現地滞在時の主な活
⑧研究手法……政策決定者や外務官僚へのインタビューと現地
動である。
会。
⑨所属学会……日本国際政治学会、国際法学会、ロシア東欧学
選 挙 監 視 団(ウ ズ ベ キ ス タ ン 政 府 招 聘) の 一 員 と し て 参 加
すべきところであったろう。高野さんは以前、本誌の刊行
ん (現 代 ア ラ ブ 文 学 研 究 者、 二 〇 〇 四 年 六 月 没)に お 願 い
か、あるいは、もし存命であったなら畏友、故高野晶弘さ
稿の執筆も筆者ではなく、こうした新進気鋭の若手研究者
論文を書こうという大学院生も出てきている。本来なら本
版も目立って増えている。日本でもアラブ映画研究の博士
し、また現地でも俳優や作品の一覧など映画名鑑の類の出
世 界 研 究 所 な ど に は 立 派 な フ ィ ル ム・ ア ー カ イ ヴ が あ る
最近のアラブ映画研究の進展は目覚しい。パリのアラブ
長沢栄治
⑩研究上の画期……二〇〇七年のウズベキスタン大統領選挙。
し、この国で選挙制度がどのように運用されているか、市民
が(ソ連時代と違う)選挙制度をどのように理解しているか
をめぐって
――エジプト映画
『678』
革命とセクハラ
398
399 映画に見るアジアのナショナリティの揺らぎ
を目の当たりにした。移行国の民主化の測り方について考察
を深めるきっかけとなった。
⑪推薦図書……塩川伸明『民族と言語――多民族国家ソ連の興
亡Ⅰ』『国家の構築と解体――多民族国家ソ連の興亡Ⅱ』『ロ
シ ア の 連 邦 制 と 民 族 問 題 ―― 多 民 族 国 家 ソ 連 の 興 亡 Ⅲ』、 い
ず れ も 岩 波 書 店、 Ⅰ は 二 〇 〇 四 年、 Ⅱ お よ び Ⅲ は 二 〇 〇 七
年。三巻をセットで読んでほしい。
⑫推薦する映画作品……『コーカサスの虜』(原題『 Кавказский
』
、セルゲイ・ボドロフ監督、一九九六年、ロシア)。
Пленни
к
【エジプト】
画館シネマ・メトロから地方都市の場末の映画館まで、ま
年代初頭の時期である。カイロの目抜き通りにある高級映
織、国立民族学博物館地域研究企画交流センターが収集し
た 作 品 の 方 も ピ ン か ら キ リ ま で だ っ た。 た だ 奇 妙 な こ と
主体である京都大学地域研究統合情報センターの前身組
た現代エジプト映画の映像資料の整理と分析を依頼された
に、記憶に残っているのはキリのB級映画の方である。脇
優が声だけで代役を務めるという映画などは不思議によく
役の老優が映画作成中に急死してしまい、途中から別の俳
覚えている。映画が作り直しにならなかったのは、経済性
こともあった。彼のレベルに及ぶものではないが、代筆の
アジア・アフリカ諸国の中で、インドや日本と並び、エ
のためではなく、この急逝した俳優を追悼してのことだっ
つもりで執筆させていただく。
ジプトの映画産業の歴史は古い。「エジプトの渋沢栄一」
た だ エ ジ プ ト 映 画 の 名 誉 の た め に 言 っ て お く と、 ハ リ
とでもいうべき民族資本家のタラアト・ハルブは、一九二
ウッド映画の影響のためか、その後は技術も映像の内容も
たと好意的に解釈することにしたが、それにしてもあまり
で国有化されたが、娯楽性の高い商業映画の製作は変わら
〇年代に早くもこの有望な産業に目をつけていた。一九五
ずに続き、エジプトはアラブ第一の映画大国になった。エ
近代化、あるいはグローバル化が進んでいる。たとえば昔
にもエジプト的である。
ジプト映画隆盛の背景には近代演劇の発展という素地が
なギャング映画に変わってしまった。娯楽性は相変わらず
のフトゥウワ (任侠)もの映画も、銃撃戦満載のスマート
二年の革命を経て、映画産業はアラブ社会主義体制のもと
あったと筆者は見ている。その一方で、同じ中東地域で芸
高く、観客へのサービス精神も変わらないが、しかし昔の
術性の高いことで知られるイラン映画にも十分対抗できる
高品質の映画製作の伝統もしっかり維持されてきた。エジ
レトロな味わいが失われた。エジプト社会自身が変わって
*
プトの映画監督と言えば、国際的に知名度が高いのはユー
しまったのだからしかたがないことだろう。
もっぱらエジプト航空などの機内サービスで映画鑑賞をす
短 期 の 出 張 ば か り で 映 画 館 に 行 く 余 裕 が な い 最 近 は、
セフ・シャヒーンである。しかし、高野さんは、技巧性に
優れたこの監督の作品には点が辛く、もう一人の巨匠で骨
*
太のリアリズムの映像作家、サラーハ・アブーセーフの方
た映画『678』は、地域研究にとって資料的な栄養価の
るだけになった。そんな中、昨年の夏の帰りの便で出会っ
筆者が映画館に通ってエジプト人の観客と一緒に映画を
高 い 秀 作 で あ っ た。 映 画 の タ イ ト ル の 6・ 7・ 8 (シ ッ
を「エジプトの黒澤」と呼んで評価していた。
観ていたのは、はじめてエジプトに長期滞在した一九八〇
ているので、その論説を参照していただければと思う。
一)でも述べたが、革命とセクハラの奇妙な関係をめぐっ
筆者がこの映画に興味をもったのは、拙著 (長沢 二〇一
が出てくる。考えてみれば当時もかなりの満員バスであっ
のバス通学を心配してバイクに乗せて送り迎えするシーン
ワもので有名な名優ファリード・シャウィキーが箱入り娘
八一)という作品もついでに思い出してしまう。フトゥウ
しだしていた。B級映画としては、『婚礼の夜の涙』(一九
戸開放政策の導入によって混乱する社会の世相を十分に映
行為についに怒りを爆発させるというラストシーンは、門
ロディーという感じがなくもないが、運転手が車内の不正
ドライバー』(一九七六年、ロバート・デニーロ主演)のパ
イ バ ー』(一 九 八 三)が 有 名 で あ る。 米 映 画『タ ク シ ー・
エジプトのバスに関係する映画といえば、『バス・ドラ
サッカー場ではぐれてしまい、群衆の中で暴行を受けると
目の主人公で上流階級に属する工芸作家セバが医師の夫と
こうしたことを前提にして映画『678』を観ると、二番
ている」ということから重要な役割を果たしたとも聞く。
ちが、日頃のサッカー場での警備の警官との応酬に「慣れ
的なサッカー・ファン(「ウルトラ」と呼ばれる)の若者た
安易かもしれない。しかし実際に、革命の山場では、熱狂
エネルギーが街頭での運動に発散されたと考えるのは少し
たりと止んだという。セクハラに向かっていた若者たちの
いた。ところが革命の年、二〇一一年には、この動きがぴ
した若者たちが集団セクハラを起こし、社会問題となって
けのお祭り(イードルフィトル)の夜、一部の羽目をはず
てである。革命の前年までは毎年、ラマダーン月の断食明
たが、今ほどのひどい痴漢行為はなかったように思う。ち
けの休みが終わった頃で、集団セクハラが再び始まったと
筆者が昨年の夏、カイロに到着したのは、まさに断食明
いうシーンが出てくるので複雑な思いがするのである。
シー、そして娘の恋人役を演じたのが、この映画の公開直
いう記事、さらに各地で拡大していると憂慮する論説を新
映画『678』の内容については、朝日新聞の川上泰徳
活は、革命の「ハレ」の季節が過ぎたことを示すものかも
動して女性専用車両を厳しく監視していた。セクハラの復
聞で目にした。地下鉄では、ベールをつけた女性警官が出
氏がウェブマガジン『ASAHI中東マガジン』で紹介し
(タレント女優シェリーハーンの兄)であった。
後 に 事 故 死 し た 伝 説 的 な ギ タ ー 奏 者 オ マ ル・ ホ ル シ ー ド
主 演 ヌ ー ル・ シ ャ リ ー フ の 奥 さ ん で あ る 美 人 女 優 ブ ー
なみに娘役を演じたのが、前出の『バス・ドライバー』の
話は始まる。
バスの車内で三人の女主人公の一人、公務員のファーイザ
3
がセクハラ、つまりは痴漢に悩まされるというところから
*
タ・タマニヤ・サバア)とは公営バスの番号であり、この
2
400
401 映画に見るアジアのナショナリティの揺らぎ
1
しれない。しかし、エジプトの将来を決定づける現実の政
されるが、最後は婚約者にも励まされて裁判所で告訴を決
映画を観て興味をもったので、セクハラ関係の新聞記事
で暴行を受けたセバは、セミナーを開いてこうした考えを
い、というのがこの映画のメッセージである。サッカー場
女性たち自身が行動を起こさないと問題は解決できな
断するというところで映画は終わる。
をチェックしてみると、断食月が始まる直前の七月に名門
治の動きは、その後も重要な展開を見せている。
私大、カイロ・アメリカ大学の女子学生がキャンパス内で
セクハラに悩む女性たちに訴える。最初の主人公ファーイ
を試み、ついには警察も動きだす。彼女が行動を起こした
受けた痴漢行為を警察に訴えでたというニュースがあった
のは、痴漢を避けるために遅刻が多く、給料が減額された
ザは、このセミナーに参加した一人であり、あるとき痴漢
は、実際に起きた事件にもとづいている。映画のエンディ
日の帰り道だった。また、バスに乗らずにタクシーを使う
の犯人に頭衣を留めているピンで、さらにはナイフで反撃
ングは、
「ある勇気ある女性がエジプトで初めて痴漢行為
こともあり、夫の稼ぎが悪いこともあって家計が逼迫し、
写 真 も 載 っ て お り、 覚 悟 の 行 動 で あ る。 映 画『6 7 8』
を裁判所に訴えた結果、セクハラに関する新しい法律が施
(『ミスリー・ヨウム』紙、二〇一二年七月二〇日)
。彼女の
行された。しかしその後、実際に訴えでるケースは極めて
筆者が印象的に思うのは、このとき彼女が学校に乗り込
ついに子どもたち二人の学費が払えなくなる。
んで、子どもたちが受けた罰と同じように、校庭で後ろ向
稀である」という説明で終わっている。
この事件の勇気ある女性をモデルとしたのが、映画の三
き に 壁 に 手 を 付 け て「立 た さ れ る」 恰 好 を す る 場 面 で あ
フトゥウワ
る。慌てた教師がなだめに来る、というシーンであるが、
①
番目の主人公、ネッリーである。彼女は民間企業のコール
センターで仕事をしているが、顧客のセ②クハラ電
話に悩ま
al-futuwwa
ここには自らの身体‫سيف‬
を人‫أبو‬
目‫صالح‬
に晒して、恥をかこうが何であ
‫الفتوة‬
、男性の上司に訴
され (日本の場合も相当ひどいと聞くが)
ろうが自分で行動するという強い意志が示されている。こ
①邦題
サラーハ・アブーセイフ
えても相手にされない。鬱屈した気持ちで帰宅する途中で
③
軽トラの運転手からセクハラに遭い、駆④けつけた
母年
親と一
1957
⑥
アラビア語
エジプト
の映画『678』は、革命の前年、二〇一〇年の製作であ
緒に文字通り車に体当たりして犯人を警⑤察に突き
だす。し
②原題(原語で表記)
④制作年
れずに街頭に繰りだした若者たちの行動と決意の兆しを、
③監督名(日本語表記)
る。革命の最中、治安警察の隊列やスナイパーの銃弾を恐
かし、警察署の刑事からは世間体を気に⑦するよう
にと諭さ
日本での公開なし
れ、また、テレビの討論番組に出演して訴えると、男性の
⑤③
‫يوسف شاهين‬
‫بداية و نهاية‬
‫المصير‬
‫、واق صالح‬
② ア ー テ フ・ タ イ
‫األتوبيس‬
‫يوسف شاسهين‬
‫سعد عرفة‬
‫اإلسكندرية ليه؟‬
‫دموع في ليلة الزفاف‬
‫ستة سبعة ثمانية‬
‫الفتوة‬
‫محمد دياب‬
‫اإلسكندرية ليه؟‬
‫صالح أبوسيف‬
‫يوسف شاهين‬
‫عاطف الطيب‬
‫سواق األتوبيس‬
‫صالح أبوسيف‬
‫بداية و نهاية‬
⑤制作国
始めと終わり
⑥使用言語 早くもこの映画の中に見いだすことができるように感じた。
視聴者から侮辱的な発言を浴びせられる①。家族か
ら
は
反
対
②
bidāya wa nihāya
⑦日本での公開
①邦題
【例】
②原題(原語で表記)
③
サラーハ・アブーセイフ
①Rain Dogs
③監督名(日本語表記)
②太陽雨(和訳:天気雨)
、Rain Dogs"
④制作年
④
1960 年
③ホー・ユーハン
⑤制作国 ①
バス・ドライバー
⑤
エジプト
④2006 年
⑥使用言語②
sawwāq al-atūbīs
⑥
アラビア語 ⑤香港、マレーシア
⑦日本での公開
⑦
日本での公開なし
⑥広東語、華語
【例】
③
アーテフ・タイイブ
⑦東京国際映画祭(2006 年)
、DVD 販売
①Rain Dogs
678の横行す
映画リスト
もう一つ印象的なのは、主人公三人が①セクハラ
②太陽雨(和訳:天気雨)
、Rain
Dogs"
④
1983
年
②
sitta sab‘a thamāniya
【エジプト】 『678』
……①
、②ムハンマド・ディヤーブ、
③ホー・ユーハン
①
フトゥウワ
る場所だとして、一緒にサッカー場に乗り込
むシー⑤ン
であ
エジプト
①
アレキサンドリア
WHY
④2006 年 ⑥al-futuwwa
③二〇一
〇年、④エジプト、⑤アラビア語、⑥未公開。
る。彼女たちは、国際試合の応援席から③相手②チー
ムを励まアラビア語
ムハンマド・ディヤーブ
al-iskandariyya... līh?
⑤香港、マレーシア②
『ア レ キ サ ン ド リ ア W H Y』…… ①
、②ユーセ
⑦
日本での公開なし
し、
「ザンビア、GO!」と大声で連呼する。周囲の男性の
⑥広東語、華語
③
サラーハ・アブーセイフ
フ・ シ ャ ヒ ー ン、 ③ 一 九 七 九 年、 ④ エ ジ プ ト、 ⑤ ア ラ ビ ア
④
2010 年
③ 年)
ユーセフ・シャヒーン
、DVD
販売
サッカーファンは唖然とするばかりである⑦東京国際映画祭(2006
。革命で①は、ま
婚礼の夜の涙
語
、
⑥
劇
場
公
開
(
一
九
八
六
)
。
⑤
エジプト
④
1957 年 dumū‘ fī layla al-zifāf
るでエジプト全体が国際試合のサッカー⑥場のよう
に②なった
『婚 礼 の 夜 の 涙』…… ①
、 ② サ ア ド・ ア ラ
アラビア語
④
1978 年
【エジプト】
⑤
エジプト
日本での公開なし
⑤
エジプト ファ、③一九八一年、④エジプト、⑤アラビア語、⑥未公開。
かのように、ナショナリズムの熱情が噴⑦出した。
しかしよ
①
アレキサンドリア
WHY
⑥
③アラビア語
サアド・アラファ
⑥
アラビア語
②
al-iskandariyya...
līh?
『タ ク シ ー・ ド ラ イ バ ー』…… ① Taxi Driver
、 ② マ ー テ ィ ン・
⑦
日本での公開なし
り重要なのは、革命の経験は、映画の彼女た
ち
三
人
の
よ
う
⑦
1986 年
スコセッシ、③一九七六年、④アメリカ、⑤英語、⑥劇場公
④
に孤立してでも、自分たちの意志を力強く表
明する
勇気を1981 年
③①
ユーセフ・シャヒーン
始めと終わり
⑤
エジプト
開
(
一
九
七
六
)
。
①
炎のアンダルシア
多くの人たちに与えたということである。二②〇一一年
に始
bidāya
wa nihāya
⑥
アラビア語
『
始
まりと終わり』
……①
、②サラーハ・アブーセー
al-maṣīr (和訳:運命)
④
1978 年 ②
まるアラブ革命は、世界各地で起きた民衆の
直
接
行
動
に大
日本での公開なし
①⑦
バス・ドライバー
フ、③一九六〇年、④エジプト、⑤アラビア語、⑥未公開。
エジプト
サラーハ・アブーセイフ
①
②
‫عاطف الطيب الفتوة‬
フトゥウワ
イ
ブ
、
③
一
九
八
三
年
、
④
エジプト、⑤アラビア語、⑥未公開。
⑦
1986
年
④
1960
年
③
アーテフ・タイイブ
al-futuwwa
④
1997 『
年 フ ト ゥ ウ ワ』
…… ①
、 ② サ ラ ー ハ・ ア ブ ー セ ー フ、 ③ 一
⑤
エジプト
⑤
エジプト、フランス
①
炎のアンダルシア
②あったsawwāq
al-atūbīs
きな影響を与えた。日本の反原発デモもその
一つで
。
『バ ス・ ド ラ イ バ ー』……‫سيف‬
① ‫أبو‬
③
ユーセフ・シャヒーン
⑥
アラビア語
◉注
⑦
1998 年、DVD 販売
*1 一
キサンドアラビア語
リアW
九五七年、④エジプト、⑤アラビア語、⑥未公開。
九二六〜二〇〇八年。代表作は『アレ⑥
④
1983
③
サラーハ・アブーセイフ
⑥ 年 アラビア語、フランス語
②⑦
al-maṣīr
(和訳:運命)
HY』(一九七九)、『炎のアンダルシア』(一
九九七⑤)
。日本での公開なし
‫سيف‬
『炎のアンダル
シア‫أبو‬
』…‫صالح‬
…① ‫المصير‬
〔運命〕、②ユーセフ・シャ
エジプト
②
sitta sab‘a thamāniya
*2 一九一五〜一九九六年。代表作は『フト
ゥウワ⑥
』(一九五
ヒーン、③一九九七年、④エジプト、⑤アラビア語、⑥劇場
アラビア語
④
1957
③ ① 年 ユーセフ・シャヒーン
678
日本での公開なし 公開(一九九八)
七)、『始まりと終わり』(一九六〇⑤
)。
‫هين‬
‫ ش‬売‫يوسف‬
、DV
D‫ا‬販
。
エジプト ⑦
①
②
③
エジプト ⑦
1960 年 ⑥
日本での公開なし
アラビア語
⑥
アラビア語
④
1981 年
サラーハ・アブーセイフ
⑦
日本での公開なし
⑤
エジプト
‫عر‬
‫سعد‬
‫هاية‬
③生年・出身地…
…‫ن‬一‫و‬九‫بداية‬
五三年、山‫فة‬
梨
県。
始めと終わり
⑦④
1998
年、DVD
販売
2010
年
②所属・職名……東京大学東洋文化研究所・教授。
bidāya wa③nihāya サアド・アラファ
*3 h t t p : / / a s t a n d . a s a h i . c o m⑥/ m a g a アラビア語
‫ستة سبعة ثمانية‬
z④i n e / m i1997
d d l e年e a s t /
①
婚礼の夜の涙
⑦
日本での公開なし
。
⑤
エジプト、フランス
著
者
紹
介
③
ムハンマド・ディヤーブ
watch/2012102900003.html
②
dumū‘ fī layla al-zifāf
‫دياب‬
‫محمد‬
⑥
アラビア語、フランス語 ①氏名……長沢栄治(なが
さわ
えい
。
‫زفاف‬
‫ليلة・ ال‬
‫في‬じ‫)ع‬
‫دمو‬
◉参考文献
④
アラビア語
‫صالح أبوسيف‬
④専門分野・地域……社会経済史、エジプト/アラブ世界。
⑤
⑤ 世 界 変エジプト
長 沢 栄 治(二 〇 一 一)『エ ジ プ ト 革 命 ―― ア ラ ブ
動の行
方』(平凡社新書)平凡社。
⑥
402
403 映画に見るアジアのナショナリティの揺らぎ
⑤学歴……東京大学経済学部。
⑥ 職 歴 …… 特 殊 法 人 ア ジ ア 経 済 研 究 所 研 究 員(二 二 歳)、 同 研
究 所 副 主 任 研 究 員(三 八 歳)、 東 京 大 学 東 洋 文 化 研 究 所 助 教
授(四一歳)、同研究所教授(四四歳)、同研究所附属東洋学
研 究 情 報 セ ン タ ー 主 任(四 八 ~ 五 一 歳、 任 期 三 年)、 同 研 究
所副所長(五四歳、任期一年)。
⑦現地滞在経験……エジプト(アジア経済研究所海外派遣員・
カイロ大学文学部社会学科大学院聴講生、二七歳、二年四か
月)、エジプト(日本学術振興会カイロ研究交流センター長、
四四歳、一年間)。
文献資料を中心にした考察、関係者知識人とのインタビュー、
⑧研究手法……個人史資料・活動家の証言集などのアラビア語
農村聞き取り調査など、研究主題に応じた手法を取る。
ラム協会。
⑨所属学会……日本中東学会、日本オリエント学会、日本イス
⑩研究上の画期……一九七三年一〇月中東戦争と第一次石油危
機。対象地域の研究を職業とするきっかけを作った。最初の
長期滞在中に起きた一九八一年一〇月のサダト大統領暗殺。
急激な社会変容と膠着した社会体制の間の矛盾が噴出した事
件であり、この矛盾はその後も長らく解消されないまま、最
終的に今回の革命を導く背景となった。
⑪ 推 薦 図 書 …… 鈴 木 恵 美 編『現 代 エ ジ プ ト を 知 る 六 〇 章』(明
石書店、二〇一二年)。
⑫推薦する映画作品……
『壊された五つのカメラ パレスチナ・
ビリンの叫び』(原題『 Five Broken Cameras
』、イマード・
ブルナー&ガイ・ダビディ監督、二〇一一年、パレスチナ、
ら悪い映画だとかの判断はナンセンスでしかない。だがこ
の中に含まれるイラン社会の真実」という視点が方法的に
その後現在に至るまでイラン映画はいくつかの興味深い作
映像を中心におく総合的な表現としての映画は改めてい
だが実はこうした牧歌的な「○△国映画」などという分
必ずついて回ることは避けようもないことは事実であろ
ほどの人間は潜在的にすべての人が映像記録装置をどこで
類そのものがカテゴリーとしてほとんど積極的な意味を見
うまでもなく西欧近代の産物であり、さらに一般家庭への
も日常的に掌中にしている。考えてみると恐るべき環境変
い だ せ な く な る よ う な 事 態 が、 近 年 の「イ ラ ン 映 画 」 を
う。
化の中で映画の作り手たちは作品を生み出し続けている訳
巡って確実に進行しているように思われる。
そのことの直接的・間接的な背景には、一九七九年の革
監督がイランを離れている。その象徴的な事例は、選挙後
命以来最大の政治的な転換点であった二〇〇九年六月の第
昨秋東京神田の岩波ホールで上映された『イラン式料理
の 混 乱 の テ ヘ ラ ン で『ペル シ ャ猫 を 誰 も 知 ら な い』(二〇
ないが、さらにイランという国家が現在国際的に置かれて
本』(二 〇 一 〇)と い う 映 画 は、 自 分 の 周 囲 の 女 性 に い つ
〇 九) を 撮 影 し、 直 後 に 国 外 に 出 た バ フ マ ン・ ゴ バ ー
いる、核問題に象徴される政治的に行き詰まった時代状況
も作り慣れた料理を実際に作らせて、それをドキュメンタ
ディー監督である。だが実はそれ以前から、イラン映画の
一〇回イラン大統領選挙とその後の政治変化の問題があ
リー風に撮影・編集したというだけの作品であるが、こう
もっとも先端的な表現者であったアッバース・キヤーロス
もまた、かれらが次々と発する映像表現の中に多かれ少な
した特に秀でているといえない作品の中にさえも「イラン
タミーやモフセン・マフマルバーフがそれぞれ盛んに国外
いる。言うまでもなく、こういうことが主題的に含まれて
ル賞を受賞したが、その後二〇〇二年には米国での映画祭
(一九九七)がカンヌ映画祭でパルム・ドー
の『桜桃の味』
キヤーロスタミー監督について見てみると、彼は代表作
*
の現状」を映し出すような場面、たとえば女性の社会進出
で映画を撮り始めていた。
いるからイラン映画として良い映画だとか、それがないか
うになっているということを思わせる場面が映し込まれて
が顕著になるにつれてレトルト食品が大量に消費されるよ
る。この政治的な激動の後、何人かの主要なイラン人映画
*
である。イラン映画を取り巻く環境もその意味では変わら
テレビ受像機の普及の時代を経て現状では携帯電話を持つ
と「研究的に」イラン映画を論じようとする限り、
「映 画
経験し、一九八八年のイラン イ
・ ラク戦争終結後、映画を
含むさまざまな分野において次第に活動が活発になった。
政治的な潮流に多様な影響を与えた「イスラーム革命」を
次々と現われてきたと思う。イランは一九七九年に世界の
代 か ら 二 〇 〇 〇 年 代 前 半 に か け て の 時 期、 重 要 な 作 品 が
に行ってきた。イラン映画についてはだいたい一九九〇年
月に東京で行われた「イラン映画祭」を契機として意識的
を研究的な関心から論じるということを、一九九六年一〇
私はイラン社会を映し出すテキストとしてのイラン映画
鈴木 均
品を継続的に生み続けているのである。
イスラエル、フランス、オランダ)。
イラン映画の
アイデンティティクライシス
かれ映し込まれているに相違ない。
1
404
405 映画に見るアジアのナショナリティの揺らぎ
【イラン】
2
ら自身の生活の基盤をテヘランに置きつつも、『ABCア
イラン映画界においても極めて稀であると言わなければな
だがこのような例はさすが秀でた映像表現者の並み居る
としているかのようだ。
、
『明日へのチケット』(オムニバス、
フリカ』(二〇〇一)
らないだろう。例えばモフセン マ
・ フマルバーフは『カン
ダハール』(二〇〇一)の奇跡的(=映画的)な成功以降、
出席のための入国許可が下りなかった。監督はその前後か
二 〇 〇 五)
、
『ト ス カ ー ナ の 贋 作』(二 〇 一 〇)と い っ た 主
そ の 最 新 作 で あ る『ラ イ ク・ サ ム ワ ン・ イ ン・ ラ ブ』
(二〇〇五)において足を取られ、それ以後は彼の家族によ
しばらく家族とともに活動の軸足を置いていたアフガニス
要な作品を国外で製作している。
(二 〇 一 二)は 日 本 で 製 作 さ れ、 撮 影・ 美 術 録
・ 音にいた
るまで日本人スタッフが担当している映画である。何不自
る映画製作への協力以外に目立った活動をしていない。
は つ づ く』(一 九 九 二)が 日 本 で 紹 介 さ れ た 頃 以 来 の 彼 自
、『そ し て 人 生
ら く『友 だ ち の う ち は ど こ?』(一 九 八 七)
するこの映画が日本社会に対してもつ鋭い批評性は、おそ
き傾向である。それは一つの方向としては「イランの」映
自己否定、ないしアイデンティティクライシスともいうべ
て強く感じるのは、「イラン映画」というジャンル自体の
それにしても私が近年のイラン映画の全体的な兆候とし
*
タンを離れてタジキスタンで製作した『セックスと哲学』
由のない大学教授のいわゆる「老いらくの恋」を軸に展開
身の日本との関わりを出発点としているに違いない。だが
イランにおける政治的な情勢変化と流動化の中でスケー
画であることの地理的・文化的な仕切りに対する否定ない
プゴート的な立場に置かれ、いわば官憲によって強制的に
し問い直しであり、もう一つの方向としてはイランにおけ
それにしても、キヤーロスタミーはなぜこの映画を日本
映画という表現手段を「否定」されることになったジャア
この映画がもつ魅力のある部分は、彼が外部者としてのイ
で製作したのか。彼がこれまで海外で撮影した映画は、ア
ファル・パナーヒー監督の最新作『これは映画ではない』
ラン人であるが故の「視点のずれ」、しかも欧米とも中国
フリカからイタリアへと遍歴を重ねつつもその表現の核の
(二 〇 一 一)は、 タ イ ト ル そ れ 自 体 か ら し て こ う し た イ ラ
る「映画」というメディア自体の自己省察を意味している
部分については微塵も揺らいでいないように見える。まる
や韓国とも異なる第三国の文化を通した日本人像の「新鮮
で「どこで製作しようと、俺の映画」という確固たる自信
ン映画の自己否定的な傾向性を代弁している。そこで彼は
だろう。
と方法的な自覚を持ち、それを具体的な実践で証明しよう
悪化という事態にあたっても対応が自然のうちに準備され
な違和感」に負っているとも思える。
これまでになくメディアとしての「映画」そのものに対す
のシークエンスを生のままに提示し、さらにカメラマンを
らを世界の衆目の面前で滑稽な道化役に貶めるような仕儀
ルしようとする意図に常にこうもこっぴどく裏切られ、自
局は自由な映像表現を政治的な強制力によってコントロー
だがそれにしても疑問なのは、どうしてイランの政府当
ていたということではなかったか。
も敢えて映像の中に登場させる。さらに彼はニュース映像
を繰り返して止まないのだろうかということである。
彼は映画の中で自分の頭の中に次々と浮かんだ場面々々
る鋭い洞察をも示しているように思われる。
部 を あ え て 無 造 作 に 映 画 の 中 に 挿 入 し、 こ う す る こ と に
一九九〇年代以降イラン映画の旗手であったマフマル
(日本の東東北大震災の報道である)や自己の初期作品の一
よって「映画の否定としての映画」のスリルに富んだ可能
こ の 映 画 は『白 い 風 船』(一 九 九 五)や『オ フ サ イ ド・
現を極度に嫌っているという。実際に私自身の身のまわり
「亡命した」という意識を持っておらず、またこうした表
ランス等の欧州に活動の拠点を移している。だが彼自身は
バーフは二〇〇九年六月以来の政治的変動を受け、現在フ
ガ ー ル ズ』(二 〇 〇 六)と い っ た 彼 の 過 去 の 主 要 作 品 と 比
を含め、この数年でイランの国外に出て新天地で活動を始
性を手探りで切り開いていくのである。
べても、第一級のエンターテインメント作品に仕上がって
めているイラン人の例は映画人に限らず非常に多い。
現在のイランが知識人・インテリゲンチャのナショナリ
いることは間違いない。それは単にパナーヒーが現在イラ
ているという「不合理」への抗議の意味を超え、映像表現
ズムという水準においてもっている極めて顕著な特徴は、
ン国内で政治的な理由のために映像的表現の自由を奪われ
の可能性に対する普遍的な問いを提示している。またそれ
特にこの数年間において最も優秀な若い人材から次々と国
のイランをめぐる内政・外交上の危機的状況であることは
外に流出していくという他に例を見ない「世界拡散的」な
疑いない。だが他方で私が時に強烈に感じるのは、彼らイ
ゆえにイランの政治状況などに関心を抱くことのない一般
おそらく現在から振り返ると、外面的にも内面的にも、
の映画観賞者の鑑賞にも耐えるだけの中身を有しているよ
二〇〇〇年前後からイラン映画はイラン映画という意匠を
ラ ン 人 が も っ て い る 地 理 的・ 国 家 的 な 心 象 の 連 続 性 で あ
傾向であろう。これを加速させたのが二〇〇九年六月以来
無意識に抜け出そうというモチーフがあったために、二〇
り、国境を軽々と越えた移動と定住に関する自由な感性で
うに思われる。
〇九年以降のイラン国内における映画製作の環境の極度の
406
407 映画に見るアジアのナショナリティの揺らぎ
3
ある。
彼らイラン人にとっては生まれ故郷の地方都市や農村か
ら首都テヘランに出た時点で、もう日本も米国も移動と移
住の検討対象に入っている。これは我々日本人からすると
映画リスト
『A B C ア フ リ カ』…… ① ABC Africa
、 ② ア ッ バ ー ス・ キ ヤ ー
ロ ス タ ミ ー、 ③ 二 〇 〇 一 年、 ④ イ ラ ン、 ⑤ 英 語、 ペ ル シ ャ
語、⑥劇場公開(二〇〇二)。
、 ② エ ル マ ン ノ・ オ ル ミ、
Tickets
アッバース・キヤーロスタミー、ケン・ローチ(オムニバス
『明 日 へ の チ ケ ッ ト』…… ①
作 品)、 ③ 二 〇 〇 五 年、 ④ イ タ リ ア、 イ ギ リ ス、 ⑤ イ タ リ ア
ちょっと想像の及び難い感覚であるが、こうした彼らの自
己表現である「イラン映画」がすでに「イラン」性という
語、英語、⑥劇場公開(二〇〇六)、DVD販売。
、 ② ア ッ バ ー ス・ キ ヤ ー ロ ス タ
〔カンダハールの旅〕、②モフ
、②ジャアファル・パナーヒー、
③一九九五年、④イラン、⑤ペルシャ語、⑥劇場公開(一九
『白い風船』……①
ペルシャ語、⑥劇場公開(二〇一二)。
/
、
This Is Not a Film
②ジャアファル・パナーヒー、③二〇一一年、④イラン、⑤
『これは映画ではない』
……①
DVD販売。
ス、 ⑤ 英 語、 ダ リ ー 語、 ⑥ 劇 場 公 開(二 〇 〇 二)、 ビ デ オ・
セ ン・ マ フ マ ル バ ー フ、 ③ 二 〇 〇 一 年、 ④ イ ラ ン、 フ ラ ン
『カンダハール』……①
公開(二〇〇七)、DVD販売。
、 ② ジ ャ ア フ ァ ル・ パ
Offside
ナーヒー、③二〇〇六年、④イラン、⑤ペルシャ語、⑥劇場
『オ フ サ イ ド・ ガ ー ル ズ』…… ①
(一九九七)、ビデオ・DVD販売。
ミー、③一九九七年、④イラン、⑤ペルシャ語、⑥劇場公開
『桜 桃 の 味』…… ①
語、⑥岩波ホール(二〇一二)。
、 ② モ ハ ン マ ド・
Iranian Cookbook
シ ー ル ヴ ァ ー ニ ー、 ③ 二 〇 一 〇 年、 ④ イ ラ ン、 ⑤ ペ ル シ ャ
『イ ラ ン 式 料 理 本』…… ①
旧い殻を脱ぎ捨てようとしているとすれば、それは我々に
とっても極めて興味深い映像表現上の実験であるといわな
ければならない。
◉注
*1 こ
こでの「イラン映画」は、取り敢えず表現者が何らか
の意味でイラン(人)に関係し、あるいはイランという空間
を表現の基盤として意識している映像表現というほどの広義
の意味で用いている。
*2 本
論でイランの人名等の表記は、日本の映画界で通常使
用されている表記にかかわらず、ペルシャ語のカタカナ表記
として標準的な表記法に従う。たとえばアッバス・キアロス
タミについては「アッバース・キヤーロスタミー」と表記す
る等である。ただし映画作品のタイトルについては日本の配
給会社が採用したタイトルに従うこととする。
*3 た
だしマフマルバーフは近作の『庭師』(二〇一二)でイ
ランにおいて事実上タブーになっているバハーイー教の問題
を正面から取り上げ、昨年十二月の東京フィルメックスでも
上映されて鮮やかな復活を遂げた。
⑤学歴……東京大学教養学部教養学科第二(アジアの文化と社
④専門分野・地域……イラン学(イランおよびアフガニスタン
③生年・出身地……一九五八年、東京都。
『セックスと哲学』
……① Sex & Philosophy
、②モフセン・マフマ
ルバーフ、③二〇〇五年、④フランス、イラン、タジキスタン、
九六)、ビデオ販売。
⑤タジク語、⑥東京フィルメックス(二〇〇五)
、DVD販売。
会)卒業、東京大学大学院総合文化研究科修士課程修了、東
本貿易振興機構アジア経済研究所に在職。
⑥職歴……一九八六年よりアジア経済研究所に勤務。現在は日
京大学大学院総合文化研究科より博士号(学術)取得。
の地域研究)。
〔人 生、 そ し て
そ れ だ け〕、 ② ア ッ バ ー ス・ キ ヤ ー ロ ス タ ミ ー、 ③ 一 九 九 二
『そ し て 人 生 は つ づ く』…… ①
年、 ④ イ ラ ン、 ⑤ ペ ル シ ャ 語、 ⑥ 劇 場 公 開(一 九 九 三)、 ビ
八九年一〇月から二年間テヘラン(イラン・イスラーム共和
⑦現地滞在経験……アジア経済研究所の海外派遣員として一九
国)に滞在、さらに同海外調査員として一九九九年一〇月よ
デオ・DVD販売。
『トスカーナの贋作』
……① Copie conforme
〔贋作〕、②アッバー
ス・キヤーロスタミー、③二〇一〇年、④フランス、イタリ
り二年間テヘラン(イラン・イスラーム共和国)に滞在。
な情報の蓄積とペルシャ語現地資料の収集・利用、および社
⑧研究手法……イラン現地でのフィールドワークによる一次的
ア、⑤フランス語、英語、イタリア語、⑥劇場公開(二〇一
、②アッバー
一)、DVD販売。
ス・ キ ヤ ー ロ ス タ ミ ー、 ③ 一 九 八 七 年、 ④ イ ラ ン、 ⑤ ペ ル
『友だちのうちはどこ?』……①
会科学的な方法論の融合を常に意識している。
ラム協会、地中海学会、西南アジア研究会、歴史学研究会、
⑨所属学会……日本中東学会、日本オリエント学会、日本イス
シャ語、⑥劇場公開(一九九三)、ビデオ・DVD販売。
、
『ペルシャ猫 を 誰 も知らない』
……①
ス・キヤーロスタミー監督、一九八七年、イラン)。
⑫ 推 薦 す る 映 画 作 品 ……
『友 だ ち の う ち は ど こ?』(ア ッ バ ー
農民像を求めて』(東京大学出版会、一九七四年)。
⑪推薦図書……大野盛雄『フィールドワークの思想――砂漠の
えたものと考えている。
体制は前者において始まり、後者において歴史的な役割を終
六月の大統領選挙後の民主化要求運動。イラン・イスラーム
⑩研究上の画期……一九七九年二月のイラン革命と二〇〇九年
ISIS。
②バフマン・ゴバーディー、③二〇〇九年、④イラン、⑤ペ
ルシャ語、⑥劇場公開(二〇一〇)DVD販売。
、
Like Someone in Love
②アッバース・キヤーロスタミー、③二〇一二年、④日本、
『ライク・サムワン・イン・ラブ』
……①
フランス、⑤日本語、⑥劇場公開(二〇一二)。
著者紹介
①氏名……鈴木均(すずき・ひとし)。
②所属・職名……日本貿易振興機構アジア経済研究所・主任調
査研究員。
408
409 映画に見るアジアのナショナリティの揺らぎ
ン、ハーニー・アブ=アサドなど名の売れた監督を中心に、
国際映画祭に出品されて受賞する作品も出てきた。また一
方で、ビデオカメラの入手が比較的容易になったことで、
これまで映画とは縁のなかったアマチュアや映像関係のセ
ミプロが、新たにドキュメンタリーを撮り始めている。
『プロミス』、『アルナの子どもたち』などは、そのなか
で日本でも公開され、話題を呼んだ作品だ。どちらも子ど
もを主人公に扱った映画で、幅広い層から親近感を得やす
かったせいもあるだろう。テーマとなる紛争下での対話や
情操教育の試みというのは、オスロ合意 (一九九三年)以
降の和平プロセスのなかで援助関係者が積極的に取り組ん
できた活動のひとつだった。
だが映画で描かれるそうした活動の結末は、必ずしも観
て切り取るだけで否応なく映し出される。そこに何らかの
続く紛争の複雑な現状は、登場人物をとりまく一場面とし
パレスチナ映画はドキュメンタリーがいい。六〇年以上
年三月、オスカー賞の授賞式に訪れていたアメリカでCB
ヘイシャ難民キャンプの少女サナベルは撮影後の二〇〇二
ない状態に逆戻りした。愛くるしい笑顔で注目を集めたデ
(二〇〇〇年~)を受けて頓挫し、子どもたちは互いに会え
の 試 み は、 そ の 直 後 に 始 ま っ た 第 二 次 イ ン テ ィ フ ァ ー ダ
*
衆に希望を抱かせるものではない。
『プロミス』での対話
ドラマ性やストーリーを書き込む必要はない。映画は現実
係者には、その活動の意義について厳しい問いを突き付け
彼らが選んだ道を批判的に捉える者もいるだろう。援助関
もたちは、闘争の末、悲惨な結末を迎える。映画を見て、
活動家アルナのおかげで憎しみを克服したかにみえた子ど
さらに残酷な爪痕を示した。イスラエル・ユダヤ人の平和
『アルナの子どもたち』において、インティファーダは
対話や相互理解を続けることの難しさを示した例だった。
急速に増えた。ミシェル・クレイフィやエリア・スレイマー
パレスチナを描く作品は、二〇〇〇年代以降、その数が
び か け た の が、 こ の 映 画 の 監 督 で あ り 番 組 レ ポ ー タ ー の
費を工面するためにイスラエルのニュース番組で寄付を呼
ん坊はイスラエルの病院で手術を受けることになる。治療
しパレスチナ自治区には治療が可能な病院がないため、赤
をもつ赤ん坊は、骨髄移植をしなければ助からない。しか
ちの苦悩を描いた。ガザ地区に生まれた先天性の免疫疾患
は、その試みが政治と不可分に結びつくなかでの当事者た
る。二〇一一年に日本でも公開された『いのちの子ども』
スチナ自治区へ侵攻し、彼女の自宅の近くまで迫るなか、
ミス』のファンを落胆させた。イスラエル軍の戦車がパレ
よくわかる。私も志願するかもしれない」と言って『プロ
る内容であった。だが一方で、パレスチナ人の間でこの映
シュロミー・エルダールだ。
こ れ ら の 映 画 で 描 か れ る 和 平 へ の 取 り 組 み は、 フ ィ ク
ナ人だけにとっての聖地ではない。世界総人口約一五億人
側の観客を意識してのものだった。エルサレムはパレスチ
よい」と語る。だがその発言は、彼が回すカメラの向こう
手術がイスラエルのプロパガンダに使われるのでは、と
ション映画であれば、ハッピーエンドにさせることも可能
のイスラーム教徒に共通の聖地を守ることを「よきムスリ
心配する両親。治療の合間での会話で、子どもの母親は彼
だろう。だが実際には、対立する両者の間に立って物事を
ム」の責務として課せられ、他方で母として子どもの命を
た青年は筆者に「ラストシーンは涙なしには見られなかっ
進めようとすることのリスクは大きい。『アルナの子ども
守りたいと願う母親の葛藤が、一見矛盾した言葉に表れて
た」と語った。それは、闘争に参じる青年アラに自分の姿
たち』のジュリアーノ・メール・ハミース監督は、映画公
に「エルサレムのためなら子どもを殉教作戦にささげても
開の数年後、撮影場所であったジェニーン難民キャンプで
いたのだ。
宗教だけでなく、政治的、社会的にも外部世界と強く連
諸外国からの支援とつながり展開されてきた。分離壁建設
*
動するパレスチナ。その抵抗運動も、とりわけ近年では、
同 様 に、 イ ス ラ エ ル と パ レ ス チ ナ の 対 立 の は ざ ま に 入
に対する反対運動は、特に国際的な注目を集めた運動のひ
の死であった。
文化教育に関わり続けて「自由劇場」を再開させるなかで
何者かに殺された。母親のアルナに代わり、子どもたちの
を投影しての思いだったようだ。
画が強い共感を呼んだのも事実だ。難民キャンプで出会っ
らだ。
や歴史的背景を反映するばかりでなく、イスラエルとパレ
錦田愛子
Sテレビのインタビューに答え、
「自爆攻撃する気持ちは
パレスチナ
スチナの力関係を含めた現実の一部を自ら体現しているか
終わらない現実としての
り、子どもの命を救おうと苦闘する人々を描いた作品もあ
410
411 映画に見るアジアのナショナリティの揺らぎ
1
2
【パレスチナ】
とつだ。エルサレムからほど近いビリーン村で毎週金曜日
なメイ・マスリ監督のものを含め、ほとんど日本語字幕化
奪われ、デモをして拘束され、イスラエル軍による深夜の
引き連れて来て演説をぶつ。しかし壁の建設により土地を
リーンへは、パレスチナの政治家も足を運び、メディアを
た 作 品 が『壊 さ れ た 五 つ の カ メ ラ』 だ。 有 名 に な っ た ビ
そんなビリーンでの運動を地元住民の視点から撮り収め
感を抱きやすい。一九八二年に起きた虐殺にも触れられる
イが話の中心に据えられており、日本人の視聴者には親近
病院で働き続けたマレーシア人女医アン・スウィー・チャ
タビューをもとに再構成したのがこの作品だ。内戦当時、
きごとを、当時の映像の記録と元スタッフへの最近のイン
難民キャンプにあった実在の病院の名だ。そこで起きたで
されていない。
家宅捜索を受けるのは、毎日の生活をそこで送る村人たち
が、映画全体が適度にアーティスティックなカットで編集
に開かれる抗議デモには、イスラエルを含めた世界各国か
だ。 何 年 に も わ た り 繰 り 返 さ れ る デ モ の 様 子 を 監 督 の イ
されており、また生存者の話を中心に描写されるため、そ
『ガザ病院』は、内戦中のサブラー/シャーティーラー
マードは淡々と撮り続ける。これがつまり、パレスチナ人
こだけが際立つ内容にはなっていない。むしろ、ひき続き
ら多くの支援者・運動家が集まり参加してきた。
が 占 領 に 対 し て 続 け る ス ム ー ド (ア ラ ビ ア 語 で「堅 忍 不
起きた「キャンプ戦争」当時の様子など、病院の歴史全体
*
抜」の意味)による抵抗の記録なのだ。
のなかで虐殺が位置づけられており、大きな事件が起きた
。レバノン南部に多い集住地区や
を 描 い た 作 品 だ (写真)
後のことは忘れられがちな難民の存在に注目を向けさせる
難民キャンプに住むパレスチナ人が、就労制限や低所得に
ここまで挙げたのはすべて、パレスチナ自治区における
自治区の映画がイスラエルによる占領に焦点を当てるの
苦しむレバノン国内での生活から逃れるためにヨーロッパ
二〇〇〇年前後の動きを描いたドキュメンタリーだが、こ
に対して、レバノンで取り上げられるのは、内戦の記憶、
への移民を試みる実例を、地元NGOの協力で取材してい
構成になっている。
または長期化する難民生活の厳しさだ。どちらも深刻な人
る。移住後の生活はどうなっているのか、期待した通りの
の他にもパレスチナを扱った映画は多数生まれている。な
権侵害をはらむ問題だが、オスロ合意以降は国際社会の関
結婚せざるを得ないなど、思うに任せぬ移住の実態が明ら
『無期難民』は、レバノンを代表する社会派映画監督の
心が自治区に集中しているせいか、これらの映画は、有名
かになる。映画のラストシーンで、移住に成功した若者は
かでも筆者が注目しているのは、レバノンで撮影された作
収入や、満足な生活環境を得られているのか、話を聞くた
語る。「すべてのアラブに伝えたい、ヨーロッパに来よう
ハーディー・ザッカークが、移住を試みるパレスチナ難民
めにコンタクトを試みる。しかし、合法な滞在許可がとれ
品群だ。
ない移住者にカメラを向けての取材は困難を極める。
で放り出されて警察につかまり、送還されたとの話。偽造
複数の経由地を経てEU圏への移動を試みるものの、途中
だ。仲介者に多額の現金を渡し、ロシアやウクライナなど
に 成 功 し て い る。 そ こ で 語 ら れ る の は 過 酷 な 移 動 の 実 態
では、別のNGOの協力により、当事者へのインタビュー
定の評価を受けた作品が今後邦訳されれば、報道が伝える
包括的に問題が取り上げられている。これら国際的にも一
―― NAKBA
』で有名になったパレスチナ人の
スチナ 1948
*
離散から始まり、ガザ難民を含むマイノリティの事例など
秀作として挙げられる。そこでは広河隆一氏の作品『パレ
は、連作の『難民の年代記』がテーマごとにまとめられた
パレスチナ難民をめぐるさまざまな問題状況について
なんて考えない方がいい」と。
パスポートを作らされ、空港で拘束されたとの話。合法に
同じテーマを扱った『ここではなく、あちらでもなく』
移民するのは困難なため、道中で暴行を受けたり、たどり
断片的情報だけでなく日常までも含めたパレスチナ問題の
ているのだから。
しての生活。それを忘れてはならない、とそこに暗示され
者たちにとっては終わらない現実として続く占領や難民と
かもしれない。外部者にとっては一過性の経験でも、当事
るような落ち着かなさが残る。だがそれが、むしろいいの
しまった観客が、その後の展開への道標もなく放り出され
と希望が入り混じった曖昧さが漂い、辛い場面を目撃して
感を覚えるなど、明確な印象をもてない作品が多い。不安
わった後に、希望や展望を抱いたり、もしくは絶望や終息
総 じ て み て、 パ レ ス チ ナ の ド キ ュ メ ン タ リ ー は、 見 終
実態が広く知られることにつながるだろう。
4
412
413 映画に見るアジアのナショナリティの揺らぎ
3
着いても国籍を得るために二〇歳以上も年の離れた女性と
写真『無期難民』ポスター
◉注
7.国内各地で上映会
4.2011 年 7.国内各地で上映会
here Nor there ‫هون و المن هون‬
2.Refugees for Life2.Neither
、‫الجئون مدى الحياة‬
5.パレスチナ、イスラエル、フランス、オランダ
3.ヒシャーム・カイイド
3.ハーディー・ザッカーク
ナ
、1.いのちの子ども
⑤アラビア語、ヘブライ語、英語、⑥国内各地で上映会。
1.いのちの子ども
6.アラビア語、ヘブライ語
4.2006 年
4.2006 年
7.国内で上映会
7.未公開
④ ア メ6.アラビア語、英語
リ カ、 イ ス ラ エ ル、 ⑤ ア6.アラビア語
ラ ビ ア 語、 ヘ ブ ラ イ 語、 英
3.シュロミー・エルダール
3.シュロミー・エルダール
『い の ち の 子 ど も』…… ①
*1 イスラエル占領下のパレスチナ人が、西岸地区とガザ地
/、‫חיים יקרים‬
〔尊 い
命〕 /
‫غالية‬
‫حياة‬
(尊い命)
2.Precious
Life、
‫غالية‬
‫حياة‬
、‫חיים יקרים‬
(尊い命)
Life、
7.劇場公開2.Precious
5.レバノン
5.レバノン
区(パレスチナ自治区)を中心に起こした抵抗運動。非武装
、②シュロミー・エ
ルダール、③二〇一〇年、
Precious Life
を中心とした第一次と比べて、第二次ではパレスチナ側が投
4.2010 年
4.2010
石の他に自爆攻撃などを行ない、それに対してイスラエル側1.ガザ病院
語
、⑥劇場公年
開、DVD販売。
6.アラビア語、ヘブライ語、英語
3.マルコ・パスキーニ
5.アメリカ、イスラエル
が自治区への軍事侵攻や暗殺作戦を行なうなど、激しい武力2.GAZA
『HOSPITAL
ガ5.アメリカ、イスラエル
ザ病
院』……①、‫مستشفى غزة‬
/ Gaza Hospital
、 ② マ ル コ・ パ
スキ6.アラビア語、ヘブライ語、英語
ーニ、③二〇〇九年、④レバノン、イタリア、⑤アラビ
衝突が起きた。
/
、②ヒシャーム・カイイド、③二
*2 イ
ア語7.劇場公開、DVD
、1.ここではなく、あちらでもなく
英語、⑥未公開。
スラエル人居住区を隔離する目的で、イスラエル政府
販売1.難民の年代記
年こ7.劇場公開、DVD
こでは
な く、 あ ち らhere
で も販売
なNor
く』
…
… ① ‫و المن هون‬
がパレスチナ自治区内に二〇〇二年から建設を始めた分離障4.2009 『
2.Chronicles
of‫هون‬
a Refugee
‫ال من‬
2.Neither
there
壁。総延長八一〇キロで、高さ八メートルのコンクリート壁
感じる。
⑨所属学会……日本中東学会、日本国際政治学会、移民政策1学
⑫ 推 薦 す る 映 画 作 品 ……『君 の た め な ら 千 回 で も』(原 題『 The
3.イマード・ブルナート、ガイ・ダビディ
1.ガザ病院
3.マルコ・パスキーニ
6.日本語、アラビア語、英語
2.GAZA
、‫مستشفى غزة‬
4.2009
年 HOSPITAL
7.劇場公開、DVD
販売
2.GAZA HOSPITAL 、‫مستشفى غزة‬
5.日本
2.Five Broken Cameras
スラ2.GAZA
エル(ヘブラHOSPITAL
イ大学トルーマ、
ン‫غزة‬
研究‫مستشفى‬
所客員研究員、三四 7.未公開
4.2011 年
1.ガザ病院
3.イマード・ブルナート、ガイ・ダビディ
歳、八ヶ月、現地調査)。
3.マルコ・パスキーニ
5.パレスチナ、イスラエル、フランス、オランダ
、話‫غزة‬
⑧研究2.GAZA
手法……フィHOSPITAL
ールドでは人から
を聞‫مستشفى‬
いたり行事に参加
4.2011
年
4.2009 年
1.パレスチナ
1948―NAKBA
6.アラビア語、ヘブライ語
した3.マルコ・パスキーニ
りするほか、資料調査やアンケートなど、目的に応じて
5.パレスチナ、イスラエル、フランス、オランダ
ナクバ
2. ‫النكبة‬
7.劇場公開
研究4.2009
手段を変えて
年いる。ヨルダン留学で学んだアラブ諸国で
1ると 3.広河隆一
6.アラビア語、ヘブライ語
の人付き合いのあり方が、その後の調査で役に立ってい
7.劇場公開
4.2008
年
1.ガザ病院
学 金1.ガザ病院
奨 学 生、 二 六 歳、 二 年 間、 現 地 調 査)、 パ レ ス チ ナ / イ
2.Precious Life、 ‫( חיים יקרים、حياة غالية‬尊い命)
3.シュロミー・エルダール
④専門分野・地域……パレスチナ/イスラエル研究、移民/難 7.未公開 Kite Runner
』、マーク・フォスター監督、二〇〇七年、アメ
1.壊された
5
つのカメラ
2.Five Broken
Cameras
4.2010
3.シュロミー・エルダール
民研究。
リカ)。年
2.Five
Broken Cameras
3.イマード・ブルナート、ガイ・ダビディ
5.アメリカ、イスラエル
⑤ 学 歴 …… 東 京 大 学 法 学 部(公 法 コ ー ス)、 東 京 大 学 大 学 院 法 1.難民の年代記
4.2010 年
4.2011
学 政3.イマード・ブルナート、ガイ・ダビディ
治 学 研 究 科年
・ 修 士 課 程(政 治 専 攻)、 総 合 研 究 大 学 院 大
6.アラビア語、ヘブライ語、英語
5.アメリカ、イスラエル
2.Chronicles
of a Refugee
5.パレスチナ、イスラエル、フランス、オランダ
学文4.2011
化科学研究科
年・博士課程(地域文化学専攻)。
7.劇場公開、DVD
販売
6.アラビア語、ヘブライ語、英語
⑥職歴……東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所非 3.ペルラ・イーサ、アーセル・マンスール、アダム・シャピロ
6.アラビア語、ヘブライ語
5.パレスチナ、イスラエル、フランス、オランダ
7.劇場公開、DVD
販売
常 勤 研 究 員(三 〇 歳、 二 年)、 早 稲 田 大 学 イ ス ラ ー ム 地 域 研 4.2008
年
7.劇場公開
6.アラビア語、ヘブライ語
1.壊された 5 つのカメラ
究機構研究助手(三二歳、一年)。
5.不明
2.Five Broken Cameras
⑦現地7.劇場公開
滞在経験……ヨルダン(講談社野間アジア・アフリカ奨
1.壊された 5 つのカメラ
6.アラビア語
③生年1.壊された
・出身地……一九
七七年、広島県。
5 つのカメラ
6.アラビア語、ヘブライ語
を 得5.アメリカ
る こ と が で き ず、 無 国 籍 状 態 で 就 学 や 就 労 差 別 を 受 け
〇八7.劇場公開
年1.難民の年代記
、④不明、⑤アラビア語、
⑥未公開。
1.パレスチナ
1948―NAKBA
5.アメリカ
る。「
パ レ ス チ ナ 学 生 基 金」 で は U N R W A と の 協 力 で、 ガ
『パ7.劇場公開
レスチナ 1948
―― NAKBA
』……①
/ナクバ、②広河隆
6.アラビア語、ヘブライ語、英語
ナクバ
2. ‫النكبة‬
2.Chronicles
of a Refugee
6.アラビア語、ヘブライ語、英語
(レバノン、イタリア)
ザ難民への支援を行なっている( http://palestinescholarship.5.
一、1.ガザ病院
③二〇〇八年、④日本、⑤日本語、アラビア語、英語、
7.劇場公開、DVD
販売
3.広河隆一
7.劇場公開、DVD 販売
3.ペルラ・イーサ、アーセル・マンスール、アダム・シャピロ
1.プロミス
⑥劇場公開、DVD販売。
)。
1.プロミス
web.fc2.com/
6.アラビア語、英語
1.ガザ病院
2.GAZA HOSPITAL 、‫مستشفى غزة‬
4.2008
年
4.2008
年 /、 ‫הבתחות‬
『プロミス
』……①‫وعود‬
/ Promises
、②ジャスティー
2.Promises、
2.Promises、
‫وعود‬
、 ‫הבתחות‬
7.未公開
3.マルコ・パスキーニ
‫مستشفى‬
2.GAZA
HOSPITAL 、ド‫غزة‬
ン・ シ5.不明
ャ ピ ロ、 B. Z. ゴ ー ル5.日本
バ ー グ、 カ ル ロ ス・ ボ ラ
映画リ1.アルナの子どもたち
スト
1.アルナの子どもたち
3.ジャスティーン・シャピロ、B.Z.ゴールドバーグ、カルロス・ボラ
3.ジャスティーン・シャピロ、B.Z.ゴールドバーグ、カルロス・
年年、 ④ ア メ リ カ、 ⑤ ア ラ ビ ア 語、 ヘ ブ ラ イ
3.マルコ・パスキーニ
ド
、4.2009
③二〇〇一
『ア ル ナ
の 子 ど も たChildren、
ち』…… ① ‫ارنا‬
/、、
/
‫ארנה‬
‫שלשל‬
‫הילדים‬
2.Arna’s
‫اوالدارنا‬
‫اوالد‬
‫ארנה‬
‫הילדים‬
2.Arna’s
Children、
6.日本語、アラビア語、英語
6.アラビア語
4.2001
年
4.2001
年
語
、英語、
⑥年
劇場公開、DVD販売。
s Children
、②ジュリアーノ・メール・ハミース、ダニ 1.無期難民
4.2009
Arna
3.ジュリアーノ・メル・ハミース、ダニエル・ダニエル
3.ジュリアーノ・メル・ハミース、ダニエル・ダニエル
7.劇場公開、DVD
販売
7.未公開
5.アメリカ
『
無期難民
…①
エ ル・ ダ ニ エ ル、 ③ 二 〇 〇 三 年、 ④ イ ス ラ エ ル、 パ レ ス チ
/ Refugees for Life
、②
5.アメリカ
1 ハー
2.Refugees
for』…
Life
、‫الجئون مدى الحياة‬
4.2003 年
4.2003
年
6.アラビア語、ヘブライ語、英語
6.アラビア語、ヘブライ語、英語
3.ハーディー・ザッカーク
1
5.イスラエル、パレスチナ
5.イスラエル、パレスチナ
7.劇場公開、DVD
販売 1948―NAKBA
1.パレスチナ
7.劇場公開、DVD
販売
4.2006
年
6.アラビア語、ヘブライ語、英語
6.アラビア語、ヘブライ語、英語
2. ‫النكبة‬ナクバ
5.レバノン
7.国内各地で上映会
1.アルナの子どもたち
7.国内各地で上映会
3.広河隆一
1.アルナの子どもたち
6.アラビア語、英語
‫הילדים של ארנה、 اوالد‬
2.Arna’s
Children、
4.2008
年 ‫ارنا ارنا‬
‫הילדים של ארנה、 اوالد‬
2.Arna’s
Children、
1.いのちの子ども
7.国内で上映会
3.ジュリアーノ・メル・ハミース、ダニエル・ダニエル
1.いのちの子ども
5.日本
3.ジュリアーノ・メル・ハミース、ダニエル・ダニエル
2.Precious Life、 ‫( חיים יקרים、حياة غالية‬尊い命)
年
2.Precious Life、 ‫( חיים יקרים、حياة غالية‬尊い命) 4.20036.日本語、アラビア語、英語
4.2003 年
会
、
京
都
ユ
ダ
ヤ
思
想
学
会
。
ディ3.シュロミー・エルダール
ー・ザッカーク、③二〇〇六年、④レバノン、⑤アラビ 1.ここではなく、あちらでもなく
5.イスラエル、パレスチナ
3.シュロミー・エルダール
⑩研究上7.劇場公開、DVD
の画期……オスロ合意(販売
一九九三年)とその後の和平
ア語4.2010
、英語、⑥年
国内で上映会。
5.イスラエル、パレスチナ
2.Neither
here Nor there ‫ال من هون و المن هون‬
6.アラビア語、ヘブライ語、英語
4.2010 年
プロセスの崩壊。和平の実現という課題は、国際政治という
5.アメリカ、イスラエル
6.アラビア語、ヘブライ語、英語
3.ヒシャーム・カイイド
7.国内各地で上映会
マクロな視点だけでなく現地住民によるミクロな視点からも
著者紹5.アメリカ、イスラエル
介
6.アラビア語、ヘブライ語、英語
7.国内各地で上映会
4.2006
年
見る必要があると感じた。
①氏名……錦田愛子(にしきだ・あいこ)。
6.アラビア語、ヘブライ語、英語
2
⑪ 推 薦 図 書 …… 沢 木 耕 太 郎『深 夜 特 急』(一 ~ 六 巻、 新 潮 社、
②所属7.劇場公開、DVD
・職名……東京外国語大販売
学アジア・アフリカ言語文化研
1.いのちの子ども
5.レバノン
販売
一九九四年)。
究所7.劇場公開、DVD
・助教。
1.いのちの子ども
2.Precious
Life、 ‫( חיים יקרים、حياة غالية‬尊い命)
6.アラビア語
3.ジャスティーン・シャピロ、B.Z.ゴールドバーグ、カルロス・ボラド
*4 第
『難 民 の 年 代 記』…… ① Chronicles of a Refugee
、 ② ペ ル ラ・
三次中東戦争(一九六七年)でガザ地区の住居を追わ
5.パレスチナ、イスラエル、フランス、オランダ
6.アラビア語、ヘブライ語
4.2001
年
れ、4.2001
ヨルダン川年
東岸へ逃れたパレスチナ難民。ヨルダン国籍
イーサ、アーセル・マンスール、アダム・シャピロ、③二〇
鎖・攻撃でキャンプでは餓死者も出た。
Neither
here Nor there 3.ペルラ・イーサ、アーセル・マンスー
3.ヒシャーム・カイイド
1.壊された
5 つのカメラ
や電気フェンスなどから成る。
〇
〇六年、④レバ5ノつのカメラ
ン、⑤アラビア語、⑥未公開。
1.壊された
1
*3 レ
『壊 さ 2.Five
れ4.2006
た 五 つ のBroken
カ年
メ ラ』Cameras
…… ① 4.2008 年
、②イ
バ ノ ン 内 戦 終 盤 の 一 九 八 五 年、 シ ー ア 派 組 織 ア マ ル
2.Five Broken Cameras Five Broken Cameras
が、1.プロミス
対立するPLO(パレスチナ解放機構)との抗争で難民
マード・ブルナート、ガイ・ダビディ、③二〇一一年、④パ
5.不明
3.イマード・ブルナート、ガイ・ダビディ
5.レバノン
1.プロミス
3.イマード・ブルナート、ガイ・ダビディ
キ ャ2.Promises、
ンプを包囲したこと
で 起 き、
た戦
闘。 長 期 間 に わ た る 封
レ
ス4.2011
チ ナ、 イ ス
ス、 オ ラ ン ダ、 ⑤ ア ラ ビ ア
‫وعود‬
‫הבתחות‬
年ラ エ ル、 フ ラ ン6.アラビア語
6.アラビア語
2.Promises、 ‫הבתחות 、 وعود‬
語
、ヘブライ年
語、⑥劇場公開。
4.2011
3.ジャスティーン・シャピロ、B.Z.ゴールドバーグ、カルロス・ボラド
5.パレスチナ、イスラエル、フランス、オランダ
7.未公開
7.未公開
414
415 映画に見るアジアのナショナリティの揺らぎ
田浪亜央江
から生み出される映画や文学をどんなふうに紹介しよう
と、何らかの政治性は必ず帯びる。映画や文学作品などを
通じてイスラエルという国を「紹介する」ことの意味は意
と、冒頭から重くなってしまった気分をほぐすために、
外とやっかいであり、筆者にはやや肩の荷が重い作業だ。
まずは〈政治〉とは無縁の装いをした、都市テルアビブの
中 で ゆ る ゆ る と し た 日 常 が 織 ら れ て ゆ く 作 品『ジ ェ リ ー
フィッシュ』あたりから紹介したい。恋人と別れたばかり
の バ デ ィ ア の も と に 突 然 現 れ た 五 歳 の 少 女。 バ デ ィ ア が
ウェイトレスとして働く結婚式場で式を挙げたばかりの新
婚カップルの不運、そしてイスラエルに来たばかりのフィ
リピン人のメイドとその雇用者家族のなかのすれ違い。海
に漂うクラゲそのままに、この三つの物語は方向も目指す
着地点も見えないまま、互いにほとんど接点をもたずに進
いいだろうか。世界各地出身の移民によって構成され、政
ということに寄与するために、どういう作品を紹介したら
映画を通してイスラエルという国やその社会を「知る」
背 景 を 探 る な ら、 社 会 環 境 と 何 ら か の 関 わ り が あ る は ず
なさを抱えている。どの社会にも「孤独」があるが、その
ているバディアほか、登場人物たちは皆、孤独と満たされ
親に十分に愛されなかった子ども時代の記憶を引きずっ
んでゆく。
治的にも文化的にも宗教に対する立場も極端に多様で、バ
孤独なイスラエル社会。この点に関して強く印象づけら
だ。だからこそバディアの孤独や足場のなさは、筆者には
ということもあり、ひじょうに真面目な人々として描かれ
ラバラな国。かといって、エスニシティや文化の多様性に
がら建国を実現し、戦争と占領を続けてきたこの国のなか
ている。特に指揮者のタウフィークは、奔放でがさつなイ
周辺地域から孤立して存在するイスラエル社会のありよう
れ た の が『迷 子 の 警 察 音 楽 隊』 だ (写 真 1)
。文化交流の
スラエル人を前に戸惑いながらも丁寧で古風な英語しか話
と、どこかでつながって見えてくるのだ。
た め に イ ス ラ エ ル に 招 か れ た が 乗 る バ ス を 間 違 え、 ペ タ
配慮してバランス良く作品を寄せ集めて紹介すれば目的を
ハ・ティクヴァならぬベイト・ハティクヴァなる辺境の町
せない不器用な中年男性で、早くに息子と妻を亡くした悲
*
に到着したエジプトの音楽隊の一夜を描いた作品である。
しみを背負った人物である。
コメディが想像されるところだろうが、警察の音楽隊員だ
写真1 タウフィークとディナ(『迷子の警察音楽隊』の一場面)
条約を結んだがためにアラブ諸国のなかで孤立したエジプ
周辺地域のなかで孤立するイスラエルと、その国と和平
ミュニケーションのように思う。
独を抱えた人々として描かれているからこそ成立したコ
からだ。エジプト人音楽隊員たちがやや不自然なまでに孤
流の回路が生まれるのも、彼らの共通項が〈孤独〉である
ているがゆえの孤独ではないか。一方で両者のあいだに交
て、彼らの出自であるアラブ文化から切り離されてしまっ
から寂しいのではなく、親の代にイスラエルに移民してき
モロッコ系ユダヤ人である。単に辺境の町で暮らしている
ヒーム (東方系ユダヤ人)社会で、ダィナを演じる女優は
作 品 中 で は 特 に 言 及 さ れ な い が、 舞 台 は 明 ら か に ミ ズ ラ
オーセンティックなアラブ文化を背負った音楽隊員たち。
ている。文化のない町に住む住人と、エジプト音楽という
い町で、人々は「石器時代」のように干からびた生活をし
る。ベイト・ハティクヴァは文化的なものとは無縁な寂し
い 女 性 だ が 家 庭 生 活 に は 恵 ま れ ず、 一 人 暮 ら し を し て い
音楽隊員を泊めることにしたディナも、魅力的でまだ若
エジプト人がイスラエルで繰り広げる珍妙な騒動を描いた
果たせるとも思えない。また、パレスチナ人を難民化しな
孤独な人間像を生み出す〈政治〉
孤立した社会から
生み出される自己省察
1
416
417 映画に見るアジアのナショナリティの揺らぎ
【イスラエル】
ト。キャンプデーヴィット合意三〇周年の前年に作られた
この作品は、見かけ通りの単なるヒューマンドラマとして
は、とても観られない。
イスラエル社会のなかの〈占領地〉
さて、直接〈政治〉を描かない上記作品と異なり、占領
地に反対するという政治的な活動を行っているにもかかわ
らず「政治とは無縁」であろうと努力し、そうすることで
互いのプライベートな関係を必至で守ろうとする登場人物
。友だ
た ち を 描 い て い る の が『バ ブ ル』 で あ る (写 真 2)
ちどうしの二人のゲイ男性と一人の女性という、テルアビ
ブに住むルームメイト三人組は、左派の活動家でもある。
そのうちの一人であるノアムは、占領地に配備されたパレ
スチナ人のアシュラフと予備役中に出会い、恋人どうしと
なる。ヘブライ語を完璧に話せるアシュラフはテルアビブ
のカフェで働き出すが、パレスチナ人であることが知られ
した魅力あるコミュニティが確かに存在することは、何度
ざまな問題を生み出しているイスラエル国家のなかにこう
て 姿 を 消 す。 ノ ア ム は ア シ ュ ラ フ を 追 っ て 占 領 地 に 入 る
と)を知られてしまう。
しかし、ノアムが恋人とするのがイスラエルに住むアラ
テルアビブのニックネームとのこと)。
」とは
でも確認しておきたいと思う (なお、「バブル(泡)
が、アシュラフの姉の婚約者に二人の関係 (ゲイであるこ
シオニストの左派であり性的にもオープンな人々のコ
ミュニティの雰囲気が、この作品では巧みに切り取られて
いる。登場人物たち、とりわけ危うい局面をユーモアで切
かれている一方で、アシュラフやパレスチナ社会の登場人
るだろう。テルアビブの三人組は大変魅力的かつ自然に描
エル兵が直後から愛し合い始めるという展開には無理があ
一致していても、検問所で出会ったパレスチナ人とイスラ
ダヤ人警部たちの動きが基調となっている。暴力も麻薬も
犯罪や暴力が横行するアラブ社会と、麻薬を取り締まるユ
らはさまざまなプロットを織り交ぜたフィクションだが、
を舞台にした『アジャミー』が大きな話題となった。こち
で、テルアビブの後背地ジャッファにあるアジャミー地区
最 近 で は、 ユ ダ ヤ 人 と ア ラ ブ 人 の 監 督 に よ る 共 同 制 作
ブ人ではなく、家族とともに西岸地区に暮らすパレスチナ
物の人物像は類型的で、行動も説得力に欠けるのだ。こう
り抜ける三人組の機転や堂々とした態度は清々しい。さま
した欠陥自体が、占領に反対しつつもパレスチナ人と直接
イスラエル社会の至るところに存在するのに、アジャミー
しだけ救われる。
関わることのほとんどないシオニスト左派の人々による表
のアラブ社会に焦点が当たると、たちまちイスラエルのな
人であるという設定には違和感がある。いくら性的指向が
現の限界を示しているのだろうし、イスラエル社会をあり
前述のドキュメンタリー『ガーデン』も、製作者たちの意
かの「異質な社会」の物語として消費されてしまう。そう
図とは別の効果を生み出してしまっている可能性があるこ
した問題点を考えると、対象に丁寧に寄り添って作られた
本作で描かれるように、テルアビブは一見、さまざまな
とに気がつく。
のままに理解したい者にとっては、それを含めて興味深い
性的指向や文化、政治的背景の人々がそれぞれのあり方で
作品なのである。
暮らせる町だ。だが、この街の片隅には、町の正式なメン
イスラエル国家の起源
バーにはなりえない人々が、差別と占領の影を抱えて生き
ている。ドキュメンタリー作品『ガーデン』は、テルアビ
ここで、この国のこうしたありようをストレートに問う
友だちで、生活を変えようと互いにもがき続けている。二
ドゥは乱暴な言葉を投げ合いながらも互いに深く愛し合う
ヘブロン出身のニノとイスラエル出身のアラブ人ドゥ
『家』およびその一八年後の続編『エルサレムの家』は、
作業に貢献してきた作品が多いが、巨匠アモス・ギタイの
きにはありえない。特にドキュメンタリーのなかにはその
国の起源を問うことであり、その記憶を掘り起こすこと抜
ている作品を紹介したい。この国の現状を問うことはこの
ブの「ハシュマル公園」一帯で売春をして生活をする二人
人の境遇や生き様は観ていて息苦しくなるほどだが、ニノ
ただ一つの〈場所〉からイスラエルの建国の起源を問う手
の少年を、三年間にわたって取材して作られた作品だ。
が少年院に送られ小さな展望を見出すことで、観る者も少
418
419 映画に見るアジアのナショナリティの揺らぎ
写真2『バブル』DVD ジャケット
ンジの実る土地』がすぐに思い出される。またその視覚的
レスチナ人作家カナーファーニーの短編小説『悲しいオレ
やレモンと並んでパレスチナの代表的な農産物であり、パ
それとは全く異なる手法で作られた『ジャッファ オレ
ンジの規則労働』も面白い。オレンジと言えば、オリーブ
なっている。
ながら、歴史に対する個人の姿勢や生き方をえぐる作品に
をほとんど数メートル以内に置いて静かな語りを紡ぎ出し
メンタリーがイスラエルには多いが、本作はカメラの位置
語りながら、実は自らの見たいものしか見ていないドキュ
つの場所の来歴を掘り下げてゆく。声高に俯瞰的に歴史を
に携わるアラブ人建築労働者などの語りで構成され、ひと
でいた医師とその家族、現在の住人、隣人たち、改修工事
たな所有者の手で改修される。作品はかつてこの家に住ん
ユダヤ人移民向けに「レンタル」された後、ユダヤ人の新
イスラエル政府によって「不在者財産」として接収され、
ニー家に属していた西エルサレムの家が、一九五〇年代に
は、良質なイスラエル映画であっても、ア
時に思い至るの
は監督エイアル
・シヴァン(ーー)
の自己省察でもあるだろう。同
松井久見子様
トはイスラエル
で制作
昭和堂
さ
れた
映
画
も
対象
と
な
るから
、
こ
れ るオレンジまで登場して、ドキリとさせられる。ボイコッ
製品ボイコット」キャンペーン用のデザインに使われてい
スラエルの存在の再定義」なのである。
るのは、「パレスチナ人の民族的権利を認めた上での、イ
のではない。オレンジをめぐる豊かな記憶を前に求められ
が、二つの異なる歴史観やイメージを単純に対置している
ジの表象がいかに多用されているのかも気づかされる。だ
る。同時にパレスチナの民族運動の発展のなかで、オレン
フ ァ は、 ユ ダ ヤ 人 の 町 テ ル ア ビ ブ の 一 部 と し て 吸 収 さ れ
て ア ラ ブ 人 は 追 い 出 さ れ、 オ レ ン ジ の 主 要 な 産 地 ジ ャ ッ
と証言を提供してくれる。だが一九四八年のナクバによっ
人とユダヤ人の共同労働について、豊かな視覚的イメージ
ジ栽培・収穫・出荷といったすべての作業におけるアラブ
ナで始まったという。映画はイスラエル建国以前のオレン
オレンジの栽培は、遅くとも一九世紀初頭にはパレスチ
な美しさもあり、パレスチナ映画ではパレスチナの光景を
ラブ諸国ではボイコットのためにほとんど観る機会がない
法 が 印 象 的 だ。 一 九 四 八 年 ま で パ レ ス チ ナ 人 の ダ ジ ャ ダ
描くのにオレンジの森が効果的に使われてきた (たとえば
状況のなかで、
私たちがそれを観ている枚のみです)
という事実
(直しがあるのは最終ページ
。だ。
〇〇五)。
現状
‫בירושלים בית‬
‫בית בירושלים‬
‫عجمي‬
田浪亜央江
『ジャッファ オレンジの規則労働』……①
⑥劇場公開(二〇〇八)、DVD販売。
イスラエル、フランス、⑤ヘブライ語、英語、タガログ語、
( Meduzot
)/ Jellyfish
、②
‫מדוזות‬
エドガー・ケレット、シーラ・ゲフェン、③二〇〇七年、④
『ジ ェ リ ー フ ィ ッ シ ュ』…… ①
未公開。
、 ② エ イ ア ル・ シ ヴ ァ ン、 ③ 二 〇 〇 四 年、 ④ イ ス
Clockwork
ラエル、⑤ヘブライ語、アラビア語、英語、フランス語、⑥
s
Jaffa: The Orange
イ語、アラビア語、⑥山形国際ドキュメンタリー映画祭(二
ファックス (同上)
『ガーデン』……① (
)/ Garden
、②ルーシー・シャツ、
‫ גן‬Gan
電話 ――
アディ・バラシュ、③二〇〇三年、④イスラエル、⑤ヘブラ
上映(二〇〇九)。
英語、フラです。
ンス語、⑥アテネ・フランセ文化センターで特集
断はお任せします。
、 ② ア モ ス・ ギ タ イ、 ③ 一 九 九 八
A House
in Jerusalem
‫ית‬ラ
‫ב‬イ
(Bait)
となっているのを、Bait
とする、とい
年、④イス※その場合は、現状例えば
ラエル、フランス、⑤ヘブ
語、ア
ラビア語、
/
『エルサレムすることも考えられます。私は
の家』……① ‫בית בירושלים‬
( Bait
)
月 be
日に出国しますので、間に合わない場合
Yerushalayim
アテネ・フ正確な打ち出しが不確実な場合、
ランセ文化センターで特集上映
(二〇〇九)。
アラビア語/ヘブライ語の文字は使わず音転写
『家』……① いします。
( Bait
)/ House
、②アモス・ギタイ、③一九八
‫בית‬
〇年、④イスラエル、⑤ヘブライ語、アラビア語、英語、⑥
アラビア語どちらも製版段階で戻ってしまうこともあると聞いていますので、
、ヘブライ語、⑥未公開。
御確認よろし
『アジャミー』
……① ‫عجمي‬
/ ‫עג'מי‬
/ Ajami
、②スカンダル・コ
正しくは
プティ、ヤロン・シャニ、③二〇〇九年、④イスラエル、⑤
映画リスト
文化とパレ■アラビア語
スチナ』インパクト出版会。
(二つの単語の位置を入れ替えて下さい)
正しくは
現状
■ヘブライ語
を明記しておきます。
心をもつことに
よって、いかなる問いを自らに発するべき
私たちは、イ
スラエル映画を観ること
、イスラエルに関
ゲラにも入れておきましたが、
作品リストのヘブライ語部分とアラビア語の部分
たので、投函の前にファックスをさせて頂きます
お世話になっております。
締め切りを勘違いしておりチェックが遅くなってしま
ラスト近くでは占領への抵抗手段としての「イスラエル
*
「三つの宝石の物語」など)
。他方、イスラエル建国後はイ
スラエルの代表的な農産物となり、同時に新しい国家とそ
の国民の健康的で力強いイメージを代表してきた。
なのか。私たち自身に問いが向けられることがないまま観
終えてしまってはならないイスラエル映画は意外に多い。
◉注
*1 ペ
「希望の始まり」の意)はテルアビ
タハ・ティクヴァ(
ブ 近 郊 に 実 在 す る イ ス ラ エ ル の 町。 ベ イ ト・ ハ テ ィ ク ヴ ァ
(「希 望 の 家」) は そ れ ら し い 地 名 だ が 実 在 し な い。 ア ラ ビ ア
語はP音を持たず、PとBの区別ができないことから間違い
が生じたことが観ている者にはすぐわかるようになってい
る。 こ れ は、 ア ラ ブ 人 に 対 す る 揶 揄 と し て イ ス ラ エ ル の メ
ディアだけでなくアラブ世界との文化交流が描かれる場面で
420
421 映画に見るアジアのナショナリティの揺らぎ
多用され陳腐にもなっているが、それでもなおよく登場する。
*2「大災厄」。パレスチナの地にユダヤ国家が建国される際
にユダヤ軍が実行した軍事作戦により、先住民であるアラブ
(パ レ ス チ ナ) 人 の ほ と ん ど が 難 民 化 し、 パ レ ス チ ナ 社 会 が
崩壊した出来事。
◉参考文献
臼 杵 陽(一 九 九 八)『見 え ざ る ユ ダ ヤ 人 ―― イ ス ラ エ ル の〈東
洋〉』平凡社。
臼杵陽(二〇〇九)『イスラエル』岩波新書。
栗 谷 川 福 子(二 〇 〇 二)『イ ス ラ エ ル ―― あ り の ま ま の 姿』 岩
波現代文庫。
立山良司(編)(二〇一二)『イスラエルを知るための六〇章』
明石書店。
田浪亜央江(二〇〇八)『〈不在者〉たちのイスラエル――占領
2
きた。
⑧研究手法……パレスチナ/イスラエルで出会う人たちは「自
(【以下に変更】
) / The Bubble
、②エイタ
‫הבועה‬
Ha-Buah
分の声を聞いて欲しい」と思っている人たちばかりなのでイ
ン・フォックス、③二オレンジと言えば、オリーブやレモンと並んでパレスチナの代表的な農産物であり、パレスチナ人
〇〇六年、④イスラエル、⑤ヘブライ
『バ ブ ル』…… ①
作家カナーファーニーの短編小説「悲しいオレンジの実る土地」がすぐに思い出される。またその
ンタビューはしやすいが、聞こえてこない声のありかを探す
語、アラビア語、⑥未公
開。
原因と結果を逆転させ、テロリズムとそれに対する治安対策
視覚的な美しさもあり、パレスチナ映画ではパレスチナの光景を描くのにオレンジの森が効果的に
ための情報収集には時間がかかる。
『迷子の警察音楽隊』……①
( Bikur Ha-Tizmoret
)/
‫ביקור התזמורת‬
s Visit
、②エ
ラ ン・ コ リ リ ン、 ③ 二 〇 〇 七 年、 ④
使われてきた(例えば「三つの宝石の物語」など)
。 ⑨所属学会……日本中東学会。
The Band
⑩研究上の画期……占領とそれに対する抵抗運動という構図の
イスラエル、フランス、アメリカ合衆国、⑤アラビア語、英
語、 ヘ ブ ラ イ 語、 ⑥ 東【リストへの追加】
京 国 際 映 画 祭(二 〇 〇 七)、 D V D 発
ヒーン監督、一九九七年、エジプト)。
⑫推薦する映画作品……
『炎のアンダルシア』(ユーセフ・シャ
であるという主張に力を与えたという意味で、二〇〇一年の
売。
1.三つの宝石の物語
「九・一一」事件。「テロ対策」とか「対テロ作戦」という言
『三つの宝石の物語』
……①
( Hikayatul Jawahiri
Jawahiri thalath) 、Tale of the Three Jewels
2. ‫( حكاية الجواهر ثالث‬Hikayatul
葉の認知度が急上昇し、イスラエルは言葉の選び方に神経を
)、 Tale of the Three Jewels
、 ② ミ シ ェ ル・ ク レ イ
thalath
3.ミシェル・クレイフィ
使わなくなった。他方、パレスチナ人にとっては、単純な一
フィ、③一九九四年、④パレスチナ、ベルギー、イギリス、
4.1994 年
言にも「我々はテロリストではない」という前置きが必要と
ス ペ イ ン、 ⑤ ア ラ ビ ア 語、 ⑥ 東 京 国 際 映 画 祭(一 九 九 五)、
5.パレスチナ、ベルギー、イギリス、スペイン
なり、それが彼らの発話行為の足を引っ張るようになった。
NHK衛星放送および教育テレビで放映。
6.アラビア語
⑪ 推 薦 図 書 …… 板 垣 雄 三『歴 史 の 現 在 と 地 域 学』(岩 波 書 店、
7.東京国際映画祭(1995 年)
、NHK 衛星放送および教育テレビで放映
一九九二年)。
著者紹介
①氏名……田浪亜央江(たなみ・あおえ)。
【リストの変更】
②所属・職名……成蹊大学ほか非常勤講師。
【6】
③生年・出身地……一九七
〇年、東京都生まれ。
1.家
④専門分野・地域……パレ
スチナ/イスラエル地域研究。
⑤学歴……東京外国語大2.
学外‫ית‬
国‫ב‬語(Bait)、House
学部アラビア語学科、一橋大
学 言 語 社 会 研 究 科・ 修3.アモス・ギタイ
士 課 程(言 語 社 会 専 攻)、 一 橋 大 学 言
4.1980
年会専攻)単位修得退学。
語社会研究科・博士課程
(言語社
⑥職歴……国際交流基金中
東専門員(三六歳、任期三年)。
5.イスラエル
一 八 か 月、 二 三 歳)、 イ
ス ラ エ ル(ハ イ フ ァ 大 学・ 研 究 生、
7.アテネ・フランセ文化センターで特集上映(2009
年)
⑦現地滞在経験……シリ6.ヘブライ語、アラビア語、英語
ア(ダマスカス大学文学部・聴講生、
三二歳、二年間)。
【7】
1.エルサレムの家
2.‫( בית בירושלים‬Bait be Yerushalayim)、A House in Jerusalem
4.1998 年
3.アモス・ギタイ
5.イスラエル、フランス
6.ヘブライ語、アラビア語、英語、フランス語
客たちは、この国に対して「享楽的」「華やか」「軽い」と
7.アテネ・フランセ文化センターで特集上映(2009 年)
いったイメージを持つかもしれない。街中にところ狭しと
ひしめくレストランやカフェのテーブルに陣取る女性たち
はスター顔負けの派手なメイクに大胆な露出のドレスを着
こなし、男性たちは賑やかに談笑しながらアルマッザビー
ルの小瓶や白濁したアラクのグラスを片手にアルギーレ
(水 タ バ コ)を 燻 ら す。 こ の よ う な レ バ ノ ン 人 の 紋 切 型 と
も言える光景もまた、ときに誇張されすぎることがあると
はいえ、確かにレバノンのある一面を象徴している。
しかし、この二つの両極的なイメージが声高に伝えられ
る一方で、レバノンやレバノン人を構成する肝のような部
て戦火とその後の混乱、政治的・社会的緊張の中で苦しん
群には、例えばカイロやダマスカスといった大都市に根を
に点在するそれぞれに宗派の異なる小規模コミュニティー
表現されるレバノンの宗派別人口分布図から見ても、山々
422
423 映画に見るアジアのナショナリティの揺らぎ
分がレバノンをめぐる表象の中ですっぽりと抜け落ちてい
るように思われてならない。それらが何か、明晰な言葉で
中の一つを敢えて言葉で表現しようとするならば、山の生
捉えることは残念ながら筆者の力量では適わないが、その
レバノンと言えば、一五年間にわたって続いた内戦、相
活のリアリティや小規模な山岳村独特の感覚とでも言うべ
できたことは疑いようもなく、メディアを通して海外に伝
歴史的見地に鑑みても、そしてしばしばモザイク社会と
えらえたニュースや映像のほとんどが「物騒な」事象にか
議 は な い だ ろ う。 そ し て、 こ の よ う な 山 の 民 独 特 の 感 覚
張って生きてきた人々とは違った感覚があっても何ら不思
一方、真夏の夜にベイルートの繁華街をそぞろ歩く観光
かわるものであったことは否定できない。
いことだろう。確かにレバノンの人々が数十年間にわたっ
次 ぐ 政 治 家 の 暗 殺 や 爆 弾 テ ロ、 イ ス ラ エ ル に よ る 爆 撃 と
佐野光子
きものがあるのではないかと感じている。
幻影としての
外からの脅威
いったきな臭いイメージを真っ先に思い浮かべる向きも多
【レバノン】
は、いくつかのレバノン映画の中に、とりわけ一九六〇年
あった。移民への夢と希望を熱く語る弟に、男は移民生活
の厳しい現実と挫折、幻滅の日々を語り、この地に留まる
目前に控えたある日、弟は車に轢かれ重傷を負う。偶然、
めて熱く、ひとり着々と準備を進めていく。そして出発を
代までの初期作品群の中に見出すことができる。
移民ブーム――不在という存在
よう助言を与える。しかし若い弟の移民に賭ける情熱は極
ジョージ・ナスル監督の『何処へ』はレバノン映画を初
実はこの男は二〇年前に家族を捨てた実の父親であっ
事故現場に居合わせた移民帰りの男は、弟を兄たちのいる
た。しかし長い年月を経て、息子たちは父親の顔を忘れ、
めて国際的に知らしめた作品としてレバノン映画史上極め
二人の幼子を抱えた農民の夫婦は貧しいながらも幸せに暮
父親もまた異郷の地での挫折と貧困の中ですっかり風貌が
自宅へ運び医師を呼ぶ。そして流血の止まらない弟のため
らしていた。しかし当時の村の人々の間では、豊かな暮ら
変わってしまっていた。弟は無事一命を取り留めるが、男
に自ら献血を申し出る。
しを求めたブラジルへの移民が密かなブームとなってい
て 重 要 な 作 品 で あ る が、 こ れ は 徹 頭 徹 尾、 山 の 映 画 で あ
た。先の見えない暮らしに不安を抱いていた父親も徐々に
は息子たちに自らの正体を明かすことなく、また病床に伏
る。舞台は一九三〇年代のレバノン、山間の小さな農村。
夢の国ブラジルへの移住に心を動かされるようになる。そ
このように、『何処へ』は二〇世紀初頭の移民ブームを
せる妻に顔を合わすこともなく、ひっそりと彼らの前から
背景に夢破れ故郷にすら居場所を失った男の姿を切々と描
姿を消す。
それから約二〇年。二人の息子は成長し、兄は父が残し
き上げた作品である。そこでは、この男の挫折と悲哀を反
してとうとう、妻の反対をよそに、妻子を残しブラジルへ
た農地を引き継ぎ、弟は大学卒業を目前に控えていた。兄
面教師として、レバノンの地の豊かさ、脈々とこの地で受
と向かう船上の人となった。
は精力的に働き農業を軌道に乗せ、幼馴染の女性と結婚も
慌てたムフタールは犯人捜しを始める一方、村では結婚・
し、地に足をつけた幸せな家庭を築く一方で、弟は就職が
婚約式を兼ねる一大イベント「独身祭」に向けて着々と準
け継がれてきた血の濃さが、美しい自然や家畜、日々の労
ここで筆者が注目するのが、風来坊のように現れ瞬く間
備が進んでいる。そして独身祭の最中、なんと会場にラー
なかなか決まらず苛立ちが隠せない。やがて彼の父が辿っ
に去って行った父親の描かれ方である。不在、あるいはそ
が、実は彼はアクセサリーの行商人であり、その日結婚式
働、 文 化 風 習 を 記 録 映 画 の ご と く 写 し 取 っ た シ ョ ッ ト の
こに存在しないもののことをアラビア語でガーイブ
を挙げたカップルたちに指輪を提供し、その見返りにフェ
数々と「献血」という象徴的な行為によって力強く確認さ
( ghāib
)と言うが、まさに彼は本来そこに存在しないはず
の人物である。肉体としては確かに存在し、息子に血まで
イルーズ演ずるムフタールの姪リマを息子の嫁にと求め、
た 道 を な ぞ る か の よ う に 移 民 の 道 を 考 え 始 め る。 そ ん な
分け与えながら、ガーイブのままどこからともなく村に現
折、村のはずれの気に入りの場所で弟は初老の見知らぬ男
れ ど こ へ と も な く 去 っ て 行 く。 つ ま り こ の 小 さ な 山 の コ
彼女を連れて村を去って行く。
れている。
ミュニティーにおいて彼はソトの人間であり、子供たちの
『指輪売り』では、このように本来存在しないものを捏
と出会う。その男はブラジル移民に失敗したなれの果てで
父親としてのアイデンティティはガーイブとしてしか存在
造した結果、それが実体化してしまうのだ。つまりガーイ
この奇妙な存在のあり方は、レバノンの歌姫フェイルー
外からの脅威――不存在の実体化
自ら作り出した「恐ろしい」ガーイブに愛する姪を連れて
ハッピーエンドとして幕を閉じるとは言え、ムフタールは
る。 ま さ に「嘘 か ら 出 た 真」 で あ る が、 映 画 は め で た い
ブであるはずのものが存在してしまったということにな
ジ ハ と 名 乗 る 老 人 が 現 れ る。 村 人 た ち の 間 に 緊 張 が 走 る
しないのである。
ズ主演のミュージカル映画『指輪売り』の中で、変奏され
行かれるという形になる。このように、外から「何か恐ろ
しいもの」がやってくるというイメージあるいは感覚は、
た形ではあるが、よりはっきりとした形で現れる。
レバノン杉の森からほど近い山間の村のムフタール (村
レバノン山岳地域に小規模なコミュニティーを形成して住
この『指輪売り』はレバノン映画史の中でも燦然と輝く
まってきた部族が根源的な次元で抱える恐怖なのではない
金字塔的存在であり、続く『エグザイル』、『警備人の娘』
長)は、退屈なほどに平和な村にちょっとした刺激を与え
男が現在この村へ向かっているという噂を村内に流したの
て村内を引き締めようと、ある策略を試みる。強盗にして
だ。真に受けた村人たちは恐れおののき警戒し始めるが、
と合わせてフェイルーズ三部作と呼ばれている。そして興
だろうかと想像できる。
ムフタールの策略に感づいた二人組の男がその架空の男の
味深いことに、この国民的三部作のプロットすべてが山間
殺人鬼の悪漢ラージハという架空の男をでっち上げ、その
名を借りて悪事をはたらき始め、村は恐怖と混乱に陥る。
424
425 映画に見るアジアのナショナリティの揺らぎ
教徒もキリスト教徒も互いを尊重し合いうまく共存してき
たが、周辺の村々で繰り広げられる宗派間抗争に人々の心
は次第に惑わされていく。徐々に好戦的になる男性たちに
不安を抱いた女性たちは、戦争を回避するため宗派の違い
を 超 え て 結 託 し、 あ る 大 胆 な 計 画 に 着 手 す る と い う 内 容
本 作 は 宗 派 抗 争 を 扱 っ て は い る が、 ユ ー モ ア あ ふ れ る
だ。
ショットや言葉遊びがふんだんに散りばめられており、映
画館では随所で笑いが沸き起こるほどであった。ただ、映
画では最後のほうで一人だけ死者が出てしまう。しかしこ
の犠牲者は村内の争いによるものではなく、周辺の村での
銃撃戦に巻き込まれて命を落としたという設定になってい
のコミュニティーを取り巻く「外からの脅威」に基づいて
成立しているのである。例えば二作目『エグザイル』は、
オスマントルコ軍に包囲され兵糧攻めに苦しむ村の人々が
自らの生活と尊厳のためにレジスタンスとして抵抗する物
語であるし、三作目の『警備人の娘』は、平和になったこ
とを理由に村から解雇された警備人の父親の雇用を守るた
めに、フェイルーズ演じる娘が夜な夜な強盗の身なりをし
て猟銃を撃ち放ち村の人々を怯えさせ、外敵の存在を演出
。いずれも風光明媚で牧歌的
す る と い う 話 で あ る (写真)
な自然に恵まれた山間の小さな村を舞台に、レバノンの伝
統音楽を取り入れたラフバーニー兄弟作詞作曲による楽曲
をフェイルーズが高らかに歌い上げるミュージカル映画で
あるが、その根底には絶えず「外からの脅威」を警戒する
山の小規模コミュニティー独特の心性が潜んでいる。
幻影としての外からの脅威
こういった「山の映画」は内戦勃発以降すっかり影をひ
そめ、代わりに首都ベイルートを描き出す作品が圧倒的に
多くなった。しかし近年、いわゆる「杉の革命」があった
二〇〇五年頃から再びレバノン映画に山の物語が姿を現し
<シリア映画>
つつある。レバノンを代表する女性監督ナディーン・ラバ
<シリア映画> <シリア映画>
キーの新作『私たちはどこへ行くの?』もまた、匿名的な
■ジャッカルの夜
山間部の村を舞台にした
作品だ。村ではこれまでイスラム
‫العاشق‬
■恋人
■ジャッカルの夜
‫آوى‬
‫■ليالي ابن‬ジャッカルの夜
‫ليالي ابن آوىليالي ابن آوى‬
■恋人
<シリア映画>
■恋人
‫العاشق‬
■ジャッカルの夜
‫العاشق‬
‫ليالي ابن آوى‬
<レバノン映画>
<シリア映画>
<レバノン映画><レバノン映画>
■何処へ
■ジャッカルの夜
■恋人
れでもなお、外敵に
見えるものが実
は内部の人間が創り出
■何処へ
■何処へ
‫أين‬
‫إلى‬
‫إلى أين‬
‫آوى‬
‫ابن‬と‫ليالي‬
‫العاشق‬
した幻影にすぎなか
っ
た、
いうレ
ノン映画の寓話にな
‫أين‬バ‫إلى‬
■恋人
<レバノン映画>
■指輪売り
ぜか含蓄を感じてしまう
のである。
■指輪売り‫■ بياع‬指輪売り
‫الخواتم‬
‫العاشق‬
映画リスト
■何処へ
‫بياع الخواتم بياع الخواتم‬
■エグザイル
『何処へ』……①
、
②ジョージ・ナスル、③一九五七年、
‫<أين‬レバノン映画>
‫إلى‬
■エグザイル
④レバノン、⑤アラビ
ア語、⑥未公
開。
■エグザイル
‫برلك‬
‫سفر‬
『エ グ ザ イ ル』……■指輪売り
①■何処へ
、②ヘ
ン リ‫سفر‬
ー・ バ ラ カ ー ト、 ③
‫برلك‬
‫سفر برلك‬
一九六六年、④レバ
ン、⑤アラビア語、⑥未公開。
‫أين‬ノ■警備人の娘
‫إلى‬
‫الخواتم‬
‫بياع‬
『警 備 人 の 娘』…… ① ‫الحارس‬
、②
ヘ ン リ ー・ バ ラ カ ー ト、
■警備人の娘
■警備人の娘
‫بنت‬
■指輪売り
③一九六七年、④
レ
バノン、⑤アラビア語、⑥未公開。
■エグザイル
‫بنت الحارس بنت الحارس‬
『指輪売り』……① ‫الخواتم‬
、②ユーセフ・シャヒーン、③一
‫■ برلك‬私たちはどこへ行くの?
‫بياع سفر‬
九六五年、④レバノン、⑤アラビア語、⑥未公開。
■私たちはどこへ行くの?
ّ
■私たちはどこへ行くの?
‫لوين؟‬
‫وهل‬
『私たちはどこへ行
く■エグザイル
の?』……ّ ①
ّ 、②ナディーン・
■警備人の娘
‫وهل لوين؟ وهل لوين؟‬
‫بنت الحارس‬
ラ バ キ ー、 ③ 二 〇‫برلك‬
一一年
、 ④ レ バ ノ ン、 フ ラ ン ス、 イ タ リ
‫سفر‬
ア、エジプト、⑤アラビア語、⑥カタール・ウィーク(二〇
る。ここでもやはり、脅威は内側からではなく外からやっ
てくるのだ。そして死者の棺を担いだ長い葬列が向かうべ
■警備人の娘
■私たちはどこへ行くの?
一二)。
‫الحارس‬
ّ ‫بنت‬
‫لوين؟‬
‫وهل‬
‫وهل لوين؟‬
②所属・職名……慶應義塾大ّ 学SFC研究所・上席所員(訪問)
。
①氏名……佐野光子(
さの・みつこ)。
■私たちはどこへ行くの?
著者紹介
き方向も定まらずに漂流するところで映画はエンディング
を迎える。
内戦終結以降、レバノンはときに一線を越えながらもギ
リギリのところで矛先を収め、危うい綱渡りを続けながら
③生年・出身地……一九七〇年、群馬県生まれ。
トをはじめとする全アラブ地域の映画作品を対象としている。
④専門分野・地域……アラブ映画史。レバノン、シリア、エジプ
宗派・派閥間のバランスを一応は保ってきた。しかし人々
は今、隣国シリアから国境を越えて忍び寄る不吉な足音に
ディア研究科修士課程修了。
⑤ 学 歴 …… 慶 應 義 塾 大 学 総 合 政 策 学 部 卒 業、 同 大 学 政 策・ メ
注意深く耳をそばだて、内戦の再来に怯えている。もちろ
ん、現実に迫り来る「外からの脅威」との対峙は、映画の
中ほど容易でもユーモアに満ちたものでもないだろう。そ
426
427 映画に見るアジアのナショナリティの揺らぎ
写真『警備人の娘』より
フ大学に勤務。二〇〇八年から一一年まで同大学学術交流日
⑥職歴……二〇〇六年から六年間、ベイルート・セントジョセ
本センター副所長。
のアレッポを拠点にフィールドワーク(アレッポ大学学術交
⑦現地滞在経験……二〇〇二年九月から〇三年三月までシリア
流 日 本 セ ン タ ー 訪 問 研 究 員)。 二 〇 〇 五 年 九 月 か ら 一 二 月 ま
で、レバノン、エジプト、モロッコ、アラブ首長国連邦にて
フ ィ ー ル ド ワ ー ク(平 成 一 七 年 度 中 東 次 世 代 フ ェ ロ ー シ ッ
プ、国際交流基金)。
ため、アラブ映画が上映されると聞けば駆けつけて直接スク
⑧研究手法……アラブの映画作品の多くは映像ソフト化されない
リーンで観る。一期一会となる作品も多く、この機会を逃した
らもう二度と観られないと思ったら航空券を買ってでも行く。
とりわけ映画祭は作品と人と情報が一堂に会すので重要。
ルート国際空港爆撃から勃発したレバノン戦争に巻き込まれ
⑩研究上の画期……二〇〇六年七月にイスラエル軍によるベイ
たこと。以来、研究対象地域に対して肝が据わったように思
う。
⑪推薦図書…… García Canclini, Néstor
( 1995
) , Hybrid Cultures.
Strategies for Entering and Leaving Modernity, Christopher
L. Chiappari, University of Minnesota Press.
⑫推薦する映画作品……『パラダイス・ナウ』(ハニ・アブ・ア
サド監督、二〇〇五年、フランス、ドイツ、オランダ、パレ
わってしまったかのような現在の状況を、今は信じがたい
吠えがやまない限り彼は寝つくことができない。遠吠えを
た。戦争ものではない。とある農民一家の崩壊を描き上げ
ある一本のシリア映画がしきりに脳裏に浮かぶようになっ
うになった頃のことであるが、二〇年以上も前に撮られた
兵の増加や政府高官・外交官の相次ぐ亡命が報じられるよ
長男は勉学などそっちのけで放蕩生活を送っていたのだっ
散乱し、壁には女性のヌード写真が何枚も貼られていた。
ブーカマールは驚愕する。部屋には女性用ランジェリーが
日、街で勉学に励んでいるはずの長男の下宿先を訪れたア
しかしそんな平穏な生活はすでに綻び始めていた。ある
。
笛を吹かせてようやく眠りにつくのだった (写真)
た悲喜劇だ。
『ジャッカルの夜』というその作品は、シリ
た。 茫 然 自 失 の ア ブ ー カ マ ー ル に 追 い 打 ち を か け る よ う
ところである時期から、それはシリア政府軍からの離反
止められるのは妻の口笛だけだ。彼は毎晩のように妻に口
て い た 者 と し て、 か つ て の レ バ ノ ン と シ リ ア と が 入 れ 替
るたびに隣国シリアの泰然とした様を羨望の眼差しで眺め
して、さらには長期居住していたレバノンが政情不安に陥
悠然と続くシリアでの日々を短い間とはいえ経験した者と
もあり戦禍は日々深刻化している。穏やかで平和な日常が
乱は一向に収まる気配を見せず、外国人戦闘員の流入など
に発展し、今や内戦状態とまで呼ばれる事態となった。騒
て始まったシリア反政府運動はやがて政権側との軍事衝突
二〇一一年初頭にいわゆる「アラブの春」の流れに乗っ
佐野光子
思いで見守るばかりである。
スチナ)。
革命と表現の自由・
不自由
ア随一の多産監督であるアブドゥルラティーフ・アブドゥ
ルハミード監督の初監督作品である。
喜劇と悲劇
物語は一九六七年の第三次中東戦争を背景に展開する。
地中海沿岸の都市ラタキア近郊の村で農業を営むアブーカ
マール一家。朝から家族揃って農作業に励み、唯一の娯楽
はラジオから流れるアラブ歌謡やニュースを聞くだけとい
う素朴で慎ましい生活を送っている。軍人上がりのアブー
カマールは、家庭内においては小王国に君臨する絶対君主
そのものであり、一切の口応えを許さない。何か失敗すれ
ば妻や子どもたちを怒鳴りつけたりもする。それでも日々
の生活はつつがなく流れ、傍から見る限り平和で幸せな一
家である。そんなアブーカマールにも一つだけ弱点があっ
た。夜な夜な響き渡るジャッカルの遠吠えである。この遠
写真 『ジャッカルの夜』より
428
429 映画に見るアジアのナショナリティの揺らぎ
【シリア】
を告げる。激昂したアブーカマールは収穫したばかりのト
が、 と り わ け 前 半 部 に は 随 所 に 織 り 込 ま れ て い る の で あ
て 本 作 で も、 結 末 の 悲 惨 さ と は 相 容 れ な い よ う な 剽 軽 さ
することによって彼独自の世界観を紡いでいる。したがっ
マトを踏み潰し荒れ狂う。さらに怒りに任せ、謝罪にやっ
る。
に、自宅の玄関先に置かれたラジオはトマト相場の大暴落
てきた長男を激しくなじって殴り倒し、二人の断絶は決定
的なものとなる。
て い た 近 所 の 男 性 と 突 如 駆 け 落 ち し て し ま う。 ア ブ ー カ
駐屯先で戦死する。唯一の娘ダラールも密かに関係を続け
る。タラールにはその後すぐに招集令状が届き、そのまま
め、髪をバリカンで刈り取るという狂気じみた仕置きをす
れを知ったアブーカマールは彼を頭だけ出して地中に埋
ラン・イラク戦争、シリア国境近くで展開するトルコ軍と
九〇年まで続いたレバノン内戦、一九八〇年に勃発したイ
一九八九年製作であることを考慮すれば、一九七五年から
象徴するものはイスラエルの脅威である。さらに、本作が
てアブーカマールが夜な夜な怯えるジャッカルの遠吠えが
教科書的に分析するならば、『ジャッカルの夜』におい
独裁政権へのやわらかな批判
マールの心の拠りどころであった妻は心労から急逝し、幼
クルド人との戦闘、加えて本作発表の翌年に始まることに
次男のタラールは家庭持ちの女性と不倫関係に陥り、そ
い末息子は父と家を捨て街へ出て行ってしまう。アブーカ
の独裁者たるアブーカマールはまさに当時のハーフェズ・
なる湾岸戦争など、シリアを取り巻く地政学的な脅威への
サディスティックなまでに悲劇的な結末であるが、こう
アル ア
= サド大統領を象徴するものである。アブーカマー
ルが元軍人であるという設定、さらに舞台がアサドファミ
不安感の表れとも拡大解釈できるであろう。そして、一家
いった破滅的な終わり方自体はシリア映画においてはさほ
リーのお膝元であるラタキアであるということがそれを暗
マールはひとり家にとり残され、夜の帳の中でまんじりと
ど珍しくはない。シリア人が本質的に悲観主義者なのかど
もせずジャッカルの遠吠えに怯え続ける。
うかは安易に判断することはできないが、少なくとも映画
外部からの脅威に気を取られていた独裁者は、自らの王
示していると言えるだろう。
国 内 に お け る 破 綻 の 兆 候 に 目 を 向 け る こ と な く、 そ の 結
を見る限りは、唐突に観客を突き放すような救いようのな
いエンディングは枚挙に暇がない。ただし、アブドゥルハ
それでは、このような反体制的メッセージを孕んだ作品
ミード監督の求めるものは完全な喜劇でも完全な悲劇でも
を国家予算で撮り上げたアブドゥルハミード監督とはどの
果、圧政への不信感から一人また一人と支持者を失い、最
にシリア第五の都市ハマーで発生した二万人を超える大虐
ような人物なのか。一九五四年ホムスに生を受け、モスク
なく、常に喜劇の中に悲劇性を、悲劇の中に喜劇性を投入
殺という形で頂点に達した。このように、『ジャッカルの
ワの国立映画大学 (VGIK)で映画を学んだ彼は、意外
れ、急速に民心は離れていく。やがて軍や政権内部からの
夜』は厳格な家父長制の敗北という物語の裏に独裁政権へ
ウィー派の出身である。シリアの映画製作をほぼ独占して
後は一人孤独に恐怖に打ち震えることになる。これは独裁
の批判を包含した多義的な映画なのである。
きた文化省傘下の国立映画総局からこれまで一〇作品を世
離脱が相次ぎ、アサド政権が国際社会からも孤立していく
翻 っ て、 現 在 の バ ッ シ ャ ー ル・ ア ル ア
= サド政権時代
の文脈で本作を観なおしてみるとまた違った読み方ができ
に送り出してきたが、他の監督は多くても二、三本である
様は、まさに暗闇に一人取り残されるアブーカマールの姿
るだろう。二年前、彼らが耳にしたジャッカルの鳴き声は
ことを考えると、一〇本という本数が極めて異例であるこ
政権へ向けた警鐘とも思える寓話である。実際、七〇年代
イスラエルの脅威などではあるまい。それはチュニジア、
とがわかるだろう。その特別な計らいにはやはり彼の出自
後半以降のシリアは内政面でもイスラム原理主義の台頭と
エジプトそしてイエメンと次々に連鎖していった「アラブ
と重なってしまうのである。
の春」を支持する民衆の叫びではなかったか。そして一九
が影響しているのかもしれないが、実際、シリアの映画で
いう問題を抱えており、それに対する弾圧が、一九八二年
六〇年代に戦況や青果物価格を人々に伝えてくれたのはラ
採算がとれているのは彼の作品だけだという話も聞く。
マールが息子たちにしたような過剰な弾圧が行われる度
だ失われていなかったように思われる。しかし、アブーカ
た当初は政権を支持する声も大きく、国民からの信頼はま
その役割を果たしている。シリアでの反政府運動が始まっ
ツイッター、フェイスブックといった双方向性メディアが
アラビーヤが、さらには携帯電話のショートメッセージや
の本拠地ともいえるラタキアの村を舞台にしたものが多
ば彼の作品には『ジャッカルの夜』と同様にアラウィー派
けられているところが受けているという指摘もある。例え
な体制批判ともとれるコノテーションが作中に巧みに仕掛
観客に好まれているという意見もあれば、先に述べたよう
が、笑劇の中に織り込んだ悲劇性やアイロニーがシリア人
彼 は し ば し ば「シ リ ア の 人 気 監 督」 と し て 紹 介 さ れ る
に思われるかもしれないがアサド政権の中核をなすアラ
ジオだったが、現在は衛星テレビのアルジャジーラやアル
に、 瞬 く 間 に そ の 情 報 は メ デ ィ ア を 介 し て 人 々 に 共 有 さ
430
431 映画に見るアジアのナショナリティの揺らぎ
い。そこで使用されるアラビア語のラタキア方言が一般の
されてきた若手監督などは是非このチャンスを生かしてほ
を連想させて観客を笑わせているのだという。いずれにし
ことによって、普段はからかうことなど許されないお偉方
政府高官が話す癖のあるアラビア語を登場人物に話させる
ド政権を支持しているというだけで、あるいは作品がシリ
判的なまなざしを作品の中に縫い込めてきた。監督がアサ
やり方とはいえ、できる範囲で身内とも言える体制への批
しかしながら、アブドゥルハミード監督もまた、婉曲な
しいところである。
ても、体制を揶揄しようとする姿勢がアブドゥルハミード
ア国立映画総局の製作というだけで、今後上映機会を失っ
シリア人観客を面白がらせているらしい。ラタキア出身の
監督の魅力の一つなのだろう。
み な ら ず、 現 在 の シ リ ア 紛 争 を め ぐ る 言 説 が す べ て 親 体
<シリア映画>
ていくのだとしたらあまりにも惜しいことである。映画の
革命と表現の自由・不自由
制・反体制という■ジャッカルの夜
あまりに単純な二分法に収斂していくこ
開。
■恋人
、②ア
ブ ド ゥ ル ラ テ ィ ー フ・ ア ブ ド ゥ ル
<シリア映画>
‫العاشق‬
‫إلى أين‬
■指輪売り
、②アブドゥルラティー
‫ليالي ابن آوى‬
‫العاشق‬
‫إلى أين‬
■何処へ
■エグザイル
<レバノン映画>
‫بياع الخواتم‬
四二七―四二八頁に掲載。
著者紹介
ビア語、⑥中近東映画祭(
一九九二)。
■恋人
フ・アブドゥル
ハミード、③一九八九年、④シリア、⑤アラ
■何処へ
『ジャッカルの夜』……①
■ジャッカルの夜
<レバノン映画>
ハミード、③二〇一二年、④シリア、⑤アラビア語、⑥未公
『恋 人』…… ①
映画リスト
‫ليالي‬
とに違和感を覚え‫آوى‬
てな‫ابن‬
らな
い。
本稿を執筆中の二〇一二年一一月、第三五回カイロ国際
映画祭に出品中のアブドゥルハミード監督一〇作目となる
最新作『恋人』が、映画祭開催直前に突然コンペ部門を失
格になったというニュースが飛び込んできた。監督のアサ
ド政権支持発言がその理由らしいが、これと似たようなこ
とがエジプトの喜劇王アーデル・イマームの身にも起きて
いる。革命中にイマームがムバーラク擁護発言をしたこと
が 問 題 視 さ れ、 ム バ ー ラ ク 政 権 崩 壊 後 し ば ら く の 間、 映
画・芸能界から干されてしまったのだ。そういえば、アブ
ドゥルハミード監督の新作が発表される度に必ず出品され
ていたドバイ国際映画祭にも今回『恋人』はエントリーさ
れていない。その一方で、反体制的な立場から映画製作を
続けてきたインディペンデント系の監督たちの作品は軒並
み上映機会が増えているようだ。これまで冷や飯を食らわ
‫سفر برلك‬
■指輪売り
■警備人の娘
‫بياع الخواتم‬
‫بنت الحارس‬
■エグザイル
■私たちはどこへ行くの?
ّ ‫سفر برلك‬
‫وهل لوين؟‬
ていないと思われる。そこで本稿では、こうした「オスマ
ン帝国イメージ」がなぜ形■警備人の娘
成されたのかということを、ト
ルコ共和国の建国の歴史に‫الحارس‬
遡って説‫بنت‬
明し、さらにそれが近
■私たちはどこへ行くの?
年大きく変化しつつある原因についても考察していきた
い。
ّに文献史学の手法を用い
もとより私自身は、歴史‫لوين؟‬
学とく‫وهل‬
てオスマン帝国史を研究している人間であり、映画評論家
でもなければ人類学者でもない。そのためトルコ映画一般
についての知識は、あくまで趣味と娯楽の域を出るもので
ただ個人的には、映画も含めてトルコという国との付き
はないことをあらかじめお断りしておきたい。
イスタンブルに留学し、トルコの人々と交わりつつ生活す
士論文の史料収集のために二〇〇二年から二〇〇六年まで
された重要な社会的変化について考えてみたい。
432
433 映画に見るアジアのナショナリティの揺らぎ
合いは浅からぬものがある。私が初めてトルコの土を踏ん
だのは、学部生時代にトルコ語を学ぶためにイスタンブル
本稿では、二〇一二年二月一六日にトルコ共和国を含む
る機会を得た。また、留学から帰国した後も、史料調査や
を訪れた約一七年前に遡る。大学院に進学した後には、博
世界一四ヶ国において一斉に公開され、その後も現在にい
学会などのために毎年のようにトルコを訪問してきた。こ
*
たるまでトルコ国内外において大きな反響を呼んでいる映
人々にとっては、トルコにおいてはオスマン帝国に対する
は劇的に好転しつつある。しかし、そもそも日本の多くの
近年、トルコ共和国における「オスマン帝国イメージ」
1
イメージがよくないものであったという事実自体が知られ
上空前の大ヒットを記録した映画の出現と、その裏側に隠
画『征服一四五三』を取り上げ、トルコにおける「オスマ
澤井一彰
こでは、これまでの自らの経験を振り返りつつ、トルコ史
『征服一四五三』とトルコ
における「オスマン帝国
イメージ」の変化
ン帝国イメージ」の変化について考察する。
【トルコ】
Ⅰ ト ル コ に お け る旧来 の
﹁ オ ス マ ン帝国 イ メ ー ジ﹂
ギリシア軍の撃退に成功する。直後の一一月にオスマン帝
国最後の君主であるメフメト六世がマルタに亡命したこと
から、六世紀もの間続いたオスマン帝国は実質的に滅亡す
間にローザンヌ条約を締結し、その結果、アナトリアには
翌一九二三年七月、連合国は、改めてアンカラ政府との
ることとなった。
トルコ人による「国民国家」が成立することとなった。そ
オスマン帝国からトルコ共和国へ
映画についての具体的な話を始める前に、トルコ共和国
して、同年一〇月二九日、アンカラのトルコ大国民議会は
共和制を宣言し、ムスタファ・ケマルを初代大統領に選出
の成立過程とその「オスマン帝国イメージ」の形成との関
よく知られているように、オスマン帝国は一三〇〇年前
して、トルコ共和国が正式に建国される運びとなったので
係性について、簡単にまとめておきたい。
後にアナトリア西北部に成立して以降、アジア、アフリカ
ある。
マン帝国は、第一次世界大戦に敗れた後、一九二〇年に帝
において、オスマン帝国に対する評価は必ずしも高いもの
以上のような歴史的経緯によって成立したトルコ共和国
トルコ共和国における「オスマン帝国イメージ」
*
そ れ に ヨ ー ロ ッ パ の 三 大 陸 に 君 臨 し、 六 二 〇 年 以 上 に わ
国領の分割を企図したセーブル条約に調印したため、アナ
たって存続した巨大な「多民族帝国」であった。そのオス
トリアのトルコ系住民たちは自らの居住地の多くを失う危
とはならなかった。むしろ、建国間もないトルコ共和国を
れたトルコ歴史協会を中心に、新生トルコの歴史家たちの
そのため、ムスタファ・ケマルの肝入りによって創設さ
称揚し、その存在意義を高めていくためには、それ以前に
ル ク)
」と呼ばれることになるムスタファ・ケマルであっ
多くは、オスマン帝国末期の数々の混乱を自ら体験してき
この危機に際して、連合軍の圧力に屈したオスマン帝国
た。ムスタファ・ケマルを指導者とするトルコ人たちは祖
存在していたオスマン帝国の、とりわけその末期の歴史を
国解放戦争を戦い抜き、一九二二年九月にはメガリ・イデ
たこともあって、オスマン帝国を近代化に失敗した「旧体
断罪し、滅亡を正当化する必要があった。
ア (大ギリシア主義)を掲げてアナトリアに侵攻してきた
ず、トルコ自らにとってもまた、ひとつの救済だった
の打倒とトルコ人による「国民国家」の建設を呼びかけて
制」として描き出すことになる。そして、とりわけ共和国
のである」( Genç 2000: )
16
*
初期には、オスマン帝国は打倒されるべきイスラーム的旧
アンカラに新政府を樹立したのが、後に「国父 (アタテュ
機に直面することになった。
2
原則を掲げて近代化に邁進するトルコ共和国であるという
うしたオスマン帝国イメージに取り囲まれながらオスマン
メフメト・ゲンチは、一九六〇年代のトルコにおけるこ
*
支配的となった。
おける政府と経済』の序文において、自らの若き日のオス
ト・ゲンチが二〇〇〇年に出版した著書『オスマン帝国に
ジ」については、トルコを代表する経済史家であるメフメ
価も若干好転するかに見られた時期もあった。しかしその
の見直しと緩和が行われ、オスマン帝国に対する歴史的評
いては、歴史認識を含めて、それまでの急進的な諸政策へ
に代わる民主党政権の一〇年間 (一九五〇~六〇年)にお
後で述べるように、アタテュルクが立党した共和人民党
マン帝国に対する評価がいかに厳しいものであったかをき
後に行われた軍部による相次ぐクーデターは一連の変化に
も歯止めをかけることとなった。言うまでもなく、トルコ
「(オスマン帝国は)今日においては特段何の役に立つ
な政策は共和国の「国体」を揺るがす重大事として受け止
義)の守護者を自他ともに任じており、それに反するよう
国 軍 は 伝 統 的 に、 い わ ゆ る ケ マ リ ズ ム (ア タ テ ュ ル ク 主
わけでもない、いくつかのモスクと、もはや水すら流
こうして、トルコ共和国の建国から八〇年以上を経過し
められた。そのため、そうした「反動」は軍事力をもって
てなお、トルコにおけるオスマン帝国に対する歴史的評価
してでも排除され、共和国の建国理念は固く守られてきた
学、法、思想および技術についても、別段、特筆すべ
れ な く な っ た 泉 亭 の 他 に は、 取 り 立 て て 何 も 遺 さ な
きものはない。オスマン帝国がつくりあげた専制的秩
は、建国当初のものと基本的にそれほど大きく変化するこ
かった。その芸術、文学、詩は、旧式であったがため
序、より正確に言うならば「無秩序」が終焉を迎えた
となく、時代は二一世紀を迎えることになる。
のである。
こ と は、 た だ バ ル カ ン 半 島 の 諸 民 族 の た め の み な ら
に、とうの昔に捨て去られ、忘れ去られた。学術、哲
下に引用してみたい。
わめて率直かつ具体的に記している。やや長くなるが、以
このようなトルコ共和国における「オスマン帝国イメー
帝国史研究を志したのである。
理解と、そうした公定歴史観に基づいた歴史叙述とが概ね
弊の象徴であり、それに成功して成立したのが政教分離の
3
434
435 映画に見るアジアのナショナリティの揺らぎ
4
Ⅱ 公正発展党政権 の誕生
じられる。そして、その一つがトルコ共和国における「オ
スマン帝国イメージ」の転換なのである。
三大陸の広大な地域を支配したオスマン帝国の歴史は、さ
前述のように、六二〇年以上の長きにわたって存続し、
コンスタンティノポリス陥落五五〇周年
ずの一一月三日、トルコ共和国の政治構造の大きな転換点
ま ざ ま な ト ピ ッ ク に 彩 ら れ て い る。 そ の 中 の「ハ イ ラ イ
(二〇〇三年)の状況
となった総選挙が実施された。その結果、総選挙のわずか
二〇〇二年一一月の総選挙
一年前に結党されたばかりの公正発展党が三四%の得票率
ト」の一つは、一四五三年五月二九日のコンスタンティノ
筆者がトルコに留学した二〇〇二年八月から三ヶ月足ら
で三六三議席を獲得し、単独の政権与党として政治の表舞
ポリスの陥落であろう。
和 国 の 建 国 理 念 で あ る 政 教 分 離 の 原 則 に 反 す る 行 為」 に
メンバーの多くがイスラーム色が濃いとされ、また、「共
ローマとビザンツの都として繁栄してきたこの街を征服す
われた三重の大城壁に護られ、一〇〇〇年以上にわたって
オスマン帝国の時の君主メフメト二世は、難攻不落と言
*
台に躍り出ることとなった。この公正発展党は、その主要
よって一九九八年に憲法裁判所から解党命令が出された福
る。一四五三年は英仏百年戦争終結の年でもあるため、コ
の福祉党の失敗を踏まえて、イスラーム色を前面に押し出
しかし党首のレジェプ・タイイプ・エルドアンは、過去
おいてもしばしば中世から近世への転換点として位置づけ
史における重要な出来事であるのみならず、世界史全体に
ンスタンティノポリスの陥落はトルコ史あるいはオスマン
*
祉党の出身者たちであった。
す こ と は 極 力 控 え つ つ、 公 正 発 展 党 は あ く ま で「保 守 主
られてきた。
在から振り返って見れば、公正発展党政権の以前と以後で
あったものの、同党が政権を獲得して一〇年が経過した現
構造は何も変わらないのではないかという世評も一部で
、アナトリ
に 上 陸 し た 五 月 一 九 日 (若 者 と ス ポ ー ツ の 日)
アタテュルクが救国戦争を行うべく黒海沿岸の街サムスン
、
議 会 が 開 設 さ れ た 四 月 二 三 日 (国 家 主 権 と 子 ど も の 日)
大々的に祝われることはなかった。これは、トルコ大国民
し か し、 ト ル コ 共 和 国 に お い て こ れ ま で 五 月 二 九 日 が
義」 と ト ル コ の「伝 統」 を 重 ん じ る 政 党 で あ る と 表 明 し
は、あきらかに多くの事柄が少なからず変化したように感
からいまだ半年足らず。トルコ共和国が、オスマン帝国の
て、中道右派勢力の結集に成功した。当初は、建国以来の
アに侵入したギリシア軍との決戦に勝利した八月三〇日
「歴史的偉業」を国家的に祝うには、やや時期尚早であっ
たということなのかもしれない。
*
(戦 勝 記 念 日)
、あるいはトルコ共和国の建国が宣言された
*
一〇月二九日 (共和国記念日)がそれぞれ国家の祝日とさ
れていることとはきわめて対照的である。
『征服一四五三』の先触れ
メフメト二世やコンスタンティノポリス陥落に関連する著
ンブルの征服』というタイトルの映画が製作されたほか、
りに祝われたようである。たとえば、この時にも『イスタ
て、
「コンスタンティノポリス陥落五〇〇周年」はそれな
述の民主党が政権を担っていた時期であったこともあっ
しかし、これを遡ること五〇年前の一九五三年には、前
から五年が経過していた公正発展党政権は、大統領と首相
ブドゥッラー・ギュルに決まると、二〇〇二年の政権奪取
意を問う解散総選挙の末に公正発展党の副党首であったア
ていたことで知られる。しかし、セゼル大統領の後任が民
可決した法案を何度も差し戻し、エルドアン首相に対峙し
任中、拒否権を行使することによって公正発展党が提案・
ル大統領が任期満了によって退任した。セゼル大統領は在
長官で国内の世俗派を代表するアフメト・ネジデト・セゼ
周年にあたる二〇〇三年は、筆者の個人的な期待を裏切っ
いずれにしても、コンスタンティノポリス陥落の五五〇
ンスタンティノポリス陥落五五〇周年であるが、数年遅れ
変化も顕著になり始める。本来二〇〇三年であるはずのコ
頃からトルコ共和国における「オスマン帝国イメージ」の
*
作も多数出版されている。このことは、民主党の創設者の
をともに輩出する与党として新たな段階に入った。
て、 や や 拍 子 抜 け の 一 年 に 終 わ っ た。「保 守 主 義」 を 掲
こうした政治の動きと歩調を合わせるかのように、この
一 人 で あ り、 当 時 は 外 務 大 臣 で も あ っ た フ ア ト・ キ ョ プ
れる。
*
リュリュが歴史家であったことも影響していると考えら
〇〇六年頃から始まった。二〇〇七年には、元憲法裁判所
帝国史を専攻する筆者の期待とは裏腹に、大規模な祝賀行
事もきわめて限定的なものにとどまった。
*
緩やかな変化の兆しは、筆者が留学を終えて帰国した二
Ⅲ﹃征服一四五三﹄ の制作 と国内外 の反応
11
事はほとんど行われず、記念シンポジウムなどの学術的行
ポリスの陥落から五五〇周年にあたっていたが、オスマン
さらに、筆者が留学中の二〇〇三年はコンスタンティノ
7
8
436
437 映画に見るアジアのナショナリティの揺らぎ
5
6
の「五五〇周年記念事業」としてさまざまな出版物が刊行
9
げ、
「伝統」を重んじるとする公正発展党が政権を取って
10
されだしたのもこの頃のことである。また、当時はそれほ
ど大きなニュースにはならなかったものの、後述するよう
なきわめて大規模な予算によって『征服一四五三』の制作
ル・ハサンを主人公にしたこの作品は、トルコ映画史上空
前の大ヒットを記録した。
公開前から前評判は上々だった。撮影に要した二四ヶ月
成したとあって、ソーシャル・メディアに公開された三分
となる一八二〇万ドルの予算を用いて一六〇分の大作が完
を含めて製作期間は三四ヶ月。トルコ映画史上最大の規模
なかでも二〇一一年一月に放送が開始されたテレビドラ
間のデモ映像は最初の二四時間で一六七万回の再生を記録
が開始されたのが二〇〇九年四月のことであった。
マ『壮麗なる世紀』は大ヒットし、大きな反響を呼ぶこと
した。
在も第三部が制作、放送されている。こうしたオスマン帝
二部六三回がトルコを含む四二ヶ国において放送され、現
ばれたスレイマン一世の生涯を描いたこの作品は、すでに
した後も勢いは止まらず、結果として、トルコ映画として
万人を超えた。公開一〇日目に三四三万四五三五人を記録
約三〇万人が鑑賞し、その数は一週間後には早くも二四七
公開初日の二〇一二年二月一六日には、その日のうちに
*
になる。一六世紀においてオスマン帝国の最盛期を現出さ
国を題材とした歴史ドラマが登場し、それが大ヒットを記
は初めて観客動員数五〇〇万人を突破し、最終的な総入場
*
せ、同時代のヨーロッパ人から「壮麗者スレイマン」と呼
録したことは、あきらかにトルコ国内におけるオスマン帝
者数は六五六万五八五〇人となった。
この映画はまた、トルコ系移民とその子孫たちが多く住
*
国イメージが好転しつつあることを如実に物語るもので
あった。
む ド イ ツ、 ベ ル ギ ー、 オ ー ス ト リ ア、 フ ラ ン ス、 イ ギ リ
によるコンスタンティノポリスの征服を主題とする映画
このようななか、二〇一二年二月一六日、メフメト二世
などの
発売されたサウンド・トラックやDVD、 Blu-ray
販売収入も考慮すると、トルコにおける映画ビジネスとし
される。最終的な興行収入は三二五八万ドルに達し、後に
最初の週末には二五万五〇〇〇人以上の人々が鑑賞したと
ス、スイスなどヨーロッパ各国においても同時公開され、
『征服一四五三』が満を持して公開されることになる。征
ては未曾有の大成功に終わったということができよう。
*
服王の異名をもつメフメト二世と、コンスタンティノポリ
の名の通りトルコ人による「征服プロパガンダ」であると
*
国内外における反応
であった。同様の主張はレバノンのギリシア正教徒たちも
徒たちに与えた被害を考えて恥じ入るべきだ」というもの
からボイコットが呼びかけられた。彼らの主張は、「トル
まず、トルコ国内において試写会が開かれなかったこと
であるが、この映画に対する反応は必ずしも肯定的なもの
もあって、トルコ人の映画評論家の数人からは酷評を受け
行っており、同地では激しい抗議の末に映画は上映中止に
ヴィナ、ブルガリア、ルーマニア、アルバニアあるいはセ
一方で、マケドニア、コソヴォ、ボスニア・ヘルツェゴ
*
た。また、歴史的事件を主題とした映画にはありがちなこ
追い込まれた。
学のユルマズ・クルトやマルマラ大学のエルハン・アフヨ
*
ンジュをはじめ何人かのオスマン史研究者からも厳しく批
ルビアといった旧オスマン帝国領に位置する国々では、お
メジェンは、コンスタンティノポリスが陥落した五月二九
日を大学名に掲げて新設された「イスタンブル五月二九日
史」の重要な一部であると考えるギリシアからはもっとも
程度予想されていたことであるが、ビザンツ帝国を「自国
こともあって、国外からの反応もさまざまであった。ある
ア、さらには東南アジアにいたる多くの国々で上映された
『征 服 一 四 五 三』 は、 ヨ ー ロ ッ パ か ら 中 東、 中 央 ア ジ
『ル・フィガロ』、イギリスの『ガーディアン』あるいはア
そ ら く 間 違 い な か ろ う。 こ の 点 に つ い て は、 フ ラ ン ス の
三』が多くのトルコ人に受け入れられたということは、お
まな政治的、文化的変化の結果の一つとして『征服一四五
かけとなり、それから約一〇年を経て今も継続するさまざ
以上のように、二〇〇二年一一月の総選挙が大きなきっ
21
*
*
辛辣な批判が寄せられた。ギリシアでは、映画が公開され
メリカの『タイム』といった新聞、雑誌もほぼ同じような
23
*
る前のデモ映像の段階において既に『征服一四五三』はそ
Ⅳ 今後 の﹁ オ ス マ ン帝国 イ メ ー ジ﹂
*
『征服一四五三』の時代考証について
判された。一方で、
おむね好意的に受け入れられたようである。
19
18
の相談役をつとめたイスタンブル大学のフェリドゥン・エ
*
とであるが、時代考証が不十分であるとして、アンカラ大
コ人はイスタンブルの征服を祝うのではなく、キリスト教
この他、ドイツではキリスト教系の団体によって公開前
17
ばかりではなかった。
を動員し、莫大な興行収入をもたらした『征服一四五三』
する意見が多かったようである。
る、おそらくは後世の創作にかかる人物であろうウルバト
スの城壁の上に最初にオスマン軍旗を打ち立てたとされ
『征服一四五三』の公開
14
上述のように、トルコ国内外において記録的な数の観客
15
22
438
439 映画に見るアジアのナショナリティの揺らぎ
13
12
大学」の文学部長に就任することになった。
20
16
見解、論評を掲載している。
それではトルコにおいて、今後の「オスマン帝国イメー
ジ」はどのようなものになっていくのだろうか。トルコに
存在している。たとえば、今もその概説書が読み継がれてい
るイスマイル・ハック・ウズンチャルシュルや、後で言及す
るフアト・キョプリュリュなどはその代表であろう。この点
については小笠原(二〇一〇)に詳しい。
*4 ト
ルコ共和国における公定歴史学とオスマン帝国に対す
る評価の詳細については、小笠原の二つの論文のほか、永田
ついては、他のあらゆる事象と同様に、「オスマン帝国イ
メージ」についても将来の展開を予想することは容易では
(二〇〇四)を参照。
http://boxofficeturkiye.com/film/2010437/Fetih-1453.
た
だし、アフヨンジュは前述の『壮麗なる世紀』の監修
を行っており、同作品のアナクロニズムに対しても各方面か
らの批判は存在する。
* http://www.sabah.com.tr/Yasam/2012/01/12/
(二〇一三年一月一二日)。
yunanistanda-fetih-1453-isyani
*
*
三年一月一一日)。
(二〇一三年一月一〇日)
。
したことになっている。 http://www.istanbul.gov.tr/?pid=139
心であるメフメト二世廟への献花儀式はわずか一五分で終了
われたようである。イスタンブル市の記録では、式次第の中
簡単な記念行事が、一般にはほとんど周知されることなく行
第三軍団副司令官と第五二装甲師団司令官が参加した、ごく
ブル知事、イスタンブル市長およびイスタンブルを管轄する
*8 著
者の記憶では、二〇〇三年五月二九日はとくに何事も
なく過ぎ去っていった。イスタンブルにおいては、イスタン
おり、また、同地には「九月九日大学」も存在する。
*6 福
祉党の活動については澤江(二〇〇五)を参照。
*7 こ
の他、エーゲ海沿岸の街イズミルにおいては同市がギ
リシア軍による占領から解放された九月九日も祝日とされて
程度でも議席の過半数を確保することが可能となる。
況によっては、二〇〇二年の総選挙のように得票率が三四%
則である。そのため、大量の「死票」が発生する一方で、状
に及ばない政党および候補者は落選扱いとなるという選挙規
*5 ト
ルコ共和国の総選挙には「一〇%の壁」が存在する。
これは、少数政党の乱立を防ぐため、得票率が全体の一〇%
ない。ただ、
「保守主義」と「伝統」の重視を掲げるエル
ドアン首相とギュル大統領が率いる公正発展党政権が継続
する限り、おそらくは好転した「オスマン帝国イメージ」
が簡単に元に戻ることは考えにくい。あるいは次のステッ
プは、トルコの義務教育で用いられている歴史教科書の改
いずれにしても、これまでのように、今しがた知り合っ
変ということになるのだろうか。
たばかりのトルコ人から「わざわざ日本からやって来て、
なんでまたオスマン帝国の歴史なんか研究してるんだ?」
と不躾に言われるようなことは少なくなっていくのだと思
いたい。
◉注
*1 http://www.sabah.com.tr/Ekonomi/2012/02/18/fatih
(二〇一三年一月一〇日)。
dunyayi-fethedecek
*2 オ
スマン帝国の滅亡とトルコ共和国の成立については
(新井 二〇〇一)を参照。
*3 も
ちろん、オスマン帝国期から実証的な立場で歴史研究
を行い、現在にいたるまで高い評価を勝ち得ている研究者も
*9 た
だし、トルコ政府によって一九三〇年代末から準備さ
れていた大規模な祝賀行事そのものは、隣国ギリシアに対す
る配慮によって直前になって中止されたという。
* フ
アト・キョプリュリュは、『オスマン朝の建国』を執筆
し、オスマン帝国起源論争に大きな影響を与えた。彼自身も
また、一七世紀以降、何人もの大宰相を輩出した名門キョプ
リュリュ家の一員である。
* 別
の見方として、当時トルコはEUへの正式加盟を目指
し た 交 渉 の 途 上 に あ り、 キ リ ス ト 教 徒 が 多 い ヨ ー ロ ッ パ 諸
国、とりわけ隣国ギリシアをいたずらに刺激したくなかった
という事情があったことも、二〇〇三年の時点でコンスタン
ティノポリス陥落五五〇周年が大規模に祝われなかった一つ
の原因であると考えられる。
* 原
。すでに二億人以上の人々によっ
題 Muhteşem Yüzyıl
て視聴されたと言われるこのテレビドラマは、二〇一三年に
は合計六〇ヶ国での放送が予定されているという。配給され
た国の数としてはトルコのテレビドラマとして最大であり、
国内のみならず、おそらく国際的にも最も成功したテレビド
ラマであると言える。
*
htttp://www.haberturk.com/kultur-sanat/haber/703760(二 〇 一 三 年 一 月 一 一
fragmani-bile-rekor-kirdi- galerivideo
日)。
*
*
(二〇一三年一月一一日)。
htm
ペ ー ジ に よ る。 http://
『征 服 一 四 五 三』 の facebook
(二 〇 一
boxofficeturkiye.com/film/2010437/Fetih-1453.htm
http://www.haberturk.com/kultur-sanat/haber/712276(二〇一三年一月一二日)。
fetih-1453e-hiristiyan-boykotu-video
*
http://www.haberturk.com/medya/haber/782966-fetih(二〇一三年一月一二日)。
1453-yasaklandi
*
*
*
*
http://gundem.milliyet.com.tr/-fetih-1453-e-balkanulkelerinden-yogun-talep/gundem/gundemdetay/13.01.2012/
(二〇一三年一月一二日)。
1488633/default.htm
http://www.lefigaro.fr/international/2012/02/21/0100320120221ARTFIG00472-un-film-turc-celebre-la-prise-de(二〇一三年一月一二日)。
constantinople.php
http://www.guardian.co.uk/world/2012/apr/12/turkish(二〇一三年一月一二日)。
fetih-1453
http://world.time.com/2012/02/28/fetih-1453(二 〇 一 三
blockbuster-turkish-epic-revels-in-ottoman-past/
年一月一二日)。
◉参考文献
新井政美(二〇〇一)『トルコ近現代史』みすず書房。
小 笠 原 弘 幸(二 〇 一 〇)「王 家 の 由 緒 か ら 国 民 の 由 緒 へ ―― 近
代オスマン帝国におけるナショナル・ヒストリー形成の一側
440
441 映画に見るアジアのナショナリティの揺らぎ
16
17
18
19
20
21
22
23
10
11
12
13
14
15
文社会系研究科・博士課程(アジア文化研究専攻)。
年)、東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所・ジュ
⑥ 職 歴 …… 日 本 学 術 振 興 会 特 別 研 究 員 P D(三 二 歳、 任 期 三
面」歴史学研究会編『由緒の比較史』青木書店。
去」 の 再 構 成 ―― 高 校 用 教 科 書『歴 史』(一 九 三 一 年 刊) の
用 い る が、 留 学 当 時 は 夕 方 五 時 で 文 書 館 が 閉 館 し て い た た
⑧研究手法……基本的には歴史学とくに文献史学の研究手法を
⑦現地滞在経験……トルコ(二五歳、三年八ヶ月)ほか多数。
ニアフェロー(三六歳)。
小笠原弘幸(二〇一一)
「トルコ共和国公定歴史学における「過
題)、二八九―三〇九頁。
位 置 づ け」『東 洋 文 化』 九 一(特 集 オ ス マ ン 帝 国 史 の 諸 問
澤 江 史 子(二 〇 〇 五)『現 代 ト ル コ の 民 主 政 治 と イ ス ラ ー ム』
め、「ア フ タ ー・ フ ァ イ ブ」 の さ ま ざ ま な 経 験 が 意 外 と 研 究
ナカニシヤ出版。
永田雄三(二〇〇四)
「トルコにおける「公定歴史学」の成立:
に役立っているように思う。
ルマズ監督、二〇〇四年、トルコ)。
⑫推薦する映画作品……
『ゴラ』(原題『
』、ジェム・ユ
G.O.R.A.
九巻、農山漁村文化協会、二〇〇三年)。
⑪推薦図書……石毛直道・鈴木董『トルコ』(世界の食文化 第
だなかにいることを実感した。
発テロの目撃者となり、自分自身が激動のトルコ現代史のた
おける大きな転換点となった。翌年にはイスタンブル同時多
選挙とその結果としての政権交代。トルコ共和国の政治史に
⑩研究上の画期……留学直後に行われた二〇〇二年一一月の総
地中海学会、歴史学会。
⑨所属学会……日本オリエント学会、日本中東学会、史学会、
「トルコ史テーゼ」分析の一視角」『植民地主義と歴史学――
そのまなざしが残したもの』刀水書房。
( 2000
) Osmanlı İmparatorluǧu
nda Devlet ve
Genç, Mehmet.
(『オスマン帝国における政府と経済』)
Ekonomi, İstanbul.
(
) Osmanlı Devleti
nin Kuruluşu, Ankara.
Köprülü, M. Fuat.
1959
(
『オスマン朝の建国』
)
映画リスト
、②ファルク・アクソイ、③
Fetih 1453
二〇一二年、④トルコ共和国、⑤トルコ語、⑥未公開。
『征服一四五三』……①
著者紹介
①氏名……澤井一彰(さわい・かずあき)。
②所属・職名……東京外国語大学・ジュニアフェロー。
③生年・出身地……一九七六年、大阪府。
④専門分野・地域……オスマン帝国史、地中海世界史。
学 院 文 学 研 究 科・ 修 士 課 程(史 学 専 攻)、 東 京 大 学 大 学 院 人
⑤ 学 歴 …… 関 西 大 学 文 学 部(史 学 地 理 学 科)、 慶 應 義 塾 大 学 大
442