リーフレット

ミッションを持ち、調べ学習やフィールドワークなどを織り交ぜながら、
キャリア
教育
社会人が経験する商品企画や広報といった仕事を行うプログラムです。
起業家体験などを通じ、リアルな仕事を学び
自分が学んでいることが社会で活きることや、好きなこと、
得意なこと、おもしろいと思えることを発見していきます。
Up cycle
プログラム
ワクワク
スパイラルを
小学生×商品企画
プロジェクト
小学校5年生と女子美術大学との協働プロジェクト。染めムラに
よって売り物にならなくなった手ぬぐいを商品として生まれ変わ
らせます。地域の人の協力により、会社を立ち上げ、広報、販売
まで行います。
用賀商店街子ども企画部長
課外授業
自ら創りだす人に
「用賀商店街をもっと楽しくオシャレに!」学校を横断した小学
校5年生が、商店街のことを調べ、フィールドワークやインタビュ
ーをして街を探検。課題やいいところを見つけて、楽しい企画を
提案しました。その後、イベントの企画と運営を行いました。
授業
コーディネート
学校が力を入れたい学習や、課題解決のために、教科書の学びに本物体験をプラス。
プロの体験談などを通して興味関心を深めます。
主に総合的学習の時間、その他さまざまな教科とジョイントします。
江戸の工芸 ∼昔から今につながる仕事の魅力∼
企画
コーディネート
「私たちの東京都」を学ぶ4年生が、江戸から伝わる伝統工芸品の
本物体験。昔のくらしと今のくらしをくらべながら、変わっていくデ
ザインや、変わらない技、受け継がれる心意気などを学びました。
※その他実績は別紙をご参照ください。
クリエイ
ティブ
もったいないART
Up cycle
プログラム
使わなくなったりあまってしまった「もったいない素材」を価値のある
オシャレなものに生まれかわらせるワークショップ。創造を高めるとと
もに、モノの価値を見直すきっかけづくりに。ワークショップやイベン
ト、学校の課題解決取り組みや土曜授業やPTAイベントで実施。
広報ワークショップ
広報ツール制作において大切なのは「だれに」(ターゲット)「何を
伝えるか」を考えること。対象がかわると伝え方がちがってくることを
体感するワークショップ。頭をやわらかくするゲームやポスター作り
を体験します。★子ども向け「心をつかむポスターを作ろう」
★PTA広報担当者さま向け「伝わる広報誌作り」
好奇心の種を大切に大きく育てる
一般社団法人まなびの天才畑
http://manaten.org/
講演会
講師
メンバーが長年関わってきた子どもたちへの教育活動を持ち寄り、チームを
結成。2013年、一般社団法人としてスタートしました。編集者、コーチ、キャ
リアカウンセラーといった仕事を持つコアメンバーと、社会・教育の現場で
活躍するプロによるコラボユニット。子どもたちの“ワクワクスイッチをONに
する”機会を創りだすプロジェクトチームです。
教材やセンセイは
ヒト・モノ
コト・シゴト
地 域や社 会とつながり本物との出合いを。
のまなびをサポートします。
&
探求 体験型
学校でのカリキュラムとつながりをもちながら、先生方と協働して授業を展開します。地域の達人や、その道のプロをゲスト講師に招く授業のコーディネートや、
探求型のプログラム提供など、本物体験を通じ、子どもたちの興味や関心を広げていきます。
もっと
やりたい!
もっと
知りたい!
ワクワクスイッチをONに!
変化が激しい社会、多様化する価値観。
知りたい!
探求
Quest
知識はどんどん更新されていき
育
学 校教
授業
学校のまなびを
深める広げる
ア
キャリ
教育
自ら考え、行動する
将来につながる
力を育てる
働き方や生き方も様変わりしていきます。
そんな時代に必要なのは
ワクワク
スイッチを
ON!
創造
自ら考え、探求し、動いていく力。
やりたい!
Creative
ひらめき!
体験
Experience
「まなびの天才畑」は
コミュニケーション
プログラム
◎専門家によるゲスト授業
◎地域の達人、宝を発掘
好奇心を持って行動するエネルギー
「ワクワクスイッチをONにする」経験を
思考
創造
創造する・伝える
アイデアを
形にする
授業プログラムを
作成・展開
企画
コーディネート
プログラム
◎子どもたちの課題に取り組む
地域とタッグを組んで
運営や体験をサポート
◎教育コーディネーター
地域連携
◎公開講座(講演会企画)
◎行政支援
◎PTA主催イベントの企画
◎地域イベント&課外授業
◎広報ワークショップ運営・講師
プロから教わる技と心
体力向上
プロジェクト
コミュニケーションを育てるプログラム。
スポーツ選手やプロコーチから競技の本格的な
指導を受けることでの体力やモチベーションの
向上のほか、選手として培ってきたスピリッツを
伝えてもらい、感じ取る体験を創ります。
オリパラ
教育支援
協力する力
楽しみながら
体を動かす
障害者スポーツ体験
障害者スポーツを体験し、思いやりの心や諦め
ない心など、普段気がつかない感謝の気持ちに
つなげます。2020年への学校の取り組みもサポ
(体育)
(道徳)
(キャリア教育)
(総合)
(その他各教科)
失敗を恐れず
チャレンジ
ートします。
許しあう心
子ども&大人・教員&児童
コミュニケーションを育む
講演会
講師
講演会の企画
ワークショップの運営
◎学校運営協議会
学校で取り組んでいるテーマにつなげ、カラダだけではなく、心やコミュニケーションを育むプログラムを実施します。
タグラグビーという新しいスポーツ体験を通して、ルールやチームで協力する大切さを学び、
◎スポーツ宝箱
◎Up cycleプログラム
スポーツ体験や一流選手の生き方を通して学びます。子どもたちが興味を持つストーリーや、
チームワーク・タグラグビー
◎キャリア教育プログラム
◎CSR・CSVプログラム
探求や体験型のまなびの機会を創り
増やしていくプロジェクトチームです。
スポーツ
宝箱
授業を企画・
コーディネート
講演会・
イベント企画