平成 25 年度 主要事業報告 (平成25年4月 1 日~平成26年3月31日) 1.適正な医薬分業(面分業)の推進と質的向上施策の推進 (1)面分業推進の支援 (2)「かかりつけ薬局・薬剤師」機能促進事業推進 薬局コミュニケーション力向上対策事業 「かかりつけ薬局・薬剤師」機能促進事業委員会 3回 7/30・12/ 4・ 3/11 薬局コミュニケーション力向上対策事業 視覚障害者研修会 1回 1/13 薬剤師が身につけておきたいフィジカルアセスメント研修に関する討論会 1回 1/17 (3)医薬分業計画フォローアップ事業(第 12 年度)推進 医薬分業計画フォローアップ事業委員会 2回 9/17・ 2/18 医薬分業計画フォローアップ事業研修会 1回 3/23 1回 8/22 (4)「推せん薬局」制度の強化育成 推せん薬局 142 薬局 (新規 1 薬局) (5)広域病院の院外処方せん応需体制の整備 (6)石川県医薬分業推進会議の開催 (7)支部別分業推進活動の育成・支援 支部別分業推進研修会(8支部) 加 賀 小松能美支 部 10/15 白山ののいち支部 10/17 金 沢 支 部 10/22 河 咋 支 北 支 支 部 10/10 部 10/29 羽 部 9/27 七尾鹿島支 部 10/ 8 能登北部支 部 9/28 (8)平成 25 年度医薬分業対策担当者全国会議(東京) 平成 25 年度医薬分業対策担当者協議会(東京) (9)日本薬剤師会薬局薬剤師部会 1回 7/ 7 1回 3/20 3回 7/26・10/16・ 1/ 9 2.在宅・介護医療推進事業の推進 (1)在宅医療連携システム推進事業の推進(第 4 年度) HP在宅介護マップの更新・修正 (2)「健康介護まちかど相談薬局」事業の推進 (3)介護支援専門員(ケアマネージャー)その他介護関連職種との連携 石川県介護支援専門員協会 総会 1回 5/11 理事会 3回 4/ 9・ 9/ 3・ 3/15 3回 7/23・ 8/28・10/16 介護フェスタいしかわ 2013 への参画 介護フェスタいしかわ 2013 実行委員会 介護フェスタいしかわ 2013 企画委員会 3回 介護フェスタいしかわ 2013 開催支援・協力 8/ 5・ 9/ 4・10/16 在宅・介護本部委員会 11/16 12回 4/ 8・ 5/ 8・ 6/ 6・ 7/ 8 8/ 8・ 9/ 6・10/ 8・11/ 7 12/ 6・ 1/ 8・ 2/ 6・ 3/ 6 在宅・介護委員会 1回 5/24 在宅医療推進ネットワーク委員会 1回 5/21 在宅医療推進協議会 1回 3/19 加賀脳卒中地域連携協議会 1回 6/25 研修会「多職種を知ろう~在宅ネットワークの構築に向けて」 8/25 石川県在宅医療地域リーダー研修会 9/15 (4)県内拠点薬局に設置された無菌調剤施設の会員による共同利用を可能にする 研修会 金沢市薬剤師会紫錦台薬局 9回 10/ 3(2 回) ・ 1/ 7・ 1/18・ 1/26 2/ 8・ 2/16・ 3/ 8・ 3/16 小松能美薬剤師会小松会営薬局 8回 9/ 7(3 回) ・ 9/ 8・ 9/14(2 回) 9/28(2 回) (5)無菌調剤実務研修(於:北陸大学) 1回 10/ 6 (6)無菌調製研修会 2回 12/ 1・ 2/11 (7)「薬局・薬剤師を活用した健康情報拠点推進事業」に関する担当者全国会議(東京) 地域・在宅医療等担当者全国会議(東京) 1回 2/17 1回 3/26 4回 7/16・10/10・11/26・ 1/28 3.しっかり服薬推進事業の推進(第 1 年度) (1)しっかり服薬推進事業委員会 4.自殺・うつ病等に対する医療等支援体制強化事業の推進 (1)向精神薬服薬リスク未然防止事業の継続(第 3 年度) 向精神薬服薬リスク未然防止事業委員会 4回 向精神薬服薬リスク未然防止研修会 1回 10/27 (2)平成 25 年度自殺対策連絡会議 5/31・ 7/24・10/17・11/25 1回 3/11 6回 4/19・ 6/14・ 7/26・ 9/11 5.薬剤師災害支援活動推進事業の推進 (1)薬剤師災害支援活動推進事業委員会 11/15・ 1/22 災害拠点薬局連絡会議 1回 2/25 災害拠点薬局非常用電源設備整備事業の実施 (2)「災害対応マニュアル」による研修等の開催と内容の周知徹底 災害対策研修会 1回 (3)「大災害時の医療支援を考えるフォーラム」 7/28 3/16 6.6年制薬学生薬局実務実習受入支援事業の推進 (1)薬学生の薬局実務実習受入 平成 25 年度薬局実務実習における受入薬局と受入数 第Ⅰ期実務実習 5/13~ 7/28 45 薬局 64 名 第Ⅱ期実務実習 9/ 2~11/17 44 薬局 63 名 第Ⅲ期実務実習 1/ 6~ 3/23 12 薬局 14 名 (2)平成 25 年度第 1 回受入薬局指導者研修会(出席 42 名) 1回 (3)平成 25 年度薬局受入に関するブロック会議(富山) 1回 4/21 10/20 (4)北陸地区病院・薬局実務実習調整機構への参加 平成 25 年度調整機構委員会 3回 (5)平成 25 年度第 1 回薬局実務実習委員会 6/ 1・11/10・ 2/16 1回 10/30 (6)平成 25 年度薬局実務実習修了報告会の開催 第Ⅰ期学生発表会 発表数 49 7/28 第Ⅱ期学生発表会 発表数 47 11/17 (7)平成 26 年度受入薬局の推薦 54 薬局 7.公益社団法人整備事業の推進 (1)公益社団法人整備事業検討委員会の設置及び適正な運営 総務(規約等検討)委員会 5回 7/17・10/ 7・12/10・ 1/16・ 3/26 8.薬局センター事業支援の推進 (1)南加賀医療圏医薬分業推進支援センター事業推進 (2)南加賀急病センター事業参加支援 9.薬剤師生涯学習支援事業の推進 (1)日薬JPALS登録ヘの登録推進並びにポートフォリオ作成提出支援事業 「県薬レポート」(No.69、No.70)に「マイ ポートフォリオ」連載 (2)薬剤師プロフェッショナルスタンダード(PS)講座(第 3 年度) 開 催 12 回:毎月 1 回 会 場 金沢市 9 回、小松市 2 回、七尾市 1 回 登 録 者 168 名(県薬会員 136 名、非会員 32 名) 受講者数 登録者 711 名、聴講者 109 名 PS 講座委員会 1 回 4/ 5 (3)認定薬剤師の登録申請推進(石川県薬剤師研修協議会事業) (4)各種学術講演会等の主催・共催並びに後援 (5)第 53 回北陸信越薬剤師大会シンポジウム(生涯学習)への参画 (6)日本薬剤師会・日本薬剤師研修センター斡旋図書の紹介 10.薬剤師研修事業の推進 (1)認定薬剤師養成講座 11.薬局・病院薬剤師連携強化の推進 (1)各種研修会の交流参加 12.薬薬薬連携強化・活性化推進事業の推進 13.保険(医療・介護)業務質的向上施策の推進 (1)調剤報酬改定等説明会(東京) 1回 3/ 6 (2)石川県保険者協議会 2回 6/ 7・11/19 (4)東海北陸厚生局による保険薬局集団指導 1回 3/30 (5)保険業務研修会 1回 3/30 (3)保険業務適正化の推進 (6)保険調剤業務の個別相談・指導 (7)東海北陸厚生局による保険薬局集団的個別指導への立会並びに助言 指導対象薬局数 32 薬局 9/ 6 石川県立武道館 (8)東海北陸厚生局による保険薬局個別指導への立会並びに助言 保険薬局個別指導 14 回 指導対象薬局数 36 薬局 14.薬局業務強化・育成施策の推進 (1)医薬品販売制度対策事業の推進 薬剤師の臨床判断と一般用医薬品適正使用研修会 及び一般用医薬品担当者全国会議(東京) 2回 10/ 6・ 2/ 9 平成 25 年度医療安全対策全国会議(東京) 1回 10/11 (2)薬局等開設相談所業務の協力 (3)DEM及び医薬品・医療機器等安全性情報制度への参加促進 15.医薬品品質検査事業の推進 (1)「医薬品試験検査実施要項」に基づく計画的検査の実施 (2)医薬品品質管理事業推進 検体数 254 件 検査数 16.備蓄医薬品安全管理事業の推進 (1)「e 薬あんしん管理システム室」の運用推進 (2)「e 薬.com システム」の普及促進 17.会営薬事センター事業の推進 (1)平成 25 年度薬事情報センター実務担当者研修会(東京) 1回 (2)医薬品等情報提供事業の推進 1/31 313 件 (3)「薬相談室」の設置 (4)医薬情報検索・データーベースの充実・収集・処理の推進 (5)石川県薬剤師会ホームページの充実 18.後発(ジェネリック)医薬品使用促進事業の推進 (1)石川県後発(ジェネリック)医薬品使用推進連絡協議会への参画 平成 25 年度石川県後発(ジェネリック)医薬品使用推進連絡協議会 1回 3/18 平成 25 年度石川県後発(ジェネリック)医薬品使用推進事業幹事会 2回 10/24・ 3/13 ジェネリック医薬品製造工場見学会 2/ 4 平成 25 年度石川県ジェネリック医薬品使用促進セミナー 3/ 2 (2)後発医薬品問題の検討・対応 ジェネリック医薬品に係る全国健康保険協会石川支部との意見交換会 1回 9/24 19.子ども健康サポート薬局推進事業の推進 20.広報活動の推進 (1)「県薬レポート」の編集発刊 2回 第69号 7月 第70号 1月 21.認定実務実習指導薬剤師養成事業の推進 (1)平成 25 年度北陸地区認定実務実習指導薬剤師養成ワークショップ参加 (指導者 3 名、受講者 16 名) 1回 9/15~16 (2)平成 25 年度認定実務実習指導薬剤師養成ビデオ集合講習会の実施 (ビデオ研修 項目「ア・オ」受講者 31 名、項目「イ・ウ」受講者 26 名) 2回 8/ 4・ 8/11 5回 8/29・ 9/27・11/10 (3)平成 25 年度薬剤師薬局実務研修講座の実施 (受講者 20 名・修了者 17 名) 12/15・ 1/26 (4)平成 25 年度第 1 回アドバンストワークショップ(AWS)レベルアップ研修会 (指導者 1 名、受講者 20 名) 北陸大学 8/25 (5)認定実務実習指導薬剤師新規登録の推進 平成 25 年度新規登録者 13 名 (累積登録者数 203 名) 22.会営検査センター事業の推進 (1)検査センター運営委員会 (2)新規需要に対応する施設の拡充 (3)技能研修と精度管理の推進及び機器整備 2回 4/30・ 1/16 23.休日・夜間地域薬局確保対策事業の推進 (1)休日・夜間当番薬局制度の整備拡充 24.支部・職域部会等の組織及び事業活動強化育成事業の推進 (1)支部組織活動の活性化支援 (2)各種職域部会の活動助成 25.石川県薬剤師研修センター事業の推進 (1)認定薬剤師研修制度認証プロバイダー事業 平成 25 年度公益社団法人認定薬剤師認証機構社員総会(東京) 6/21 第 12 回認定薬剤師認証研修機関協議会(星薬科大学) 8/24 第 13 回認定薬剤師認証研修機関協議会(昭薬同窓会・平成塾) 2/ 8 (2)認証G08認定薬剤師研修制度の推進 平成 25 年度石川県薬剤師研修センター役員会議 2/24 平成 25 年度認定薬剤師研修制度委員会 3/23 平成 25 年度事業報告承認及び各種制度の名称・制度内容・書式等の変更等 (3)G08 認定薬剤師研修制度に関わる事業 ① 研修会実施申請と研修受講シール交付件数 ② 認定薬剤師の登録申請件数 203 件 111 件 (新規) 16 件 (更新)1回目 26 件 (更新)2回目 15 件 (更新)3回目 42 件 (更新)4回目 5件 (更新)5回目 6件 (更新)6回目 1件 (4)日薬生涯学習事業及び生涯学習システムJPALS事業の推進 ① システム管理者の設置 本部1名、支部8名 ② 日本薬剤師会生涯学習委員会への参画 6回 4/15・ 5/15・ 6/19 8/ 5・11/ 6・ 1/17 ③ 平成 25 年度日本薬剤師会生涯学習担当者全国会議 ④ 日薬JPALS登録件数 累積 293 件 1回 2/ 2 (レベル-1) 81 件 (レベル-2) 1件 (レベル-5) 211 件 (5)研修センターホームページの活用 平成 20~25 年度 G08 研修会情報(G08 研修シール番号対応)の公開等 26.石川県薬剤師研修協議会運営支援の推進 (1)認定薬剤師研修制度に関わる事務受託 ① 研修受講シール年間申請件数 12 件 ② 研修認定薬剤師制度認定申請件数 (新規) 30 件 (更新)1回目 20 件 (更新)2回目 31 件 (更新)3回目 23 件 (更新)4回目 9件 (更新)5回目 8件 (更新)6回目 4件 (2)全国薬剤師研修協議会実務担当者会議(大阪) 9/22 (3)石川県薬剤師研修協議会 3/23 27.「くすりと健康」アドバイザリー体制の推進 (1)県民健康啓発講座(心と体の健康とくすり講座)の開催 1/26 (2)地区別「医薬分業啓発教室」開催推進 (3)地域における健康教育などへの開催協力、講師派遣 (4)「薬と健康の週間」実施 10/17~23 (5)「健康フェスタいしかわ」協賛 健康フェスタいしかわ2013への参加 10/26~27 (6)献血思想の普及推進 28.薬物乱用防止運動の推進 (1)薬物乱用防止活動の推進 ① 石川県薬物乱用防止指導員制度への協力 指導員数 200 名 ② 「ダメ。ゼッタイ。」街頭キャンペーンへの参加 金 沢 A 金沢駅東口出口付近 金 沢 B 金沢駅フォーラス付近 金 沢 C 金沢駅西口 南 加 賀 アビオシティ加賀店 石 川 中 央 イオンモールかほく 能 登 中 部 どんたくベイモール店 能 登 北 部 ワイプラザ輪島店 6/22 ③ 地域団体キャンペーンへの参加 6/20~ 7/19 ④ 石川県薬物乱用防止指導員協議会 5/21 ⑤ 平成 25 年度薬物乱用防止教室講習会 石川県地場産業振興センター ⑥ 平成 25 年度薬物乱用防止中堅指導員研修会(東京) 6/23 10/24~25 (2)アンチ・ドーピングの取り組み 平成 25 年度ドーピング防止ホットライン担当者研修会(東京) 11/29 (3)禁煙運動啓発推進 29.高度管理医療機器等販売業等に係る継続研修事業の推進 (1)継続研修会の開催 2回 12/ 8・12/14 30.その他の事業 (1)会員増強対策の推進 (2)未就業薬剤師の動態調査及び資質の向上 (3)学校保健向上の促進 石川県学校保健会運営委員会、代議員研修会及び理事研修会 3回 5/17・ 7/12・ 2/26 第 50 回北陸三県学校保健研究協議会(富山) 8/ 1 第 61 回石川県学校保健研究大会(小松) 8/25 (4)石川県保険薬局協同組合の助成 (5)独立行政法人医薬品医療機器総合機構に関する業務受託 平成 25 年度拠出金業務 68 薬局 (6)石川県薬剤師会功労者表彰の実施 受賞者 9名 (7)日薬共済制度・薬剤師賠償責任保険制度・薬剤師年金制度・日薬国民年金基金制度・薬剤 師個人情報漏洩保険制度等への加入促進 日薬共済部 加入会員数 35 名 賠償責任保険 加入会員数 307 名 薬剤師年金 加入会員数 24 名 日薬国民年金基金 加入会員数 12 名 個人情報漏洩保険 加入会員数 36 名 (8)地域医療活動の推進 石川県医療審議会 1回 8/ 7 石川県医療計画推進委員会 1回 8/ 7 石川県後期高齢者医療懇話会 1回 8/27 いしかわ食育推進委員会 1回 5/ 9 石川県医療推進協議会 1回 11/24 糖尿病対策推進会議 5回 5/28・ 7/23・ 9/17 11/19・ 2/25 石川県献血推進協議会 1回 2/25 認知症高齢者地域支援ネットワーク推進委員会 1回 3/18 石川県社会福祉協議会 1回 3/24 (9)薬局等試験検査設備事業の実施 ① 薬局等における試験設備及び必要図書の整備 ② 県薬検査センターとの共同利用契約締結の促進 今年度契約数:131 件/全契約数:388 件 (10)薬局等開設相談所運営協力 利用申込 23 件 薬局 23 件 (11)会長・副会長・日薬代議員等出席会議 日薬都道府県会長協議会 5回 4/10・ 6/ 8・ 9/21・11/13・ 1/15 日薬定時総会 1回 6/29~30 日薬臨時総会 1回 2/22~23 日薬北陸信越ブロック会議 1回 1/26 日薬学薬部会全国担当者会議 1回 10/23 日薬学薬部会北陸信越ブロック会議 1回 12/ 8 日薬連盟臨時評議員会 1回 10/ 2 日薬連盟定時評議員会 1回 3/26 日薬連盟全国会長・幹事長拡大会議 3回 4/11・ 5/ 8・ 6/19 日薬連盟総務会 4回 4/17・ 8/ 7・12/18・ 3/ 5 北陸信越ブロック連絡協議会 2回 6/ 2・ 1/26 大阪 9/22~23 (12)学術大会の参加 ① ② 第 46 回日本薬剤師会学術大会 第 53 回北陸信越薬剤師大会・第 46 回北陸信越薬剤師学術大会 金沢 ③ 第 63 回全国学校薬剤師大会 11/ 3~ 4 秋田 11/ 7 31.各種公的委員会等への代表参加 (1)石川県薬事審議会 委 員 能村 明文 (2)石川県医療審議会 委 員 能村 明文 (3)石川県医療推進協議会 委 員 能村 明文 (4)石川県医療計画推進委員会 委 員 能村 明文 (5)石川県医療計画在宅医療対策部会 委 員 中村 正人 (6)石川県医療計画災害・救急医療対策部会 委 員 中村 正人 (7)石川県認知症高齢者地域支援ネットワーク推進委員会 委 員 北山 朱美 (8)いしかわ健康フロンティア戦略検討委員会 委 員 能村 明文 (9)いしかわ食育推進計画検討会議 委 員 三浦 智子 (10)石川県献血推進協議会 委 員 吉藤 茂行 (11)インフルエンザワクチン等対策会議 委 員 中村 正人 (12)石川県在宅緩和ケア推進連絡協議会 委 員 中森 慶滋 (13)石川県地域・職域連携推進委員会 委 員 中森 慶滋 (14)石川県後発(ジェネリック)医薬品使用推進協議会 委 長 能村 明文 委 員 吉藤 茂行 委 員 中村 正人 会 長 能村 明文 (15)石川県薬事振興会 員 評 議 員 吉藤 茂行 評 議 員 兼田 春生 評 議 員 中村 正人 評 議 員 西尾 浩次 (16)石川県保険者協議会 委 員 能村 明文 (17)石川県保険者協議会作業部会 委 員 中森 慶滋 (18)石川県後期高齢者医療懇話会 委 員 松田 泰美 (19)東海北陸地方社会保険医療協議会 委 員 能村 明文 (20)東海北陸厚生局石川事務所 保険指導薬剤師 吉野 博之 保険指導薬剤師 木村 保険指導薬剤師 手取屋瑞子 保険指導薬剤師 渡辺 (21)社会保険診療報酬支払基金石川支部 参 与 能村 明文 (22)社会保険診療報酬支払基金石川支部 審 査 委 員 渡辺 誠治 審 査 委 員 松田 泰美 (23)石川県社会福祉審議会 委 員 中森 慶滋 (24)石川県国民健康保険団体連合会診療報酬審査委員会 委 員 兼田 春生 (25)石川県国民健康保険団体連合会介護給付費審査委員会 委 員 松田 泰美 (26)石川県介護支援専門員協会 理 事 松田 泰美 (27)石川県薬物乱用防止指導員協議会 会 長 松浦 清 (28)石川県「ダメ。ゼッタイ。」普及運動実行委員会 委 長 松浦 清 (29)石川県長寿生きがいセンター 理 事 能村 明文 (30)石川県長寿生きがいセンター運営協議会 委 員 能村 明文 (31)石川県成人病予防センター 評 員 能村 明文 (32)石川県向精神薬服薬リスク未然防止検討委員会 委 員 北山 朱美 (33)石川県医師会在宅医療推進協議会 委 員 能村 明文 員 議 和子 誠治 (34)「平成 25~26 年度地域医療連携の普及に向けた 健康情報活用基盤実証事業」運営委員会 委 員 中村 長 能村 明文 理 事 兼田 (36)石川県高等学校保健会 委 員 村田世里子 (37)北陸地区病院・薬局実務実習調整機構 委 員 能村 明文 委 員 三浦 智子 委 員 吉藤 茂行 委 員 三浦 智子 (39)金沢大学先端科学・イノベーション推進機構協力会 顧 問 能村 明文 (40)特定非営利活動法人 健康・環境・教育の会 理 事 能村 明文 (41)県民健康祭実行委員会 委 員 能村 明文 (42)日薬代議員会 代 員 中森 慶滋 (43)日薬生涯学習委員会 委 員 中森 慶滋 (35)石川県学校保健会 副 会 正人 春生 (38)調整機構指導薬剤師養成のためのワークショップ実行委員会 議 (44)日薬薬局薬剤師部会 幹 事 今庄 恵子 (45)日薬連盟(北陸信越ブロック) 総 務 能村 明文 (46)医療圏保健医療計画推進協議会 南 加 賀 委 員 笹原紀代美 (47)保健所運営協議会 石 川 中 央 委 員 兼田 春生 能 登 中 部 委 員 河崎 正一 能 登 北 部 委 員 酒屋 利信 南 加 賀 委 員 勝木 宏 石 川 中 央 委 員 甲野 充子 津 幡 町 委 員 秀洋 源 能 登 中 部 委 員 笠原 友子 能 登 北 部 委 員 酒屋 利信 珠 洲 市 委 員 南賀 文隆 加 賀 市 委 員 池田 正行 小 松 市 委 員 勝木 宏 白 山 市 委 員 木戸 千加 金 沢 市 委 員 兼田 春生 津 幡 町 委 員 中村 安博 羽 咋 市 委 員 島田 悦子 能 登 町 委 員 酒屋 利信 七 尾 市 委 員 大成 建二 珠 洲 市 委 員 川端 玲子 金 沢 市 委 員 小坂美樹子 七 尾 市 委 員 瀬川 孝司 珠 洲 市 委 員 南賀 文隆 加 賀 市 委 員 宮河 哲夫 七 尾 市 委 員 大成 建二 (51)健康福祉審議会保険医療分科会 七 尾 市 委 員 大成 建二 (52)介護認定審査会 小 松 市 委 員 筒井 伸幸 小 松 市 委 員 高林 大輔 白 山 市 委 員 吉田 誠 白 山 市 委 員 甲野 充子 金 沢 市 委 員 橋本 昌子 金 沢 市 委 員 若林 玲子 金 沢 市 委 員 北嶋 浩成 金 沢 市 委 員 村田世里子 金 沢 市 委 員 村井 裕大 志 賀 町 委 員 脇本 浩伸 七 尾 市 副 会 長 永江 典之 七 尾 市 委 員 瀬川 孝司 七 尾 市 委 員 大成 建二 (48)国民健康保険運営協議会 (49)介護保険運営協議会 (50)健康福祉審議会高齢者福祉分科会 (53)学校保健会 七 尾 市 委 員 杉田 尚寛 珠 洲 市 委 員 南賀 文隆 加 賀 市 副 会 長 東田 晃 小 松 市 副 会 長 下野 啓介 白 山 市 副 会 長 長谷川雪代 金 沢 市 副 会 長 兼田 春生 金 沢 市 理 事 手取屋瑞子 金 沢 市 理 事 乙田 雅章 金 沢 市 代 議 員 松栄 聡史 金 沢 市 代 議 員 川尻 力 河北郡市顧問 源 秀洋 七 尾 市 副 会 長 多田万喜子 七 尾 市 副 会 長 岡本 尚士 鹿 島 郡 理 事 柴田 宗隆 能 登 北 部 委 員 酒屋 利信 珠 洲 市 副 会 長 桝田三千代 (54)学校給食審議委員会 羽 咋 市 委 員 高田 (55)金沢市学校給食会 委 員 兼田 春生 (56)田鶴浜町学校給食会 委 員 永江 典之 (57)七尾市学校給食物資選定委員会 委 員 荒木万留美 (58)薬物乱用防止指導員地区協議会 南加賀地区委員 東田 南加賀地区委員 下野 啓介 石川中央地区委員 長谷川雪代 石川中央地区委員 村田世里子 石川中央地区委員 新藤 正人 能登中部地区会長 野崎 幸子 能登中部地区会長 大成 建二 能登中部地区委員 安田由美子 委 員 笠原 友子 小 松 市 委 員 勝木 宏 白 山 市 委 員 甲野 充子 金 沢 市 委 員 兼田 春生 志 賀 町 委 員 笠原 友子 七 尾 市 委 員 森山咲智子 (59)健康づくり推進協議会 泉 晃 能 登 北 部 委 員 酒屋 利信 (60)七尾市環境審議会 委 典之 (61)(公財)金沢総合健康センター 評 (62)金沢健康を守る市民の会 員 永江 議 員 兼田 春生 理 事 乙田 雅章 理 事 兼田 春生 理 事 村井 裕大 (63)金沢市社会福祉審議会 委 員 中村 智子 (64)金沢市保健審議会 委 員 兼田 春生 (65)金沢市介護サービス事業者連絡会 参 与 乙田 雅章 (66)加賀市在宅医療連携推進協議会 委 員 宮河 哲夫 (67)加賀市糖尿病協議会 委 員 笹原紀代美 委 員 宮河 哲夫 委 員 寺田 徹朗 (68)すこやか小松21計画策定委員会 委 員 勝木 (69)南加賀急患センター運営委員会 委 員 筒井 伸幸 委 員 田中 委 員 笹原紀代美 委 員 勝木 宏 (71)小松市医師会糖尿病連携推進協議会 委 員 勝木 宏 (72)小松市地域ケア会議 委 員 髙林 大輔 (73)小松市医師会医師会附属小松看護学院 薬 理 学 講 師 筒井 伸幸 薬 理 学 講 師 永井 博人 委 大成 建二 (70)南加賀医療圏糖尿病医療保健連携推進会議 (74)七尾市地域密着型サービス運営委員会 員 宏 清志 部会別会務並びに事業報告 A.開局薬剤師部会 1.会務報告 (1)会員数 414名 入会者(21名) 金澤ひがしやま薬局(井上加奈絵)・クスリのアオキ美川薬局(池田智子)・八ツ矢はなの 木薬局(小出裕也) ・ののいちフラワー薬局(川井樹子)・調剤センター藤江北薬局(北弘 志) ・クスリのアオキ西泉薬局(見本玲子) ・中森全快堂野々市市役所前薬局(西村智美)・ 阪神調剤薬局金沢長町店(島居奈美)・てまり西泉薬局(柏原智子) ・無量寺あおそら薬局 (田川綾) ・神明あおぞら薬局(金谷祐希) ・三馬あおぞら薬局(辰巳裕子) ・クスリのアオ キ符津薬局(内田好司)・中部薬品小松沖町薬局(岩﨑千尋)・なかのとまち薬局(和田成 之)・クスリのアオキ野々市中央薬局(大沼恵子) ・阪神調剤薬局さくら調剤薬局店(島野 久美子) ・クスリのアオキ玉鉾薬局(三島めぐみ) ・しんたて薬局(北健一) ・栄和薬局(小 林星太)・てまり古府薬局(庄源民湖) 退会者(5件) さくら調剤薬局・中森かいてき浅ノ川薬局・シメノ成町薬局・シメノ野々市薬局・片山津 薬局 (2)会 議 常任幹事会 (12 回) かかりつけ薬局・薬剤師機能促進事業委員会 ( 3 回) 医薬分業計画フォローアップ事業委員会 ( 2 回) 在宅・介護委員会 ( 1 回) 在宅・介護本部委員会 (12 回) しっかり服薬推進事業委員会 ( 4 回) 向精神薬服薬リスク未然防止事業委員会 ( 4 回) 薬剤師災害支援活動推進事業委員会 ( 6 回) 災害拠点薬局連絡会議 ( 1 回) 委員会 2.事業報告 (1)分業推進 ① 分業推進会議 ア.石川県医薬分業推進会議 8/22 ホテル日航金沢 イ.支部並びに支部合同医薬分業推進協議会の開催 加 賀 支 部 10/10 小 松 能 美 支 部 10/15 白山ののいち支部 10/17 金 沢 支 部 10/22 部 10/29 羽 咋 支 部 9/27 七 尾 鹿 島 支 部 10/ 8 能 登 北 部 9/28 河 ② 北 支 「推せん薬局」制度の強化並 推せん薬局 142 薬局 ③ (新規 1 薬局) 広域病院対策 ア.独立行政法人国立病院機構金沢医療センター院外処方せん発行に伴う応需体制 の強化 イ.金沢大学附属病院院外処方せん発行に伴う応需体制の強化 ウ.県立中央病院院外処方せん発行に伴う応需体制の協議 エ.その他の広域病院との院外処方せん発行に伴う協議 オ.自治体病院院外処方せん応需体制整備のための対応、支部への支援 カ.広域病院対応備蓄医薬品の整備 ④ かかりつけ薬局・薬剤師機能促進事業委員会 7/30・12/ 4・ 3/11 ア.県補助事業「薬局コミュニケーション力向上対策事業」を担当 (ア) マニュアル「高視覚障害者の応対マニュアル」の作成 (イ) 視覚障害者研修会の開催 1回 1/17 イ.視覚障害者応対マニュアル作成のための資料収集・協議 ウ. 「視覚障害者とのコミュニケーションツール」の開発協議 エ.視覚障害者協会との打合会の開催 オ.薬局における医療及び薬剤廃棄物回収処理システムの確立と実施 使用済み注射針等回収薬局 平成 25 年度参加薬局数 351 ⑤ 支部、職能部会等組織及び事業強化育成、支部組織活動の活性化促進 ⑥ 医薬分業計画フォローアップ事業委員会 9/17・ 2/18 医薬分業計画フォローアップ事業研修会の開催 3/23 ⑦ DEM事業の推進 (2)保険調剤 ① 東海北陸厚生局による保険薬局集団指導の開催支援 3/30 ② ③ 石川県地場産業振興センター 410 薬局 617 名 保険業務研修会の開催 3/30 石川県地場産業振興センター 410 薬局 617 名 26/4/13 石川県地場産業振興センター 395 薬局 528 名 行政が行う保険業務指導への立会 ア.東海北陸厚生局による保険薬局集団的個別指導への立会・助言 9/6 石川県立武道館 対象薬局数 32 薬局 イ.東海北陸厚生局による保険薬局個別指導への立会・助言 14 回 対象薬局数 36 薬局 (3)薬局経営 ① 薬事関連法の改正に伴う諸事業 ② 薬局等構造設備規則に伴う諸事業 ③ 医薬品自主検査・医薬品品質管理事業 ④ 医薬品副作用被害救済基金制度への協力 ⑤ 医薬品・医療用具等安全性情報報告制度の推進 ⑥ 在宅医療関連事業 ア.在宅・介護本部委員会 4/ 8・ 5/ 8・ 6/ 6・ 7/ 8・ 8/ 8・ 9/ 6 10/ 8・11/ 7・12/ 6・ 1/ 8・ 2/ 6・ 3/ 6 在宅・介護委員会 5/24 イ.無菌調剤施設の会員による共同利用を可能にする研修会の実施 金沢市薬剤師会紫錦台薬局 10/ 3(2 回)・ 1/ 7・ 1/18・ 1/26・ 2/ 8・ 2/16 3/ 8・ 3/16 小松能美薬剤師会小松会営薬局 9/ 7(3 回)・ 9/ 8・ 9/14(2 回)・ 9/28(2 回) ウ. 「在宅介護マップ」の改訂・ホームページへの掲載 エ. 石川県介護支援専門員協会への参加 総会 5/11 理事会 4/ 9・ 9/ 3・ 3/15 オ.地域介護関連職種との連携 ⑦ 向精神薬服薬リスク未然防止事業 ア.向精神薬服薬リスク未然防止事業委員会 イ.向精神薬服薬リスク未然防止研修会 ⑧ 5/31・ 7/24・10/17・11/25 10/27 薬剤師災害支援活動推進事業 ア.薬剤師災害支援活動推進事業委員会 4/19・ 6/14・ 7/26・ 9/11・11/15 1/22 イ.災害拠点薬局連絡会議 2/25 ウ.「災害時における薬剤師活動ハンドブック」の作成 ⑨ 高度管理医療機器等に係る継続研修会の実施 受講者 202 名・聴講者 6 名 12/ 7・12/14 B.学校薬剤師部会 1.会務報告 (1)会員数 216名 (2)会 議 代議員会 1回 5/26 臨時代議員会 1回 3/12 監査会 1回 4/26 常任理事会 5回 5/16・ 9/ 3・10/11・11/28・ 1/24 理事会 2回 6/10・ 2/14 2.事業報告 (1)薬物乱用防止に関する啓発活動の推進 ① 平成 25 年度石川県薬物乱用防止指導員協議会への参加 ② 石川県教育委員会主催 5/21 平成 25 年度薬物乱用防止教室講習会(地場産業振興センター) 6/23 27 名参加 ③ 担当学校での「飲酒、喫煙防止」、「薬物乱用防止」の啓発運動の実施 115 校 ④ 約 8900 人 平成 25 年度「ダメ。ゼッタイ。 」普及運動への協力 6.26 ヤング街頭キャンペーンの参加 県内 7 会場 6/22 地域団体キャンペーンの参加 6/20~7/19 県内高等学校への「ダメ。ゼッタイ。」リーフレットの配布 ⑤ 平成 25 年度薬物乱用防止中堅指導員研修会(東京) 10/24~25 (2)くすりの適正使用啓発推進事業 ① 「くすりの授業」をすすめるための積極的支援 ② 医薬品に関する普及教育の実施 25 校 約 1800 人 「医薬品とは」-高等学校医薬品教育用教材 DVD の配布 学校で行う「くすり教育」の進め方についての研修 ③ アンチ・ドーピング啓発活動の実施 「薬剤師のためのドーピング防止ガイドフック 2013 年版」の配布 (3)災害時並びに防疫における学校薬剤師の対応と連携システム 希望学校による放射線量測定の実施 希望学校への浮遊粉じん検査の実施 (4)環境衛生検査器具などの整備・点検と検査の実施 ① 全県立学校の環境衛生検査実施のための器具の整備 換気・揮発性有機化合物(ホルムアルデヒド・トルエン)・浮遊粉じん 騒音・気流・黒板面の色彩・照度等 ② 県内小中学校の環境衛生定期検査の充実の推進 (5)学校給食衛生管理基準の施行への対応について ① 定期検査の実施と検査方法の理解 ② 学校給食に携わる従事者および生徒の衛生管理について (6)石川県薬剤師会が実施する薬学生実務実習への積極的な支援 (7)第 53 回石川県学校薬剤師研修会の開催 7/21 場所:石川県地場産業振興センター ① ② 演 題 講 師 演 題 講 師 第 12 研修室 「学校環境衛生基準から 飲料水・プール水検査について」 石川県薬剤師会検査センター 「「 くすりの正しい使い方教育」について」 くすりの適正使用協議会 根本 政明 先生 松田偉太朗 先生 (8)平成 25 年度全国学校保健調査の実施 平成 24 年 4 月~平成 25 年 3 月までの活動報告 -学校におけるプールの定期検査と日常点検及び学校薬剤師活動について- 回収率 77.5% (9)支部研修会の実施 加賀 9/12 小松 9/26 白山ののいち 9/25 金沢 6/27 河北 12/10 (10)日本薬剤師会学校薬剤師部会北陸信越ブロック会議への参画 平成 25 年度日本薬剤師会学校薬剤師部会北陸信越ブロック会議 富山 12/ 8 (11)学校薬剤師に関する大会等への参加 平成 25 年度日本薬剤師会学校薬剤師部会全国担当者会議 第 61 回石川県学校保健研究大会 10/23 小松 8/25 第 53 回北陸信越薬剤師大会・第 46 回北陸信越薬剤師学術大会 金沢 第 63 回全国学校薬剤師大会 11/ 3~ 4 秋田 11/ 7 平成 25 年度日薬学校薬剤師部会「学校薬剤師研修会」への参加 千葉 10/ 6 (12)その他 平成 25 年度石川県学校保健会 3回 5/17・ 7/12・ 2/26 平成 25 年度石川県学校薬剤師初任者研修会 1回 4/21 検査センター及び薬事情報センターの利用促進 教育委員会、学校保健会等への協力 C.病院薬剤師部会 (この資料は、石川県病院薬剤師会からの提供によるものです。) 1.会務報告 (1)会員数 520名(正:505名、特別 A:15名) (2)総 会 1回 4/20 (3)役員会 5回 5/25・ 8/ 3・10/26・ 1/25・ 3/ 8 2.事業報告 (1)各委員会研修会 学術研修会 2回 9/ 7・ 2/ 8 教育研修会 2回 6/29~30・10/27 中小病院研修会 2回 11/30・ 3/16 精神科病院研修会 2回 6/16・ 2/ 2 がん治療研修会 3回 6/29・10/ 5・ 2/22 地域一体型(在宅・NST)研修会 2回 10/ 9・ 1/19 感染制御研修会 1回 12/ 7 (2)会 報 4回発行(病薬ニュース:№149~152) 会員名簿発行 (平成 25 年 7 月) 3.主な行事内容 (1)第 63 回石川県病院薬剤師会定例総会並びに特別講演会 (石川県立中央病院 健康教育館) 4/20 ① 第 63 回石川県病院薬剤師会定例総会 ② 市村賞受賞記念講演 金沢大学附属病院 薬剤部 金沢市立病院 薬剤室 金沢社会保険病院 薬剤部 ③ 特別講演 「安心と安全を担うための病院薬剤師業務の展開」 一般社団法人 日本病院薬剤師会 理事 (2) 第 1 回精神科病院委員会研修会(石川県地場産業振興センター) 高林真貴子 先生 東 敬一朗 先生 岡田 昌江 先生 林 6/16 昌洋 先生 ①「第二世代抗精神病薬の薬理特性と新たな臨床応用」 大阪薬科大学 薬品作用解析学研究室 教授 大野 行弘 先生 ②「パーソナリティ障害について」 京都第一赤十字病院 (3) 第 21 回がん薬物療法セミナー(金沢医療センター) ① 心療内科部長 名越 泰秀 先生 6/29 「抗がん剤による末梢神経症状の基礎と病態」 ヤクルト本社 医薬学術部学術課 金子 豊 先生 「ボルテゾミブ誘発性末梢神経障害~メカニズムとマネジメント」 ヤンセンファーマ サイエンスティフィックアフェアーズ部 西村 教子 先生 会員発表 ・「パクリタキセルの末梢神経障害に対する手足冷却法の有効性に関する検討」 金沢医療センター がん化学療法看護認定看護師 板倉喜代美 先生 ・「当院の血液内科化学療法における末梢神経障害の現状」 NTT 西日本金沢病院 ② 薬剤科 宮森 久志 「抗悪性腫瘍薬の末梢神経障害対策」 大阪大学大学院 医学系研究科 消化器癌先進化学療法開発学寄附講座 佐藤 太朗 先生 (4)第 35 回新任薬剤師研修会(内灘町サイクリングターミナル) 6/29~ 30 ① 「医薬品安全使用のためのリスクマネージメント」 金沢社会保険病院 薬剤部 西上 潤 先生 ② 「処方せんから読み取る疾患と服薬指導」 教育研修委員 ③ 「糖尿病について」 金沢大学附属病院 金森 岳広 先生 (5)第 157 回学術研修会(石川県立中央病院 健康教育館) 9/ 7 ① サムスカ錠の使用状況及び適正使用に向けた今後の課題 金沢大学附属病院 澁澤 崇 他 15 名 ② 吸入手技評価票を用いた吸入指導と デバイス選択方法の統一による病薬連携推進の取り組み 金沢市立病院 今井富紀子 他8名 ③ 当院における吸入指導の医薬連携システムの導入 石川県立中央病院 古河 静香 他4名 ④ 金沢医科大学病院における疑義照会の状況と内容分析 金沢医科大学病院 長井 宏文 他6名 ⑤ 薬剤師から見た回復期リハビリ病棟の現状 金沢赤十字病院 向 里菜 他3名 ⑥ 糖尿病薬物治療における看護部への薬学的教育支援とその効果 浅ノ川総合病院 井藤 俊 他5名 ⑦ 糖尿病性腎症の外来診療において薬剤師が出来ること ~糖防管での疾病管理 MAP に参画して~ やわたメディカルセンター 多保田千佳子 他5名 ⑧ 転倒・転落予防対策における薬剤部の関わり 石川県済生会金沢病院 石崎真由美 他 12 名 ⑨ インフルエンザ流行拡大時の医療従事者に対するオセルタミビル予防効果の検討 石川県立中央病院 南 憲一 他8名 ⑩ 当院における感染防止対策加算2算定への取り組み 河北中央病院 谷山 徹 他1名 ⑪ clostridium difficile infection 治療の標準化による経済効果の検討 金沢医療センター 安達 尚哉 他4名 ⑫ 当院の抗 MRSA 薬適正使用における薬剤師の関わり 加賀市民病院 西山 郁雄 他2名 ⑬ 当院副作用報告について 北陸病院 田畑 寛明 他6名 (6)第 22 回がん薬物療法セミナー(金沢医療センター) 10/ 5 事例検討 ~本当にあった○○な話 こんな時どうする? 薬剤師の服薬指導編~ 特別講演 「がん医療におけるコミュニケーションスキル」 金沢医療センター 精神科医長 小室龍太郎 先生 (7)第 26 回実務者研修会(金沢医科大学病院) 10/27 一般演題 「腎性貧血におけるネスプ注射液プラシリンジの役割」 協和発酵キリン株式会社 新井 雅人 先生 「当院における腎機能低下時に注意が必要な薬剤に対する処方監査の現状と課題」 公立松任石川中央病院 薬剤室 近澤 明 先生 「急性血液浄化療法における薬剤師の役割」 金沢大学附属病院 薬剤部 磯田 和也 先生 特別講演 「腎機能低下患者への薬物適正使用と薬剤師の役割」 特定医療法人仁真会 白鷺病院 医療技術部 次長 薬剤科 科長 和泉 智 先生 (8)第 24 陸ブロック学術大会(北陸大学) 11/17 ① 特別講演 「病棟薬剤業務実施加算と今後の薬剤師」 日本病院薬剤師会 副会長 松原 和夫 先生 ② 会員発表 ・がん化学療法における眼障害の発現状況とその対応 金沢大学附属病院 齊藤 由紀 他 14 名 ・病棟実習の実態調査 金沢医科大学病院 岡田 隆史 他2名 ・金沢医科大学病院における疑義照会に関する検討 金沢医科大学病院 長井 宏文 他6名 ・ベプリジル血中濃度測定の有用性と投与量に関する検討 金沢医療センター 鬼頭 大輔 他6名 ・バンコマイシンの TDM 予測精度に関する影響因子の検討 金沢医科大学病院 多賀 允俊 他4名 ・当院における感染防止対策加算2算定への取り組み 河北中央病院 谷山 徹 他1名 ・Clostridium difficile infection(CDI)治療の 標準化による経済効果の検討 金沢医療センター 安達 尚哉 他4名 ・病棟薬剤師による整形外科手術における経口抗菌薬の使用中止が SSI 発生率と医療経済費に与えた影響 金沢医科大学病院 砂田結希乃 他6名 ・回復期リハビリテーション病棟における病棟薬剤師の役割り 浅ノ川総合病院 岡田ちひろ 他6名 (9)第 5 回石川県感染制御セミナー(石川県地場産業振興センター) 12/ 7 ① 細菌性髄膜炎の病態・診断について 金沢医科大学臨床感染症学講座 准教授 馬場 尚志 先生 ② 症例検討 「真珠腫性中耳炎手術後 MRSA による髄膜炎疑われ、バンコマイシンを使用した症例」 公立松任石川中央病院 加川 公恵 先生 ③ 細菌性髄膜炎の治療について・総括 金沢医科大学臨床感染症学講座 准教授 馬場 尚志 先生 (10)第 2 回精神科病院委員会研修会(駅西健康ホール) 2/ 2 ① 「アルコール依存症の病態と治療」 ひろメンタルクリニック 院長 ② 「精神疾患の診断と治療 : 気分障害を中心に」 公立能登総合病院 精神センター長 奥田 宏 先生 平松 茂 先生 (11)第 158 回学術研修会(三者合同学術研修会)(金沢都ホテル) 2/ 8 ① 「記録を用いた薬物治療管理の方法論」 北陸大学 薬学部 臨床薬学教育センター 教授 尾山 治 先生 ② 「末期がん患者の心のケア -患者とのコミュニケーション- 」 宝塚市立病院 緩和ケア病棟 チャプレン・カウンセラー 沼野 尚美 先生 (12)第 23 回がん薬物療法セミナー(石川県立中央病院健康教育館) 2/22 ① 抗癌剤曝露対策キットを実際に使ってみよう ・ChemoCLAVE を使ってみよう 金沢社会保険病院 岡田 守弘 ・ファシールを使ってみよう KKR 北陸病院 猿谷 淳 ・ケモセーフを使ってみよう 金沢医科大学病院 山口加代子 ② 使用施設からの、本音トークを聞いてみよう ・ChemoCLAVE について 金沢社会保険病院 岡田 守弘 ・ファシールについて 松任石川中央病院 春木 一伸 ・ケモセーフについて 金沢医科大学病院 高橋 喜統 (13)中小病院薬剤師研修会(明祥株式会社 金沢支店) 3/16 ①「平成25年度中小病院薬剤師実践セミナー 伝達講習」 金沢赤十字病院 松波 寿雄 ②「中小病院における薬剤師と他職種とのかかわり ~「近い」と「そこに居る」の違い」 医療法人財団献心会 川越胃腸病院 薬剤部 野村 真実 先生 4.その他の事業 (1)糖尿病薬・薬連携セミナーへの共催 第 11 回糖尿病薬・薬連携セミナー(金沢大学附属病院) (2)KANAZAWA 4/ 7 Pharmaceutical Care 研究会の後援 第 36 回 KANAZAWA Pharmaceutical Care 研究会(金沢都ホテル) 6/30 第 37 回 KANAZAWA Pharmaceutical Care 研究会(金沢都ホテル) 2/ 2 (3)北陸臨床薬剤業務研究会への共催 第 17 回北陸臨床薬剤業務研究会(石川県地場産業振興センター) 6/ 9 (4)認定実務実習指導薬剤師養成ワークショップへの派遣 石川・北陸大学 9/15~16 (5)臨床薬剤師のための講習会への後援 薬剤師による臨床研究(金沢都ホテル) 7/28 (6)北陸調剤情報セミナーへの共催 平成 25 年度北陸調剤フォーラム(駅西福祉健康センター) (7)学術講演会の共催・後援 共催 71 件 後援 23 件 2/23 D.県庁勤務薬剤師部会 (この資料は、県庁勤務薬剤師会からの提供によるものです。) 1.会務報告 (1)会員数 66名 (2)総 会 1回 6/28 (於 (3)役員会 2回 5/21・11/21 ホテル日航金沢 35 名) 2.事業報告 (1)土曜セミナー ① 第57回 12/21 於 石川県文教会館 参加 21 名 ・ 特別講演 ・ 演題 「コミュニケーショントレーニングについて」 講師 グランファルマ株式会社 人材開発部次長 四反田 耕司 業務報告 「当院におけるSPD導入と今後の展望」 報告者 県立中央病院薬剤部薬剤主任専門員 西森 健 ② 第58回 3/15 於 石川県文教会館 参加 19 名 ・ 特別講演 演題 「漢方・生薬の現状について」 講師 ・ ㈱ツムラ北陸支店学術課長 本郷 幸彦 先生 業務報告 1「北信越薬剤師学術大会での発表内容と業務紹介」 報告者 保健環境センター専門研究員 淺田 征彦 2「第46回日本薬剤師会学術大会参加報告」 報告者 保健環境センター主任研究員 金戸 惠子 E.女性薬剤師部会 (この資料は、石川県女性薬剤師会からの提供によるものです。) 1. 会務報告 (1)会員数 96名 (2)総 会 1回 6/ 2 (3)理事会 4回 6/ 2・ 9/ 1・11/17・ 3/ 2 2.事業報告 先生 (1)研修会 4回 6/ 2・ 9/ 1・11/17・ 3/ 2 (2)薬剤師継続学習通信教育講座スクーリング 2回 8/25・ 2/23 (3)その他(会議、外部学術大会参加) 6/14・ 6/15・11/ 2・11/ 3・ 1/12 3.主な事業内容 (1)研修会 ① 第 1 回(通算 206 回)研修会(金沢総合健康センター) 6/2 33 名 託児 1 名 話題提供「バイオシミラーについて」 テバ製薬オンコロジー担当 伊豆原 将史 先生 講演「薬剤師の臨床と女性のインフォーマルコミニュケーション能力」 滋賀県草津市㈱パスカル代表取締役 立命館大学薬学部非常勤講師 横井 雅之 先生 ② 第2回(通算 208 回)研修会(金沢総合健康センター)9/1 参加者 22 名 話題提供 「ティーエスワンの注意すべき副作用」 大鵬薬品㈱金沢支店 管理薬剤師 石川県女性薬剤師会 島田美由紀 会員 講演 1 「最近の医薬行政について」 石川県健康福祉部薬事衛生課 課参事 崎田 敏晴 先生 講演 2 「薬物鑑定の現場から見た違法ドラックの現状」 石川県警察本部刑事課 ③ 科学捜査研究所長 高山 成明 先生 第 3 回(通算 209 回)研修会 オープン講座(金沢総合健康センター) 11/17 参加者 52 名 託児 9 名 話題提供 「プレミアムジェネリックについて」 第一三共エスファ 講演 1 「薬剤師が知っておきたいバイタルサイン」 株式会社エムワン代表取締役 村井俊之先生 講演 2 「実践―添付文書の読み方―」ファーマライズ医薬情報研究所 所長 石川県女性薬剤師会 金田孝子 ④ 副会長 第 4 回研修会(通算 211 回)(金沢総合健康センター)3/2 参加者 41 名 託児 6 名 話題提供「イーフェンバッカル錠 (癌性疼痛治療薬) の適正使用」 大鵬薬品㈱金沢支店 管理薬剤師 石川県女性薬剤師会 島田美由紀 理事 講演「腎臓病とお薬」 公立松任石川中央病院 腎高血圧内科 診療部長 高澤和也先生 (2)薬剤師継続学習通信教育講座 ① 前期スクーリング(通算 207 回)(金沢総合健康センター) 8/25 「結核」「薬疹」 元北陸大学薬理学教授 「白癬症」 ポーラファルマ KK 「乳がん」 中外製薬 KK 紺谷 参加者 34 名 仁 先生 他 ② 後期スクーリング(通算 210 回)(金沢総合健康センター) 2/23 「パーキンソン」「不整脈」 元北陸大学薬理学教授 紺谷 参加者 29 名 仁 先生 「小児ぜんそく」 グラクソ・スミスクライン K.K. 「救命救急」 エピペンを中心にして! ファイザーK.K. (3)その他(会議、学術大会参加) ① 2013 年日本女性薬剤師会社員総会(東京) 6/14 ② 2013 年日本女性薬剤師会学術講演会(東京) 6/15 くすり・クスリ・Drug ― 未来世代への警鐘と新たな薬への期待 ― ブロック(北陸信越)ポスター発表 石川県女性薬剤師会のネットワークへの提言 金田 ③ 北陸信越薬剤師大会、薬剤師学術大会(金沢) 11/3~4 ④ 女性薬剤師会ブロック会議 ⑤ 第 11 回日本女性薬剤師会全国移動セミナーin 群馬 ⑥ 日本女性薬剤師会 11/3 11/3~4 1/12 平成 25 年度フィジカルアセスメント実習研修会(北里大学薬学部) (4)県薬事業参加・協力 ① 医師会主催「禁煙フォーラム」 (しいのき迎賓館) 5/26 健康相談 脳年齢テスト実施 ② 健康フェスタいしかわ 2013(石川県産業展示館 1 号館) 10/26~27 ~見つけよう自分のヘルス&ライフ~ 相談コーナー ③ 県民のための健康講座(ANA クラウンプラザホテル金沢) 1/26
© Copyright 2024 Paperzz