著 書 - 日本大学医学部

著 書
2006年(平成18年)追加分
【駿河台】
1)
水谷吉宏,湯澤美都子:網膜血管腫,12眼底アトラス,眼科プラクティス 12,266-269,
文光堂,2006
2007年(平成19年)
【板橋・光が丘】
1)
山崎芳夫:視野検査に影響する因子 テストポイントの数と配列 眼科プラクティス 15
視野(根木 昭 編)(分担執筆),pp.58-61,文光堂,2007
2)
稲田紀子:Ⅰ.結膜 1.結膜の所見 1)結膜充血.大鹿哲郎 編,眼科プラクティス
3)
稲田紀子:Ⅰ.結膜 1.結膜の所見 2)結膜下出血.大鹿哲郎 編,眼科プラクティ
18
前眼部アトラス,pp.16-17,文光堂,東京,2007
ス 18
4)
前眼部アトラス,pp18-19,文光堂,東京,2007
稲田紀子:Ⅰ.結膜 4.その他の結膜炎 2)慢性濾胞性結膜炎.大鹿哲郎 編,眼科
プラクティス 18
5)
庄司 純:Ⅰ.結膜 4.その他の結膜炎 5)脂漏性眼瞼結膜炎.大鹿哲郎 編,眼科
プラクティス 18
6)
前眼部アトラス,pp.68,文光堂,東京,2007
庄司 純:Ⅰ.結膜 4.その他の結膜炎 7)川崎病.大鹿哲郎 編,眼科プラクティ
ス 18
8)
前眼部アトラス,pp.67,文光堂,東京,2007
庄司 純:Ⅰ.結膜 4.その他の結膜炎 6)酒さ性眼瞼結膜炎.大鹿哲郎 編,眼科
プラクティス 18
7)
前眼部アトラス,pp.63-64,文光堂,東京,2007
前眼部アトラス,pp.69,文光堂,東京,2007
高浦典子:Ⅲ 角膜 セラチア性角膜炎.田野保雄,樋田哲夫,根木 昭,坪田一男,大
鹿哲郎 編,眼科プラクティス 18.前眼部アトラス,pp.180,文光堂,東京,2007
9)
岩田光浩:Ⅲ 角膜 膠様滴状角膜ジストロフィ.田野保雄,樋田哲夫,根木 昭,坪田
一男,大鹿哲郎 編,眼科プラクティス 18
前眼部アトラス,pp.246,文光堂,東京,
2007
10) 山崎芳夫:色視野測定Blue on yellow perimetry
今日の眼疾患治療指針(田野保雄 樋田
哲夫 編)(分担執筆),pp.716-717,医学書院,2007
11) 庄司 純:5.結膜疾患 結膜浮腫.田野保雄,樋田哲夫 編,今日の眼疾患治療指針第
2版,pp.93,医学書院,東京,2007
12) 庄司 純:5.結膜疾患 結膜下出血.田野保雄,樋田哲夫 編,今日の眼疾患治療指針
第2版,pp.93-94,医学書院,東京,2007
13) 庄司 純:5.結膜疾患 結膜結石.田野保雄,樋田哲夫 編,今日の眼疾患治療指針第
2版,pp.94,医学書院,東京,2007
14) 庄司 純:5.結膜疾患 結膜色素沈着.田野保雄,樋田哲夫 編,今日の眼疾患治療指
−52−
針第2版,pp.94-95,医学書院,東京,2007
15) 庄司 純:5.結膜疾患 新生児結膜炎・乳児結膜炎.田野保雄,樋田哲夫 編,今日の
眼疾患治療指針第2版,pp.95-96,医学書院,東京,2007
16) 庄司 純:5.結膜疾患 カタル性結膜炎.田野保雄,樋田哲夫 編,今日の眼疾患治療
指針第2版,pp.96-97,医学書院,東京,2007
17) 山崎芳夫:視神経乳頭形態の臨床分類 眼科インストラクションコース10「診療ガイドラ
インに準拠した視神経と視野による緑内障診断 完全マスター」(谷原秀信 編)(分担執
筆),pp52-55,メジカルビュー社,2007
18) c元 暢:角結膜異物/結膜結石除去/糸状角膜炎.前田直之(編)眼科インストラクショ
ンコース 13
前眼部疾患の処置.pp.38-43,メジカルビュー社,東京,2007
19) 庄司 純: アレルギー エオジノステイン.前田直之 編,眼科インストラクションコ
ース 13
眼科の処置と小手術完全マスター,pp.170-171,メジカルビュー社,東京,
2007
20) 寺田久雄:CBT
こあかり 3-Ⅱ.プール 五肢択一型式篇.C
人体各器官の正常構造
と機能,病態,診断,治療「CBTこあかり プール」編集委員会編,眼科領域の分担分,
医学評論社,東京,2007
【駿河台】
1)
湯澤美都子(分担執筆):脈絡膜新生血管,(田野保雄,樋田哲夫 編)今日の眼疾患治療
指針 第2版,pp.273,医学書院,東京,2007
2)
湯澤美都子(分担執筆):網膜色素線条,(田野保雄,樋田哲夫 編)今日の眼疾患治療指
針 第2版,pp.275,医学書院,東京,2007
3)
藤田京子:3.読書用補助具の選定と訓練,Ⅱ院内で提供できるリハビリテーション,14
ロービジョンケアガイド,眼科プラクティス 14,pp.28-30,文光堂,2007
4)
安田典子,湯澤美都子,島崎 潤:目の病気−名医の言葉で病気を治す−,誠文堂新光社,
2007
5)
松井瑞夫,湯澤美都子:カラーアトラス眼底図譜,日本医事新報社,2007
−53−
原 著 論 文
2006年(平成18年)追加分
【板橋・光が丘】
21) Shoji J,Inada N,Sawa M:Antibody array-generated cytokine profiles of tears of patients
with vernal keratoconjunctivitis or giant papillary conjunctivitis.Jpn J Ophthalmol 50:
195-204,2006
22) Kawashima M,Shoji J,Nakajima M,Kamura Y,Sato Y:Investigation of angiogenic
factors in the vitreous and serum of proliferative daiabetic retinopathy patients,using a
simultaneous detection method with an antibody array system.Nihon Univ.J.Med.
48:125-135,2006
2007年(平成19年)
【板橋・光が丘】
1)
Kawashima M,Shoji J,Nakajima M,Kamura Y,Sato Y:Soluble IL-6 receptor in
vitreous fluid of patients with proliferative diabetic retinopathy.Jpn J Ophthalmol
51:
100-104,2007
2)
Shoji J,Kawaguchi A,Gotoh A,Inada N,Sawa M:Concentration of soluble interleukin6 receptors in tears of allergic conjunctival disease patients.Jpn J Ophthalmol
51:332-
337,2007
3)
Inada N,Shoji J,Hoshino M,Sawa M:Evaluation of total and allergen-specific secretory
IgA in tears of allergic conjunctival disease patients.Jpn J Ophthalmol
51:338-342,
2007
4)
Sakimoto T,Shoji J,Yamada A,Sawa M:Upregulation of matrix metalloproteinase in
tear fluid of patients with recurrent corneal erosion.Jpn J Ophthalmol 51:343-346,2007
5)
川嶋美和子,中島正巳,c元 丹,三井正博,遠藤純子:カッターナイフによる小児の穿
6)
岡島泰彦,稲田紀子,澤 充,北村 登,白岩秀隆,松川吉博,武井正美:両眼の壊死
孔性眼外傷の1例.眼科 49:211-215,2007
性強膜炎の1例.眼科 49:357-361,2007
7)
澤 充,嘉村由美,中島正巳,三井正博,c元 丹,岡島泰彦:フレアメーター(FM600)の有用性の検討 フレアメーター(FM-500)との臨床比較試験.眼科 49:10951100,2007
8)
庄司 純,後藤亜希,川口敦里,稲田紀子,澤 充:抗体アレイ法を用いたアレルギー
性結膜炎におけるサイトカインプロフィールの検討.眼科 49:1101-1110,2007
9)
荒川正子,中島正巳,岩田光浩,内山昌明,室本圭子,澤田滋正:Immune recovery
uveitisの1例.眼科 49:1229-1234,2007
10) c元 暢,金丸峯男:高齢者に認めた結膜MALTリンパ腫に対し経過観察を行った一例.
−54−
眼科 49:1725-1728,2007
11) 忍田太紀,伏見典子,澤 充,土至田宏,太田亜紀,工藤大介,高橋康造,村上 晶:
シリコーンハイドロゲルレンズ(HiDk)の臨床試験報告.日コレ誌 49:35-43,2007
【駿河台】
1)
Shimada H,Nakashizuka H,Hattori T,Mori R,Mizutani Y:Thermal injury caused by
chandelier fiber probe,Am J Ophthalmol
2)
143:167-169,2007
Shimada H,Kawamura A,Mori R,Yuzawa M:Clinicopathological findings of retinal
angiomatous proliferation,Graefe's Arch Clin Exp Ophthalmol
3)
245:295-300,2007
Inomata K,Shinoda K,Ohde H,Tsunoda K,Hanazono G,Kimura I,Yuzawa M,
Tsubota K,Miyake Y:Transcorneal electrical stimulation of retina to treat longstanding
retinal artery occlusion.Graefe's Arch Clin Exp Ophthalmol
4)
245:1773-80,2007
Akaza E,Yuzawa M,Matsumoto Y,Kashiwakura S,Fujita K,Mori R:Role of
photodynamic therapy in polypoidal choroidal vasculopathy.Jpn J Ophthalmol
51:270-
277,2007
5)
Matsumoto Y,Freund KB,Peiretti E,Cooney MJ,Ferrara DC,Yannuzzi LA:
Rebound macular edema following bevacizumab (Avastin) therapy for retinal venous
occlusive disease.Retina
6)
27:426-431,2007
Matsumoto Y,Jasmine H Francis,BA,Lawrence A Yannuzzi:Curvilinear Streaks in
Multifocal Choroiditis.Eur J Ophthalmol:17
7)
448-450,2007
Shimada H,Nakashizuka H,Hattori T,Mori R,Mizutani Y,Yuzawa M:25-gauge
peripheral iridectomy during vitrectomy.Eur J Ophthalmol
8)
17:857-859,2007
Matsumoto Y,Richard F.Spaide:Autofluorescence Imaging of acute syphilitic posterior
placoid chorioretinopathy.Retinal cases and brief reports 1:123-127,2007
9)
湯澤美都子,島田宏之,川村昭之,中島正巳,森 隆三郎,赤座英里子,中田光紀,左近
允徳啓,松本容子,藤田京子,柏倉志歩,春山美穂,新井恵子,根本則道,中山智祥:加
齢黄斑変性の類縁疾患−ポリープ状脈絡膜血管症・網膜血管腫状増殖−,第22回日本眼循
環学会誌 1-15,2007
10) 島田宏之:第65回日本大学医学会総会 同窓会学術奨励賞受賞講演,25G器具を用いた低
侵襲・硝子体手術−1,000例を経験して−,日大医誌 66:220-226,2007
11) 姜 哲浩,湯澤美都子,栃木香寿美,山口拓洋(東京大生物統計学),下妻晃二郎(流通科
学大),福原俊一(京都大理論疫学),松本容子:加齢黄斑変性患者に対する光線力学療法
1年後のquality of life評価.日眼会誌 111:315-321,2007
12) 赤座英里子,藤田京子,島田宏之,湯澤美都子:黄斑疾患患者の利き目の移動,日眼会誌
111:322-325,2007
13) 赤座英里子,石川 弘:偽Graefe微候を示した眼筋麻酔性片頭痛の成人例,日眼会誌
111:612-616,2007
14) 中静裕之,島田宏之,湯澤美都子,荒井真司:白内障術後眼内炎発症率,前房内細菌検出
−55−
率の検討.眼科手術 20:409-412,2007
15) 中静裕之,島田宏之,服部隆幸,森 隆三郎,水谷吉宏,湯澤美都子:豚眼を用いた25ゲ
ージ硝子体手術ウェットラボ.眼科 49:1243-1249,2007
16) 風戸陽子,森 隆三郎,川村昭之,湯澤美都子:網膜血管腫状増殖に対するトリアムシノ
ロン後部テノン嚢下注入併用光線力学療法,厚生労働省難治性疾患克服研究事業,網膜脈
絡膜・視神経萎縮症調査研究班 平成18年度研究報告書 110-113,2007
17) 中静裕之,島田宏之,川村昭之,湯澤美都子,三俣昌子(日本大病理),沖坂重那(防衛医
大):ポリープ状脈絡膜血管症の病理組織学的所見,厚生労働省難治性疾患克服研究事業,
網膜脈絡膜・視神経萎縮症調査研究班 平成18年度研究報告書 126-128,2007
18) 森 隆三郎,松本容子,川村昭之,藤田京子,柏倉志歩,李 才源,湯澤美都子:加齢黄
斑変性に対する光線力学療法後にみられる出血の頻度と影響する要因,厚生労働省難治性
疾患克服研究事業,網膜脈絡膜・視神経萎縮症調査研究班 平成18年度研究報告書 204207,2007
19) 姜 哲浩,湯澤美都子,栃木香寿美,山口拓洋(東京大生物統計学),下妻晃二郎(流通科
学大),福原俊一(京都大理論疫学),松本容子:加齢黄斑変性患者に対する光線力学療法
1年後のQuality of Life評価,厚生労働省難治性疾患克服研究事業,網膜脈絡膜・視神経萎
縮症調査研究班 平成18年度研究報告書 219-231,2007
20) 藤田京子,湯澤美都子,山口拓洋(東京大),下妻晃二郎(流通科学大),柏原康祐(東京
大),斉藤真梨(東京大),大橋靖雄(東京大),鈴鴨よしみ(東北大),福原俊一(京都
大):加齢黄斑症の読書困難に対するロービジョンケア前後のQOL評価,厚生労働省難治
性疾患克服研究事業,網膜脈絡膜・視神経萎縮症調査研究班 平成18年度研究報告書
232-234,2007
21) 高橋寛二,小椋祐一郎,湯澤美都子,石橋達朗:加齢黄斑変性の新しい診断基準.厚生労
働省特定疾患網膜脈絡膜・視神経萎縮調査研究班 平成18年度研究報告書 235-237,2007
−56−
総 説
2006年(平成18年)追加分
【板橋・光が丘】
18)庄司 純:アレルギー性結膜疾患でみられる角膜病変の病態と治療−患者の満足度を高め
る治療として.Medico
37:445-447,2006
19)庄司 純:アレルギー性結膜疾患に対する新しい抗アレルギー治療.眼科 48:1931-1939,
2006
20)庄司 純:角膜潰瘍を見たときに細隙灯顕微鏡検査で原因を推定するポイントを教えてく
ださい.あたらしい眼科 23:43-46,2006
21)庄司 純:アレルギー性結膜疾患における抗アレルギー薬の使い方を教えてください.あ
たらしい眼科 23:159-162,2006
22)稲田紀子:CL装用者にみられやすい病原体(第12回).日コレ誌 48:269-270,2006
2007年(平成19年)
【板橋・光が丘】
1) c元 暢:結膜の展望 2003年度.眼科 49:111-126,2007
2) 黒澤二郎,嘉村由美:眼外傷の展望.眼科 49:365-385,2007
3) 忍田太紀:水疱性角膜症.眼科 49:429-436,2007
4) 中島正巳:網膜色素上皮疾患(1)(2).眼科 49:595-597,2007
5) 古賀紀子:垂直性眼球運動異常.眼科 49:699-705,2007
6) 立花敦子:眼瞼腫脹の鑑別と治療 4.アレルギー性(毒棘を含む)眼科 49:789-794,
2007
7) 岩田光浩:特集ぶどう膜炎(内眼炎)の診断基準(考え方)−急性前部ぶどう膜炎.眼科
49:1199-1208,2007
8) 忍田太紀:Ⅰ前眼部検査装置 2.デジタルフォトスリットマイクロスコープ.眼科
49:1265-1270,2007
9) 澤 充: 前眼部検査装置.日常診療に役立つ眼科検査機器とその利用法 フレアメータ
ー.眼科 49:1313-1316,2007
10)中島正巳:倒像鏡.日常診療に役立つ眼科検査機器とその利用法.眼科 49:1351-1355,
2007
11)澤 充:特集 一般外来での検査法とその使い分け,コツ.序論 眼科 49:1895,2007
12)c元 暢:特集 一般外来での検査法とその使い分け,コツ 3.細隙灯顕微鏡.眼科
49:1911-1919,2007
13)高浦典子:CLバトルロイヤルサードステージ(第9回)コンタクトレンズ合併症−最近の
傾向と対策−.日コレ誌 49:16-22,2007
14)庄司 純:CLバトルロイヤルサードステージ(第10回)「CL装用者のアレルギー性結膜炎
−57−
について考える」.日コレ誌 49:93-102,2007
15)稲田紀子:CL装用と感染症(第1回)−2006年に報告されたFusarium角膜炎多症例につ
いて−.日コレ誌 49:57-58,2007
16)稲田紀子:CL装用と感染症(第2回)−Fusarium角膜炎−.日コレ誌 49:124-125,
2007
17)稲田紀子:CL装用と感染症(第3回).日コレ誌 49:205-207,2007
18)忍田太紀:角膜移植講座 拒絶反応.アイバンクジャーナル 11:20-25,2007
19)忍田太紀:角膜移植講座 角膜ドナーからの採血.アイバンクジャーナル 11:30-33,
2007
20)c元 暢:目に関する相談コーナー(視神経乳頭陥凹/原田病).アイバンクジャーナル
11:30-31,2007
21)嘉村由美,島田宏之:黄斑浮腫に対する硝子体手術.日本の眼科 78:21-26,2007
22)稲田紀子:春季カタルに対するシクロスポリン点眼療法.日本の眼科 78:37-38,2007
23)澤 充,内ヶ崎西作:医療関連死に関するモデル事業1年を振り返って:病院の立場か
ら.日外誌 108:89-94,2007
24)山崎芳夫:緑内障性乳頭陥凹の診方.東京都医師会雑誌 60:1946-1954,2007
25)庄司 純:アレルギー性結膜疾患の診断(特集:アレルギーと眼疾患−診断と治療−).ア
レルギーの臨床 27:339-344,2007
26)庄司 純:結膜炎の鑑別診断.東京都眼科医会報 200:4-10,2007
27)庄司 純:春季カタルにおける涙液検査と点眼療法(第26回日本眼薬理学会プロシーディ
ングシンポジウムIIアレルギー性結膜炎における最近の話題).眼薬理 21:59-62,2007
28)稲田紀子:アレルギー性結膜疾患(特集:アレルギー診療のupdate).日大医誌 66:459462,2007
29)立花敦子:学会トピックス「Dotblot法を用いた涙液中アレルゲン特異的IgE抗体に対する
簡易検査法の検討」日眼会誌 111:812-813,2007
30)加島陽二:重症筋無力症.眼科専門医に必要な「全身疾患と眼」のすべて.5.神経・筋
疾患 臨眼 61:85-89,2007
【駿河台】
1) Matsumoto Y,Haen SP,Spaide RF:The white dots syndromes.Compr Ophthalmol
Update
8:179-200,2007
2) 中静裕之:加齢黄斑変性とポリープ状脈絡膜血管症の病理組織学的所見,わかりやすい臨
床講座,日本の眼科 78:595-598,2007
3) 森 隆三郎:眼科医の手引き 蛍光眼底造影所見におけるHRAと眼底カメラ型造影の相違
点.日本の眼科 78:1735-1736,2007
4) 森 隆三郎:網膜血管腫状増殖 あたらしい眼科24:124-129,2007
5) 森 隆三郎:特集 加齢黄斑変性の薬物治療 サプリメント:Ocuvite.あたらしい眼科
24:297-301,2007
−58−
6) 湯澤美都子:加齢黄斑変性の診断と治療,Medico38:329-331,2007
7) 湯澤美都子:加齢黄斑変性の診断と治療,Medico38:347-349,2007
8) 島田宏之:硝子体手術−Vitrectomy−,特集 血管新生緑内障,眼科 49:1699-1704,
2007
9) 森 隆三郎:身近な目の病気 加齢黄斑変性.アイバンクジャーナル 11:34-37,2007
−59−
そ の 他
2006年(平成18年)追加分
【板橋・光が丘】
8)庄司 純:目やに(元気のひけつ).朝日新聞 be on Sunday:3,2006
9)庄司 純:抗アレルギー点眼薬の使い方?−花粉飛散前から抗アレルギー点眼液を使うと,
実際の症状が軽くなるのですか?−.Q&Aでわかるアレルギー疾患2:559-561,2006
2007年(平成19年)
【板橋・光が丘】
1)澤 充:なんでも健康相談「ぶどう膜炎」は治るでしょうか.きょうの健康6 通巻231
号:122,2007
2)庄司 純:CALTとは?(特集:アレルギーの病気で気になること V).Q&Aでわかるアレ
ルギー疾患3:614-615,2007
3)庄司 純:上手なコンタクトレンズの使い方(第50回日本コンタクトレンズ学会総会 市民
公開講座).ジェイヌード 31:pp.4,2007
4)水木健二:日大板橋病院における眼圧日内変動検査結果の総括.CONFERENCEWALK in
Ophthalmology
34:7,2007
【駿河台】
1) 湯澤美都子:(監修)滲出型加齢黄斑変性の診断・治療のための眼底所見,日本の眼科
(付録)2007
2) 赤座英里子,島田宏之:糖尿病黄斑浮腫の硝子体・前房水の血管新生関連因子とサイトカ
イン濃度:黄斑部構造による違い,海外医学情報,日本の眼科 78:23-24,2007
3) 松本容子,島田宏之:加齢黄斑変性,網膜血管腫状増殖に対するBevacizumab(Avastin)
の硝子体内投与,海外医学情報,日本の眼科 78:31-32,2007
4) 島田宏之:さよなら術後眼内炎,征圧のための最強のTactics,書評,日本の眼科 78:
189,2007
5) 湯澤美都子:(解説) Summarises from Retina issue 2,Retina 3,2007
6) 湯澤美都子:加齢黄斑変性 −視界がゆがみ,見たいところが見えない−,雑誌いきいき,
12月号 6-7,2007
7) 湯澤美都子:∼心と体の新科学∼,医の情報館,テレビ東京[12ch] 2007.5.
8) 湯澤美都子:加齢黄斑変性,話題の医学,テレビ東京[12ch] 2007.11.
9) 森 隆三郎:眼スペシャル たけしの本当は怖い家庭の医学,テレビ朝日[10ch] 2007.11
10)島田宏之:眼科の診断と治療のシリーズ,硝子体手術のあたらしい展開−25G硝子体手
術−,日本眼科医学 ビデオライブラリー22,2007.7
−60−
講 演
2006年(平成18年)追加分
【板橋・光が丘】
82)川嶋美和子,庄司 純,中島正巳,嘉村由美,佐藤幸裕:増殖糖尿病網膜症における硝子
体液中の可溶性IL-6受容体.第12回日本糖尿病眼学会総会,東京,3.10,2006
83)庄司 純:結膜炎の鑑別診断.川越市眼科ブロック会,埼玉,11.9,2006
2007年(平成19年)
【板橋・光が丘】
1) 嘉村由美:最近の真菌性眼内炎.第752回東京眼科集談会(特別講演),東京,1.11,2007
2) 後藤亜希,岡島泰彦,稲田紀子,庄司 純,澤 充:高度の角膜潰瘍を合併した両眼性
淋菌結膜炎の成人2症例.第752回東京眼科集談会,東京,1.11,2007
3) 星野 舞,稲葉滋子,稲田紀子,澤 充:化学療法が著効した転移性虹彩毛様体腫瘍の
1例.第752回東京眼科集談会,東京,1.11,2007
4) 庄司 純:前眼部感染症を中心とした最近の話題.市原・袖ヶ浦・木更津・君津・富津・
館山・鴨川・勝浦・いすみ地区学術講演会,千葉,1.17,2007
5) 庄司 純:アレルギー性結膜疾患診療ガイドラインの活用法.埼玉県眼科教育講演会,埼
玉,1.21,2007
6) 山崎芳夫:緑内障診断のための検査法.平成18年度東京都眼科医会卒後研修研究会,東京,
1.25,2007
7) 澤 充:1)角膜裂傷の処置.教育セミナー16「眼外傷のプライマリーケア」第29回日
本眼科手術学会,京都,1.27,2007
8) 澤 充:角膜移植四方山話.ランチョンセミナー 第29回日本眼科手術学会,京都,
1.27,2007
9) 嘉村由美:小児の開放性眼外傷.東京都眼科医会学校保健学術講演会,2.1,2007
10)c元 暢,澤 充:マウス角膜創傷治癒におけるtumor necrosis factor転換酵素発現の
検討.第31回角膜カンファランス・第23回日本角膜移植学会,宮崎,2.8,2007
11)菅谷哲史,c元 暢,澤 充:角膜周辺部浸潤を合併した川崎病の1例.第31回角膜カ
ンファランス・第23回日本角膜移植学会,宮崎,2.8,2007
12)大西貴子,c元 暢,澤 充:角膜移植術後の不可逆性散瞳例.第31回角膜カンファラ
ンス・第23回日本角膜移植学会,宮崎,2.8,2007
13)後藤亜希,庄司 純,稲田紀子,澤 充:アレルギー性結膜疾患における涙液中IL-16の
検討.第31回角膜カンファランス・第23回日本角膜移植学会,宮崎,2.9,2007
14)高野洋二,村戸ドール,田中まり,庄司 純,Bonini Stafano,深川和己,佐竹良之,坪田
一男,藤島 浩:アレルギー世界調査:日本とイタリアの重症結膜アレルギー患者の比較.
第31回角膜カンファランス・第23回日本角膜移植学会,宮崎,2.10,2007
−61−
15)澤 充:アレルギー性角結膜炎の病態.学術講演会「スギ花粉症の治療戦略」
(特別講演),
栃木,2.15,2007
16)澤 充:角膜感染症.千寿製薬株式会社関東病院部社外講師勉強会,東京,2.16,2007
17)山 崎 芳 夫 : PACG 隅 角 検 査 と レ ー ザ ー 虹 彩 切 開 術 の 適 応 と 考 え 方 . 第 3 回 Johoku
Ophthalmic Club,東京,3.2,2007
18)Nakajima M,Iwata M,Arakawa M,Uchiyama M,Sawa M:Pathological study and
treatment outcome of immune recovery uveitis in patient complicated with acquired
immunodeficiency syndrome(AIDS).Asia-ARVO,Singappore,3.4,2007
19)嘉村由美:糖尿病から眼を守ろう。視力障害におちいらないためには.第19回城北・城西
ブロック糖尿病教室,3.10,2007
20)山崎芳夫:緑内障性乳頭陥凹の診方.神奈川県保険医協会学術講演会,神奈川,3.17,2007
21)澤 充:1.薬物療法コース 抗微生物薬.平成19年度東京都眼科医会卒後研修研究会,
4.14,2007
22)稲田紀子:1.薬物療法コース 抗アレルギー薬.平成19年度東京都眼科医会卒後研修研究
会,4.14,2007
23)庄司 純:アレルギー炎症における粘膜上皮の関与(イブニングセミナー3:眼科と他科
のインタラクション∼アレルギー炎症における結膜の関与:結膜と鼻粘膜∼).第111回日
本眼科学会総会,大阪,4.19,2007
24)山崎芳夫:Short-wavelength automated perimetry(SWAP)による緑内障早期診断の可能
性.第111回日本眼科学会総会 シンポジウム「視野検査の現在と未来」
,大阪,4.20,2007
25)山上明子,内田研一,松元 俊,国松志保,相原 一,富所敦男,富田剛司,新家 眞,
山崎芳夫,吉川啓司,山上淳吉:近視型乳頭と非近視型乳頭の乳頭出血および視野進行の
比較解析.第111回日本眼科学会総会,大阪,4.21,2007
26)岡島泰彦,山崎芳夫:Fastpac programとSITA programでのSWAPの比較検討.第111回日
本眼科学会総会,大阪,4.21,2007
27)海老原伸行,内尾英一,岡本茂樹,熊谷直樹,庄司 純,高村悦子,中川やよい,南場研
一,福島敦樹,藤島 浩,大橋裕一:春季カタル治療薬パピロック®ミニ点眼薬0.1%全例
調査 春季カタル医療薬研究会報告.第111回日本眼科学会総会,大阪,4.21,2007
28)稲田紀子:コンタクトレンズ診療のすすめ方Ⅳ(ランチョンセミナー22).第111回日本眼
科学会総会,大阪,4.21,2007
29)赤沼正堂,大口剛司,大神一浩,安里良盛,大橋 勉,庄司 純,根路銘恵二,日隈陸太
郎,青木功喜,大野重昭:アデノウイルス迅速キット「キャピリア®アデノアイ」の検討.
第111回日本眼科学会総会,大阪,4.22,2007
30)稲田紀子:主な眼疾患1 外眼部視診.第29回眼科コメディカル講習会,4.22,2007
31)Sakimoto T,Yamada A,Sawa M:TACE(ADAM17)Involvement in Corneal Wound
Healing.The Association for Research in Vision and Ophthalmology,Fort Lauderdale,
Florida,USA,5.6-10,2007
32)Heimer SR,Yamada A,and Gilmore MS:The proinflammatory response of primary
−62−
human corneal epithelial cells to Toxigenic Staphylococcus aureus.ARVO Annual Meeting,
Florida,USA,5.7,2007
33)Nakajima M,Yamamoto M,Watanabe J:Evaluation of a new vital dye Na-Pheophobide a
for intraocular surgery.ARVO,Fort Lauderdale,Florida,USA,5.7,2007
34)山崎芳夫:PACG 最近の話題レーザー虹彩切開術の光と影.第2回Adachi Glaucoma
Conference,東京,5,25,2007
35)加島陽二:涙道疾患の内視鏡治療.日本大学医学会医師会学術奨励賞受賞講演,5.26,2007
36)川口敦里,稲田紀子,庄司 純,澤 充:ヘルペスウイルスに対するPCR法およびRealtime PCR法が経過観察に有用であった角膜ヘルペスの3症例.第754回東京眼科集談会,
5.31,2007
37)庄司 純:アレルギー性結膜炎の立場から(シンポジウム8:アレルギー性鼻炎・結膜炎
診療の諸問題).第19回日本アレルギー学会春季臨床大会,神奈川,6.11,2007
38)嘉村由美:眼底疾患薬(薬物療法コース).平成19年度東京都眼科医会卒後研修研究会,東
京,6.23,2007
39)石川 弘:ホルモン剤 甲状腺治療・ボツリヌス毒素(薬物療法コース).平成19年度東京
都眼科医会卒後研修研究会,東京,6.23,2007
40)庄司 純:ガイドラインに基づくアレルギー性結膜疾患の治療戦略(特別講演).第3回鹿
児島市眼科医会講演会,6.23,2007
41)立花敦子:角膜・強膜.平成19年度東京基礎眼科講習会,東京,6.23,2007
42)忍田太紀:細菌感染の合併が疑われたシールド潰瘍の治療経験.第12回Tokyo Ocular
Surface Forum,東京,6.23,2007
43)加島陽二:知っておきたい高齢者に多い眼の病気.練馬区春日町保健相談所講演会,7.2,
2007
44)原田奈月子,茂田今日子,稲田紀子,庄司 純,澤 充:パピロックミニ点眼液0.1%に
より治療した春季カタル5例の検討.スリーサム・イン東京 第41回日本眼炎症学会,7.6,
2007
45)立花敦子,庄司 純,稲田紀子,加藤博司,澤 充:Dotblotting法を用いたアレルギー
性結膜疾患に対する涙液中抗原特異的IgE抗体の検討.スリーサム・イン東京 第41回日
本眼炎症学会,7.6,2007
46)稲田紀子:前眼部感染症と涙液検査(シンポジウム:眼感染症−最近のトレンドと今後の
課題).スリーサム・イン東京,第44回日本眼感染症学会,7.6,2007
47)澤 充:第50回日本コンタクトレンズ学会総会 インターナショナルシンポジウム:近
視とコンタクトレンズ オーガナイザー.東京,7.7,2007
48)庄司 純:アレルギーと地域環境(ランチョンセミナー5:古今東西アレルギーの話).ス
リーサム・イン東京,7.7,2007
49)庄司 純:コンタクトレンズとアレルギー性結膜炎(3学会合同シンポジウム:コンタク
トレンズ関連眼障害の予防と対策).スリーサム・イン東京,7.7,2007
50)高浦典子:レンズケア・消毒.(シンポジウム:コンタクトレンズ診療の進歩).第50回日
−63−
本コンタクトレンズ学会総会,東京,7.7,2007
51)澤 充:屈折矯正法の特徴,利点と欠点.(市民公開講座:上手なコンタクトレンズの使
い方)スリーサム・イン東京,7.8,2007
52)庄司 純:コンタクトレンズケアとコンタクトレンズ合併症(市民公開講座:上手なコン
タクトレンズの使い方)スリーサム・イン東京,7.8,2007
53)Yamagami A,Araie M,Tomita G,Tomidokoro A,Aihara M,Kunimatsu S,Yoshikawa
K,Yamazaki Y,Matsumoto S,Uchida K:Comparative study of incidence of disc
hemorrhage between open angle glaucoma with myopic and non-myopic type disc.World
Glaucoma Congress,Singapore,7.18-21,2007
54)Yamazaki Y,Okajima Y:Comparison of reproducibility of FASTPAC and SITA shortwavelength automated perimetry(SWAP).World Glaucoma Congress,Singapore,7.1821,2007
55)嘉村由美:糖尿病網膜症について.千寿製薬社内勉強会,東京,7.25,2007
56)忍田太紀:摘出医の現状.第16回アイバンクワークショップセミナー,東京,7.28,2007
57)庄司 純:コンタクトレンズ装用者にみられる角膜感染症(ランチョンセミナー2:明日か
ら役立つ眼感染症治療∼基礎と臨床∼).第45回北日本眼科学会,7.29,2007
58)古賀紀子,石川 弘:中心性同名半盲の非典型例.第23回真鶴神経セミナー,栃木,9.1,
2007
59)加島陽二:一過性視覚障害について.第23回真鶴セミナー特別講演,栃木,9.1,2007
60)Yamada A,Heimer SR,Gilmore MS.:The proinflammatory response of human corneal
epithelial cells to Toxigenic Staphylococcus aureus.5th International Conference on the
Tear film& Ocular surface,Taormina,Italia,9.7,2007
61)岩田光浩:PR3-ANCA陽性強膜ぶどう膜炎の1例.第12回板橋区医師会医学会,9.8,2007
62)澤 充:オキュラーサーフィスシンポジウム座長 東京,9.29,2007
63)Sawa,M and Shoji J:Pathophysiologic study on allergic conjunctivitis and contact lens
wear.CLAO Meeting,Las Vegas,USA, 10.5,2007
64)岡島泰彦,山崎芳夫,早水扶公子,中神尚子:SWAPを用いた初期緑内障診断基準の検討
(第1報).第61回日本臨床眼科学会,京都,10.6,2007
65)中野 匡,井上立洲,吉川啓司,木村泰朗,鈴村弘隆,山崎芳夫,立道昌幸,常岡 寛:
炭酸脱水酵素阻害点眼薬の角膜内皮細胞への影響.第61回日本臨床眼科学会,京都,10.6,
2007
66)川口敦里,庄司 純,稲田紀子,澤 充:ヘルペス性角結膜疾患に対するReal-time PCR
法の検討.第61回日本臨床眼科学会,京都,10.11,2007
67)Yamada
A,Heimer SR,Gilmore MS:The proinflammatory response of human corneal
epithelial cells to Toxigenic Staphylococcus aureus .25 th Biennial Cornea Research
Conference.Boston,USA,10.12,2007
68)忍田太紀,伏見典子,c元 卓,澤 充:レーザー虹彩切開術による水疱性角膜症の施
行理由と視力予後.第61回日本臨床眼科学会,京都,10.12,2007
−64−
69)原田奈月子,庄司 純,茂田今日子,稲田紀子,澤 充:春季カタルにおける結膜上皮
のヒスタミンH 1レセプターmRNA発現の検討.第61回日本臨床眼科学会,京都,10.12,
2007
70)澤 充:チバビジョンシンポジウム−角膜に関する最新の話題 座長.第61回日本臨床
眼科学会,京都,10.13,2007
71)堀 眞輔,忍田太紀,中島正巳,嘉村由美:小児の開放性眼外傷の特徴.第61回日本臨床
眼科学会,京都,10.13,2007
72)星野 舞,山崎芳夫,加島陽二,古作和寛,内山昌明,佐々木 淳,石橋生朗:両眼の浅
前房を呈した多発性の原発性虹彩嚢胞の一例.第61回日本臨床眼科学会,京都,10.13,
2007
73)南野麻美,富田剛司,山崎芳夫,中野 匡,高橋現一郎:これで納得!自動視野計.第61
回日本臨床眼科学会総会 インストラクションコース,京都,10.14,2007
74)山崎芳夫:緑内障診療 「視野を中心に」.Glauccoma Updated Tereatment Symposium in
Tokyo,東京,10.20,2007
75)山崎芳夫:緑内障薬物療法.埼玉県眼科教育講演会,埼玉,10.21,2007
76)稲田紀子:コンタクトレンズ(CL)に関する眼障害.THE VISION CARE INSTITUTETM
of Johnson & Johnson K.K.アドバンスコース,東京,10.21,2007
77)山崎芳夫:緑内障薬物治療の進め方.葛飾区眼科医会緑内障勉強会,東京,10.25,2007
78)Heimer SR,Yamada A,and Gilmore MS:The proinflammatory response of human
corneal epithelial cells to Toxigenic Staphylococcus aureus.42nd Annual Region 1 meeting
of American Society of Microbiology.Boston,USA,11.2,2007
79)澤 充:角膜移植の適応と手術法.日本アイバンク協会50周年角膜移植パワーアップセ
ミナー,北海道,11.3,2007
80)田中久美子,石橋生朗,佐々木 淳,c元 暢,古作和寛,内山昌明,加島陽二:眼瞼に
発生した木村病の1例.第479回日大医学会例会,東京,11.17,2007
81)大西貴子,岩田光浩:両眼に発生した外傷性脈絡膜破裂の一例.第479回日大医学会例会,
東京,11.17,2007
82)篠島亜里,岩田光浩:甲状腺眼症に視神経症を合併した一例.第479回日大医学会例会,東
京,11.17,2007
83)矢部さやか,中島正巳:孤立性脈絡膜血管腫の一例.第479回日大医学会例会,11.17,2007
84)中島基宏,忍田太紀,澤 充:院内角膜ドナーの特性と移植予後.第479回日大医学会例
会,東京,11.17,2007
85)山崎芳夫:緑内障薬物療法の新しい展開.第54回新潟臨床眼科研究会,新潟,11.18,2007
86)山崎芳夫:視野検査と眼底検査に基づく緑内障診断と長期管理.調布市眼科医会学術講演
会,東京,11.20,2007
87)古賀紀子,石川 弘:白質脳症の1症例.第70回神経眼科勉強会,東京,11.21,2007
88)稲田紀子:前眼部感染症の診断と治療.神奈川県保険医協会眼科講演会,神奈川,11.28,
2007
−65−
89)古賀紀子,立花敦子,石川 弘,水谷智彦:中心性同名半盲の非典型2症例.第45回日本
神経眼科学会総会,大阪,12.1,2007
90)大西貴子,庄司 純,中神尚子,伏見典子,澤 充:コンタクトレンズ装用者にみられ
た点状角膜炎の検討.第87回日大眼科症例検討会,東京,12.6,2007
91)菅谷哲史,忍田太紀,澤 充:LASIK術後角膜潰瘍の1例.第87回日大眼科症例検討会,
東京,12.6,2007
92)澤 充:退院支援の実際とこれから「患者が安心して退院するために」.東京,12.10,
2007
【駿河台】
1) 大西貴子,藤田京子,島田宏之,湯澤美都子,荒井真司(世田谷下田総合病院):イエロ
ー眼内レンズ挿入前後の色覚.第752回東京眼科集談会,東京,1.11,2007
2) 竹田宗泰,飯田知弘,湯澤美都子:加齢黄斑変性−診断と治療のポイント(特別講演).第
14回山形眼科先進医療安全委員会研究会,山形,1.12,2007
3) 風戸陽子,森 隆三郎,川村昭之,湯澤美都子:網膜血管腫状増殖に対するトリアムシノ
ロン後部テノン嚢下注入併用光線力学療法.厚生労働省難治性疾患克服研究事業,網膜脈
絡膜・視神経萎縮症調査研究班 2007年度班会議,福岡,1.19,2007
4) 中静裕之,島田宏之,川村昭之,湯澤美都子,三俣昌子(日本大病理),沖坂重那(防衛医
大):ポリープ状脈絡膜血管症の病理組織学的所見.厚生労働省難治性疾患克服研究事業,
網膜脈絡膜・視神経萎縮症調査研究班 2007年度班会議,福岡,1.19,2007
5) 森 隆三郎,松本容子,川村昭之,藤田京子,柏倉志歩,李 才源,湯澤美都子:加齢黄
斑変性に対する光線力学療法後にみられる出血の頻度と影響する要因,厚生労働省難治性
疾患克服研究事業,網膜脈絡膜・視神経萎縮症調査研究班 2007年度班会議,福岡,1.20,
2007
6) 姜 哲浩,湯澤美都子,栃木香寿美,山口拓洋(東京大生物統計学),下妻晃二郎(流通科
学大),福原俊一(京都大理論疫学),松本容子:加齢黄斑変性患者に対する光線力学療法
1年後のQuality of Life評価.厚生労働省難治性疾患克服研究事業,網膜脈絡膜・視神経萎
縮症調査研究班 2007年度班会議,福岡,1.20,2007
7) 藤田京子,湯澤美都子,山口拓洋(東京大),下妻晃二郎(流通科学大),柏原康祐(東京
大),斉藤真梨(東京大),大橋靖雄(東京大),鈴鴨よしみ(東北大),福原俊一(京都
大):加齢黄斑症の読書困難に対するロービジョンケア前後のQOL評価.厚生労働省難治
性疾患克服研究事業,網膜脈絡膜・視神経萎縮症調査研究班 2007年度班会議,福岡,
1.20,2007
8) 島田宏之,中静裕之,服部隆幸,森 隆三郎,水谷吉宏:25G周辺虹彩切除術.第30回日
本眼科手術学会総会,京都,1.26,2007
9) 服部隆幸,島田宏之,中静裕之:ウェットラボにおける豚眼を用いた強膜バックル手術教
育.第30回日本眼科手術学会総会,京都,1.26,2007
10)湯澤美都子:その3.レーザー治療のEBMと実際 1.加齢黄斑変性のレーザー治療の
−66−
EBM(インストラクションコース「この眼底病変をどのようにレーザー光凝固するか」).
第30回日本眼科手術学会,京都,1.27,2007
11)中静裕之,島田宏之,服部隆幸,森 隆三郎,水谷吉宏:豚眼を用いた25ゲージ硝子体手
術教育(ポスター),第30回日本眼科手術学会総会,京都,1.27,2007
12)森 隆三郎:加齢黄斑変性症に対する光凝固.第30回日本眼科手術学会総会,京都,1.28,
2007
13)島田宏之:25G硝子体手術後−教育から臨床まで.第7回新潟眼科手術研究会,新潟,2.3,
2007
14)湯澤美都子:加齢黄斑変性−最近の話題−.国立病院機構東京医療センター講演会,東京,
2.8,2007
15)島田宏之:25G硝子体手術の実際.札幌眼科勉強会,北海道,2.10,2007
16)湯澤美都子:加齢黄斑変性.緑内障市民公開講座,東京,3.4,2007
17)堀 眞輔,服部隆幸,水谷吉宏,島田宏之,湯澤美都子:LASIK術後早期に発症した裂孔
原性網膜剥離の一例.第84回日大眼科症例検討会,東京,3.8,2007
18)風戸陽子,森 隆三郎,川村昭之,湯澤美都子:網膜血管腫状増殖に対するトリアムシノ
ロン後部テノン嚢下注入併用光線力学療法の短期成績.第84回日大眼科症例検討会,東京,
3.8,2007
19)湯澤美都子:加齢黄斑変性に対する光線力学療法.平成19年度鳥取県眼科医会講習会,鳥
取,3.11,2007
20)湯澤美都子:加齢黄斑変性−最新の話題−.ひまわり会学術講演会,福島,3.12,2007
21)湯澤美都子:加齢黄斑変性と光線力学療法.豊島区医師会学術講演会,東京,3.16,2007
22)湯澤美都子:駿河台日本大学病院におけるPDTの現況および治療成績 ∼症例パターン別
対処法∼.第1回神奈川黄斑疾患研究会,神奈川,3.17,2007
23)森 隆三郎:Classic CNVとPCVの読影,眼底読影勉強会.第1回Medical Retina League,
東京,3.24,2007
24)湯澤美都子:加齢黄斑変性に対する光線力学療法.藤岡多野医師会講演会,群馬,3.27,
2007
25)服部隆幸:LASIK術後早期に発症した裂孔原性網膜剥離の一例.第3回下田病院 眼科茶
話会,東京,3.29,2007
26)大西貴子:眼内レンズ挿入眼の色覚.第3回下田病院 眼科茶話会,東京,3.29,2007
27)島田宏之,荒井真司:白内障手術のまれな合併症.第3回下田病院 眼科茶話会,東京,
3.29,2007
28)風戸陽子,森 隆三郎,川村昭之,湯澤美都子:網膜血管腫状増殖に対するトリアムシノ
ロン後部テノン嚢下注入併用光線力学療法.第111回日本眼科学会総会,大阪,4.19,2007
29)藤田京子,湯澤美都子,山口拓洋(東京大),下妻晃二郎(流通科学大),柏原康祐(東京
大),斉藤真梨(東京大),大橋靖雄(東京大),鈴鴨よしみ(東北大),福原俊一(京都
大):加齢黄斑症の読書困難に対するロービジョンケア前後のQuality of life評価.第111回
日本眼科学会総会,大阪,4.19,2007
−67−
30)猪俣公一(駿河台・東京医療センター感覚器センター・理化学研究所脳科学総合研究セン
ター),角田和繁(東京医療センター感覚器センター・理化学研究所脳科学総合研究センタ
ー),花園 元(東京医療センター感覚器センター・理化学研究所脳科学総合研究センター),
篠田 啓(東京医療センター感覚器センター),湯澤美都子,三宅養三(東京医療センター
感覚器センター),谷藤 学(理化学研究所脳科学総合研究センター):網膜電気刺激によ
り惹起される神経活動分布:網膜内因性信号計測法による観察.第111回日本眼科学会総会,
大阪,4.19,2007
31)森 隆三郎:光線力学的療法(教育セミナー).第111回日本眼科学会総会,大阪,4.20,
2007
32)湯澤美都子:3年間の光線力学療法を振り返って.第111回日本眼科学会総会 ランチョン
セミナー,大阪,4.20,2007
33)赤座英里子,島田宏之,湯澤美都子,岡本はる(東京医療センター),岩田 岳(東京医療
センター):糖尿病黄斑浮腫眼における硝子体ポケットと周辺部のVascular endothelial
Growth Factor濃度,黄斑体積.第111回日本眼科学会総会,大阪,4.20,2007
34)北川貴子,藤田京子,島田宏之,菊地由夏子,湯澤美都子:黄斑円孔手術前後の読書成績,
第111回日本眼科学会総会,大阪,4.20,2007
35)中静裕之,島田宏之,川村昭之,湯澤美都子,三俣昌子(日大・病理),沖坂重邦(防衛医
大):ポリープ状脈絡膜血管症の病理組織学的所見.第111回日本眼科学会総会,大阪,
4.20,2007
36)松本容子(駿河台・Manhattan Eye,Ear and Throat Hospital),SLAKTER Jason
(Manhattan Eye,Ear and Throat Hospital):アバスティン治療後の網膜色素上皮剥離を
伴う加齢黄斑変性に対するルセンティス投与.第111回日本眼科学会総会,大阪,4.22,
2007
37)島田宏之,赤座英里子,湯澤美都子:増殖糖尿病網膜症眼における硝子体ポケットへの
Vascular endothelial Growth Factorの貯留.第111回日本眼科学会総会,大阪,4.22,2007
38)Hanazono G(National Institute of Sensory Organs),Tsunoda K(National Institute of
Sensory Organs),Inomata K,Kazato Y,Tanifuji M(RIKEN Brain Science Institute):
Flash-Evoked Light Reflectance Changes of the Optic Disk Reflect the Neural Activity of the
Inner Retina.2007 ARVO Annual Meeting,Fort Lauderdale,Florida,USA,5.6,2007
39)Inomata K,Tsunoda K(National Institute of Sensory Organs),Hanazono G(National
Institute of Sensory Organs),Kazato Y,Shinoda K(National Institute of Sensory
Organs),Miyake Y(National Institute of Sensory Organs),Tanifuji M(RIKEN Brain
Science Institute):The Distribution of Retinal Responsiveness Evpked by Intrinsic Signal
Imaging in Macaque Monkey.2007 ARVO Annual Meeting,Fort Lauderdale,Florida,
USA,5.8,2007
40)森 隆三郎:PDT直前に生じた出血性網膜剥離と出血性網膜色素上皮剥離の1例.第4回
東京黄斑疾患研究会,東京,5.12,2007
41)松本容子:Avastin,Lucentis治療の実際とFundus
−68−
Autofluorescence(帰朝講演).第85
回日大眼科症例検討会,東京,6.21,2007
42)湯澤美都子:加齢黄斑変性−最近の話題−.倉敷実践眼科セミナー,岡山,6.22,2007
43)湯澤美都子:加齢黄斑変性に対する光線力学療法.第90回沖縄眼科集談会,沖縄,6.30,
2007
44)川嶋美和子,森 隆三郎,水谷吉宏,湯澤美都子:加齢黄斑変性に対するAvastin®硝子体
内投与後に脈絡膜ひだを生じた一例.第24回日本眼循環学会,高松,7.13,2007
45)湯澤美都子,高橋寛二:加齢黄斑変性とその近縁疾患.第24回日本眼循環学会 パネルディ
スカッション,高松,7.14,2007
46)松本容子,Slakter Jason(Manhattan eye,Ear and Throat Hospital),Takahashi Beatritz
(Manhattan eye,Ear and Throat Hospital):ポリープ状脈絡膜血管症と網膜血管腫状増
殖に対するRanibizumab硝子体内投与.第24回日本眼循環学会総会,高松,7.14,2007
47)松本容子:抗血管新生療法:海外最新情報(モーニングセミナー).第24回日本眼循環学会
総会 高松,7.14,2007
48)水谷吉宏,川村昭之,湯澤美都子:傍視神経乳頭網膜毛細血管腫に対するBevacizumab単
回硝子体内注入の効果.第24回日本眼循環学会,高松,7.14,2007
49)中静裕之:ポリープ状脈絡膜血管症の病理と病態,脈絡膜血管異常の立場から.第24回日
本眼循環学会,高松,7.14,2007
50)森 隆三郎:加齢黄斑変性とその近縁疾患(パネルディスカッション).第24回日本眼循環
学会,高松,7.14,2007
51)風戸陽子:Effect of inter-flash intervals on the response characteristics of human
oscillatory potentials XLV ISCEV Symposium,Hyderabad,India,8.25-29,2007 ISCEV
Young Presenter Merit Award受賞
52)松本容子:Anti VEGF療法:対象疾患と効果.第59回福島県医大症例検討会,福島,8.6,
2007
53)湯澤美都子:加齢黄斑症の読書困難に対するロービジョンケア前後のQOL評価.Japan
Macula Club,愛知,8.18,2007
54)島田宏之:増殖糖尿病網膜症眼における硝子体ポケットへのVEGF貯留と黄斑浮腫.Japan
Macula Club,愛知,8.18,2007
55)Kazato Y,Tsunoda K(National Institute of Sensory Organs),Gen Hanazono(Kikkoman
General Hospital),Mitsuko Yuzawa,Manabu Tanifuji(RIKEN Brain Science Institute),
Yozo Miyake(Aichi Syukutoku University):Effect of inter-flash intervals on the
response characteristics of human oscillatory potentials.ⅩLⅤISCEV(International
Society for Clinical Electrophysiology of Vision)Symposium,Hyderabad,India,8.28,
2007
56)湯澤美都子:加齢黄斑変性−光線力学療法(PDT)の難治例の諸問題−.第3回札幌眼科
勉強会,北海道,9.8,2007
57)川嶋美和子,中島正巳,嘉村由美:妊娠高血圧症候群による脈絡膜症の1例.第12回板橋
区医師会医学会,東京,9.8,2007
−69−
58)森 隆三郎:黄斑浮腫の蛍光眼底造影.第2回Medical Retina League,東京,9.15,2007
59)猪俣公一(駿河台・東京医療センター感覚器センター),藤波 芳(東京医療センター感覚
器センター),花園 元(東京医療センター感覚器センター),角田和繁(東京医療センタ
ー感覚器センター),篠田 啓(大分大),大出尚郎(鴨下眼科クリニック),湯澤美都子,
三宅養三(愛知淑徳大):視神経疾患と誤診された黄斑部網膜疾患.第86回日大眼科症例
検討会,東京,9.20,2007
60)中島基宏,森 隆三郎,湯澤美都子:Basal laminar drusenに発症した網膜血管腫状増殖の
一例.第86回日大眼科症例検討会,東京,9.20,2007
61)島田宏之:加齢黄斑変性の治療(特別講演)
.第79回網膜病変談話会,東京,10.4,2007
62)藤波 芳,花園 元,風戸陽子,猪俣公一,角田和繁,篠田 啓,大出尚郎,三宅養三:
AZOORの自発蛍光.第61回日本臨床眼科学会,京都,10.11,2007
63)湯澤美都子:加齢黄斑変性とその類縁疾患の診断.第61回日本臨床眼科学会総会 モーニ
ングクルズス,京都,10.12,2007
64)福田 匠,藤田京子,中元兼二,安田典子:緑内障患者における日常生活困難度と両眼開
放視野.第61回日本臨床眼科学会,京都,10.12,2007
65)猪俣公一,藤波 芳,花園 元,角田和繁,篠田 啓,大出尚郎,湯澤美都子,三宅養
三:視神経疾患と診断された黄斑部網膜疾患の3症例.第61回日本臨床眼科学会,京都,
10.12,2007
66)島田宏之,赤座英里子,川嶋美和子,湯澤美都子:増殖糖尿病網膜症眼における硝子体ポ
ケットへのVEGF貯留と黄斑浮腫との相関.第61回日本臨床眼科学会,京都,10.12,2007
67)竹田宗泰,飯田知弘,湯澤美都子:どのように光凝固するのがよいのだろう?.第61回日
本臨床眼科学会総会 インストラクションコース,京都,10.13,2007
68)藤田京子,森 隆三郎,北川貴子,湯澤美都子:中心性漿液性網脈絡膜症における低コン
トラスト文字の読書成績.第61回日本臨床眼科学会,京都,10.13,2007
69)中静裕之:LASIK後早期に生じた網膜剥離の1例.第18回ビト研,東京,11.2,2007
70)山本篤志,服部隆幸,森 隆三郎,姜 哲浩,風戸陽子,島田宏之:多剤耐性を示した非
定型抗酸菌角膜潰瘍の一例.第479回日大医学会例会,東京,11.17,2007
71)水谷吉宏,湯澤美都子:網膜色素線条に伴う脈絡膜新生血管に対するBevacizumab硝子体
内投与の効果.第46回日本網膜硝子体学会総会,青森,11.23,2007
72)湯澤美都子:ペガプタニブナトリウム(EYE001)国内臨床試験(A5751010)試験成績.
第46回日本網膜硝子体学会総会 ランチョンセミナー,青森,11.24,2007
73)森 隆三郎:PDT後の出血に対するリスクマネジメント(ランチョンセミナー).第46回日
本網膜硝子体学会総会,青森,11.24,2007
74)島田宏之:黄斑疾患の手術治療.平成19年度東京都眼科医会卒後研修研究会,東京,11.24,
2007
75)森 隆三郎,中静裕之,川村昭之,島田宏之,湯澤美都子:ポリープ状脈絡膜血管症の病
理所見とフルオレセイン蛍光造影所見の比較.第46回日本網膜硝子体学会総会,青森,
11.25,2007
−70−
76)湯澤美都子:Session 2:読影(確定診断).眼科PDT研究会 第11回講習会,青森,11.25,
2007
77)湯澤美都子:加齢黄斑変性にならないために.Otsuka Academyオープンセミナー,東京,
12.3,2007
78)湯澤美都子:加齢黄斑変性にならないために.Otsuka Academyオープンセミナー,大阪,
12.4,2007
79)山本篤志,中静裕之,島田宏之:血管新生緑内障に対するBevacizumab(Avastin®)を用
いた治療.第87回日大眼科症例検討会,東京,12.6,2007
80)湯澤美都子:加齢黄斑変性−最近の話題−.名古屋大学眼科集談会,愛知,12.15,2007
81)森 隆三郎:加齢黄斑変性.平成19年度東京都眼科医会卒後研修研究会,東京,12.15,
2007
−71−