富山短期大学紀要第 51 巻(2016.3) 論 文 MVNO の普及に伴う MNO への規制と競争促進のあり方 The Way of Regulation and Competition Promotion of MNO with the Spread of MVNO 柴 田 怜 SHIBATA Satoshi 【要約 】 経 済 財 政 諮 問 会 議 (2015(平 成 27)年 9 月 )に お い て 、家 計 支 出 に 占 め る 割 合 が 増 加 傾 向 に あ る 携 帯 電 話 通 信 料 の 負 担 を 軽 減 す べ き と の 意 見 が 出 さ れ た 。既 に 生 活 必 需 品 や ラ イ フ ラ イ ン と し て 位 置 づ け ら れ る 携 帯 電 話 は 、広 く 一 般 的 に 普 及 し て い る 。利 用 者 の 負 担 増 加 は 相 対 的 貧困率の増加に示されるように、社会的弱者に大きな負担となり得るため軽視できない。 し か し 大 幅 な 価 格 低 価 は 、通 信 事 業 者 の 経 営 を 悪 化 さ せ る 要 因 に な り か ね な い 。現 在 注 目 さ れ て い る MVNO は 大 手 通 信 事 業 者 の 回 線 を 一 部 利 用 す る こ と に よ り 、 安 価 な 価 格 体 系 の 供給を可能とし、柔軟な利用料金と選択肢を創出した。 本 稿 で は サ ー ビ ス の 質 に 大 差 な い MVNO の 普 及 が 、 公 平 な 競 争 を 可 能 と し て い る か を 注 視し、通信事業者に課せられた規制の妥当性を検討した。 Keywords: Regulation , Competition , Mobile Virtual Network Operator. はじめ に わ が 国 の 産 業 競 争 力 強 化 を 目 的 に 成 立 し た 産 業 競 争 力 強 化 法 (2013(平 成 25)年 12 月 )は 過 剰 規 制 、過 少 投 資 、過 当 競 争 へ の 対 策 で あ る 。こ れ に 先 駆 け て 同 年 6 月 に 掲 げ ら れ た 日 本 再 興 戦 略 に お い て 、 ICT の 利 活 用 の 促 進 が 急 務 と さ れ た 。 モ バ イ ル ビ ジ ネ ス 研 究 会 (2007(平 成 19)年 )の 審 議 を 経 て 、端 末 価 格 と 利 用 価 格 を 分 離 し た 販 売 形 態 が 採 用 さ れ た が 、 自 社 の 市 場 シ ェ ア 拡 大 が 商 慣 習 と な っ た 結 果 、 MNP(Mobile Number Portability)制 度 を 推 奨 し 、 当 該 制 度 利 用 者 に 高 額 な キ ャ ッ シ ュ バ ッ ク (以 下 、 CB) を 付 与 し た 。そ の 弊 害 は 柴 田 [2014]も 指 摘 し た が 、月 間 電 気 通 信 事 業 収 入 (Average Revenue Per User; ARPU)の 減 少 傾 向 を 踏 ま え れ ば 、 追 加 課 金 が 容 易 な ス マ ー ト フ ォ ン へ の 優 遇 措 置 は や む を 得 な い か も し れ な い 。し か し 、各 事 業 者 が 獲 得 し た 契 約 者 数・純 増 数 に 焦 点 が あ て ら れ 、そ れ を 重 要 業 績 評 価 指 数 (Key Performance Indicator;KPI)に 用 い た 商 慣 習 は 、過 剰 な 競 争 を 招 い た こ と は 否 め な い 1。 先 の ICT の 利 活 用 に 競 争 は 必 要 だ が 、 希 少 な 電 波 利 用 の 許 可 を 得 た 移 動 体 通 信 事 業 者 (Mobile Network Operator ; MNO) は 限 定 さ れ て お り 、 仮 想 移 動 体 通 信 事 業 者 (Mobile Virtual Network Operator; MVNO)の あ り 方 が 注 目 さ れ て い る 2 。 MVNO の 市 場 シ ェ ア は 相 対 的 に 低 い (1:9)が MNO と 同 質 の サ ー ビ ス が 保 証 さ れ て い る こ と を 踏 ま え る と 、適 正 な 促 しばた さとし(経営情報学科) - 1 - 富山短期大学紀要第 51 巻(2016.3) 進 、競 争 、お よ び 価 格 設 定 の 判 断 が 求 め ら れ る 。し た が っ て 、電 波 の 有 効 利 用 と 市 場 競 争 の 名 の 下 に 展 開 さ れ る 当 該 サ ー ビ ス を 経 た 公 平 性 に つ い て は 議 論 の 余 地 が あ り 、そ の 促 進 に 競 争が有効であれば、市場の力と政策で後押しする必要がある。 1. 市場変 化の 推移 1-1 ARPU の 減 少 総 人 口 に 対 す る 普 及 率 が 飽 和 状 態 を 迎 え た 携 帯 電 話 市 場 に お い て 、利 用 者 の 獲 得 を 巡 る 競 争 は 激 化 し て い る 。 同 様 の 通 信 イ ン フ ラ で あ る ブ ロ ー ド バ ン ド 市 場 の HHI が 200 ポ イ ン ト 程 度 の 増 加 傾 向 に 対 し て 、携 帯 電 話 市 場 は 500 ポ イ ン ト 以 上 の 減 少 傾 向 に あ り 、当 該 市 場 の 競 争 は 進 化 し た (図 表 1-1)。 図 表 1-1 携 帯 電 話 市 場 ・ ブ ロ ー ド バ ン ド 市 場 シ ェ ア の HHI 推 移 (2007~ 2014 年 度 ) 4,500 4,000 3,500 3,000 2,500 2,000 1,500 1,000 500 0 2007年度 2008年度 2009年度 2010年度 携帯電話市場 2011年度 2012年度 2013年度 2014年度 ブロードバンド市場 出 所 : 総 務 省 「 電 気 通 信 サ ー ビ ス の 契 約 数 及 び シ ェ ア に 関 す る 四 半 期 デ ー タ の 公 表 (平 成 26 年 度 第 4 四 半 期 )」 (http://www.soumu.go.jp/main_content/000364681.pdf)pp.3-6。 た と え ば 過 当 競 争 状 態 下 で は 、 類 似 し た サ ー ビ ス を 展 開 さ れ や す い 3 。価 格 競 争 が 行 わ れ た 結 果 、 ARPU は 年 々 減 少 傾 向 に あ る (図 表 1-2)。 - 2 - 富山短期大学紀要第 51 巻(2016.3) 図 表 1-2 携 帯 電 話 の ARPU の 推 移 (2007~ 2014 年 度 )(単 位 : 円 ) 7,000 6,000 5,000 4,000 3,000 2,000 1,000 0 2007年度 2008年度 2009年度 2010年度 音声 2011年度 2012年度 2013年度 2014年度 データ等 *2014(平 成 26)年 度 は AUPU の み 算 出 。 出 所 : 総 務 省 [ 2015] p.356。 多 種 多 様 な ア プ リ ケ ー シ ョ ン を ダ ウ ン ロ ー ド す る こ と を 前 提 と し 、追 加 課 金 し や す い ス マ ー ト フ ォ ン は ARPU の 減 少 を 食 い 止 め る 効 果 が 期 待 で き る 。 各 事 業 者 の 販 売 戦 略 に よ り 従 来 の 携 帯 電 話 (フ ィ ー チ ャ ー フ ォ ン )の 供 給 が 減 少 す る 一 方 で 、 ス マ ー ト フ ォ ン の 供 給 は 増 加 し て い る 。 以 上 よ り 、 広 く 一 般 的 に 普 及 さ せ る に は 安 価 な 価 格 体 系 が 求 め ら れ る 4。 当 該 市 場 は 寡 占 市 場 に よ る 過 当 競 争 状 態 だ が 、 MNO の 供 給 す る 垂 直 統 合 の 強 い サ ー ビ ス は 多 様 な ニ ー ズ に 対 応 し て い る と は 言 い 難 い 。顕 示 選 好 理 論 に 基 づ け ば 利 用 者 は 与 え ら れ た サ ー ビ ス を 各 自 が 好 ん で 選 択 し た と 考 え る が 、そ の 妥 当 性 に つ い て は 検 討 の 余 地 が あ る 。た と え ば 、 MNO の 提 供 す る ス マ ー ト フ ォ ン を 対 象 と し た パ ケ ッ ト 定 額 制 は 上 限 通 信 量 が 設 定 さ れ て い る が 、利 用 者 の 通 信 量 の 分 布 は 分 散 し て お り 、サ ー ビ ス 内 容 は 必 ず し も 対 価 に 見 合 っ て い る と は 言 い 難 い 。こ れ を 含 む 諸 問 題 を 解 消 す る た め に 競 争 の 促 進 が 叫 ば れ て 久 し い が 、 有 限 性・希 少 性 を 有 す る 電 波 の 特 性 上 、新 規 参 入 に は 制 約 が あ る 。こ の 問 題 へ の ア プ ロ ー チ は MNO の 有 す る 周 波 数 帯 域 に あ る 遊 休 回 線 の 有 効 活 用 、 つ ま り MVNO の 促 進 に あ る 。 MVNO と MNO、MVNO 支 援 事 業 者 で あ る MVNE の 関 係 に つ い て は 、以 下 の よ う に 示 す こ と が で き る ( 図 表 1-3)。 - 3 - 富山短期大学紀要第 51 巻(2016.3) 図 表 1-3 MNO・ MVNO・ MVNE の 関 係 性 MNO MVNO MVNE+MVNO ブランディング マーケティング MVNO MVNO コンテンツ 端末 MVNO サポート業務 MNO MVNE MVNE 課金管理 SIM カード 通信回線・ MNO 通信インフラ 出 所 : MCA「 MVNO×格 安 ス マ ホ ×中 古 端 末 が も た ら す 新 領 域 市 場 の 動 向 と 将 来 予 測 2020」 ( http://www.mca.co.jp/pay_contents/FormMail/2015_MVNO&SIM&used.html) 過 去 を 概 観 す れ ば 第 3 世 代 通 信 シ ス テ ム 導 入 時 に そ の 必 要 性 が 説 か れ て お り 、 MNO3 社 と 複 数 の MVNO に よ り 当 該 市 場 の 活 性 化 が 期 待 で き る 5 。 1-2 MVNO の 可 能 性 MVNO の 役 割 は 、 当 該 市 場 の 硬 直 し た 料 金 を 緩 和 で あ る 。 諸 外 国 と 比 較 し た 際 、 フ ィ ー チ ャ ー フ ォ ン の 利 用 価 格 は ス ト ッ ク ホ ル ム 、パ リ に 次 い で 安 価 だ が 、ス マ ー ト フ ォ ン は 諸 外 国 同 様 、 利 用 頻 度 に 応 じ て 増 加 傾 向 に あ り 、 フ ィ ー チ ャ ー フ ォ ン と 比 較 し て 高 価 で あ る (図 表 1-4)。 図 表 1-4 携 帯 電 話 料 金 の 国 際 比 較 (各 ユ ー ザ 別 )(単 位 : 円 ) 16,000 14,000 12,000 10,000 8,000 6,000 4,000 2,000 スマートフォン(ヘビーユーザ) 出 所 : 総 務 省 「 平 成 26 年 度 電 気 通 信 サ ー ビ ス に 係 る 内 外 価 格 差 に 関 す る 調 査 」 - 4 - ソウル スマートフォン(ミドルユーザ) ストックホルム スマートフォン(ライトユーザ) デュッセルドルフ パリ ロンドン フィーチャーフォンユーザ ニューヨーク 東京 0 富山短期大学紀要第 51 巻(2016.3) (http://www.soumu.go.jp/main_content/000370610.pdf)pp.4-10。 注 目 す べ き は ス マ ー ト フ ォ ン ユ ー ザ 全 体 の 平 均 を 概 観 し た 際 、ニ ュ ー ヨ ー ク( 12,929 円 )、 デ ュ ッ セ ル ド ル フ( 12,177 円 )に 次 い で 東 京( 8,714 円 )が 高 価 な 点 に あ る 。そ の 一 要 因 に ス マ ー ト フ ォ ン の 利 用 に 伴 い 改 正 さ れ た 無 料 通 話 分 を 含 ま な い 料 金 体 系 や 、パ ケ ッ ト 定 額 制 の 上 限 金 額 の 増 額 な ど の 料 金 プ ラ ン が 挙 げ ら れ る 。OTT(Over The Top)の 普 及 に よ り 他 事 業 者 間 で も 無 料 通 話 を 享 受 で き る 環 境 が 整 備 さ れ た が 、多 様 な 利 用 者 が 存 在 す る 一 方 で 、パ ケ ッ ト 定 額 制 の 選 択 肢 が 少 な い の は 典 型 で あ る 6。 協 調 的 寡 占 が 強 い 市 場 で は サ ー ビ ス や 価 格 が 類 似 (コ モ デ ィ テ ィ 化 )し や す い 。 サ ー ビ ス の 同 質 化 と 多 様 化 は 繰 り 返 さ れ る が 、事 業 者 間 の 既 得 権 益 や 競 争 に 対 す る 規 制 に よ り 、劇 的 な 低 価 は 期 待 で き ず そ の 弊 害 が 利 用 者 に 転 嫁 さ れ る こ と は 自 明 で あ る 。普 及 理 論 に 基 づ き 、ア ー リ ー ア ダ プ タ ー を 巻 き 込 ん だ MVNO 普 及 の 背 景 に は 、 一 定 の 制 約 下 で も 安 価 な 利 用 を 望 ん で い た 層 が 利 用 し 始 め た こ と が 起 因 し て い る 。 こ れ に 並 行 し て シ ェ ア 1 位 の NTT ド コ モ は 段 階 的 に 接 続 料 を 引 き 下 げ 、 市 場 環 境 の 改 善 ・ 整 備 に 努 め て い る (図 表 1-5)。 図 表 1-5 携 帯 電 話 [NTT ド コ モ ]の パ ケ ッ ト 接 続 料 の 推 移 (2008~ 2013 年 度 )(単 位 : 万 円 ) 1,600 1,400 1,200 1,000 800 600 400 200 0 2008年度 2009年度 2010年度 レイヤ2 2011年度 2012年度 2013年度 レイヤ3 出 所 : NTT ド コ モ 「 報 道 発 表 資 料 」 (https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2014/03/24_00.html#notice0101) 特 に 近 年 で は 公 衆 無 線 LAN の 拡 大 や モ バ イ ル ル ー タ ー が 普 及 し た た め 、 通 信 速 度 が 遅 く て も そ れ を 補 え る 環 境 が 整 備 さ れ つ つ あ る 7 。限 定 さ れ た 機 能 で も 、安 価 を 望 む 利 用 者 に 対 し て は 利 用 目 的 が 明 確 で あ る 8 。 こ こ に 従 来 の 新 規 参 入 と は 異 な る 、新 た な 価 格 競 争 が 導 入 さ れ る 意 義 が あ る 。 つ ま り MVNO の 促 進 は 、 通 信 事 業 者 が 通 信 サ ー ビ ス 需 要 と 端 末 需 要 を 満 た し て い た 統 合 し た モ デ ル か ら 、 各 々 を 分 離 さ せ た モ デ ル に 転 換 す る こ と が で き る (図 表 1-6)。こ れ は 先 の モ バ イ ル ビ ジ ネ ス 研 究 会 で も 審 議 さ れ た 、分 離 型 市 場 の あ り 方 を 加 速 さ せ - 5 - 富山短期大学紀要第 51 巻(2016.3) るインセンティブになり得る。 図 表 1-6 統 合 型 市 場 [左 ]と 分 離 型 市 場 [右 ]の イ メ ー ジ 出所:筆者作成。 1-3 MNO と の 比 較 こ れ ま で わ が 国 の 通 信 事 業 は 、段 階 的 な 規 制 緩 和 に 基 づ く 競 争 に よ り 発 展 し て き た 。例 え ば 、 2001(平 成 13)年 以 降 ソ フ ト バ ン ク BB の ADSL サ ー ビ ス の 供 給 は 、 昨 今 の ブ ロ ー ド バ ン ド の 普 及 に 寄 与 し た 9。 こ れ に 示 さ れ る よ う に 、 多 様 な ニ ー ズ へ 柔 軟 に 対 応 し た 価 格 設 定 は 不 可 欠 で あ り 、 こ こ に MVNO の 参 入 の 余 地 が あ る 。 MNO は 自 社 の 通 信 網 を 一 部 解 放 し て MVNO の 普 及 に 努 め て い る が 、 当 該 市 場 全 体 の 過 当 競 争 や 寡 占 化 に よ り 普 及 し て い る と は 言 い 難 い (図 表 1-7)。 図 表 1-7 MNO と MVNO の 推 移 (2009~ 2014 年 度 ) 2009年度 2010年度 100% 90% 80% 70% 60% 50% 40% 30% 20% 10% 0% 2011年度 携帯電話 2012年度 2013年度 2014年度 MVNO 出 所 : 総 務 省 「 電 気 通 信 サ ー ビ ス の 契 約 数 及 び シ ェ ア に 関 す る 四 半 期 デ ー タ の 公 表 (平 成 26 年 度 第 4 四 半 期 )」 (http://www.soumu.go.jp/main_content/000364681.pdf)pp.1-5。 し か し 、 2012(平 成 24)年 以 降 の 検 索 数 の 急 上 昇 に 示 さ れ る よ う に 、 興 味 や 関 心 は 高 ま っ ている 10 。上 記 図 表 1-7 よ り MVNO の シ ェ ア は 10%以 下 だ が 微 増 傾 向 に あ り 、ク ー プ マ ン - 6 - 富山短期大学紀要第 51 巻(2016.3) の 目 標 値 に 基 づ け ば 、 市 場 認 知 シ ェ ア に 該 当 す る 水 準 に あ る (図 表 1-8)。 理 論 に 基 づ く 水 準 に 達 す る こ と で 、① 消 費 者 に 純 粋 想 起 が な さ れ る 、② 競 合 他 社 か ら も 存 在 が 認 め ら れ る よ う に な る 、と さ れ て い る 。近 年 、当 該 市 場 に お い て 、グ ル ー プ 化 や 子 会 社 の 合 併 な ど に よ り 寡 占 化 か ら 抜 け 出 せ な い 状 況 が 続 い て い る 。実 際 に 周 波 数 帯 の 付 与 が な く て も 当 該 市 場 に ア プ ローチでき、競合他社と利用者に認知されることは、今後の戦略次第では脅威となり得る。 図 表 1-8 段階 クープマンの 6 つのシェア目標値 シェア 独占的市場シェア 73.9% 安定的トップシェア 41.7% 市場影響シェア 26.1% 並列的競争シェア 19.3% 市場認知シェア 10.9% 市場存在シェア 6.8% 説明 「独占的寡占型」と呼ばれ、首位が絶対的な優位独占の状態をさ す。 3社以上のシェア争いでは、41.7% 以上のシェアを取れば業界内で 安定した地位を確保できるとされる。 市場影響シェアを上回ると、競争状態から一歩抜け出した状態と判 断される。業界によってはこの値を取るのがシェアトップの企業であ ることも多く、2位以下であっても、この値以上のシェアを持てば業 界に影響力を持つとされている。 複数企業の競合状態において見られる数値で、どの企業も安定し たトップの地位を得られていない。この場合、まず26.1%を獲得する ことが目標となる。 市場認知シェアを超えると、消費者に純粋想起がなされる。市場に おいても競合他社からも存在を認められるようになる。 市場存在シェアを超えると、消費者に助成想起が可能となる。市場 に存在することが認められるシェアであり、多くの場合新規参入企 業はまずこれを目指すことになる。 出 所 : リ ッ ク テ レ コ ム [ 2014] pp.92-93。 ま た 、MNO と MVNO の ラ ン ニ ン グ コ ス ト を 比 較 す れ ば 、通 算 料 金 は 6 ヶ 月 か ら 12 か 月 程 度 で 前 者 が 後 者 を 上 回 る (図 表 1-9)。 つ ま り 、 MNO が 契 約 時 に 準 必 須 化 す る 長 期 利 用 (24 か 月 間 )の 契 約 期 間 を 踏 ま え れ ば 、MVNO の 利 用 は 経 済 的 な 選 択 と 言 え る 11 。こ れ が 利 用 者 の純粋想起に基づき周知されれば、市場に与えるインパクトはさらに大きくなる。 た と え ば 、 利 用 通 信 量 (LTE 通 信 対 応 )に 制 限 は あ る が MNP 可 能 な MVNO の 音 声 通 話 サ ービスも供給されており、一定の制約下にあるが費用対効果は高い。 図 表 1-9 MNO と MVNO の 利 用 料 金 シ ミ ュ レ ー シ ョ ン (単 位 : 円 、 ヶ 月 ) 200,000 180,000 160,000 140,000 120,000 100,000 80,000 60,000 40,000 20,000 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 MNOユーザ 10 11 12 13 MVNOユーザ1 - 7 - 14 15 16 17 MVNOユーザ2 18 19 20 21 22 23 24 富山短期大学紀要第 51 巻(2016.3) 出 所 : 総 務 省 「 平 成 26 年 度 電 気 通 信 サ ー ビ ス に 係 る 内 外 価 格 差 に 関 す る 調 査 」 (http://www.soumu.go.jp/main_content/000370610.pdf)p.5。 と こ ろ で MVNO は MNO の 遊 休 回 線 を 利 用 し て い る た め 通 信 速 度 が 懸 念 さ れ る が 、 実 際 の 計 測 結 果 を 概 観 す れ ば MNO は 上 り・下 り の 通 信 速 度 に 開 き が 少 な く 安 定 し て い る 。双 方 と も LTE を 用 い た 通 信 速 度 は ベ ス ト エ フ ォ ー ト だ が 、興 味 深 い の は MVNO の 通 信 速 度 平 均 (上 り )が MNO の そ れ を 上 回 り 、同・下 り の 数 値 も 大 差 が な い 点 に あ る 12 (図 表 1-10)。ま た 、 数 値 が 低 い と 優 良 な 回 線 と 判 断 で き る 指 標 ・ ping 値 の 平 均 も MVNO が 優 位 で あ る 。 図 表 1-10 # 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 平均 MNO と MVNO の 通 信 速 度 比 較 (単 位 : Mbps) MNO[上] MNO[下] 1.37 1.32 2.29 6.45 0.91 4.27 1.96 6.92 0.26 2.32 0.61 3.64 2.60 10.38 4.26 2.29 4.10 3.51 3.26 1.91 1.60 8.77 0.97 3.02 1.97 4.31 # ping 95 101 65 123 129 101 55 89 104 358 104 101 101.2 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 平均 MVNO[上] MVNO[下] 7.12 5.36 3.78 4.31 7.58 2.68 3.75 1.66 5.43 2.18 4.51 9.12 4.11 2.74 1.60 2.13 5.05 2.76 5.58 2.68 5.80 4.31 4.65 1.57 4.98 3.08 ping 68 60 57 42 50 54 66 54 54 51 53 50 54.9 *平 均 は TRIMMEAN 関 数 を 用 い て デ ー タ の 中 間 項 平 均 (10 項 )を 求 め た 。 出所:筆者作成。 上 記 図 表 1-10 よ り 必 ず し も MNO が 優 位 で は な く 、時 間 帯 や 測 定 環 境 に よ っ て は MVNO が 同 等 か そ れ 以 上 の 結 果 が 出 せ る 可 能 性 が あ る 。し た が っ て 、当 該 市 場 の 硬 直 し た 料 金 を 緩 和 さ せ る 役 割 も 必 要 だ が 、ク リ ー ム ス キ ミ ン グ に な り 得 る 状 態 ま で 緩 和 す る こ と は MNO の 競争を損なわせる可能性がある。 2. 政策の 妥当 性 2-1 事 前 規 制 と 事 後 規 制 総 務 省 の 調 査 に 基 づ け ば MVNO を 認 知 し て い る 利 用 者 の 約 50%の う ち 、約 60%が 音 声 通 話 サ ー ビ ス と LTE 通 信 対 応 サ ー ビ ス の 利 用 意 向 を 示 し て い る 13 。 ま た 、 双 方 の ラ ン ニ ン グ コ ス ト を 分 析 し た 前 掲 図 表 1-9 よ り 、 長 期 的 に は MVNO が 優 位 に あ る 。 し か し MVNO の 普 及 が 進 展 し な い 背 景 に は 、前 述 の 過 当 競 争 が 影 響 し て い る 14 。た と え ば 、 MNP 制 度 を 利 用 し 端 末 価 格 を 安 価 に 保 有 し 、 高 額 な CB を 得 た 方 が 賢 明 と 判 断 す る 利 - 8 - 富山短期大学紀要第 51 巻(2016.3) 用者が一部に存在する 15 。 当 該 制 度 が 参 入 障 壁 と な り 、 MVNO の普及を阻害している可能 性 は 否 め な い 。こ の 背 景 に は 、ネ ッ ト ワ ー ク 外 部 性 に よ る 優 位 な 事 業 者 の 基 準 と し て 、契 約 者 数 (シ ェ ア )や 純 増 数 の 増 加 を 優 先 ・ 重 視 し た 商 慣 習 に あ る 。 自 社 の 規 模 拡 大 を 試 み る 弊 害 は 、全 利 用 者 に 安 価 で 良 質 な サ ー ビ ス を 提 供 せ ず 、一 部 の 利 用 者 へ 注 ぎ 込 ま れ る 先 の 高 額 な CB 問 題 か ら 明 ら か で あ る 。そ の 原 資 が 利 用 者 の 支 払 う 料 金 か ら 賄 わ れ て い る 倫 理 的 な 問 題 を 考 慮 す れ ば 、事 後 的 に 生 じ る 個 々 の 諸 問 題 へ の 対 策 、す な わ ち 事 後 規 制 の 強 化 が 求 め ら れ る 。こ れ を 利 用 者 の 実 績 を 鑑 み て 評 価 し 、PDCA サ イ ク ル に 基 づ い て 規 制 の 是 非 が 問 わ れ な け れ ば な ら な い 。も ち ろ ん 慎 重 に 考 慮 す べ き だ が 、社 会 全 体 の 効 用 が 増 加 す る 可 能 性 と 、規 制 の 抜 け 穴 を 狙 う 倫 理 に 反 す る 行 為 を 踏 ま え れ ば 、事 前・事 後規制の是非を天秤にかけた際、後者の選択が政策的に正しい。 さ ら に 、 事 前 規 制 が 起 因 す る MVNO の コ モ デ ィ テ ィ 化 の 解 消 に 向 け て 、 主 要 MNO で あ る NTT ド コ モ に 対 し て 規 制 を 見 直 す べ き 意 見 が あ る 。 そ も そ も 情 報 通 信 産 業 、 と り わ け 技 術 革 新 が 著 し い 携 帯 電 話 市 場 に 対 し て は 、事 前 規 制 そ の も の が 馴 染 み 難 い 。後 手 に 回 り そ の 都 度 、コ ス ト を か け て 議 論 を 交 え る こ と は 生 産 的 で は な い 。し た が っ て 、伝 統 的 に タ イ プ B に 属 す る わ が 国 の 規 制 の あ り 方 を 再 検 討 す べ き で あ り 、 対 象 事 業 に 応 じ て タ イ プ D(ア メ リ カ 型 )に 近 い 規 制 の 採 用 を 検 討 す べ き で あ る (図 表 2-1) 16 。 図 表 2-1 A B C D 事前規制と事後規制の類型化 タイプ メリット デメリット 事前:強 ・ 規制の徹底により、禁止すべき行為をよく抑 ・徹底すればするほど運用コストが大きくなる 事後:強 制し得る ・ 運用で手を抜けば不公平感を高めルールへ の信頼(順法精神)を低下させる ・関係者の創意工夫を削ぐ 事前:強 ・事前規制があるので行為規範を示し得る ・規制が尻抜けになる 事後:弱 ・事後規制をあまりしないので運用コストが大き ・事後規制が弱いのでルールの裏をかく者が続 出し正直者が馬鹿を見ると皆がルールを建前 くなり過ぎない 視してしまう ・ルールの建前化を防止しようとインフォーマル な手法(行政指導等)に頼るとルール運営が不 透明になる ・事前規制の存在が関係者の創意工夫を削ぎ かねない ・適切な社会ルールが生まれないといわゆる弱 事前:弱 ・コストが低くすむ 事後:弱 ・関係者の創意工夫の余地が大きい 肉強食の密林法則がばっこしかねない ・ 効率と公正が均衡する社会ルールの自生を ・被害者に対する適切な対応措置がとれないと 促す 不公平感と不信感が高まり社会を不安定にす るおそれがある ・結果的に被害者や社会のコストをかえって高 くする可能性がある ・行政機構の弱体化を招きかねない 事前:弱 ・事前規制に要するコストがかからない ・事後規制に要するコストがしばしば大きい 事後:強 ・ 一定の部分を除き規制がないので関係者の ・事後規制は事前規制ほど徹底できないことが 創意工夫の余地が大きい 多い ・事後規制ルールが行為規範となる ・一罰百戒の効果を上げるため制裁措置を高め ると不公平感を生みかねず、また違反者の更 正を阻害しかねない ・ 司法機構の強化の反面として行政機構の弱 体化を招きかねない 出 所 : 内 閣 府 ・ 総 合 規 制 改 革 会 議 「 中 間 と り ま と め ―経 済 活 性 化 の た め に 重 点 的 に 促 進 す べ き 規 制 改 革 ―」 (http://www8.cao.go.jp/kisei/siryo/020723/4-b.pdf) 現 行 、 他 の 公 益 事 業 と 比 較 し て 当 該 市 場 は 「 IP 化 の 進 展 に 対 応 し た 競 争 ル ー ル の 在 り 方 に つ い て 」に お け る 見 解 か ら も 確 認 で き る よ う に 、事 後 規 制 が 重 視 さ れ て い る 17 。し か し な が ら 、 一 定 の シ ェ ア を 超 え る 事 業 者 に 対 し て 電 気 通 信 事 業 法 第 30 条 第 3 項 に は 、 事 前 規 制 - 9 - 富山短期大学紀要第 51 巻(2016.3) と し て 平 等 な 立 場 (イ コ ー ル フ ィ ッ テ ィ ン グ )で な け れ ば な ら な い 、 と し て い る 。 こ の 規 定 に 則 り NTT ド コ モ は MVNO に 対 し て 相 互 接 続 が 必 至 で あ り 、卸 契 約 に よ る 個 々 の 要 望 に 応 じ る こ と が で き な い 。前 掲 図 表 1-5 よ り 接 続 料 の 段 階 的 な 低 価 は 評 価 で き る が 、前 述 の コ モ デ ィ テ ィ 化 を 招 い た 。 当 該 規 制 の 根 拠 は 市 場 シ ェ ア だ が 、 一 時 期 50%を 超 え て い た NTT ド コ モ は 、現 在 40%弱 で あ る (図 表 2-2)。非 対 称 規 制 、お よ び 前 掲 図 表 1-1 よ り HHI の 減 少 に 伴 い競争の進化を踏まえれば、以前のような当該市場への絶対的な影響力は少ない。 図 表 2-2 携 帯 電 話 市 場 シ ェ ア と HHI の 推 移 (2007~ 2014 年 度 ) 100% 3,000 90% 2,500 80% 70% 2,000 60% 50% 1,500 40% 1,000 30% 20% 500 10% 0% 0 2007年度 ドコモ 2008年度 KDDI 2009年度 SBM 2010年度 イー・アクセス 2011年度 ドコモ[HHI] 2012年度 KDDI[HHI] 2013年度 SBM[HHI] 2014年度 イー・アクセス[HHI] 出 所 : 総 務 省 「 電 気 通 信 サ ー ビ ス の 契 約 数 及 び シ ェ ア に 関 す る 四 半 期 デ ー タ の 公 表 (平 成 26 年 度 第 4 四 半 期 )」 (http://www.soumu.go.jp/main_content/000364681.pdf)p.3。 前 述 の 通 り 利 用 者 が 柔 軟 な 選 択 肢 を で き る 環 境 に お い て 、不 必 要 で 過 度 な 規 制 が 最 終 的 に 利 用 者 の 便 益 を 損 な わ せ る 可 能 性 を 秘 め て い る 。つ ま り ネ ッ ト ワ ー ク イ ン フ ラ ベ ー ス で は な く HHI 基 準 に 則 り 規 制 緩 和 の 対 象 と す る こ と を 徹 底 し 、 コ モ デ ィ テ ィ 化 し や す い 当 該 市 場 に お い て 価 格 低 下 が 過 度 な 競 争 や 市 場 の 歪 み を 誘 発 す る 一 要 因 と 判 断 し た 場 合 は 、適 切 に 規 制すべきである 18 。 電 気 通 信 事 業 法 第 29 条 に は 、 事 後 規 制 に 該 当 す る 業 務 改 善 命 令 が 定 め ら れ て い る 。 事 前 規制の緩和、事後規制の強化による弊害は事後規制の検討の度にコストを要する点にある。 ゆ え に 事 前 規 制 を 強 化 し て 峻 別 す る ほ う が 、相 対 的 に 合 理 的 で あ る 判 断 に 基 づ く 。し か し 競 争 力 を 強 化 す る 議 論 に お い て 、目 的 の 達 成 に 事 前 規 制 が 障 壁 な ら ば 緩 和 を 検 討 す べ き で あ る 。 個 々 の 行 為 や 業 務 に 対 し て 事 前 規 制 を 課 す こ と で 成 長 や 競 争 は 見 込 め な い た め 、そ れ ら 諸 問 題 に 対 し て は 個 々 に 事 後 的 な 対 応 が 望 ま し い 。そ の 基 準 は ビ ジ ネ ス モ デ ル で 差 別 化 が 図 ら れ る 必 要 性 が あ る た め 、ビ ジ ネ ス ベ ー ス で 議 論 を 進 め な け れ ば な ら な い 。そ れ は 事 前 規 制 が 強 す ぎ る と 、萌 芽 期 に あ る よ う な 事 業 が 成 立 し 難 く な る た め で あ る 。す な わ ち ① 適 切 な 規 制 の あり方、②利用者の便益が確保されているか、を問うべきである。 - 10 - 富山短期大学紀要第 51 巻(2016.3) 2-2 規 制 の あ り 方 の 再 検 討 NTT の 牙 城 が 崩 れ つ つ あ り 、 産 業 競 争 力 の 強 化 を 図 ら な け れ ば な ら な い 現 在 、 新 た な 基 準 の 必 要 性 が 求 め ら れ る 。 当 該 市 場 内 で は NTT を 未 だ 支 配 的 な 事 業 者 と し て 位 置 付 け 、 圧 倒 的 な ネ ッ ト ワ ー ク イ ン フ ラ を 利 用 し た 再 独 占・独 占 回 帰 を 懸 念 し て い る 。だ が 、昨 今 の 他 事業者の追随に加えインフラベースでは他事業者が優位である見方もできる 19 。 保有する周 波 数 帯 を 概 観 す れ ば 単 独 で は 最 多 だ が 、共 同 で は ソ フ ト バ ン ク グ ル ー プ に 劣 る 。KDDI グ ル ー プ も そ れ が 可 能 で あ る 反 面 、 唯 一 規 制 に よ り 実 行 で き な い の が NTT グ ル ー プ で あ り 、 減 少 傾 向 に あ る 市 場 シ ェ ア を 踏 ま え れ ば 、卸 契 約 を 認 め な い 規 制 の 見 直 し の 議 論 に は 余 地 が あ る (図 表 2-3)。 図 表 2-3 移動通信システム用の周波数帯の割り当て 周波数帯 700MHz帯 800MHz帯 900MHz帯 1.5GHz帯 1.7GHz帯 2GHz帯 2.5GHz帯 docomo 20MHz 30MHz 30MHz 40MHz 40MHz au UQ SoftBank emobile WCP WILLCOM 20MHz 30MHz 20MHz 30MHz 20MHz 40MHz 20MHz 40MHz 30MHz 31.2MHz 合計 加入者数 160MHz 6,218 160MHz 6,218 110MHz 3,962 50MHz 50MHz 263 160MHz 4,225 90MHz 3,476 50MHz 450 30MHz 30MHz 416 31.2MHz 540 201.2Mhz 4,882 *2013(平 成 25)年 12 月 時 点 、 白 抜 き は 各 グ ル ー プ の 合 計 。 出所:各社ウェブページを参考に作成。 ま た 、 NTT ド コ モ へ の 規 制 は 当 該 事 業 者 の 活 動 制 約 だ け で な く 、 そ の ネ ッ ト ワ ー ク を 利 用 す る 事 業 者 、 そ こ か ら 便 益 を 享 受 す る 利 用 者 の 弊 害 に 繋 が る 。 NTT ド コ モ の 主 張 す る グ ル ー プ 規 模 の 是 非 が 受 け 入 れ ら れ た 場 合 、競 合 他 社 は 支 配 的 事 業 者 を 盾 に 規 制 の 遵 守 を 主 張 す る こ と は 必 至 で あ る 。 従 前 の 規 制 に よ り NTT ド コ モ の シ ェ ア は 約 40%弱 に 低 下 し 、 規 制 か ら 回 避 可 能 な 2 位 以 下 の KDDI グ ル ー プ 、お よ び ソ フ ト バ ン ク グ ル ー プ は NTT ド コ モ に 課 せ ら れ た 規 制 か ら 得 た 便 益 を 自 陣 の シ ェ ア に 転 嫁 さ せ 、 規 模 を 25%前 後 ま で 拡 大 さ せ た 。 規 制 対 象 外 の 2 位 以 下 の 事 業 者 は こ の 配 置 が 最 適 で あ り 、そ の 根 拠 は 総 務 省 の 指 定 要 件 に 示 すことができる 20 。 上 記 よ り 事 前 規 制 の 制 約 下 で の 活 動 は 、現 行 の 市 場 シ ェ ア か ら 明 ら か な よ う に 、そ の 優 位 性 は 必 ず し も 盤 石 で は な く 、非 対 称 規 制 に 対 す る ア プ ロ ー チ が 求 め ら れ る 。た と え ば 、有 限 で 希 少 性 な 電 波 の 利 活 用 を 踏 ま え れ ば 、 ① MVNO へ の 貸 し 出 し に 対 す る 柔 軟 な 対 応 、 ② 質 の 保 証 、③ 貸 出 義 務 に 対 す る 実 施 率 の 明 確 化 、④ 適 宜 情 報 を 公 表 、な ど が 望 ま し く そ の 評 価 を KPI と す べ き で あ る 。ま た 、他 事 業 者 が 指 摘 す る NTT の ネ ッ ト ワ ー ク イ ン フ ラ に お い て も 、 事 業 者 間 の 競 争 が 硬 直 し て い る 現 在 、 MVNO が 有 効 に 機 能 す る な ら ば 最 大 限 に 活 か せ る制度設計が必要になる。 し た が っ て 規 制 基 準 は 市 場 シ ェ ア と す べ き か 、も し く は そ れ を 考 慮 せ ず 管 路 の 保 有 や ド ミ - 11 - 富山短期大学紀要第 51 巻(2016.3) ナ ン ト で あ る こ と と す べ き か の 議 論 と な る 。こ の 判 断 材 料 に 、相 互 接 続 と 卸 契 約 が 挙 げ ら れ る 。前 掲 図 表 1-5 の 通 り 接 続 料 の 低 価 を 踏 ま え れ ば 、卸 契 約 に お け る 言 い 値 が 極 端 に 相 互 接 続 の そ れ と か け 離 れ れ ば 、外 部 か ら の 指 摘 は 必 須 で あ る た め 実 施 さ れ 難 い 。先 行 す る FTTH の 卸 契 約 導 入 に 倣 い 、 MNO も 規 制 緩 和 に よ る 卸 契 約 導 入 に よ り 個 々 の MVNO に 柔 軟 な 対 応 が 可 能 と な り 、多 様 な 要 望 に 応 え る こ と が で き る 。当 該 サ ー ビ ス が 成 長 期 に あ る 現 在 、差 別 化 が 競 争 優 位 に お い て 不 可 欠 と な る 。こ れ ら を 考 慮 す れ ば 今 後 、事 業 者 間 の 対 等 な 規 制 の あり方を検討しなければならない。 2-3 普 及 に 潜 む 課 題 前 述 よ り MVNO は MNO と 比 較 し て 安 価 か つ 、 理 論 上 は 同 等 の 通 信 速 度 を 享 受 で き る た め 普 及 の 促 進 は 競 争 に 寄 与 す る が 、そ こ に は 2 つ の 課 題 が 潜 ん で い る 。そ の キ ー ワ ー ド は ① ネットワークの負の外部性、②相互の公平性、である。 第 一 に 政 府 は MVNO の 普 及 を 通 じ て MNO 対 MVNO、MNO 対 MNO、そ し て MVNO 対 MVNO の 競 争 を 促 進 し て 、 当 該 市 場 の 硬 直 し た 料 金 の 緩 和 と 多 様 な ニ ー ズ へ の 対 応 を め ざ し て い る 。従 来 、情 報 通 信 の 考 え 方 は ネ ッ ト ワ ー ク 効 果 に 基 づ き 、当 該 ネ ッ ト ワ ー ク 利 用 者 の 増 加 に 伴 い 、 そ こ か ら 得 ら れ る 価 値 や 効 果 も 増 大 す る と 考 え ら れ て き た 。 だ が 、 MVNO は 利 用 者 の 増 加 が 逆 効 果 を 招 き か ね な い 。つ ま り 、限 ら れ た 帯 域 に 利 用 者 が 増 加・集 中 す れ ば 、混 雑 現 象 に よ り 逼 迫 し た ネ ッ ト ワ ー ク を 利 用 す る 一 人 あ た り の 通 信 速 度 が 低 下 す る 負 の 外 部 性 を 招 き か ね な い 。 そ の 結 果 、 サ ー ビ ス の 劣 化 が 懸 念 さ れ る 。 MNO が 供 給 す る サ ー ビ ス の よ う に 一 定 の 通 信 量 を 超 過 し た 場 合 、上 限 通 信 容 量 分 の 追 加 課 金 は 公 平 性 を 保 つ こ と に 寄 与 し て い る 。こ れ が 抑 止 力 と な り 、混 雑 現 象 に よ る 負 の 外 部 性 を 留 め て い る 。し か し 、ネ ッ ト ワ ー ク に 負 担 を か け る 当 該 政 策 は 妥 当 と 判 断 で き る だ ろ う か 。確 か に 競 争 に よ り 安 価 な MVNO が 増 加 す れ ば 、 当 該 事 業 者 の 利 用 者 は 増 加 す る 。 そ の 結 果 、 通 信 速 度 は 低 下 し て サ ー ビ ス の 質 は 低 下 す る 。コ モ デ ィ テ ィ 化 が 進 ん だ 際 、安 価 を 求 め 当 該 事 業 者 を 見 切 り 他 事 業 者 を 探 し 求 め 、 転 々 と 移 動 す る こ と は 可 能 で あ る (図 表 2-4)。 図 表 2-4 MVNO の 戦 略 と 利 用 者 の 選 択 利 用 者 を 巡る MVNO の 競 争 高 品 質 を 求め る 競 争 他 社 より 安 価 利 用 者 の 移動 な価格設定 逼 迫 す る 一部 の 価 格 や サ ービ ス の ネ ッ ト ワ ーク コ モ デ ィ ティ 化 出所:筆者作成。 - 12 - 富山短期大学紀要第 51 巻(2016.3) これが正常な市場のあり方、および適正な消費者の選択と判断できるかは懐疑的である。 つ ま り こ の ル ー プ が 過 当 競 争 を 招 き 、利 用 者 の 移 動 が 過 剰 に な る こ と で 選 択・判 断 を 誤 ら せ 、 市 場 を 負 の 方 向 に 傾 け る の で あ れ ば 、過 度 な 拡 大 路 線 が 見 受 け ら れ た 場 合 、適 切 な 対 策 が 求 められる。 第 二 に 前 掲 図 表 1-10 に 示 し た よ う に 、MNO と MVNO の 提 供 す る サ ー ビ ス の 質 に 大 き な 相 違 は な い 。 当 該 市 場 に 与 え た イ ン パ ク ト は 、 MNO で は 対 応 で き な か っ た ニ ー ズ へ 同 等 の 通 信 速 度 を 安 価 で 提 供 し た 料 金 体 系 に あ る 。し か し 周 波 数 帯 や 無 線 局 を 保 有 し て い な い に も 関 わ ら ず 、ベ ス ト エ フ ォ ー ト で は MNO と 同 等 の サ ー ビ ス を 安 価 で 供 給 が 可 能 で あ る 。基 幹 設 備 の 整 備 は MNO が 担 当 す る た め 、 過 剰 な 規 制 緩 和 に 基 づ き 極 端 に MVNO に 優 位 な 環 境 が 提 供 さ れ る こ と は 、ク リ ー ム ス キ ミ ン グ に な り 得 る 可 能 性 が あ り 、今 後 の 規 制 対 象 に な り 得る 21 。 利 用 者 間 に お い て も MVNO 利 用 者 が 受 け る 恩 恵 は 、 MNO 利 用 者 の 支 払 っ た 料 金 で 当 該 イ ン フ ラ が 整 備 さ れ て い る 。こ れ は ネ ッ ト ワ ー ク 外 部 効 果 の 内 部 化 と は 異 な り 、不 公 平 で あ る 。 さ ら に MVNO、 MNO、利 用 者 間 に ネ ッ ト ワ ー ク 効 果 が 働 く た め 、 一 方 の 事 業 者 の 価 格 を 下 げ る こ と で 、も う 一 方 の 事 業 者 も 下 げ ざ る を 得 ず 、一 方 へ の 規 制 が 他 方 に も 影 響 を与えかねない。 現 在 の 普 及 期 に お い て 利 用 促 進 の た め の MNO へ の 働 き か け は 正 し い が 、当 該 事 業 者 側 の 視 点 か ら す れ ば 公 共 性 を 有 し 帯 域 の 開 放 が 義 務 付 け ら れ て い る と は い え 、過 度 に 迫 ら れ る こ とは政府からの過剰な介入、もしくは圧力とみなすこともできる。 前 述 の 逼 迫 し た ネ ッ ト ワ ー ク に よ り 一 人 あ た り の 通 信 速 度 が 低 下 し た 場 合 、 MNO は MVNO へ の ネ ッ ト ワ ー ク の 開 放 が 義 務 付 け ら れ て お り 、 周 波 数 の 接 続 請 求 に 応 じ な け れ ば な ら な い 。例 え ば 、ク ー プ マ ン の 目 標 値 に あ る 安 定 的 ト ッ プ シ ェ ア( 41.7% )や 市 場 影 響 シ ェ ア ( 26.1% )、 HHI に お け る 既 存 事 業 者 と 同 等 で あ る 第 4 の プ レ イ ヤ ー に 成 長 す る こ と は 理 論 上 可 能 で あ り 、 MNO を 脅 か す 規 模 に な っ た 場 合 で も 現 行 で は 排 除 ・ 拒 否 す る こ と は で き な い 。 だ が 、 仮 に そ れ が 達 成 さ れ MNO と MVNO と の 間 に 公 平 が 確 保 さ れ 難 い と 判 断 し た 時 点 で 、新 た な 競 争 政 策 が 模 索 さ れ る 可 能 性 は あ る 。問 題 は そ の よ う な 状 況 に な ら な け れ ば適正な競争が進展しない現行の市場規模と、関連する法制・規制にある。 おわり に 寡占状態にある当該市場において従来、新規参入には電波割り当てが一般的であったが、 そ れ と は 異 な る 手 法 で 参 入 し た イ ン パ ク ト は 強 い 。し か し 、そ の 料 金 体 系 に 対 す る 利 用 者 の 増 加 と 通 信 速 度 の 高 速 化 に よ り 、通 信 帯 域 が 逼 迫 し て い る こ と が 指 摘 さ れ て い る 22 。幅 広 い ニ ー ズ に 対 応 す る た め に 、各 事 業 者 に は 保 有 す る 帯 域 の 開 放 が 義 務 付 け ら れ て お り 、そ の 成 果 は ま だ 小 さ い が 市 場 に イ ン パ ク ト を 与 え た 。今 後 は 更 な る 電 波 の 効 率 的 な 配 分 と 、そ れ を 支える規制を時代に則して柔軟に対応すべきである。 当 該 市 場 の 場 合 、既 存 の 技 術 を 元 に し た 発 展 変 動 に よ り 生 じ る 矛 盾 の 発 生 に 対 し て 、促 進 政 策 を 検 討 し な け れ ば な ら な い 。そ の 規 制 に 対 し て は 、規 模 を 指 標 と す る の で は な く 社 会 的 公 正 を 考 慮 し て 、過 度 に 拡 大 を 遂 げ る 事 業 を 抑 制 す る 規 制 の 見 直 し も 必 要 に な る は ず で あ る 。 - 13 - 富山短期大学紀要第 51 巻(2016.3) ま た 、 諸 外 国 で は 安 価 な SIM カ ー ド が 供 給 さ れ て お り 、 必 要 に 応 じ て 使 い 分 け が 達 成 さ れ て い る 。こ の よ う に か つ て の 携 帯 電 話 が ガ ラ パ ゴ ス 化 と 揶 揄 さ れ 、伸 び 悩 ん だ こ と を 考 慮 す れ ば 、田 中 [1987]の 主 張 の よ う に 基 準 を も っ と も 緩 や か な 規 制 に 改 め る こ と で 、新 た な 販 路を開拓できる可能性を秘めている 23 。そ の 際 、留 意 す べ き は 総 務 省・情 報 通 信 審 議 会 が 基 本 5 原 則 に 挙 げ て い る「 利 用 者 視 点 の 原 則 」で あ る 24 。そ れ に よ れ ば「 民 間 事 業 者 の 自 由 な 事 業 活 動 を 促 進 し つ つ も 、常 に 利 用 者 視 点 に 立 っ て 、高 齢 者 や 青 少 年 を 含 む 全 て の 利 用 者 が 多 様 で 低 廉 な サ ー ビ ス を 安 心 し て 利 用 す る た め の 環 境 整 備 な ど 、利 用 者 便 益 の 最 大 化 を 目 指 す 」と 、あ る 。こ こ に あ る 利 用 者 視 点 と は 、単 に 利 用 価 格 に 特 化 し た 取 り 組 み を 求 め る べ き な の だ ろ う か 。本 論 に 示 し た 通 り 、競 争 の 下 に 利 用 者 を 振 り 回 す こ と は 本 来 の 目 的 を 達 成 で き な く な る こ と に 加 え 、当 該 市 場 が 敬 遠 さ れ る 理 由 に も な り か ね な い 。ネ ッ ト ワ ー ク の 逼 迫 問 題 よ り 、 MVNO を 拡 大 さ せ る に は 限 界 が あ り 、 競 争 を 促 進 さ せ る に は 電 波 の 有 効 活 用 を 改めて議論すべきである。 し か し 、電 波 オ ー ク シ ョ ン に よ る 優 位 性 は 資 本 力 に 比 例 す る た め 、特 定 の 事 業 者 へ 集 中 す る 課 題 を 秘 め て い る 。 有 限 で 希 少 な 資 源 で あ る こ と を 考 慮 す れ ば 、 先 行 す る OECD 諸 国 の 導 入 例 を 参 考 に し た 議 論 を 進 展 す べ き で あ る 。そ し て MNO は 他 事 業 者 の 行 動 に 対 抗・便 乗 す る だ け で は な く 、 MVNO の 柔 軟 な 動 き に 倣 い 差 別 化 の 強 化 と 競 争 に 取 り 組 む こ と が 求 め られる 25 。 政 府 の 提 言 が 市 場 競 争 の 誘 発 に 繋 が る こ と を 、 多 く の 利 用 者 は 望 ん で い る 。 な お 、 本 稿 は 日 本 経 済 政 策 学 会 第 72 回 全 国 大 会 ( 於 国 士 舘 大 学 ) に て 報 告 し た 論 文 に 加 筆・修 正 を 施 し た も の で あ る 。報 告 に あ た っ て は 討 論 者 の 甲 南 大 学 経 済 学 部 教 授・春 日 教 測 先生に、得難い助言と適切な指摘をいただいた。文責、および残された課題等については、 全て筆者に帰属する。 注: 1 実 際 に 電 気 通 信 事 業 者 協 会 (TCA)が 続 け て き た 各 事 業 者 の 月 次 契 約 数 の 公 表 は 取 り 止 め ら れ 、 2014(平 成 26)年 度 以 降 は 四 半 期 単 位 に 移 行 し た 。 2 MVNO の 定 義 は 、 ① MNO の 提 供 す る 移 動 通 信 サ ー ビ ス を 利 用 し て 、 又 は MNO と 接 続 し て 、移 動 通 信 サ ー ビ ス を 提 供 す る 電 気 通 信 事 業 者 で あ っ て 、② 当 該 移 動 通 信 サ ー ビ ス に 係 る 無 線 局 を 自 ら 開 設 し て お ら ず 、か つ 、運 用 を し て い な い 者 、と さ れ て い る 。総 務 省 総 合 通 信 基 盤 局 「 MVNO に 係 る 電 気 通 信 事 業 法 及 び 電 波 法 の 適 用 関 係 に 関 す る ガ イ ド ラ イ ン 」 (http://www.soumu.go.jp/main_content/000249943.pdf)p.2。 ま た 、 以 下 の よ う な 分 類 も さ れている。 総 務 省 に お け る MVNO の 分 類 分類 ①販売チャネル型 ②新プラン型 ③セット販売型 ④アプリ型 ⑤法人サービス型 提供形態 MNOと基本的に同内容のものを家電量販店やISPが独自の販売チャネル(顧客網)を用いて提供 MNOとは異なる新しいプラン(低速度低料金、月毎プラン変更可等)で提供 固定ブロードバンド回線等とセットで販売することで、通常より低額な料金プランで提供 固定ブロードバンド回線等とセットで販売することで、通常より低額な料金プランで提供 M2M、企業内LANへのアクセス回線を提供 - 14 - 富山短期大学紀要第 51 巻(2016.3) 出 所 : 総 務 省 「 電 気 通 信 事 業 分 野 に お け る 競 争 状 況 の 評 価 2012」 (http://www.soumu.go.jp/main_content/000247827.pdf)p.16。 な お MNO と は 、電 気 通 信 役 務 と し て の 移 動 通 信 サ ー ビ ス を 提 供 す る 電 気 通 信 事 業 を 営 む 者 で あ っ て 、当 該 移 動 通 信 サ ー ビ ス に 係 る 無 線 局 を 自 ら 開 設 、又 は 運 用 し て い る 者 と 、定 義 されている。 3 た と え ば 、 学 割 サ ー ビ ス (若 年 時 か ら の 囲 い 込 み )や 月 額 基 本 料 金 割 引 サ ー ビ ス (契 約 年 数 に 比 例 し な い 優 遇 措 置 )、 CB(他 事 業 者 か ら の 転 入 に 伴 う 特 典 )な ど 、 い ず れ も 同 様 の 手 段 を 提供している。 4 高齢者層の潜在的な消費や、長期的な利用が見込める若年層は魅力的である。前者は定 期収入を期待し難く選択時に価格を最優先する傾向は、定期収入のある現役世代より高い。 後者は他の支出も多く、可処分所得も低いため、同じく価格を最優先する傾向が強い。 5 総務省「次世代移動体通信システム上のビジネスモデルに関する研究会報告書」 (http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/283520/www.soumu.go.jp/joho_tsusin/pressrelease/j apanese/joho_tsusin/010626_1-1.pdf)pp.84-86。伝 統 的 に 事 前 規 制 が 強 く 、事 後 規 制 が 弱 い わ が 国 の 規 制 の あ り 方 は 議 論 の 対 象 に な り や す い が 、同 シ ス テ ム 導 入 時 に 開 放 を 強 く 進 め た ことは既存概念に捕らわれず、一定の評価をすることができる。 6 通信容量を超過すれば通信制限を受け、それを回避するには追加料金を要するため利便 性に欠ける見方もできる。 7 公 衆 無 線 LAN は 9 年 で 10 倍 以 上 増 加 し て お り 、ス マ ー ト フ ォ ン の 普 及 に よ り 急 増 す る モ バ イ ル ト ラ フ ィ ッ ク へ の 対 策 と し た オ フ ロ ー ド 手 段 の 成 果 と 言 え る 。 特 に 2011(平 成 23) 年後半からは顕著である。 公 衆 無 線 LAN 契 約 数 の 推 移 (2005~ 2015 年 )(単 位 : 1,000 台 ) 90,000 80,000 70,000 60,000 50,000 40,000 30,000 20,000 10,000 2015年2月 2014年6月 2014年10月 2014年2月 2013年6月 2013年10月 2013年2月 2012年6月 2012年10月 2012年2月 2011年6月 2011年10月 2011年2月 2010年6月 2010年10月 2010年2月 2009年6月 2009年10月 2009年2月 2008年6月 2008年10月 2008年2月 2007年6月 2007年10月 2007年2月 2006年6月 2006年10月 2006年2月 2005年6月 2005年10月 0 出 所 : 総 務 省 ・ 情 報 通 信 統 計 デ ー タ ベ ー ス 「 ブ ロ ー ド バ ン ド サ ー ビ ス 等 契 約 数 の 推 移 (四 半 期 )」 (http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/new/index.html) 8 世 帯 消 費 支 出 が 3,238,022 円 (2002(平 成 14)年 )か ら 3,018,910 円 (2013(平 成 25)年 )と 約 7% 減 少 す る 一 方 で 、固 定 電 話 通 信 料 が 49,057 円 (2002 年 )か ら 29,354 円 (2013 年 )の 約 40% - 15 - 富山短期大学紀要第 51 巻(2016.3) 減 少 、 移 動 電 話 通 信 料 は 50,933 円 (2002 年 )か ら 83,099 円 (2013 年 )で 約 60% 増 加 し 、 電 話 通 信 料 は 全 体 的 に 微 増 傾 向 に あ る 。固 定 電 話 の 縮 小 と 移 動 電 話 の 拡 大 が 今 後 も 続 く こ と を 考 慮 す れ ば 、 家 計 へ の 負 担 を 軽 減 す る た め に も 安 価 な MVNO の 普 及 促 進 が 求 め ら れ る 。 電 話 通 信 料 の 推 移 と 世 帯 支 出 に 占 め る 割 合 (2002~ 2013 年 )(単 位 : 円 ) 120,000 4.00% 3.50% 100,000 3.00% 80,000 2.50% 60,000 2.00% 1.50% 40,000 1.00% 20,000 0.50% 0 0.00% 2002年 2003年 2004年 2005年 固定電話通信料 2006年 2007年 2008年 移動電話通信料 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 世帯消費に占める電話通信料の割合 出 所 : 総 務 省 [ 2014] p.371。 9 こ の 無 線 網 の 台 頭 は 、 2000(平 成 12)年 に MIT の N.ネ グ ロ ポ ン テ 教 授 が 予 測 し た 仮 説 ・ ネ グ ロ ポ ン テ・ス イ ッ チ に 例 示 さ れ る 。今 ま で 有 線 固 定 網 利 用 が 中 心 で あ っ た 電 話・イ ン タ ー ネ ッ ト 等 は 無 線 網 に 切 り 替 わ り 、無 線 網 の 利 用 が 中 心 で あ っ た テ レ ビ な ど の 放 送 は FTTH 等 、 固 定 網 の 利 用 に 切 り 替 わ っ て い く と い う 。 以 上 は 、 テ レ ケ ー ブ ル 新 聞 社 [ 2010]。 10 ス マ ー ト フ ォ ン が 普 及 し 始 め た 2010(平 成 22)年 か ら 、 長 期 利 用 期 間 (24 か 月 )契 約 が 終 了 す る 2012(平 成 24)年 を 境 に 検 索 行 為 を 通 じ て 、 社 会 に お け る 興 味 ・ 関 心 が 増 加 し て い る こ と が 確 認 で き る 。 一 部 の 通 信 事 業 者 が 自 社 端 末 の SIM ロ ッ ク 解 除 を 認 め た こ と や 、 機 種 変更後に利用されなくなった端末を低コストで運用する利用者の存在が考えられる。 わ が 国 に お け る MVNO 検 索 数 の 推 移 (2007~ 2014 年 度 ) 100 90 80 70 60 50 40 30 20 10 2007-04-01 - 2007-04-07 2007-06-10 - 2007-06-16 2007-08-19 - 2007-08-25 2007-10-28 - 2007-11-03 2008-01-06 - 2008-01-12 2008-03-16 - 2008-03-22 2008-05-25 - 2008-05-31 2008-08-03 - 2008-08-09 2008-10-12 - 2008-10-18 2008-12-21 - 2008-12-27 2009-03-01 - 2009-03-07 2009-05-10 - 2009-05-16 2009-07-19 - 2009-07-25 2009-09-27 - 2009-10-03 2009-12-06 - 2009-12-12 2010-02-14 - 2010-02-20 2010-04-25 - 2010-05-01 2010-07-04 - 2010-07-10 2010-09-12 - 2010-09-18 2010-11-21 - 2010-11-27 2011-01-30 - 2011-02-05 2011-04-10 - 2011-04-16 2011-06-19 - 2011-06-25 2011-08-28 - 2011-09-03 2011-11-06 - 2011-11-12 2012-01-15 - 2012-01-21 2012-03-25 - 2012-03-31 2012-06-03 - 2012-06-09 2012-08-12 - 2012-08-18 2012-10-21 - 2012-10-27 2012-12-30 - 2013-01-05 2013-03-10 - 2013-03-16 2013-05-19 - 2013-05-25 2013-07-28 - 2013-08-03 2013-10-06 - 2013-10-12 2013-12-15 - 2013-12-21 2014-02-23 - 2014-03-01 2014-05-04 - 2014-05-10 2014-07-13 - 2014-07-19 2014-09-21 - 2014-09-27 2014-11-30 - 2014-12-06 2015-02-08 - 2015-02-14 0 *MVNO を 検 索 ワ ー ド に 作 成 - 16 - 富山短期大学紀要第 51 巻(2016.3) 出 所 : Google ト レ ン ド (https://www.google.co.jp/trends/) ま た 、MVNO に 対 す る 認 知 度 は 49.4%(2013(平 成 25)年 度 )か ら 69.5%(2014(平 成 26)年 度 ) に み ら れ る よ う に 増 加 傾 向 に あ る 。 総 務 省 「 MVNO サ ー ビ ス の 利 用 動 向 等 に 関 す る デ ー タ の 公 表 」 (http://www.soumu.go.jp/main_content/000362104.pdf)p.7。 11 な お 、 各 ユ ー ザ に 関 す る 条 件 は 次 の よ う に 仮 定 し た 。 MVNO ユ ー ザ 1 の 参 考 数 値 は 、 SIM フ リ ー 端 末 (Android)の 価 格 帯 に 幅 が あ る た め 、 ZenFone5(30,000 円 )を 一 例 と し た (価 格 は 2015(平 成 27)年 時 点 )。 内 訳 は 端 末 料 金 (30,000 円 )に 平 均 的 な 音 声 通 話 SIM(1,800 円 ) を 加 算 し た 。MVNO ユ ー ザ 2 の 参 考 数 値 も SIM フ リ ー 端 末 (iOS)と し 、iPhone6(75,000 円 ) に上記の条件を付与した。 12 ここでの条件は次の通りである。 1. 計 測 日 時 : 2015(平 成 27)年 9 月 20 日 16 時 30 分 ~ 17 時 30 分 頃 ま で 2. 計測場所:東京都渋谷区 3. 利 用 モ バ イ ル ル ー タ ー : L-03E(docomo) 4. 利 用 携 帯 電 話 : iPhone4s(iOS 9.0) 5. 利 用 MNO: docomo(LTE) 6. 利 用 MVNO: BIGLOBE LTE・ 3G 7. 利 用 ア プ リ ケ ー シ ョ ン : RBB TODAY(http://speed.rbbtoday.com/) 定 刻 か ら MVNO、MNO の 順 に 各 回 、一 分 以 上 の 間 隔 を 用 い て 測 定 し た 。上 記 の 測 定 に 基 づけば、大差がないことが確認できる。なお、イメージは以下の通り。 MNO[左 ]と MVNO[右 ]の 通 信 速 度 比 較 イ メ ー ジ 出所:筆者作成。 13 総 務 省 「 電 気 通 信 事 業 分 野 に お け る 競 争 状 況 の 評 価 2013」 (http://www.soumu.go.jp/main_content/000319667.pdf)p.219。 14 そ の 他 に は 、 利 用 す る 際 に 比 較 的 高 価 な SIM フ リ ー 端 末 の 保 有 が 挙 げ ら れ る 。 15 北俊一「移動通信市場の現状と展望」 (http://www.soumu.go.jp/main_content/000282459.pdf)に て 、全 体 の 5% の 利 用 者 を 懸 念 し - 17 - 富山短期大学紀要第 51 巻(2016.3) て い る 。類 似 し た 弊 害 は 、パ ケ ッ ト 定 額 制 に お け る 一 部 の 過 度 な 利 用 者 が 通 信 回 線 の 負 担 と なり、大多数の利用者が弊害を被るとして抑止策に通信量の規制が設けられた経緯がある。 利 用 期 間 に よ る 便 益 の 不 均 衡 に つ い て は 、 柴 田 [ 2014]。 ま た 、 日 本 通 信 株 式 会 社 「 2015 年 3 月 期 (第 19 期 )第 2 四 半 期 決 算 説 明 会 資 料 」 (http://www.j-com.co.jp/ir/pdf/shiryo_20141031.pdf)p.16 よ り 、 MNO が 年 度 末 に CB の 増 額 を 実 施 す る た め 、MNP を 用 い て MVNO 回 線 が 当 該 時 期 に 高 い 解 約 率 を 示 す 結 果 を 招 い て い る 。 MNO と 異 な り 利 用 期 間 の 縛 り が 少 な い MVNO だ が 、 最 低 利 用 期 間 と 違 約 金 を 設 置 する事業者も出現し始めた。 16 規 制 の タ イ プ 別 に 関 す る 見 解 は 、内 閣 府・ 総 合 規 制 改 革 会 議「 中 間 と り ま と め ―経 済 活 性 化 の た め に 重 点 的 に 促 進 す べ き 規 制 改 革 ―」 (http://www8.cao.go.jp/kisei/siryo/020723/4-b.pdf)に 詳 し い 。 17 IP 化 の 進 展 に 対 応 し た 競 争 ル ー ル の 在 り 方 に 関 す る 懇 談 会 「 IP 化 の 進 展 に 対 応 し た 競 争 ル ー ル の 在 り 方 に つ い て ― 新 競 争 促 進 プ ロ グ ラ ム 2010― 」 (http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/chousa/ip_ka/pdf/060913 _2_2.pdf)p.6。 18 構 造 的 規 制 が 機 能 し 難 い こ と に 加 え 、 HHI で は 測 定 で き な い 競 争 が 働 い て い る こ と が 当該市場の特徴でもある。 19 規 制 緩 和 後 も 旧 国 営 企 業 の 市 場 シ ェ ア 1 位 が 不 適 切 の 如 く 指 摘 さ れ て い る が 、当 該 企 業 は 2 番手以降でなければならないとすれば、他事業者の傲慢と言わざるを得ない。 20 前 提 条 件 と し て ① 第 二 種 指 定 電 気 通 信 設 備 を 設 置 し て い る 電 気 通 信 事 業 者 、② 当 該 電 気 通 信 事 業 者 の 最 近 1 年 間 に お け る 収 益 の 額 の 市 場 に 占 め る 割 合 が 25%を 超 え て い る 場 合 に お い て 、③ 市 場 シ ェ ア の 推 移 そ の 他 の 事 情 を 勘 案 し て 行 わ れ る 。そ の 基 本 的 考 え 方 は 、① 当 該 電 気 通 信 事 業 者 が 一 定 期 間 継 続 し て 40%を 超 え る 高 い 市 場 シ ェ ア を 有 す る 場 合 に は 、市 場 支 配 力 が 推 定 さ れ る こ と か ら 、下 記 ③ で 説 明 す る 諸 要 因 を 勘 案 し た 結 果 、特 段 の 事 情 が 認 め ら れ な い 限 り 指 定 す る 。 ② 一 定 期 間 継 続 し て 25%を 超 え 40%以 下 の 市 場 シ ェ ア を 有 す る 電 気 通 信 事 業 者 が 存 在 す る 場 合 に お い て 、 (ア )当 該 電 気 通 信 事 業 者 の 市 場 シ ェ ア が 1 位 で あ る 場 合 、当 該 市 場 シ ェ ア の 水 準 及 び 下 記 ③ で 説 明 す る 諸 要 因 を 勘 案 し た 結 果 、特 に 市 場 支 配 力 が 推 定 さ れ る 場 合 に 限 り 指 定 す る 。 (イ )当 該 電 気 通 信 事 業 者 の 市 場 シ ェ ア が 2 位 以 下 で あ る 場 合 、市 場 シ ェ ア の 順 位 が 1 位 の 電 気 通 信 事 業 者 と の 市 場 シ ェ ア の 格 差 が 小 さ く 、か つ 、下 記③で説明する諸要因を勘案した結果、特に市場支配力が推定される場合に限り指定する。 ③ 上 記 ① 及 び ② の 考 え 方 を 基 本 と す る が 、そ の 際 に は 、例 え ば 以 下 の よ う な 当 該 電 気 通 信 事 業 者 の 総 合 的 な 事 業 能 力 を 測 定 す る た め の 諸 要 因 も 踏 ま え 、総 合 的 に 判 断 す る (事 業 規 模 (資 本 金 、 収 益 、 従 業 員 数 )、 市 場 へ の 影 響 力 ・ ブ ラ ン ド 力 、 製 品 ・ サ ー ビ ス の 多 様 性 、 潜 在 的 な 競 争 の 不 在 、技 術 上 の 優 位 性・卓 越 性 、需 要 及 び 供 給 の 代 替 性・価 格 の 弾 力 性 、サ ー ビ ス や端末等の販売・流通における優位性、共同支配) 。 総 務 省 「 電 気 通 信 事 業 法 第 30 条 第 1 項 の 規 定 に 基 づ く 禁 止 行 為 等 の 規 定 の 適 用 を 受 け る 電 気 通 信 事 業 者 (移 動 通 信 分 野 に お け る 市 場 支 配 的 な 電 気 通 信 事 業 者 )の 指 定 に 当 た っ て の 基 本 - 18 - 富山短期大学紀要第 51 巻(2016.3) 的 考 え 方 」 (http://www.soumu.go.jp/main_content/000157531.pdf) 21 MNO 利 用 者 の 多 く は 、月 3 ギ ガ バ イ ト 以 内 の 通 信 料 内 に 収 ま る と さ れ て い る 。そ の 際 の 定 額 料 金 と 基 本 料 金 他 を 合 算 す る と 、5,000 円 程 度 で あ る 。こ れ に 対 し て MVNO は 、月 2 ~ 3 ギ ガ バ イ ト で MNP が 可 能 な 音 声 通 話 を 有 し 、 2,000 円 程 度 で 提 供 可 能 で あ る 。 利 用 条 件 が 同 等 で あ れ ば 半 額 以 下 の 利 用 も 可 能 で あ り 、 MNO に と っ て は 競 合 す る MNO 以 上 に 脅 威である。 音 声 通 話 が 可 能 な 主 要 MVNO の サ ー ビ ス 概 要 (2015 年 10 月 1 日 時 点 ) MVNO 月額料金 通信規制 通信制限時通信速度 最低利用年数 U-NEXT 1,580円 3GBまで 200kbps 6ヶ月 フュージョン・ 1,600円 3.1GBまで 200kbps 12ヶ月 コミュニケーションズ ビッグローブ 1,600円 3GBまで 200kbps 12ヶ月 NTT 1,800円 3GBまで 200kbps 6ヶ月 コミュニケーションズ 日本通信 1,980円 3GBまで 200kbps 5ヶ月 *各 事 業 者 共 通 で 初 期 費 用 と し て 事 務 手 数 料 3,240 円 、 音 声 通 話 料 金 30 秒 /21 円 を 要 す る 。 **通 信 制 限 解 除 は オ プ シ ョ ン と し て 用 意 さ れ る が 、 各 事 業 者 で 価 格 は 異 な る 。 出所:各事業者のウェブページ。 22 岡 本 剛 和 ・ 中 村 彰 宏 「 我 が 国 に お け る 通 話 サ ー ビ ス の 利 用 形 態 に つ い て の 考 察 ― LINE 等 の 音 声 通 話 ア プ リ ケ ー シ ョ ン 等 の 受 容 性 及 び 利 用 動 向 並 び に LINE 等 の 音 声 通 話 ア プ リ ケ ー シ ョ ン 、 3G/LTE 携 帯 電 話 に よ る 通 話 及 び 固 定 通 話 等 の 関 係 ― 」 (http://www.jotsugakkai.or.jp/doc/forum2014/a1_okamoto.pdf)情 報 通 信 学 会 2014 年 度 秋 季個人研究発表。 23 田 中 [1987]pp.78-79。 24 総 務 省 「 2020 年 代 に 向 け た 情 報 通 信 政 策 の 在 り 方 」 (http://www.soumu.go.jp/main_content/000328197.pdf)pp.5-6。 25 料 金 プ ラ ン や 事 業 者 に よ り 異 な る が 、MVNO が 供 給 す る 1GB あ た り の 単 価 は 数 百 円 で あ る 。た と え ば 、NTT コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン ズ の 容 量 追 加 オ プ シ ョ ン は 500 円 (0.5GB)で あ り 、 ド コ モ の 類 似 サ ー ビ ス・速 度 規 制 解 除 は 2,500 円 (2GB)が 設 定 さ れ て い る 。そ れ ぞ れ 1GB あ た り の 単 価 は 1,000 円 前 後 で あ り 、 先 の MVNO も 踏 ま え れ ば 相 場 は 数 百 円 か ら 1,000 円 程 度 で あ る 。 携 帯 電 話 が 広 く 一 般 的 に 普 及 し た か ら こ そ 1GB 単 位 の 柔 軟 な 料 金 設 定 が 必 要 で あ り 、 MVNO の 脅 威 を 考 慮 す れ ば 、 MNO は 前 向 き に 検 討 し な け れ ば な ら な い 。 参考文献: 1. 依 田 高 典・ 根 岸 哲 ・林 敏 彦『 情 報 通 信 の 政 策 分 析 ― ブ ロ ー ド バ ン ド・ メ デ ィ ア ・コ ン テ ン ツ 』 NTT 出 版 、 2009 年 。 2. 川濱昇・大橋弘・玉田康成『モバイル産業―その発展と競争政策―』東京大学出版会、 2010 年 。 3. 岸 井 大 太 郎・鳥 居 昭 夫『 情 報 通 信 の 規 制 と 競 争 政 策 ― 市 場 支 配 力 規 制 の 国 際 比 較 ― 』白 - 19 - 富山短期大学紀要第 51 巻(2016.3) 桃 書 房 、 2014 年 。 4. 実 積 寿 也 『 通 信 産 業 の 経 済 学 2.0』 九 州 大 学 出 版 会 、 2010 年 。 5. 柴 田 怜「 ポ ス ト モ バ イ ル ビ ジ ネ ス 活 性 化 プ ラ ン の 弊 害 」(富 山 短 期 大 学『 紀 要 』第 49 巻 、 2014 年 )pp.57-70。 6. 総 務 省 『 情 報 通 信 白 書 (各 年 版 )』 ぎ ょ う せ い 。 7. 田 中 一 昭 「 政 府 規 制 の 緩 和 を ど う 進 め る か 」 (公 共 選 択 学 会 『 公 共 選 択 の 研 究 』 No.10、 1987 年 )pp.76-82。 8. テ レ ケ ー ブ ル 新 聞 社「 第 83 回 CRI フ ォ ー ラ ム ― CATV+高 速 モ バ イ ル 通 信 (MVNO)に よ る 新 た な 事 業 展 開 を 考 え る ― 」 (『 月 刊 衛 生 &ケ ー ブ ル テ レ ビ 』 2010,4)pp.49-51。 9. リ ッ ク テ レ コ ム 『 テ レ コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン 』 第 31 巻 第 8 号 、 2014 年 。 インターネット資料: 1. 一 般 社 団 法 人 テ レ コ ム サ ー ビ ス 協 会 ・ MVNO 委 員 会 (http://www.telesa.or.jp/committee/mvno_new/) 2. 岡 本 剛 和 ・ 中 村 彰 宏 「 我 が 国 に お け る 通 話 サ ー ビ ス の 利 用 形 態 に つ い て の 考 察 ― LINE 等 の 音 声 通 話 ア プ リ ケ ー シ ョ ン 等 の 受 容 性 及 び 利 用 動 向 並 び に LINE 等 の 音 声 通 話 ア プ リ ケ ー シ ョ ン 、 3G/LTE 携 帯 電 話 に よ る 通 話 及 び 固 定 通 話 等 の 関 係 ― 」 (http://www.jotsugakkai.or.jp/doc/forum2014/a1_okamoto.pdf)情 報 通 信 学 会 2014 年 度秋季個人研究発表 3. 北俊一「移動通信市場の現状と展望」 (http://www.soumu.go.jp/main_content/000282459.pdf) 4. 総 務 省 「 MVNO サ ー ビ ス の 利 用 動 向 等 に 関 す る デ ー タ の 公 表 」 (http://www.soumu.go.jp/main_content/000362104.pdf) 5. 総務省「次世代移動体通信システム上のビジネスモデルに関する研究会報告書」 (http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/283520/www.soumu.go.jp/joho_tsusin/pressrele ase/japanese/joho_tsusin/010626_1-1.pdf) 6. 総 務 省「 電 気 通 信 サ ー ビ ス の 契 約 数 及 び シ ェ ア に 関 す る 四 半 期 デ ー タ の 公 表 (平 成 26 年 度 第 4 四 半 期 )」 (http://www.soumu.go.jp/main_content/000364681.pdf) 7. 総 務 省 「 電 気 通 信 事 業 分 野 に お け る 競 争 状 況 の 評 価 2012」 (http://www.soumu.go.jp/main_content/000247827.pdf) 8. 総 務 省 「 電 気 通 信 事 業 分 野 に お け る 競 争 状 況 の 評 価 2013」 (http://www.soumu.go.jp/main_content/000319667.pdf) 9. 総 務 省 「 電 気 通 信 事 業 分 野 に お け る 競 争 状 況 の 評 価 2014」 (http://www.soumu.go.jp/main_content/000379089.pdf) 10. 総 務 省 「 電 気 通 信 事 業 法 第 30 条 第 1 項 の 規 定 に 基 づ く 禁 止 行 為 等 の 規 定 の 適 用 を 受 け る 電 気 通 信 事 業 者 (移 動 通 信 分 野 に お け る 市 場 支 配 的 な 電 気 通 信 事 業 者 )の 指 定 に 当 た っ ての基本的考え方」 - 20 - 富山短期大学紀要第 51 巻(2016.3) (http://www.soumu.go.jp/main_content/000157531.pdf) 11. 総 務 省 「 2020 年 代 に 向 け た 情 報 通 信 政 策 の 在 り 方 」 (http://www.soumu.go.jp/main_content/000328197.pdf) 12. 総 務 省 「 平 成 26 年 度 電 気 通 信 サ ー ビ ス に 係 る 内 外 価 格 差 に 関 す る 調 査 」 (http://www.soumu.go.jp/main_content/000370610.pdf) 13. 総務省「我が国のインターネットにおけるトラヒック総量の把握」 (http://www.soumu.go.jp/main_content/000316564.pdf) 14. 総 務 省・情 報 通 信 統 計 デ ー タ ベ ー ス「 ブ ロ ー ド バ ン ド サ ー ビ ス 等 契 約 数 の 推 移 (四 半 期 )」 (http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/new/index.html) 15. 総 務 省 総 合 通 信 基 盤 局 「 MVNO に 係 る 電 気 通 信 事 業 法 及 び 電 波 法 の 適 用 関 係 に 関 す る ガ イ ド ラ イ ン 」 (http://www.soumu.go.jp/main_content/000249943.pdf) 16. 内閣府「中間とりまとめ ―経済活性化のために重点的に推進すべき規制改革―」 (http://www8.cao.go.jp/kisei/siryo/020723/4-b.pdf) 17. 内 閣 府 ・ 総 合 規 制 改 革 会 議 「 中 間 と り ま と め ―経 済 活 性 化 の た め に 重 点 的 に 促 進 す べ き 規 制 改 革 ―」 (http://www8.cao.go.jp/kisei/siryo/020723/4-b.pdf) 18. 日 本 通 信 株 式 会 社 「 2015 年 3 月 期 (第 19 期 )第 2 四 半 期 決 算 説 明 会 資 料 」 (http://www.j-com.co.jp/ir/pdf/shiryo_20141031.pdf) 19. Google ト レ ン ド (https://www.google.co.jp/trends/) 20. IP 化 の 進 展 に 対 応 し た 競 争 ル ー ル の 在 り 方 に 関 す る 懇 談 会 「 IP 化 の 進 展 に 対 応 し た 競 争 ル ー ル の 在 り 方 に つ い て ― 新 競 争 促 進 プ ロ グ ラ ム 2010― 」 (http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/chousa/ip_ka/pdf/06 0913_2_2.pdf) 21. MCA「 MVNO×格 安 ス マ ホ ×中 古 端 末 が も た ら す 新 領 域 市 場 の 動 向 と 将 来 予 測 2020」 (http://www.mca.co.jp/pay_contents/FormMail/2015_MVNO&SIM&used.html) 22. NTT ド コ モ 「 報 道 発 表 資 料 」 (https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2014/03/24_00.html#notice0101) (平 成 27 年 10 月 30 日 に ア ク セ ス ) - 21 -
© Copyright 2025 Paperzz