File - SERGEY KOUDRIAKOV セルゲイ・クドリャコフ

MARO World
"A rensky "
Vol.22
by Fuminori maro Shinozaki
王 子ホールが 、
“まろ”の 愛 称で 親しまれているN 響コンサ ートマスター 、
篠 崎 史 紀と創る音 楽 の 社 交 場 、
“ M A R Oワールド”。
毎 回ひとりの 作 曲 家をテーマにして“まろ”が 楽しいひとときをおおくりする
シリーズの 第 2 2 回 は 、
ロシアの 薄 幸 の 作 曲 家 、
“アレンスキー ”のロマンティックな
室 内 楽 の夕べです 。
R.コルサコフを師 匠に持ち、チャイコフスキーに影 響され 、
下にはラフマニノフやスクリャービンといった 優 秀な弟 子 がぞろぞろ。
恵まれたお 坊ちゃまの 割に浮 かば れなかった 4 4 年 の 生 涯 。
その 評 価もイマイチなれど、帝 政ロシア時 代 のサロン文 化を彷 彿とさせる
魅 惑 的な名 曲を残しているのです 。今 回 は 、
ロシア・チェロ界 の 帝 王
カルル・ダヴィドフ追 悼 のためのピアノ三 重 奏 曲と
華 麗なピアノ五 重 奏 曲をロシアのピアニスト、
セルゲイ・クドリャコフを招いてお 届けします 。
篠 崎 史 紀(ヴァイオリン)
)
長 原 幸 太(ヴァイオリン)
オリン Kota Nagahara
Nagahar (Violin)
Fuminori Shinoza kki (Violin)
東京藝術大学附属音楽高等学校、
同大学を経てジュリ
読売日本交響楽団ソロ・ヴィオラ奏者。
5歳よりヴァイオリ
アード音楽院に留学。
1998年日本音楽コンクールに最年
ンを始める。桐朋学園大学卒業後ヴィオラに転向。第4
ター。北九州市小倉出身。1963年、両親共
少優勝したほか、
早くから国内外のコンクールに入賞、
サ
7回全日本学生音楽コンクール東京大会高校の部第1
にプロの幼児教育者の家に生まれ、3歳より
イトウ・キネン・オーケストラに最年少参加。
12歳でデビュー
位。第9回クラシックコンクール全国大会ヴィオラ部門第
父、篠崎永育にヴァイオリンの手ほどきを受
して以来、国内の主要オーケストラ、名指揮者と共演。
2位(1位なし)。第12回宝塚ヴェガコンクール弦楽部門
愛称 "まろ"。NHK交響楽団コンサートマス
鈴 木 康 浩(ヴィオラ) Yasu hiro Su zu ki (Viola)
ける。15歳の時に毎日学生音楽コンクール
2012年に6年に亘って務めた大阪フィル首席コンサート
第1位。2001年よりドイツのカラヤン・アカデミーで研鑽を
全国第1位。16歳で単身3ヶ月のザルツブル
マスターを辞し、
現在ソリスト、 室内楽奏者、
オーケストラのゲストコンサートマス
積んだ後ベルリン・フィルの契約団員となる。室内楽やリサイタルなど各界から
ターとして活躍。
11年に第21回新日鉄音楽賞フレッシュアーティスト賞を受賞。
嘱望さfれている逸材である。
ク夏期講習に参加。高校まで地元で過ごし
卒業と同時に8年間に及ぶウィーン留学へ。
師トーマス・クリスティアンの門 戸を叩き、
中 木 健 二(チェロ))Kenji Na kagi( Cel lo
l )
ウィーン市立音楽院に入学。翌年コンツェル
フランス国立ボルドー・アキテーヌ管弦楽団首席奏者。3
Sergey Koud ria kov
ko ( Pia no)
no
ト・ハウスでコンサート・デビューを飾り、その
歳よりチェロを始める。東京藝術大学を経て2003年渡
1978年モスクワ生まれ。
グネーシン特別音楽学校ピアノ
後ヨーロッパの主要なコンクールで数々の受
仏。
ロームミュージックファンデーション奨学生としてパリ
科を経、95年モスクワ音楽院入学、2000年より同音楽
賞を果たす。88年帰国後、群馬交響楽団、
国立高等音楽院に入学、
07年、
同音楽院をプルミエ・プ
院修士課程にてミハイル・ヴァスクレセンスキー教授に師
読売日本交響楽団のコンサートマスターを
リ
(一等賞)および審査員特別賞にて卒業。同年スイ
事。現在モスクワ音楽院教授として教鞭をとる傍ら、精
経、97年、34歳でNHK交響楽団のコンサー
ス・ベルン高等音楽院ソリスト
・ディプロマコースに入学、
力的に演奏活動を行っている。2002年ジュネーヴ国際
セルゲイ・クドリャコフ
コ (ピア
ピアノ)
ノ)
トマスターに就任。以来、"N響の顔"として、
09年、首席で卒業。
また、04年より6年間イタリアのキジアーナ音楽院夏期マス
ソリスト、
室内楽奏者、
指導者として、
国内外
タークラスでA.メネセスのクラスを受講し、最優秀ディプロマを取得している。05
国際室内楽コンクール
(イタリア、
ヴェローナ)
にて優勝、
特別賞受賞。06年ゲザ・
で活躍中。96年より東京ジュニアオーケスト
年ルトスワフスキ国際チェロ・コンクール第1位ならびにポーランド放送局賞、
アンダ国際ピアノコンクールにて優勝、
モーツァルト賞受賞、最終ラウンドの演奏
音楽コンクール第1位、
ブレゲ特別賞、
聴衆賞を受賞。04年ガエターノ・ジネッティ
ラソサ エティの 音 楽 監 督 、2 0 0 9 年より
EMCY賞受賞。同年、
第16回FLAME音楽コンクール(フランス)優勝。08年第1
が「ギレリスの再来」
と絶賛される。AKANEレーベルより3枚のCDがリリースさ
iichikoグランシアタジュニアオーケストラの
回Note et Bien国際フランス音楽コンクールでグランプリならびにドビュッシー特
れており、
「アレンスキー/ピアノ五重奏&三重奏曲」で篠崎史紀と共演、以来コ
別賞、
ブーレーズ特別賞を受賞。使用楽器は1700年製ヨーゼフ・グァルネリ
ンサートを行っている。
芸術監督を務める他、WHO評議会委員を
務め、
そのコンサートにも熱心に取り組んで
(NPO法人イエロー・エンジェルより貸与)。
いる。最新CDは、馥郁たる香りがするヴァイ
アレンスキー / ピアノ五 重 奏&三 重 奏 曲
オリン小品集「薔薇の騎士」。
ヴァイオリン・ピ
篠崎史紀(ヴァイオリン)、セルゲイ・クドリャコフ
(ピアノ)他
AKANE 1013(2005年録音)税込み¥2,500
アノ楽譜集「MARO’
s Palette」
(監修)、
エッセイ
「ルフトパウゼ ウィーンの風に吹かれ
て」が出版されている。現在、桐朋学園大
学非常勤講師、
昭和音楽大学客員教授。
アレンスキーの日本での伝道師ともいえるMARO。
すでに90年代に三重奏曲集、
弦楽四重奏曲
特 別 協 力:株 式 会 社ヨックモック
集など同レーベルから3枚も発表しているが、
ここではクドリャコフを迎え、
日本初録音となる五重
(休憩時のお楽しみ。パティシエ特製の洋菓子を
提供して頂いています。)
● チケットのお申し込み・お問い合わせは
王子ホール
チケットセンター
0 3 - 35 6 7 - 9 9 9 0
U R L h t t p : / / w w w. o j i h a l l . j p
●発売日は電話のみ、翌日は電話とインターネットのみで受け付けいたします。
※発売日は1申し込みにつき1公演4枚までの枚数制限がございます。
※即日完売の場合もありますので、
ご了承ください。
※通常営業日:月曜∼金曜 10:00∼18:00(発売日以外の土曜・日曜・祝日は休業)。
奏曲をとりあげている。アレンスキーは、
忘れ去られた作曲家だったが、
近年は復活の兆しがある。
CDの演奏は第一級のもの、
本公演と同じ演目だけに、
クドリャコフのピアノ共々実演が楽しみだ。
《 発売日》2013年10月26日
(土)
1 0 : 0 0から発 売します。
access
地下鉄 銀座駅 A12出口より 徒歩1分
● 都営地下鉄 東銀座駅 A2出口より 徒歩2分
● 地下鉄 有楽町線 銀座一丁目駅 9出口より 徒歩5分
● JR有楽町駅 銀座口より 徒歩7分
●
●お席は全席指定です。 ●楽章間の入場はできません。 ●チケットの料金
には消費税が含まれています。 ●未就学児童のご入場はご遠慮ください。
●公演内容については一部変更になることがございますので、
ご了承ください。
■ C Nプレイガイド:0 5 7 0 - 0 8 - 9 9 9 0 h t t p : / / w w w. c n p l a y g u i d e . c o m / ■ローソンチケット:0 5 7 0 - 0 0 0 - 4 0 7 h t t p : / / l - t i k e . c o m /( Lコード:3 5 4 5 3 ) *このパンフレットは王子製紙トップコートマットN菊判76.5kgを使用しています。
銀 座 王 子ホール 〒1 0 4 - 0 0 6 1 東 京 都 中 央 区 銀 座 4 - 7 - 5
■イープラス h t t p : / / e p l u s . j p / o j i /( パソコン&ケータイ)
ソニービル ●
数寄屋橋交差点
三愛 ●
●
和光
銀座四丁目
交差点
●
三越
●
三越
晴海通り
銀座通り
●
王子HD
本館
入口▲
松屋