災害医療・映像特集 2010.08.23 アサヒカコー株式会社 http://www.asahikako.jp/ 災害医療・映像特集∼トリアージからクラッシュ症候群まで∼ 著:小林 一郎 このページでは災害医療のエッセンスとなる情報を映像でご紹介します。地震災害時は、 発生から間をおかずトリアージが始まり、重傷者を病院に運びます。そこでは治療のため の二次トリアージが行われ、ケガ人の本格的な治療が開始されます。重傷者の中にはク ラッシュ症候群の患者もいるでしょう。治療は人工透析しかありません。ライフラインが 途絶える中、水と電気を確保しながら救命に当たります。こうした一連の流れと基礎情報 をまとめました。災害医療トリアージの必須コンテンツです。 http://web.me.com/joak0204/トリアージ/ 地震発生後に始められるトリアージ。多くのケガ人の中 から治療が必要な重傷者を見つけ出します。しかし、現 場は大混乱。短時間で判定できるワザはないのでしょう か。http://web.me.com/joak0204/トリアージ/ Tri_Movie.html 災害現場から病院に運ばれた赤タグの重症患者は、病院 で治療を受けることになります。そこで行われるのが治 療のための二次トリアージです。限られた条件の中で懸 命の救命活動が始まります。想定訓練映像が迫力です。 http://web.me.com/joak0204/トリアージ/ 2nd.Triage.html トリアージの基礎を解説したトーク映像です。トリアー ジ・タグの書き方、タグの付け方、判定の基準、迷う判 定の扱い方、目的などを取り上げました。全部で6項 目、一つがおよそ4分です。 http://web.me.com/joak0204/トリアージ/ Tri_talk1.html 阪神大震災で初めて明らかになった重症疾患・クラッ シュ症候群。救出まで元気だった人が救い出された途 端、急死してしまう。あれほど元気だったのに、なぜ? 治療法が分からぬまま医師たちは苦闘しました。クラッ シュの見分け方、救出時の注意、治療法など、都市型災 害で要警戒のクラッシュ症候群に焦点を当てます。 http://web.me.com/joak0204/トリアージ/ Crash1_Movie.html アサヒカコー株式会社
© Copyright 2024 Paperzz