サツマイモ掘り、大根の水あげ

小学部の最近の様子
小学部の最近の様子(サツマイモ掘りなど)を、写真と学級通信で伝えします。
サツマイモ掘り
サツマイモ掘りを10日(月)に行いました。あいさつの後、掘る場所をくじ引きで決めました。
担当の先生の「はじめます」の合図で、一斉に自分の場所を掘りました。小さなサツマイモ、大き
なサツマイモといろいろの大きさのサツマイモを収穫することができました。大きなサツマイモを
掘り当てたときはやはり嬉しそうでした。今年度は10月に種を植えた大根の収穫が残っています。
担当が今日の学習は何か聞きました
欠席もあったので、5区画を掘ります
くじ引きでどの場所を掘るか決めました
3つくらいサツマイモが採れるよ
ツルを引きました。サツマイモがなかった
軍手もつけずに土で手が汚れることも嫌がらずに、大きな収穫物を掘り当てようと一生懸命に掘
りました。
やった!何かありそうだ
さて、収穫はあったかな?
ぼくも見つけた。大きなサツマイモかな?
なかなか見つかりません
こんなに大きなサツマイモが採れました
どうだ、見てくれ!
やっと採ることができました
サツマイモ、たくさん採れたかな
やっと、大きなサツマイモを掘ることができたよ
みんなで楽しいお話をしながら、サツマイモを掘りました
このサツマイモは動物に食べられたよ
大きなサツマイモも採れました
大根に水をあげました
サツマイモを掘ったあと、培養土の袋で育てている大根の成長の様子を見に行きました。土が乾
いていたので、大根がもっと大きく育つようにと水をあげました。自分の大根だけでなく、今日お
休みしたお友だちの大根にも水をあげました。小さな種がこんなに大きく育ちました。年内には収
穫できるかな。
担当者がペットボトルを使って作ったジョウロや、幼稚部から借りたジョウロを使って、水をあげました
大きな大根に育つようにと、水をあげました
こんなに大きく育ちました
12月13日(木)に出された学級通信にサツマイモ掘りのことなどが載っていました。紹介し
ます。
もうすぐ お楽しみ会
12月も半ばを過ぎ・・・もうすぐクリスマスですね☆さて、横須賀ろう学校でも、毎年恒例の
お楽しみ会を19日(水)に行います。当日は、どんな内容の会になるのでしょうか!?そして、
待望のサンタクロースさんは来てくれるのでしょうか!?
きっと毎日勉強や運動をがんばっていれば・・・来てくれるはずだと思います☆
(学級通信「わくわく」から)
イモ掘りをしました
10日(月)の5時間目にイモ掘りをしました。5月に苗を植えてから7か月が過ぎました。本
当は11月中に掘る予定でしたが、色々な行事があり遅くなってしまいました。昨年は余り取れな
かったのでどれ位採れるか心配でしたが・・・。
子どもたちは掘る気満々で、蔓を持って引っ張るとスッと抜けてしまい、あ然としていました。
仕方なく土を掘ってみると何と立派なお芋が1つ出てきました。他にも小さなお芋が1つ。もっと
掘ってみると、小さなお芋が2,3個採れました。
不思議ですね。今年も大収穫!良かった、良かった。
サツマイモの収穫が終わった後は、大根の様子を見に行きました。最終的に3本残した苗は順調
に育っています。土が乾いていたのでたっぷりと水をあげました。
サツマイモを掘る場所
「大きなお芋が採れたよ」
大根にお水をあげよう
(学級通信「ほのぼの」から)
今年の さつまいも掘りは・・・
5 月には大きな期待を持って苗を植えました…
10日さつまいも掘りを行いました。土の中からは大きなお芋も出てきましたが、写真のような
「あれ?」と思うような状況もありました。植物の生長に土の善し悪しは大きく関係しているなぁ
と感じました。でも子ども達は土の中から出てきたお芋を見てとても満足そうでした。
(学級通信「ともだち」から)
ある日の昼休みのようす
全校で卒業写真を撮るために、グランドに全員集合しました。空いた時間を利用して、日頃、あ
まり遊ぶことの機会がない中・高等部の生徒と、しばしサッカーを楽しみました。
(学級通信「にこにこ」から)
サツマイモ掘りと大根の水やり
なかなかサツマイモが見つかりません
やった!大きなサツマイモ見てくれ
「大根よ早く大きくなって」と水をあげました
10日(月)に、小学部の畑に行ってサツマイモ掘りをしました。最初にどこを掘るかをくじ引
きで決めました。ツルを引っ張ると、びっくりするような大きなサツマイモも採れました。
その後、10月に培養土の袋の土に植えた大根の成長を見に行きました。晴れの日が続いていた
ので土が乾いていました。幼稚部からジョウロを借りて水をあげました。年内に収穫ができるよう
になれば良いですね。
(学級通信「えがお」から)