研究の業績

論文・総説
1) Shimoinaba S., Oi T. (2015) Relationship between tooth wear and age in the
Japanese black bear in Hiroshima Prefecture, Japan. Mammal Study, 40:53-60.
2)大井徹(2013)採食行動の比較からツキノワグマとニホンザルの種間関係を考える.霊長類
研究、29:123-135.
3)Nakashita R., Hamada Y., Hirasaki E., Suzuki J., Oi T. (2013) Characteristics of
stable isotope signature of diet on the tissues of captive Japanese monkeys,
revealed by controlled feeding. Primates, 54: 271-281.
4)大井徹(2013)ニホンザルの保全のために「保全の単位」を可視化する.哺乳類科学、53:
166.
5)大井徹・中下留美子・藤田昌弘・菅井強司・藤井猛(2012)西中国山地のツキノワグマの
食性の特徴について.哺乳類科学、52:1-13.
6)大井徹・Sokunthia Thao, Seanghun Meas・濱田穣(2012)カンボジア王国における霊長
類の生息と保全の現状.霊長類研究、28:49-60.
7)Ohnishi N., Yuasa T., Morimitsu Y., Oi T. (2011) Mass-intrusion-induced temporar
y shift in the genetic structure of an Asian black bear population. Mammal Stud
y, 36: 67-72.
8)Yamanaka A., Asano M., Suzuki M., Mizoguchi T., Oi T., Shimozuru M., Tsubota T.
(2011) Evaluation of stored body fat of nuisance-killed black bears (Ursus thibet
anus japonicas). Zoological Science, 28: 105-101.
9)Yamanaka A., Yamauchi K., Tsujimoto T., Mizoguchi T., Oi T., Sawada S., Shimozuru
M., Tsubota T. (2011) Estimating the success rate of ovulation and early litter
loss rate in the Japanese black bear (Ursus thibetanus japonicus) by examining the
ovaries and uteri. Japanese Journal of Veterinary Research, 59:31-39.
10)Ohnishi N., Uno R., Tamate H., Oi T. (2009) The influence of climatic oscillati
ons during the Quaternary Era on the genetic structure of Asian black bears in
Japan. Heredity, 102(6): 579-589.
11) Oi T. (2009) Anthropogenic mortality of Asiatic black bears in two populations
in northern Honshu, Japan. Ursus, 20: 22-29.
1 2 ) 大 井 徹 ・ 吉 田 洋 ・ 室 山 泰 之 ( 2 0 0 9) ニ ホ ン ザ ル の 保 護 管 理 の 現 状 と 課
1
題 . 哺 乳 類 科 学 、 4 9 ( 1) : 1 4 3 - 1 4 6 .
13)Oi T., Aye Mi San, Nyo Nyo, Tin New (2008) Aggregation of red jungle fowl Gallu
s gallus on a road in Alaungdaw Kathapa National Park, the Union of Myanmar. B
iosphere Conservation, 9: 47-51.
14)Oi T., Furusawa H. (2008) Nutritional condition and dietary profile of Japanese
black bear (Ursus thibetanus japonicas) killed in western Japan in autumn 200
4. Mammal Study, 33: 163-171.
15)大井徹・大西尚樹・山田文雄・北原英治(2008)京都府で有害捕獲されたツキノワグマ
の性・年齢構成の特徴.哺乳類科学, 48: 17-24.
16)間野勉・大井徹・横山真弓・高柳敦(2008)日本におけるクマ類の個体群管理の現状と
課題.哺乳類科学、48:43-56.
17)金森弘樹・田中浩・田戸裕之・藤井猛・澤田誠吾・黒崎敏文・大井徹(2008)西中国地
方におけるツキノワグマの特定鳥獣保護管理計画の現状と課題.哺乳類科学、48:57-6
4.
18)Ohnishi N., Saitoh T., Ishibashi Y., Oi T. (2007) Low genetic diversity in isol
ated populations of the Asian black bear (Ursus thibetanus) in Japan,in compari
son with large stable populations. Conservation Genetics, 8: 1331-1337.
19)大井徹・濱田穣(2007)ミャンマー連邦における霊長類の生息と調査の現状.霊長類研
究、23: 45-51
20)大井徹(2007)サルの捕獲による被害対策を巡って.哺乳類科学、47:153-156.
21)村上興正・大井徹(2007)特定鳥獣保護管理計画の現状と課題.哺乳類科学、47:127-13
0.
22)Kawamoto Y, Shotake T, Nozawa K, Kawamoto S, Tomari K, Kawai S, Shirai K,Morimi
tsu Y, Takagi N, Akaza H, Fujii H, Hagihara K, Aizawa K, Akachi S, Oi T, Hayais
hi S (2006) Postglacial population expansion of Japanese macaques (Macaca fusca
ta)inferred from mitochondrial DNA phylogeography. Primates, 48: 27-40.
23)Oi T. (2005) Ecological diversity and conservation of Japanese macaques. The
Natural History Journal of Chulalongkorn University. Suppliment 1: 61-63.
24)Tin Nwe, Aye Mi San, Nang Wah Wah Min, Kyou Thu, Oi T., Hamada Y. (2005)
Species diversity and distribution of primates in Myanmar. The Natural History
2
Journal of Chulalongkorn University. Suppliment 1: 47-53.
25)濱田穣・大澤秀行・後藤俊二・川本芳・大井徹・スチンダ マライビジットノン (200
5)東南アジアにおけるマカクの分布と生息実態に関する調査・研究の現状. 霊長類研
究、21:75-84.
26)Amano M., Oi T. and Hayano A. (2004) Morphological differentiation between adja
cent populations of Asiatic black bear, Ursusu thibetanus japonicus, in norther
n Japan. Journal of Mammalogy, 85(2):311-315
27)大井徹・泉山茂之・今木洋大・植月純也・岡野美佐夫・白井啓・千々岩哲(2003)音声を手がかりとし
たニホンザル野生群の位置探索の正確さについて.霊長類研究、19(3):193-201
28)大井徹(2003)ニホンザルの保護管理をめぐる諸問題―滋賀県の事例から―.哺乳類科
学、増刊号 3:31-34.
29)大井徹・大谷達也・三浦慎悟・辻本恒徳・藤原千尋・藤村正樹・赤塚謙一(2002)アル
ゴスシステムによるツキノワグマの追跡事例.哺乳類科学、42(2):123-128.
30)Oi T., Suzuki S. (2001) Damage to sugi (Cryptomeria japonica) plantations by si
ka deer (Cervus nippon) in northern Honshu, Japan. Mammal Study, 26:9-15.
31)大井徹・辻本恒徳(2000)野生ニホンザルに対する食物嫌悪条件づけの失敗事例.ワイル
ドライフ・フォーラム,5(3):69-72.
32)室山泰之・大井徹(2000)ニホンザルの感覚特性と被害防除への応用の可能性.野生生物
保護,5(1-2):55-67.
33)大井徹(1999)ニホンジカによる林業被害防除のための生態学的研究.東北森林科学会
誌、4(2):25-28.
34)Yoshihiro S., Furuichi T., Manda M., Ohkubo N., Kinoshita M., Agetuma N.,Azuma
S., Matubara H., Sugiura H., Hill D., Kido E., Kubo R., Matsushima K., Nakaji
ma K., Maruhashi T., Oi T. Sprague D., Tanaka T., Tsukahara T., Takahata Y.
(1998) The distribution of wild Yakushima macaque (Macaca fuscata yakui) troo
ps around the coast of Yakushima island, Japan. 霊長類研究、 14:179-187.
35)大井徹・森治・芦澤貞成・松岡史郎・揚妻直樹・中村民彦・遠藤純二・岩月広太郎・大
槻晃太・伊沢紘生(1997)東北地方の野生ニホンザルの分布と保全上の問題点.ワイルド
ライフ・フォーラム、3(1):5-22.
36)大井徹(1997)ニホンザルの個体群パラメータの地域変異と個体群の保全.個体群生態学
3
会会報、54:71-78.
37)大井徹・堀野眞一・三浦慎悟(1996)ニホンザル個体群の存続可能性の客観的評価をめざ
して.霊長類研究、12: 241-248.
38)Oi T. (1996) Sexual behaviour and mating system of the wild pig-tailed macaques
in West Sumatra. In (J. E. Fa & D. G. Lindburg eds.) Evolution and Ecology of
Macaque Societies, pp.342-368. Cambridge University Press,
Cambridge.
39)大井徹(1995)ニホンジカによるスギ食害の発生時期と造林地の餌量との関係.日本林学
会東北支部会誌、47:91-92.
40)堀野眞一・大井徹・三浦慎悟(1994)赤外線によるニホンジカ空中センサス法の開発.哺
乳類科学、33:99-107.
41)Hamada Y., Oi T., Watanabe T.(1994) Macaca nigra on Bacan Island, Indonesia: it
s morphology, distribution, and present habitat. International Journal of Prima
tology, 15: 487-493.
42)大井徹・糸屋吉彦・鈴木一生(1994)岩手県三陸地方におけるニホンジカによる林業被害
の発生時期について.日本林学会東北支部会誌、46:63-64.
43)大井徹・好廣眞一・東英生・手塚牧人・東滋(1994) ニホンザルの新センサス法、ブロッ
ク分割定点調査法の有効性について.霊長類研究、10:77-84.
44)大井徹(1994)森林の保全とニホンザルの保護管理.森林科学、11:43-49.
45)大井徹・鈴木一生・堀野眞一・三浦慎悟(1993)ニホンジカの空中カウントと地 上追い出
しカウントの比較.哺乳類科学、33:1-8.
46)大井徹(1993):ニホンジカによる造林木被害にみられた樹種毎の被害率の違いについ
て.日本林学会東北支部会誌、45:59-60.
47)大井徹・鈴木一生(1992)シカの生体捕獲器、アルパイン・キャプチャ・システムの試用
結果について.日本林学会東北支部会誌、44:217-218.
48)Oi T. (1991) Non-copulatory mouting of wild pig-tailed macaques (Macaca nemestr
ina nemestrina) in West Sumatra, Indonesia. In (A. Ehara et al. eds.) Primatolo
gy Today, pp.147-150. Elsevier, Amsterdam.
49)Oi T. (1990) Patterns of dominance and affiliation in wild pig-tailed macaques
(Macaca nemestrina nemestrina) in West Sumatra. International Journal of Primat
ology, 11(4): 339-356
4
5 0 ) Oi T. (1990) Population organization of wild pig-tailed macaques
(Macaca nemestrina nemestrina) in West Smatra. Primates, 31(1): 15-31
51)Oi T. (1988) Sociological study on the troop fision of wild Japanese
monkeys (Macaca fuscata yakui) on Yakusima island. Primates, 29(1): 1-19.
52)太田英利・前田喜四雄・中川尚史・大井徹(1984)屋久島からのコキクガシラコウモリ R
hinolophus cornutus の記録.哺乳動物学雑誌、10:67-68.
公刊図書
1)大井徹(2014)鳥獣害の対処法.最新・樹木医の手引き 改訂4版.日本緑化センター、
東京. pp.434-449.
2)大井徹(2012)農林業被害と野生動物管理.羽山伸一・三浦慎吾・梶光一・鈴木正嗣
(編)野生動物管理‐理論と技術‐文永堂出版、東京.Pp.79-94.
3)大井徹(2011)ニホンザルを追って.(五葉山倶楽部編)「それぞれの生きるかたち」イ
ー・ピックス出版、大船渡.pp.50-51.
4)大井徹(2011)ツキノワグマの保全生態学‐共存の論理‐.坪田敏男・山崎晃司編「日本
のクマ‐ヒグマとツキノワグマの生物学」.東京大学出版会、東京.pp. 241-257.
5)大井徹(2009)ツキノワグマ‐クマと森の生物学.東海大学出版会、秦野.246pp.
6)大 井 徹 ( 2 0 0 9 )ニ ホ ン ザ ル に よ る 農 林 業 被 害 と そ の 管 理 . 森 林 総 合 研 究 所
編 「 森 林 大 百 科 」 朝 倉 書 店 、 東 京 . pp . 23 4 - 2 3 5 .
7)大井徹(2007)クマ大量出没の謎.大学出版部協会編「ナチュラルヒストリーの時間」.
大学出版部協会、東京.pp.72-76.
8)大井徹・下稲葉さやか・茣継恩(2007)ツキノワグマ.日本クマネットワーク編「アジア
のクマたち-その現状と未来-」.日本クマネットワーク、茨城.pp.iii.
9)大井徹・佐藤喜和・間野勉・山崎晃司(2007)まとめ-アジアでの協同に向けて-.ツキ
ノワグマ.日本クマネットワーク編「アジアのクマたち-その現状と未来-」.日本ク
マネットワーク、茨城.pp. 136-137.
1 0 ) 大 井 徹 ・ 山 崎 晃 司 ( 2 0 0 7 ) 日 本 の ツ キ ノ ワ グ マ の 生 息 状 況 . 日本クマネッ
トワーク編「アジアのクマたち-その現状と未来-」.日本クマネットワーク、茨城.
pp. 120-130.
11)大井徹(2006)スマトラの森での思い出.村山美穂・渡邊邦夫・竹中晃子編「遺伝子の
5
窓から見た動物たち:フィールドと実験室をつないで」.京都大学学術出版会、京都.p
p.417-418.
12)Oi T., Shimoinaba S., Gong Jien (2006) Asiatic black bear. In Oi T. et al. ed
s.) Understanding Asian Bears to Secure Their Future. Japan Bear
Network,Iba
raki.iii.
13)Oi T., Yamazaki K. eds. (2006) The Status of Asiatic black bears in
Japan.
Understanding Asian Bears to Secure Their Future. Pp.122-133. Japan Bear Networ
k,Ibaraki.
14)大井徹(2006)ツキノワグマの生態から日本の森林を考える.「森林環境 2007」.森林文
化協会、東京. pp. 16-26.
15)大井徹(2005)ニホンザルによる農業被害の総合的防除に向けて.社団法人農林水産技
術協会編「共生をめざした鳥獣害対策」.全国農業会議所、東京. pp.21-30.
16)大井徹(2005)人為撹乱と野生動物-シカ踊る大地-.大住克博・杉田久志・池田重人編
「森の生態史」. 古今書院、東京.pp.87-101.
17)大井徹(2004)獣たちの森.東海大学出版会、秦野.244pp.
18) 大井徹(2002)北限のサル.日本林業技術協会編、「森の野生動物に学ぶ 101 のヒン
ト」.東京書籍、東京. pp.36-37.
19)大井徹(2002)私は丸顔?面長?ツキノワグマに地域差.日本林業技術協会編、「森の野
生動物に学ぶ 101 のヒント」.東京書籍、東京. pp.178-179.
20)大井徹・増井憲一編著(2002)ニホンザルの自然誌、東海大学出版会、秦野.367pp.
21)大井徹(2001)野生動物の研究と管理技術(第 28 章訳、第 1,2,22-25,27,28 章監訳)、文
永堂出版、東京.898pp.
22)大井徹(2000)氷河期の生き残りか、岩手のサルたち.「東北の森、科学の散歩道」、森
林総合研究所東北支所、盛岡. pp.183-186.
23)大井徹(2000)ツキノワグマのすむ豊かな森.「東北の森、科学の散歩道」.森林総合研
究所東北支所、盛岡.pp.187- 190.
24)大井徹(2000)空からシカの国勢調査.「東北の森、科学の散歩道」.森林総合研究所東
北支所、盛岡.pp.191-194.
25)大井徹(1999)失われ行く森の自然誌‐熱帯林の記憶‐.東海大学出版会、秦野.193p
p.
6
26)大井徹(1998)ニホンザル.(林野庁監修)林業技術ハンドブック.全国林業改良普及協
会、秦野.pp.1044-1045.
27)大井徹(1998)シカ(ニホンジカ).地域生物資源活用大辞典.農文協、東京.pp.407.
28)大井徹(1997)東北六県のサルをしらべよう.伊沢紘生編著、「ニホンザルの山」、フレ
ーベル館、東京.pp.52-53.
29)大井徹(1996):ブタオザルについて.(E.J.H.コーナー著)「ボタニカル・モンキ
ー」.八坂書房、東京.pp.164-193.
30)大井徹(1993)恋の手管?おサルのお尻は真っ赤か.「森の動物の 100 不思議」.日本林
業技術協会、東京.pp.14-15.
31)大井徹(1993)恋の放浪者.「森の動物の 100 不思議」.日本林業技術協会、東京.pp.74
-75.
32)大井徹(1992)サル知恵、人を助く.「熱帯林の 100 不思議」.日本林業技術協会、東
京.pp.126-127.
33)大井徹(1992)スカイダイビングでコミュニケーション.「熱帯林の 100 不思議」.日本
林業技術協会、東京.pp.128-129.
34)大井徹(1990)松沢哲朗、杉山幸丸監訳 J. Goodall 著「野生チンパンジーの世界」ミネ
ルヴァ書房の第 4 章、第 12 章を分担訳。
7