全学FD(IDE大学セミナー)実施要項 1.趣 旨: 大学教育に関心を有する国公私立大学等の教職員を主な対象としてセミナー を開催し、当面する諸課題について情報共有及び検討を行い、各機関において 教育・学生指導の改善・充実を図る。 2.主 催:IDE大学協会九州支部・九州大学 3.日 時:平成25年8月30日(金) 12:30~17:30 4.場 所:九州大学旧工学部本館・大講義室(九州大学箱崎地区) <福岡市東区箱崎6-10-1> 5.対 象:大学教育に関心を有する方 6.参加定員:約300名 7.テ ー マ: 「授業改革をとおして主体的な学びを育む」 中央教育審議会の答申において、主体的に考える学生を育成するための基盤として、十分 な学修時間の確保が位置づけられ、教員中心の授業科目の編成から、組織的・体系的な教育 への転換、教学マネジメントの確立が謳われている。 ( 『新たな未来を築くための大学教育の 質的転換に向けて ~生涯学び続け、主体的に考える力を育成する大学へ~ (平成 24 年 8 月 28 日) 』) 今回のセミナーでは、学生の主体的な学びを促す授業に焦点を当て、高等教育機関そのも のの転換点における、教育の在り方を基調講演、事例報告を通じて検討する。 学生の成長は、課外活動を含む、あらゆる教育活動の中で培われるものであり、そのため ピア・サポート、地域社会との連携、学生主体のプロジェクトの支援など、多様な学生支援 の取組が実施されている。 しかし、学生の学びの中心は、教育機関が提供する正規のプログラムであり、求められる 学習成果は、汎用的な技能を含め、正課の授業において主として達成されなければならない。 グローバル化や情報化等の社会の急激な変化に伴う、大学等への期待の高まりに応え、産業 界や地域社会をリードする人材を養成するために、高等教育機関としての教育・学習はいか にあるべきか、今後の展望を睨みつつ、情報共有や課題解決の契機の場として本セミナーを 開催したい。 8.日 程 表:別紙のとおり ○基調講演 「大学に未来はあるか? ~21世紀の大学像を求めて~」 講 師:吉見 俊哉(東京大学・副学長、大学総合教育研究センター長) ▽事例報告①「“英語で”国際的リベラル・アーツを学ぶ ~宮崎国際大学の教育事例~」 講 師:マイケル・トンプソン(宮崎国際大学 国際教養学部長) ロイド・ウォーカー(宮崎国際大学 国際教養学部長補佐) ▽事例報告②「『ベンチャー起業論』 ~プロジェクト型授業のマネジメント~」 講 師: 阿比留 正弘(福岡大学 経済学部・教授) ▽事例報告③「基幹教育カリキュラムの開始に向けて ~アクティブ・ラーナーの育成を目指して~」 講 師: 谷口 説男(九州大学 基幹教育院・教授) □総括・討議 司 会: 新谷 恭明(九州大学 基幹教育院・教授) パネリスト: 吉見 俊哉、マイケル・トンプソン、ロイド・ウォーカー、 阿比留 正弘、谷口 説男 9.参加申込: 平成25年8月21日(水)までに、機関会員及び大学等においては所属機 関ごとに参加申込書により、IDE会員及び一般の参加者等においては個別に 参加申込書により、郵送又はFAX、電子メールにて下記宛先までお申込くだ さい。 ※ メールの場合は、「IDE大学セミナー参加申込」であることを明記し参 加申込書を添付または、その項目について記載してください。 10.経 費 等: 参加者の交通費・宿泊費等については、自己負担とさせていただきます。 11.そ の 他:* クールビズにて実施いたします。 * 会場(九州大学構内)に駐車場はありますが、駐車料金300円が 必要です。可能な限り、公共の交通機関をご利用ください。 【お問合せ・お申込先】 〒819-0395 福岡市西区元岡744 九州大学学務部学務企画課内 IDE大学協会九州支部事務局(担当:井手添) 電 話 : 092-802-5916 FAX : 092-802-5990 E-mail : [email protected] 〔別紙〕 全学FD(IDE大学セミナー)日程表 平成25年8月30日(金) 九州大学旧工学部本館大講義室(箱崎地区) テーマ:「 授 業 改 革 を と お し て 主 体 的 な 学 び を 育 む 」 12:00 受 付 12:30 開 会 式 (挨拶:九州大学総長 有川 節夫) 12:40 基調講演 「大学に未来はあるか? ~21世紀の大学像を求めて~」 講 師:吉見 俊哉(東京大学・副学長、大学総合教育研究センター長) 質疑応答 13:45 13:50 事例報告① 「“英語で”国際的リベラル・アーツを学ぶ ~宮崎国際大学の教育事例~」 講 師:マイケル・トンプソン(宮崎国際大学国際教養学部長) ロイド・ウォーカー(宮崎国際大学国際教養学部長補佐) 質疑応答 14:25 事例報告② 「『ベンチャー起業論』 ~プロジェクト型授業のマネジメント~」 講 師:阿比留 正弘(福岡大学経済学部・教授) 質疑応答 15:00 事例報告③ 「基幹教育カリキュラムの開始に向けて 講 ~アクティブ・ラーナーの育成を目指して~」 師:谷口 説男(九州大学基幹教育院・教授) 質疑応答 15:35 15:50 休 憩 (名刺交換の時間を設けます。参加者間で自由に情報交換を実施してください。) 総括・討議 司 会:新谷 恭明(九州大学基幹教育院・教授) パネリスト:吉見 俊哉、マイケル・トンプソン、ロイド・ウォーカー、 17:15 阿比留 正弘、谷口 説男 (パネルディスカッション形式で、講演者を中心に総括・討議を行います。予め参加者 の皆様に質問票をお配りし、講演者への質問を受け付けます。) 閉 17:30 会 式 (挨拶:九州大学理事・副学長 丸野 俊一) 全学FD(IDE大学セミナー)参加者申込書 ふりがな 申 込 者 氏 名 機 関 名 所属・職名 部局等名 職 名 T E L 連 絡 先 E-mail ※ 参加を希望される場合は、8月21日(水)までに、郵送、メール又はファックス にてお申込み願います。 【個人情報の保護について】 参加推薦書に記入いただきました個人情報については、以下の目的の範囲内で取り扱います。 ○大学セミナーの実施に際して必要なご連絡や、参加者名簿・報告書の作成のため ○次回以降の大学セミナーのご案内等のため また、当日のセミナーの模様を写真撮影いたします。撮影した写真については、冊子 IDE「現 代の高等教育」及び IDE 大学協会ホームページや九州大学ホームページ等に掲載するために利 用し、その他の目的には使用しません。 【IDE大学協会 〒819-0395 九州支部事務局】 福岡市西区元岡744 IDE大学協会九州支部事務局 担当:井手添 (九州大学学務部学務企画課内) TEL:092-802-5916 FAX:092-802-5990 E-mail:[email protected]
© Copyright 2024 Paperzz