病院見学体験記 in BOSTON 医学科5年 八幡真由子 4年 入江真理子 和佐 正紀 那須 涼 佐賀大学医学部 循環器・腎臓内科 野出教授 Daniel I. Simon, M.D. Associate Director, Interventional Cardiology Associate Professor of Medicine Harvard Medical School Brigham and Women’s Hospital Cardiovascular Center • ・ • • • • ・ ・ • • • • ・ • • Ambulatory Services Cardiac Arrhythmia Services Cardiac Surgery Cardiomyopathy/Heart Failure Cardiovascular Genetics Center Congenital/ Inherited Disorders Diagnostic Catheterization Exercise Testing Laboratory Heart Transplantation Inpatient Care International Services Intervention Cardiology Noninvasive Cardiology Preventive Cardiology Vascular Center メンバー紹介 医学科5年 八幡真由子 医学科4年 入江真理子 和佐正紀 那須涼 Harvard Medical Schoolの教育病院 • • • • • Brigham and Women’s Hospital Children’s Hospital Dana-Farber Cancer Institute Beth Israel Deaconess Medical Center Massachusetts General Hospital etc. Longwood Medical Area アメリカでも有名な病院が集う病院街 *治療、教育、研究、すべての面において優れ 全米病院ランキングでも毎年トップクラスを誇り 世界をリードする病院のひとつ *世界初! 鉄の肺 の使用、臓器移植(腎臓移植) *ベッド数 716床 職員数11000人以上―医師・研究者 2450人 看護師 1600人 年間 入院患者数 41000人 外来患者数 754000人 *ハーバード大学医学部の教育関連病院のひとつでもある。 周囲にはMGH(Massachusetts General Hospital) Children s Hospital Boston Dana-Farber Cancer Institute などが点在 * Partners Health Careというネットワークで結ばれていて 電子カルテや画像の共有がなされている 病院見学スケジュール 3/14 (月) 3/15(火) 3/17 (木) 3/18(金) 午 前 核医学 運動負荷試験 心エコー CCU 心エコー EPS (小児) 午 後 心カテ カンファレンス 心カテ (リサーチ) 3/16 (水) 講演会 講演会 1日目 • 核医学 専門の読影室で専門の医師が診断 優れたシステム ・電子カルテ ・シンチグラフィーと CTの画像をドッキング 日本から留学中の宮崎先生 2日目 • M&M • Exercise Testing Lab • EPS ☆不整脈治療→心臓の電位情報を色分けし、立体的に投影 するシステム(日本では未導入!) • リサーチカンファレンス 世界中から研究者が集い、最先端の研究をしている! 3日目 • Children’s Hospital Boston 小児循環器の心臓エコーを見学 先天性心疾患の治療で有名 →胎児の心臓疾患も治療している 世界中から患者が集まる 遊び心がいっぱい!! アイスランドやモンゴルからも!! 心臓カテーテル 心臓カテーテルによる検査・治療 • • • • • 右心、左心の圧測定 冠動脈血管形成術 心房中隔欠損症の治療 血栓形成予防術 頚動脈血管形成術 4日目 とにかく議論・議論・議論!! • CCU(10床) 8人の患者を3時間かけて全員で診察 回診:日に3∼4回 ・研修医だけの回診 ・フェローを交えた回診 ・アテンダントを交えた回診 アテンダント フェロー レジデント インターン 学生 午後から空いたので・・・ 歴史の街、Boston アメリカ建国の歴史をたどるフリーダムトレイル 大学の街、Boston ハーバード大、MITなど約60の大学 これらの大学で教育された知識をベースに ハイテク、バイオテクノロジー、医療が発展を続けている 古い歴史と新しいテクノロジーが調和・共存する魅力的な街 5日目 • 心エコー Leonard Stuart Lilly, M.D. →教科書も執筆している著名人 先生も学生も教え上手 楽しいレクチャー 講演会 ・業績を讃える機会がたくさん ・昼食つきの講演会・勉強会が毎週開かれる →忙しい仕事の合間を縫って参加 勉強熱心で向上心あふれるスタッフ Bretholtz Center for Patients and Families The services they provide….. • Concierge services • Give general information about hospital policies, procedures, and services • Health education library • Family Liaison services まとめ ∼米国の医療の日本との相違∼ *分業、専門化されている *職員数が多い *長時間勤務の禁止(インターンでも) 仕事が終われば完全オフ 夜勤専門のチームがある *厳しいチェック体制で医療事故やミスを未然に予防 →マニュアル、バーコード *訴訟対策→承諾書が多い。責任の所在を明らかにする *医療保険制度の違い 治療費が高く、金持ちしか良い医療を受けられない 日本の医療の良さは何? • 国民健康保険制度 →一定水準の医療を等価で受けられる • 一人の医師がある程度幅広い診療技術を 身につけている 来年以降も継続>> ご清聴ありがとうございました。 Fin.
© Copyright 2024 Paperzz