119広報紙【2013】PDF

「東日本大震災を忘れない・・・」 被災地に希望と元気を届けるために
被災地の一日も早い復興を願い、また、東日本大震災により被害を受けた消防本部、消防職員とその
家族を応援し支援するため、鹿児島県鹿児島市から宮城県石巻市までを消防士がタスキを繋いで走る
「消防士タスキリレー」が行われました。東日本大震災から1年目の平成24年3月11日鹿児島県を出発
し、九州・中国・近畿・東海・関東を通過し、そして185日後の9月11日、活動中に行方不明となった消
防士4名が現在も発見されていない宮城県石巻市へ到着しました。
真庭市消防本部職員からのタスキを受け取り、5月1日~2日の両日で、各県の消防士が寄せ書きを
した日の丸を掲げ、圏域職員60名が管内50キロを走破し、無事に美作市消防本部の職員にタスキを手
渡しました。そして、参加者から募った復興支援金は、被害を受けた岩手県、宮城県及び福島県の3県
に送られました。
<編集・発行>津山圏域消防組合
ホームページ http://www.119tsuyama.jp/
原因のトップは、風呂やかま
ど類からの出火で、風呂場付近
からの出火が目立っています。
煙突周りに堆積した枯れ葉や
ゴミに着火するというケースも
あります。風呂場付近には燃え
やすい物を置かない等、整理整
頓を心がけ、また、煙突周りも
定期的に清掃していただきます
よう、お願いいたします。
平成24年中の津山圏域管内での火災発生
件数は60件と、津山圏域消防発足以来最少
の火災件数となりました。
そして、死者は1名、負傷者は13名で、
前年に比べ死者5名減、負傷者11名減とな
りました。
火災種別
建物火災 48件
林野火災 3件
車両火災 6件
その他火災 3件
主な火災原因
風呂・かまど類
9件
放火・放火の疑い 5件
ストーブ
5件
電気機器・装置 4件
車両配線等
4件
1名
たき火・火入れ 4件
死 者
負傷者13名
圏域内市町別
津山市 39件
鏡野町 10件
勝央町 1件
奈義町 1件
久米南町 1件
美咲町 8件
前年比27件減
前年比19件増
前年比339件減
搬送人員 6,636人
平成24年中の出動件数が大幅に減少した要因とし
て、「救急車の適正利用」が考えられます。しかし、
一日の平均救急出動件数は19件ですので、住民の方
々には、引き続き「適正利用」をお願いいたします。
また、高齢者に限らず、ご家族全員が「かかりつけ
医」をお持ちになり、万が一救急車を利用されるとき
には「お薬手帳」をご準備ください。
救助出動種別
火災
交通事故
水難事故
26件
59件
6件
機械事故 その他事故
6件
25件
交通事故が全体の約5割
事故種別
急病
4,095件
一般負傷
1,111件
交通事故
633件
その他
1,259件
3,749名
1,052名
647名
1,188名
★交差点付近では、交
差点を避け、道路の左
側に寄って一時停止して
ください。
★消防車両等が高速道
路などで、本線に入ろうと
しているときは、これを妨
げないようにしてください。
★片側2車線の場合、
左側の走行車線に寄っ
て、右側の追い越し車線
を譲ってください。
消防自動車は、一刻も早く火災
などの災害現場に急行して消火
活動を行うこと、また救急自動車
は、急病人などを速やかに病院へ
搬送しなければなりません。その
ため、道路交通法では「
緊急自動
車」
として、一般車両よりも優先
して走行することが認められてい
ます。消防自動車等が、サイレン
を鳴らして緊急走行し接近してき
た場合には、一般車両は周囲の状
況に配意のうえ、速やかに進路を
譲ってください。
また、その際には、どちら側に寄
るのか、止まるのか、あるいは方向
を変えるのか・
・
・
方向を変える前
や止まる前に、方向指示器やハザ
ードランプ等で意思表示をして、
必ず知らせてください。何の合図
もなく急に止まると、大変危険で
す。みなさんのご協力を、よろしく
お願いいたします。
★狭い道路などで停車を
する場合は、消防自動車
等の通行の支障にならな
いように配意してください。
出動件数は、昨年より19件増の122件でし
た。依然として、交通事故での出動が全体の約5割
を占めています。車を運転するときには安全運転を
心がけ、交通事故を起こさないようにしましょう。
―1―
平成二十四年四月から、中国四国地
方では初となる消防指令業務の共同運
用を開始しました。これは、津山圏域
消防組合、真庭市及び美作市の各消防
職員が津山消防本部内の指令センター
に勤務して、共同で指令業務を処理す
るもので、美作地区管内全域の皆様が
より一層安心して暮らせるよう、災害
に強いまちづくりを目指して開始した
ものです。
美作地区の3消防本部管内全域の一一九
―2―
番通報を一括して受付け、出動指令を出
共同運用により、受付範囲
が広くなりました。そのた
め、同じ呼び名の地名があ
りますので、必ず市町村名
からお伝えください。
車載ナビゲーションにより現場へ急行
し、そして事案の管理など全ての消防指令
業務を処理しています。
津山圏域消防組合の職員十一名と真庭市
消防本部・美作市消防本部の職員各四名の
合計十九名で対応しています。人員体制の
充実を図ることができ、迅速・的確な指令
大規模災害時には真庭市・美作市とテレビ
会議システムで情報を共有し、対応を協議
①火事ですか、救急ですか?
②住所(場所)はどこですか?
津山市○○の○○番地です。
③状況(状態)はどうですか?
火災の場合、何がどのように燃えているか。
救急の場合、誰がどのような状態か。
④通報者のお名前は?
私の名前は○○○○○です。
⑤電話番号は?
○○○○‐○○‐○○○○です。
正確な現場情報をリアルタイムで指令セン
ターに伝送し情報を共有
業務が可能となりました。
人員体制の充実のほか、大規模災害に対
して迅速に応援体制を図ることができると
ともに、救急業務では適切な医療機関の選
定が広域的に行えるようになります。
指令員の問いかけに、落ち着いてお答
えください。共同運用により範囲が広くな
り、同じ呼び名の地名があります。必ず市
町村名からお伝えください。
火事です!!
場所は・・・です!!
早く来てください!!
通報者の位置情報を素早く特定
②住所(場所)はどこですか?
津山市○○の○○番地です。
指令装置により各署所に指令
私たちの日常生活の中で、切っても切り離せない電気。普段なにげなく使っている身近な電気ですが、火災の
原因となってしまうことがあります。全国では、平成23年中の火災50,006件のうち建物火災は26,795件、そのうち
電気機器や電気装置、配線等が起因して発生した火災は、3,330件でした。津山圏域管内においても、近年、電
気火災の割合が増加傾向にあり、中でも電源コード等のショートや接続部の緩みによる発熱等の火災が多くを占め
ていることから、適切な取り扱いや維持管理をしていただき、ご家庭や会社から電気火災の発生を防ぎましょう。
電気火災の原因と防止対策
接続部分等の緩みにより発熱、出火
配線がショートして出火
•
差し込みプラグは、コンセントと緩みがないか点検
しましょう。緩みがあればすぐに交換しましょう。
•
芯線(コードなどの中心部にある銅線)どうしをね
じり合わせて、直接つなげて使用することは危険で
す。コードとコードをつなぐ場合は、接続器を使用
しましょう。
・スイッチを入れても、入ったり切れたりする場合に
は、使用を中止し専門業者等に点検および修理を依
頼してください。
•
コードが家具などの下敷きになったり、押しつけ
などにより傷つかないように注意しましょう。
•
コードを束ねたり、ねじれたままの状態で使用し
ないようにしましょう。
•
ビニールコードを柱などにステップル止めするの
はやめましょう。
差し込みプラグのトラッキング(汚れによるショート)
半断線により発熱して出火
•差し込みプラグを抜く際は、コード部分を持って引
っ張らないで、プラグ本体を持つようにしましょう。
・電気コード等の上に、家具などを置かないようにし
ましょう。
・折り曲げたり、吊り下げた状態で使用しないように
しましょう。
いたんでるよ!
・定期的に差し込みプラグを抜いて、ほこりを掃除
しましょう。
・トラッキング(汚れによるショート)対策をした
差し込みプラグや部品に、交換しましょう。
その他の対策
・コンロの上方など、コードが加熱されるような場
所での使用はやめましょう。
・コンセントやコードには使用できる電気量に制限
がありますので、コンセントに表示されている、
使用できる電気量を確認して使用しましょう。
また、たこ足配線をしないようにしましょう。
消してないよ!
接触不良?
使わないで!
詳しくは、津山圏域消防組合
予防課までお問い合わせください。
◇予防課 ℡(0868)31-1251
―3―
消防長賞
岡山県消防協会長賞
院庄小学校 6年
院庄小学校 3年
城北保育園 4歳
山本 隼也
山本 翔大
安東 愛尋
奈義小学校 5年
鶴喜小学校 3年
西 幼稚園 4歳
國富 楽久
宗川 侑季
牧原 けん
津山危険物安全協会長賞
津山消防協力会長賞
柵原西小学校6年 福田 竜平
柵原西小学校3年 金谷 小雪
鶴山幼稚園 5歳 寺坂 涉司
柵原西小学校4年 表田 泰聖
林田小学校 1年 田口 大翔
作陽保育園 5歳 花谷 翔太
金
岡山県消防設備協会長賞
銅
賞
誠道小学校 3年
河辺小学校 1年
柵原西小学校1年
田邑幼稚園 6歳
高田幼稚園 5歳
応募総数は
畝本
川上
丸山
土居
佐藤
心温
さくら
朋陽
仁太郎
遥
点でした。
銀
岡田
寺坂
西原
小林
松岡
髙田 萌華
本田 萌衣
礒田 美涼
柵原西小学校2年ひらが こたろう
賞
佐良山小学校4年
一宮小学校 3年
鶴喜小学校 3年
奈義小学校 2年
林田小学校 2年
幸歩
真帆
愛実
柊斗
春妃
佳
柵原西小学校5年
鶴山小学校 4年
やよい保育園6歳
やよい保育園5歳
やよい保育園5歳
林田保育園 5歳
4年
3年
4歳
津山圏域消防団長連絡協議会長賞
賞
院庄小学校 2年
新野小学校 2年
やよい保育園6歳
やよい保育園5歳
東津山保育園5歳
高野小学校 4年 岩谷 海里
佐良山小学校2年 菱川 颯太
作陽保育園 5歳 安尾 夢
北 小学校
鶴山小学校
鶴山幼稚園
中力
森元
北見
武田
中野
愛琳
心
虹遥
拓己
輝人
作
薮木 莉野
小多 たつき
中村 稜
小椋 捺美
ほんだ まや
川上 悠
林田保育園 5歳
林田保育園 5歳
加茂幼稚園 5歳
しらゆり幼稚園5歳
やよい保育園 4歳
東津山保育園 4歳
黒田 桜乙
田中 翔大
たむら ゆら
高田 一輝
杉山 愛実
飯野 聖梧
多数ご応募いただき、ありがとう
ございました。
安東愛尋くんの作品
山本翔大くんの作品
山本隼也くんの作品
平成24年度優良防火管理者表彰
消防庁長官表彰
茂木 文男 エバラ食品工業株式会社津山工場
山﨑 弘美 社会福祉法人 鏡野町社会福祉協議会
養護老人ホーム かがみの園
(財)全国危険物安全協会理事長表彰
平成24年度日本消防協会定例表彰
岡山県優良危険物取扱者知事表彰
関東化学株式会社岡山工場
俣野 有召
吉井石油店
<優良婦人消防隊員>
吉井 俊光
安藤 昭子 (中島西婦人防火クラブ会長)
岡山県危険物安全協会連合会長表彰
平成24年度岡山県婦人防火クラブ連絡協議会定例表彰
株式会社入木石油店
入木 一之
小澤製油化学有限会社 小澤 勝徳
団体の部 荒内西婦人防火クラブ
個人の部 草苅 恵子(百々婦人防火クラブ会長)
第27回柴田賞
<少年消防クラブの部>城東少年消防クラブ
平成24年度岡山県少年婦人防火委員会会長表彰
津山危険物安全協会優良危険物取扱者連表彰
株式会社すえ木工 須江 庸司
大成製紙株式会社 中野 茂美
津山農業協同組合 山中 善伸
福島 学
株式会社ナカツカ 中塚 一
<少年消防クラブの部>川崎少年消防クラブ
―4―
ペガサス産業株式会社 岩本
弥生産業株式会社
服部
株式会社三社電機製作所
岡山工場 花房
日本ペイント株式会社
岡山工場 﨑村
素
浩一
克典
勝弘
今年も夏休み中に 津山市
内3会場において開催し、1歳
~小学生までのみなさんが、
目を輝かせて消防車や救急
車の絵を一生懸命描く姿が
見られました。応募総数は54
2点、入賞作品は46点で、全
作品を防災展で展示させて
いただきました。
作陽保育園幼年消防クラブのみなさ
んが、地域のみなさんとふれあいなが
ら「火の用心!」と可愛い声で防火を呼
びかけました。
地域の安全と安心
を守るため、警察と
合同でパトロールを
行いました。救急車
・消防車にて津山市
内を巡回しました。
日頃の救助技術を競う救
助技術指導会が行われ、ロ
ープブリッジ渡過、ロープ応
用登はんでは岡山県大会・
中国大会を勝ち抜き、見事
全国消防救助技術大会へ
の出場を果たしました。
岡山県婦人防火クラブ研修会
津山圏域婦人防火クラブ研修会
―5―
当管内の少年消防クラブ員たちが、放水訓練やはしご車の
搭乗訓練などを行い、防災について楽しく学びました。
オープニングのやよい保育
園幼年消防クラブによる華や
かな鼓笛演奏では、多くの買
い物客が足を止めて演奏に
見入っていました。そして消
火訓練・AED実技展示・防火
衣試着・クイズコーナーにお
いて、お友達同士やご家族
で楽しみながら防災について
学んでいただきました。
地元津山市出身で、現在は声優、女優として歌や
舞台、ラジオなどで活躍されている生田善子さんは、
職員を前に「地域住民の安心安全を守るために頑張
ってください。」と訓示を述べました。その後、訓練の
見学、梯子車搭乗訓練、そしてイオンモール津山
にて消防用設備の予防視察などを行いました。
東日本大震災で犠牲となられた方々に捧げる「A SONG
FOR JAPAN」をはじめ、クラシックから歌謡曲、アニメソング
など11曲をお聴きいただきました。また、作陽保育園幼年消
防クラブの素晴らしい鼓笛演奏、婦人防火クラブのみなさん
による防火啓発寸劇の披露、こども消防写生大会県知事表
彰授与式もあり、多くの方々にお楽しみいただきました。
瀬戸内市消防本部にて意見交換会および視察研修
火災予防ふれあいコンサートにて、
防火啓発寸劇「のんのこ太郎」を披露
―6―
平成25年度に実施(予定)される試験・講習会のお知らせ
危険物取扱者試験
事前講習会
前期 講 習 日 平成25年 5月24日(金)
受付期間 平成25年 4月15日(月)
~ 4月30日(火)
定員(130名)になり次第締切
後期 講 習 日 平成25年10月24日(木)
受付期間 平成25年 9月 6日(金)
~ 9月20日(金)
定員(130名)になり次第締切
会場 グリーンヒルズ津山リージョンセンター
(津山市大田920)℡(0868)27-7150
時間 受付9:30~10:00 講習10:00~16:30
危険物取扱者
危険物取扱者試験
保安講習会
(甲種は岡山会場のみ) (既得者法定講習)
平成25年 6月23日(日)
書面申請 平成25年 4月15日(月)
~ 4月25日(木)
電子申請 平成25年 4月12日(金)
~ 4月22日(月)
後期 試 験 日 平成25年11月24日(日)
受付期間 書面申請 平成25年 9月24日(火)
~10月 3日(木)
電子申請 平成25年 9月21日(土)
~ 9月30日(月)
会場 岡山市・倉敷市・津山市
※お申し込みは消防試験研究センターへお願いします。
ねたばこや、たばこのなげす
てをしない
あげものをしているときにで
んわがなったら、かならず火
をとめる
こどもは、マッチやライター
であそばない
たこあしはいせんはしない
いえのまわりは、せいりせい
とんして、ほうかされないよ
うにしよう
前期 試 験 日
受付期間
講 習 日 平成25年 7月25日(木)および26日(金)
※両日 午前・午後ともに定員130名
両日ともに午前A(給油取扱所・移動タンク)
午後C(一般)
受付期間 平成25年 5月 7日(火)~ 5月31日(金)
会場
グリーンヒルズ津山リージョンセンター
(津山市大田920)℡(0868)27-7150
こと
かぜのつよいときは、たき火
をしない
カーテンのしたなどでストー
ブやコンロをつかわないこと
防火管理資格取得講習会
(甲種)
新規講習 平成25年9月11日(水)および12日(木)
(当日9:20~受付、10:00開始)
定員180名になり次第締切
受付期間 平成25年 7月29日(月)~ 8月 9日(金)
再 講 習 平成25年 9月10日(火)
(当日13:00~受付)
定員50名になり次第締切
受付期間 平成25年 7月23日(火)~ 8月 2日(金)
会場
美作大学
(津山市北園町50)℡(0868)22-7718
※お申し込みは岡山県消防設備協会へお願いします。
消防設備士試験
試 験 日 平成25年 8月18日(日)
受付期間 書面申請 平成25年 6月27日(木)
~ 7月 5日(金)
電子申請 平成25年 6月24日(月)
~ 7月 2日(火)
会場
岡山市
※お申し込みは消防試験研究センターへお願いします。
電気火災の原因として考えられる、コンセ
ントに電気コードをたくさん接続して使用す
ることを何と言うでしょう。
①いか足配線 ②かに足配線 ③たこ足配線
危険物取扱者試験・保安講習・防火管理者資格取得講習会・消防設備
士試験・免状の書き換え等について、予防課では受け付けをしていま
せん。お申し込みは、消防試験研究センター・岡山県消防設備協会へ
お願いします。(申請用紙については配布しています。)
■お問い合わせ先■(財)消防試験研究センター ℡(086)271-6727
(社)岡山県消防設備協会 ℡(086)272-9988
津山圏域消防組合 予防課 ℡(0868)31-1251
※応募方法 官製ハガキに、クイズの答え、住所、氏名、年
齢を記入の上、平成25年6月末日(当日消印有効)までに
下記宛に応募してください。正解者には抽選で記念品を差し
上げます。発表は発送をもってかえさせていただきます。
宛先 〒708-0822 津山市林田95番地
津山圏域消防組合
消防クイズ係