酒フーズ健保会館のご案内 No. 何かございましたら 365 お気軽に健保会館まで 2014. 10 月号 お越しください。 TELEPHONE ご連絡は以下の番号までお願いいたします 総務部 審査部 庶 務 課 03-3552-4001 調 査 課 03-3552-4007 経 理 課 03-3552-4002 審 査 課 03-3552-4007 広 報 課 03-3552-4003 F A X 03-3553-0847 業務部 健康管理部(健康管理センター) 管 理 課 03-3552-4258 医 務 課 03-3552-4259 適 用 課 03-3552-4004 健康指導・相談室 03-3552-4120 給 付 課 03-3552-4005 F 03-3552-4027 徴 収 電 算 課 03-3552-4006 F 03-5542-2561 A X A X WEBSITE 当健康保険組合のホームページもご覧ください。 http://www.sakefoods-kenpo.jp 設立60周年記念特集号 酒フーズ健康保険組合 37 http://www.sakefoods-kenpo.jp ~酒フーズ健保組合は、これからもみなさんのすこやかな毎日を応援してまいります~ 酒フーズ健康保険組合 〒 104-0033 東京都中央区新川 1 丁目 8 番 16 号 36 酒フーズ健保組合設立 60 周年記念特集号 設立 周年を迎えて 理事長 太田 雄一郎 壊、リーマンショックにともなう世界不況と激しい変化を 続けてまいりました。 近年は、安倍政権の経済政策により、ようやく景気好転 の兆しが見え始めてきましたが、本格的な景気回復にはま だまだ時間がかかりそうな状況です。 この間、健康保険組合を取り巻く環境も決して平坦なも のではなく、保険料収入が伸び悩む一方で、急速な高齢化 と医療の高度化により、国民医療費は年々増加の一途を辿 なかでも平成 年から導入された高齢者医療制度への納付 金の過重な負担は、全国の健保組合財政を苦しめており、多 っております。 錦秋の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお 慶び申し上げます。 ています。 設立されました。 29 10 平成 年には、事業の拡大を図るため、加入範囲を東京 都から全国に拡大し、その後、平成 年には名称を「酒フ 16 当健保組合は昭和 年 月に「東京酒醬油問屋健康保険 組合」として 事業所、被保険者数2、893人の規模で 60 27 長することができました。 周年は大きな足跡でありますが、また一つの通過点に 過ぎません。この節目を大きな励みにして、これまで以上 深く感謝申し上げる次第でございます。 最後になりますが、事業主、加入員の皆様をはじめ、関 係各位には今後ともご指導ご支援を切にお願い申し上げる 設立 年間 酒フーズ健保組合 グラフで見る 年間のあゆみ 周年を迎えて 歴代理事長紹介 60 加入事業所一覧紹介 60 2 3 4 年度決算報告 酒フーズ健保組合の健康づくり事業 平成 25 第 平成 回健康教育講座 回軟式野球大会が終了しました 年度第 ~ロコモティブシンドローム 正しい理解とその対策~ 被扶養者資格の再確認調査を行います 年度健診事業報告 25 26 48 平成 22 60 初代理事長 2 代目理事長 3 代目理事長 升本 喜三郎 升本 幸三郎 鈴木 崇 株式会社升喜 旭塩業株式会社 松下鈴木株式会社 就任期間 昭和 29 年 10 月 1 日~ 37 年 6 月 18 日 就任期間 昭和 37 年 6 月 18 日~ 54 年 4 月 23 日 就任期間 昭和 54 年 4 月 23 日~ 57 年 11 月 10 日 4 代目理事長 5 代目理事長 6 代目理事長 尾田 金之助 小泉 晃一 濱口吉右衞門 三源株式会社 株式会社小泉商店 廣屋国分株式会社 就任期間 昭和 57 年 11 月 10 日~平成 6 年 11 月 24 日 就任期間 平成 6 年 11 月 24 日~ 19 年 2 月 15 日 就任期間 平成 19 年 2 月 15 日~ 25 年 3 月 31 日 60 とともに、皆様の益々のご健勝とご繁栄を心から祈念申し 上げまして、設立 周年のご挨拶とさせていただきます。 に事業運営の効率化を図り、加入員の皆様の健康づくりを 60 我々の歩んできた 年の歴史をふりかえりますと、日本 は昭和から平成へと年号を変え、高度経済成長、バブル崩 ってこられた歴代の理事長、理事、議員のご尽力の賜物と サポートしていく所存です。 た。 体育奨励事業など、さまざまな事業を展開してまいりまし もと、皆様の健康増進のために、健診事業、疾病予防事業、 こうした困難な状況のもと、当健保組合では、事業主・ 被保険者、またその家族の方々の健康を守るという使命の くの健保組合で保険料率の改定をせざるを得ない状況となっ 20 これもひとえに、事業主ならびに加入員の皆様の深いご 理解、ご協力、ご支援、さらには今日まで事業運営に携わ そ の 結 果、 現 在 で は、 事 業 所 数 4 8 7、 被 保 険 者 数 49、 7 2 3 人 (8 月 末 現 在) を 有 す る 健 保 組 合 に ま で 成 ーズ健康保険組合」に変更しました。 14 『一日介護・健康講座』開催のご案内 ラフォーレ倶楽部 組合設立 周年記念特別プランのご案内 スポーツクラブルネサンス ケンポスクランブル 酒フーズ健保会館のご案内 2 3 60 29 60 contents 設立 60 周年記念特集号 14 16 20 24 26 28 31 32 33 34 36 (敬称略) 歴代理事長紹介 60 回まで) 月●新国民健康保険法公布 6月●新医療費体系実施(甲表・乙表の2本建てとなる) ・継続給付受給資格期間1年に延長 ・標準報酬等級区分の改正 ・一部負担制度の改正 ・医療給付費に対する国庫負担の明文化 3月●健康保険法の一部改正 医療保険界のできごと 4月●国民年金法案、参議院修正通り可決成立 2月●日本医師会、医療費引き上げをめぐり全国一斉休診 4月●国民皆医療保険体制が実現 6月●健康保険法の一部改正 ・分娩費の最低保障額、配偶者分娩費の引き上げ ・哺育手当金・配偶者哺育手当金を育児手当金に改 正 7月●社会保険庁が発足 3月●健康保険法の一部改正 ・療養給付期間の制限撤廃 ・ 資格喪失後の継続療養の給付期間を5年に延長など 9月●医療費の地域差撤廃 月●厚生省、政管健保保険料の引き上げ、薬価の患者一 部負担、国庫補助の増額などの方針を決定 1月●総医療費9・5%の引き上げ(職権告示) 民医療費1兆円突破 月●医療費3%引き上げ、薬価基準4・5%引き下げ、国 4月●健康保険法の一部改正 月●日ソ国交回復 ヒットソング:「月がとっても青いから」菅原都々子 ベストセラー:「不安の倫理」石川達三 7月●アメリカでディズニーランドが開園 1月●シネラマ初公開 ヒットソング:「お富さん」春日八郎 ベストセラー:「潮騒」三島由紀夫 7月●自衛隊発足 3月●第五福竜丸ビキニ環礁で放射能被ばく 社会のできごと ~ 昭和から平成へ。当健保の歩んだ歴史を追ってみましょう ~ 健保組合のできごと 月●東京酒醬油 問 屋 健 康 保 険 組 合 設 立 ( 1 日 ) 事務所を東京都中央区新川1丁目3番地に設置 ●事業所数 ································································· 2、893人 ●被保険者数 ······································· 13、254円 ●平均標準報酬月額 · ···················· 千分の ··················································· ●保険料率 ●升本喜三郎氏が理事長に就任 に改定 3月●第1回「卓 球 大 会 」 開 催 ( ~ 昭 和 年 第 7月●保険料率を 千 分 の か ら 4月●組合の名称 を 東 京 酒 醬 油 健 康 保 険 組 合 に 改 め る 月●第2期組合 会 議 員 の 総 選 挙 実 施 9月●第1回「ハ ゼ 釣 大 会 」 開 催 ( ~ 昭 和 年 第 3 回 ま で ) 月●第3期組合 会 議 員 の 総 選 挙 実 施 9月●機関誌『保 険 だ よ り 』 第 1 号 発 行 月●第1回「陸 上 競 技 大 会 」 開 催 ( ~ 昭 和 年 第 4 回 ま で ) 6月●升本喜三郎 理 事 長 が 退 任 し 、 後 任 に 升 本 幸 三 郎 氏 が 就 任 月●第4期組合 会 議 員 の 総 選 挙 実 施 4月●大宮運動場 竣 工 月●組合設立 周 年 記 念 式 典 を 挙 行 ( 於 : 連 合 会 健 保 会 館 ) 1月●機関誌『保 険 だ よ り 』 を 号 よ り 『 健 保 だ よ り 』 に 改 題 月●第5期組合 会 議 員 の 総 選 挙 実 施 月●5千円札登場 8月●東海村に日本初の原子炉スタート 5月●コカ・コーラ、日本での販売開始 ヒットソング:「哀愁列車」三橋美智也 ベストセラー:「太陽の季節」石原慎太郎 月●国連総会、日本の国連加盟を可決 12 10 月●1万円札登場 3月●国立競技場完成 ヒットソング:「お月さん今晩は」藤島桓夫 ベストセラー:「挽歌」原田康子 10 27 月●第1回「写 真 撮 影 大 会 」 開 催 ( ~ 昭 和 年 第 4 回 ま で ) 10 月●安保条約反対の2万人のデモ隊が国会に突入 9月●ソ連ロケット初めて月面着陸 4月●皇太子ご成婚 ヒットソング:「嵐を呼ぶ男」石原裕次郎 ●東京タワー完成 ベストセラー:「陽のあたる坂道」石坂洋次郎 12 60 60 31 38 43 月●キューバ危機 5月●三河島列車事故 ヒットソング:「上を向いて歩こう」坂本九 ベストセラー:「砂の器」松本清張 8月●東独政府、東西ベルリン境界封鎖 4月●ソ連が世界初の有人宇宙飛行に成功 3月●日光東照宮薬師堂焼失 ヒットソング:「アカシアの雨が止む時」西田佐知子 ベストセラー:「私は赤ちゃん」松田道雄 7月●池田内閣成立 5月●日米安全保障条約改定 2月●冬季オリンピック・スコーバレー大会開催 ヒットソング:「夜霧に消えたチャコ」フランク永井 ベストセラー:「告白的女性論」北原武夫 11 月●米ケネディ大統領暗殺 6月●黒部第4ダム完成 1月●初の国産アニメ「鉄腕アトム」テレビ放映開始 ヒットソング:「ルイジアナ・ママ」飯田久彦 ベストセラー:「マイカー」星野芳郎 10 月●東海道新幹線開通 9月●名神高速道路全線開通 ヒットソング:「美しい十代」三田明 ベストセラー:「危ない会社」占部都美 11 61 36 大宮運動場竣工 12 65 52 ●日本サッカーリーグ開幕 月●日本、国連安保理非常任理事国に当選 6月●不況で大型倒産増加 ヒットソング:「君だけを」西郷輝彦 ●東京オリンピック開幕 ベストセラー:「愛と、死を見つめて」河野実・大島みち子 10 ヒットソング:「涙の連絡船」都はるみ ベストセラー:「氷点」三浦綾子 6月●ビートルズ日本公演 2月●全日空機、東京湾に墜落 ヒットソング:「ラストダンスは私に」越路吹雪 ベストセラー:「白い巨塔」山崎豊子 12 10 10 10 10 10 12 昭和 年 (1959 年) 35 36 37 38 39 4 5 10 32 33 10 10 年 29 昭和 年 (1954 年) 30 31 昭和 年 (1955 年) 昭和 年 (1956 年) 昭和 年 (1957 年) 昭和 年 (1958 年) 34 昭和 年 (1960 年) 昭和 年 (1961 年) 昭和 年 (1962 年) 昭和 年 (1963 年) 昭和 年 (1964 年) 40 41 昭和 年 (1965 年) 昭和 年 (1966 年) 11 (西暦) 酒フーズ健保組合 年間のあゆみ 酒フーズ健保組合設立 60 周年記念特集号 酒フーズ健保組合設立 60 周年記念特集号 健保組合のできごと 5月●第1回「軟 式 野 球 大 会 」 開 催 ( 〜 継 続 中 ) 医療保険界のできごと ・65%引き上げ 9月●一部負担金の初診時100円を200円、入院時 一日 円を 円に引き上げ 月●医療費医科7・68%、歯科 5月●インターン制度廃止、新医師研修制度スタート (医師法改正) 8月●支払基金創立 周年記念式典 社会のできごと 4月●美濃部亮吉氏、東京都知事初当選 月●ミニスカート流行 7月●ラジオ受信料廃止 ベストセラー:「頭の体操(1・2)」多湖輝 ヒットソング:「世界は二人のために」佐良直美 6月●小笠原諸島復帰 月●川端康成、ノーベル文学賞受賞 9月●水俣病とイタイイタイ病を公害病と認定 ●メキシコオリンピック開幕 月●3億円盗難事件 ベストセラー:「不信のとき」有吉佐和子 ヒットソング:「好きになった人」都はるみ 6月●日本初の原子力船「むつ」進水 5月●東名高速道路全線開通 1月●薬価基準5・6%(医療費ベース2・4%)引き下げ 7月●米アポロ 号の月面への第一歩をテレビ中継 9月●臨時特例法による健康保険法の一部改正 月●東京都老人医療制度実施 2月●医療費医科8・77%、歯科9・74%引き上げ 8月●薬価基準3・0%(医療費ベース1・3%)引き下げ 5 月 ● 日 医、 日 歯 医、 中 医 協 の 「審 議 用 メ モ」 と 国 会 上 程 中の改正法案に対して総辞退宣言 7月●日医、保険医総辞退に入る 月●健保連臨時総会で「共同事業基金の設置」を承認 8月●保険診療再開 ・7%引き上げ、薬価基準3・9% 月●三島由紀夫事件 8月●全国各地で歩行者天国実施 3月●大阪万国博覧会開催 ヒットソング:「時には母のない子のように」カルメン・マキ ベストセラー:「さびしい王様」北杜夫 11 6月廃案 1月●老人医療助成制度発足( 9月●健康保険法の一部改正 月●医療費医科 %引き上げ 月●政管健保の保険料率が千分の 000円に改定 39、 4月●被扶養者の認定基準を 1月●健康保険法の一部改正 法案賛成議員への選挙不支持を決定 月 ● 東 振 協 に よ る 「高 額 医 療 費 つ な ぎ 資 金 貸 付 事 業」 の 5月●健保連臨時総会で 「政管健保との財政調整」 反対決議、 4月●健保連による「財政窮迫組合助成事業」の開始 正請求の告発」実施を決議 月●健保連、医療費総点検運動として、「医療費通知」 、「不 万円未満と制定 組合健保にも適用 8月●高 額 療 養 費 の 自 己 負 担 限 度 額 3 0、 000円を ● 任 意 継 続 被 保 険 者 制 度 の 資 格 期 間 を 2 年 間 に 延 長 し、 7月●健康保険法の一部改正 からスタート 7 月 ● 健 保 連 の 高 額 療 養 給 付 費 共 同 負 担 事 業、 6 月 診 療 分 5月● 厚生省、昭和 年度の国民医療費3兆9千億円と発表 に 歳以上医療費の無料化) ベストセラー:「誰のために愛するか」曽野綾子 ヒットソング:「黒ネコのタンゴ」皆川おさむ 6月●沖縄返還協定調印 7月●全日空機、自衛隊機と接触墜落 ベストセラー:「戦争を知らない子供たち」北山修 8月●東京株式、米のドル防衛策でダウ株価市場最大の暴落 ヒットソング:「翼をください」赤い鳥 2月●冬季オリンピック札幌大会開幕 5月●沖縄施政権返還 8月●ミュンヘンオリンピック開幕 (医療費ベース1・7%)引き下げ 月●中国からパンダ2頭が来日 5 月 ● 医 療 保 険 の 抜 本 改 正、 医 療 基 本 法 案 を 国 会 に 提 出、 2月●医療費医科 11 2月●伊豆保養所 「 白 田 荘 」 竣 工 月●第6期組合 会 議 員 の 総 選 挙 実 施 月●健保会館竣 工 ― ― 組 合 事 務 所 を 移 転 東京都中央 区 新 川 1 丁 目 8 番 号 30 月●通勤途上災害に労災保険適用 70 診療所に「センタードック」開設 月●第7期組合 会 議 員 の 総 選 挙 実 施 12 76 月●江崎玲於奈博士、ノーベル物理学賞受賞 8月●金大中事件 ヒットソング:「喝采」ちあきなおみ ベストセラー:「放任主義」羽仁進 10 月●佐藤栄作、ノーベル平和賞受賞 8月●ウォーターゲート事件でニクソン米大統領辞任 3月●ルバング島から元日本兵の小野田寛郎さん生還 ヒットソング:「危険なふたり」沢田研二 ベストセラー:「華麗なる一族」山崎豊子 月●オイルショック 11 10 ●モントリオールオリンピック開幕 9月●ミグ 事件 7月●田中角栄前首相、ロッキード事件で逮捕 6月●河野洋平ら「新自由クラブ」結成 ヒットソング:「シクラメンのかほり」布施明 ベストセラー:「火宅の人」檀一雄 5月●エリザベス英国女王夫妻来日 4月●ベトナム戦争が終結 3月●山陽新幹線、岡山~博多間開業 ヒットソング:「襟裳岬」森進一 ベストセラー:「月山」森敦 10 4 月 ● 大 宮 運 動 場 に、 バ レ ー ボ ー ル コ ー ト 3 面、 テ ニ ス コ ー ト に改定 13 16 48 8面設置 3月●保険料率を 千 分 の か ら 月●第8期組合 会 議 員 の 総 選 挙 実 施 に改定 ●升本幸三郎理事長が退任し、後任に鈴木崇氏が就任 60 20 11 10 12 12 12 11 開始 月●福田内閣発足 ベストセラー:「人間の証明」森村誠一 年の人口、戦後生まれが %を超えたと発表 ヒットソング:「春一番」キャンディーズ 5月●昭和 月●大平内閣発足 8月●日中平和友好条約調印 6月●宮城県沖大地震 5月●新東京国際空港が成田に開港 ヒットソング:「津軽海峡冬景色」石川さゆり ベストセラー:「事件」大岡昇平 9月●巨人の王貞治選手が756号のホームラン世界一を達成 50 月●志賀高原保 養 所 「 角 間 荘 」 竣 工 月●保険料率を 千 分 の か ら 回まで) 4月●機関誌の表 題 を 『 け ん ぽ と あ な た 』 に 改 題 に改定 月●第1回「い も 掘 り 」 開 催 ( ~ 平 成 年 第 3月●保険料率を 千 分 の か ら 月●第9期組合 会 議 員 の 総 選 挙 実 施 30 12 16 4月●組合設立 周 年 記 念 式 典 を 挙 行 ( 於 : 連 合 会 健 保 会 館 ) 2月●医療費通知 を 実 施 18 25 周年記念式典 25 69 72 78 51 65 69 72 12 ヒットソング:「魅せられて」ジュディ・オング ベストセラー:「金閣炎上」水上勉 6月●アジア初の東京サミット開催 1月●公立大で初の共通一次試験実施 ヒットソング:「ガンダーラ」GODIEGO ベストセラー:「夕暮まで」吉行淳之介 12 12 10 6 7 25 70 10 10 10 11 10 10 11 10 年 42 43 44 45 46 47 48 49 昭和 年 (1975 年) 52 53 54 11 10 (西暦) 昭和 年 (1967 年) 昭和 年 (1968 年) 昭和 年 (1969 年) 昭和 年 (1970 年) 昭和 年 (1971 年) 昭和 年 (1972 年) 昭和 年 (1973 年) 昭和 年 (1974 年) 50 51 昭和 年 (1976 年) 昭和 年 (1977 年) 昭和 年 (1978 年) 昭和 年 (1979 年) 健保会館竣工 酒フーズ健保組合設立 60 周年記念特集号 健保組合のできごと 月●第 期組合 会 議 員 の 総 選 挙 実 施 に改定 年第 回 ま で ) 月●第 期組合 会 議 員 の 総 選 挙 実 施 ●第1回「健 康 教 育 講 座 」 開 催 ( 〜 継 続 中 ) 月●第1回「テ ニ ス 講 習 会 」 開 催 ( 〜 継 続 中 ) 4月●電話健康相 談 を 実 施 回まで) 医療保険界のできごと 6月●厚生省、老人保健医療対策本部を設置 6月●医療費平均8・1%引き上げ 月●標準報酬等級の上限380、 000円を 000円に引き上げ 470、 45、 000円に改定 9月●高額療養費の自己負担限度額39、 000円を 1月●高額療養費の自己負担限度額45、 000円を 回国会に提出される 000円に改定 51、 ●薬価基準4・9%(医療費ベース1・5%)引き下げ 2月●老人保健法施行、老人保健制度スタート 3月●医療法改正案が第 日に 万円未満に 4 月 ● 健 保 連 の 第 三 の 事 業 で あ る 「健 康 開 発 共 同 事 業」 の 万円未満から うち、健康教育についてスタート 4月●被扶養者の認定基準を 引き上げ 月●健康保険法の一部改正 3月●医療費平均3・3%引き上げ、薬価基準6・0% (医療費ベース1・9%)引き下げ 4月●政令による現金給付の改定 日から 4月●医療費平均2・3%引き上げ、薬価基準5・1% (医療費ベース1・5%)引き下げ ●出産手当金の支給期間を分娩の日後 ・2% 万円未満から 延長 5月●高額療養費の自己負担限度額51、 000円を 000円に改定 54、 1月●老人保健法の一部改正 5月●健康保険の被扶養者認定基準を 100万円未満に引き上げ 4月●医療費平均3・4%引き上げ、薬価基準 (医療費ベース2・9%)引き下げ 6月●医療費歯科1%(実質0・6%)引き上げ 5月●健康保険の被扶養者認定基準を100万円未満から 110万円未満に引き上げ 6月●高額療養費の自己負担限度額54、 000円を 000円に改定 57、 4月●医療費平均3・7%引き上げ、薬価基準9・2% (医療費ベース2・7%)引き下げ 5月●高額療養費の自己負担限度額57、 000円を 000円に改定 60、 月●老人保健法改正 1月●健康保険の被扶養者認定基準を110万円未満から 6月●大平首相死去 7月●鈴木内閣発足 社会のできごと ベストセラー:「折々のうた」大岡信 ●モスクワオリンピック開幕 9月●イラン・イラク戦争 ヒットソング:「昂」谷村新司 月●京大の福井謙一教授、ノーベル化学賞受賞 2月●ローマ法王ヨハネ・パウロ2世来日 ベストセラー:「窓ぎわのトットちゃん」黒柳徹子 ヒットソング:「ルビーの指環」寺尾聰 2月●ホテル・ニュージャパン火災 月●米国で世界初の人工心臓移植手術 4月●5百円硬貨発行 ベストセラー:「気くばりのすすめ」鈴木健二 ヒットソング:「待つわ」あみん 1月●初の日韓首脳会談開かれる 4月●東京ディズニーランド開園 月●日本初の胎外受精児誕生 5月●日本海中部地震 月●レーガン米大統領来日 ベストセラー:「探偵物語」赤川次郎 ヒットソング:「めだかの兄弟」わらべ 3月●グリコ・森永事件発生 月●インドのガンジー首相暗殺 7月●ロサンゼルスオリンピック開幕 ベストセラー:「構造と力」浅田彰 ヒットソング:「涙のリクエスト」チェッカーズ 6月●本州四国連絡橋の大鳴門橋開通 ベストセラー:「たけしくんハイ!」北野武 8月●日航ジャンボ機が群馬県御巣鷹山に墜落 ヒットソング:「恋におちて」小林明子 月●伊豆大島の三原山が209年ぶりに大噴火 9月●社会党委員長に土井たか子氏が初の女性党首として就任 ベストセラー:「深夜特急」沢木耕太郎 ヒットソング:「熱き心に」小林旭 月●利根川進、ノーベル医学・生理学賞受賞 4月●国鉄が民営化し、JRとしてスタート ベストセラー:「ノルウェイの森」村上春樹 ヒットソング:「人生いろいろ」島倉千代子 3月●世界最長の青函トンネル開通により、津軽海峡線開業 ●東京ドーム完成 4月●世界最長の本州四国連絡橋の瀬戸大橋開通 9月●ソウルオリンピック開幕 ベストセラー:「ゲームの達人」シドニィ=シェルダン ヒットソング:「乾杯」長渕剛 4月●消費税3%スタート 月●「ベルリンの壁」崩壊 6月●美空ひばり死去(国民栄誉賞) ベストセラー:「一杯のかけそば」栗良平 ヒットソング:「川の流れのように」美空ひばり 8月●イラクがクウェートに侵攻、湾岸戦争の発端となる 月●東西ドイツ統一 月 ● T B S の 宇 宙 特 派 員 の 秋 山 豊 寛 さ ん が、 ソ 連 ソ ユ ー ズ で 日 本 人初の宇宙飛行 ベストセラー:「愛される理由」二谷友里恵 ヒットソング:「おどるポンポコリン」B・B・クイーンズ 3月●東京都庁、新宿に移転 月●ソ連崩壊 5月●長崎県雲仙普賢岳が大噴火 ベストセラー:「新宿鮫」大沢在昌 ヒットソング:「愛は勝つ」KAN 1月●大相撲初場所で貴花田が史上最年少で優勝 6月●PKO協力法成立 9月●日本人宇宙飛行士毛利衛さんが乗り込んだスペースシャト 7月●バルセロナオリンピック開幕 (医療費ベース2・4%)引き下げ ヒットソング:「君がいるだけで」米米CLUB ル・エンデバー打ち上げ ベストセラー:「砂のクロニクル」船戸与一 等級に改定 ●健康保険法の一部改正 月●標準報酬の等級を80、 000円~980、 000円 120万円未満に引き上げ 4月●医療費平均5・0%引き上げ、薬価基準8・1% 10 11 11 10 2月●保険料率を 千 分 の か ら 年第 ーク見学)」開催(~昭和 年第4回まで) テル) 月●第 期組合 会 議 員 の 総 選 挙 実 施 6月●健康管理委 員 制 度 を 発 足 2月●健保会館増 築 工 事 竣 工 9 月 ● 第 1 回 「な し 狩 り ・ よ み う り ラ ン ド 遊 覧」 開 催 (~ 平 成 30 周年記念式典 周 年 記 念 式 典 と 祝 賀 会 を 挙 行 (於 : パ レ ス ホ 18 月 ● 第 1 回 「バ ス ハ イ キ ン グ (み か ん 狩 り ・ 富 士 サ フ ァ リ パ 80 61 2月●第1回「ボウリング大会」開催(~平成 9月●組合設立 13 98 月●鈴木崇理事 長 が 退 任 し 、 後 任 に 尾 田 金 之 助 氏 が 就 任 10 月●第 期組合 会 議 員 の 総 選 挙 実 施 56 11 8 9 42 10 11 90 10 10 11 12 10 12 90 30 15 80 11 10 10 11 57 10 の 42 昭和 年 (1981 年) 10 10 11 10 10 11 13 12 13 年 55 昭和 年 (1982 年) 58 61 1 2 3 4 78 (西暦) 昭和 年 (1980 年) 56 昭和 年 (1983 年) 59 60 昭和 年 (1984 年) 昭和 年 (1985 年) 昭和 年 (1986 年) 62 昭和 年 (1987 年) 63 昭和 年 (1988 年) 平成 年 (1989 年) 平成 年 (1990 年) 平成 年 (1991 年) 平成 年 (1992 年) 酒フーズ健保組合設立 60 周年記念特集号 健保組合のできごと 4月●セントラル ス ポ ー ツ フ ィ ッ ト ネ ス ク ラ ブ 利 用 契 約 月●第 期組合 会 議 員 の 総 選 挙 実 施 周 年 記 念 式 典 と 祝 賀 会 を 挙 行 (於 : ロ イ ヤ ル ●第1回「健康者表彰」(〜平成 年第8回まで) 月●第1回「け ん ぽ ウ ォ ー キ ン グ 」 開 催 ( 〜 継 続 中 ) 月●組合設立 パークホテル) 月●尾田金之助 理 事 長 が 退 任 し 、 後 任 に 小 泉 晃 一 氏 が 就 任 医療保険界のできごと 歳以上および障害者 4月●健 康 保 険 の 被 扶 養 者 認 定 基 準 を120万円未満から 130万円未満に引き上げ( 600円に改定 63、 月●入院時の食費にかかる標準負担額600円を760 (医療費ベース2・6%)引き下げ 6月●高額療養費の自己負担限度額63、 000円を 4月●医療費平均3・4%引き上げ、薬価基準6・8% 4月●育児休業期間中の被保険者本人負担分の保険料の免除 月●健康保険法の一部改正 63、000円に改定 は180万円未満) 5月●高額療養費の自己負担限度額60、000円を 60 円に改定 9月●健康保険法の一部改正 ●老人保健法の一部改正 4月●医療費平均1・5%引き上げ、薬価基準9・7% (医療費ベース2・7%)引き下げ ●健康保険法の一部改正 000円を1、 100 ●老人保健の入院一部負担金1、 円に改定 7月●老人保健制度加入者の外来薬剤負担が免除に 4月●介護保険制度がスタート ●医療費平均1・9%引き上げ、薬価基準7・0% (医療費ベースで1・7%)引き下げ ●健康日本 計画がスタート 月●標準報酬の等級を98、 000円~980、 000円 の 等級に改定 1月●省庁再編で厚生省と労働省が厚生労働省に ●健康保険法の一部改正 ●老人保健法の一部改正 4月●被保険者証様式変更(カード化)で健保法施行規則改正 4月●医療費2・7%引き下げ(診療報酬本体の引き下げは 改定史上初) 月●医療保険制度一部改正 4月●医療保険制度一部改正 ・窓口負担を3割に統一 ・外来薬剤一部負担の廃止 ・標準報酬月額算定の対象月を変更 歳以上特例は廃止 ・ 退 職 後 の 継 続 療 養 は 廃 止、 任 意 継 続 被 保 険 者 制 度 の 「総報酬制」導入 ・ 月●健保組合の個人情報保護ガイドラインを公表 社会のできごと 1月●初の外国人横綱、曙誕生 5月●プロサッカーJリーグ開幕 6月●浩宮皇太子、小和田雅子さんとご成婚 7月●北海道南西沖地震発生 ベストセラー:「清貧の思想」中野孝次 8月●レインボーブリッジ開通 ヒットソング:「愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない」 3月●米不足が深刻化し、政府がタイ米などを緊急輸入 月●大江健三郎、ノーベル文学賞受賞 9月●関西国際空港開港 ベストセラー:「大往生」永六輔 ヒットソング:「愛しさとせつなさと心強さと」篠原涼子 1月●阪神・淡路大震災 月●野茂英雄選手が米大リーグで新人王 3月●地下鉄サリン事件でオウム教団摘発 ベストセラー:「脳内革命」春山茂雄 ヒットソング:「Tomorrow」岡本真夜 1月●橋本内閣発足 7月●アトランタオリンピック開幕 8月●病原性大腸菌O 1- 57猛威をふるう ●「男はつらいよ」の寅さんこと渥美清氏死去 ベストセラー:「失楽園」渡辺淳一 歳少年を逮捕 ヒットソング:「アジアの純真」PUFFY 4月●消費税5%スタート 6月●神戸の小6男児殺害で 年ぶりに噴火 歳少年が西鉄バスを乗っ取り 月●皇太子妃雅子さま女児をご出産。敬宮「愛子」さまと命名 9月●米国で同時多発テロ発生 4月●小泉内閣発足 ヒットソング:「TSUNAMI」サザンオールスターズ ベストセラー:「だから、あなたも生きぬいて」大平光代 9月●シドニーオリンピック開幕 6月●三宅島で海底噴火 5月● 4月●森内閣発足 3月●有珠山 ヒットソング:「だんご3兄弟」速水けんたろう・茂森あゆみ ベストセラー:「五体不満足」乙武洋匡 7月●全日空機ハイジャック、機長が刺され死亡 1月●地域振興券の交付始まる ヒットソング:「夜空ノムコウ」SMAP ●小渕内閣発足 ベストセラー:「大河の一滴」五木寛之 7月●和歌山で毒入りカレー事件 6月●サッカー日本代表、W杯初出場 ヒットソング:「硝子の少年」Kinki Kids ベストセラー:「少年H」妹尾河童 8月●ダイアナ元英国皇太子妃が交通事故死 14 3月●保険料率を 千 分 の か ら 千 分 の に 改 定 月●第 期組合 会 議 員 の 総 選 挙 実 施 月●第 期組合 会 議 員 の 総 選 挙 実 施 4月●介護保険料 の 徴 収 が 開 始 さ れ る 事業主負担 千分の5・8 被保険者負担 千分の3・6 1月●メンタルヘ ル ス ・ カ ウ ン セ リ ン グ を 実 施 4月●介護保険料率を千分の9・4から千分の9・6に改定 介護保険料の負担割合が事業主、被保険者で折半となる 事業主負担 千分の5・8 → 千分の4・8 被保険者負担 千分の3・6 → 千分の4・8 月●第 期組合 会 議 員 の 総 選 挙 実 施 4月●介護保険料率を千分の9・6から千分の9・4に改定 ●総報酬制の 導 入 に よ り 賞 与 か ら も 特 別 保 険 料 を 徴 収 ●健康保険料 率 を 千 分 の か ら 千 分 の に 改 定 月●組合設立 周 年 記 念 式 典 を 挙 行 ( 於 : 東 京 会 館 ) 4月●介護保険料率を千分の9・4から千分の ・4に改定 月●組合名を東京酒醬油健康保険組合から酒フーズ健康保険 ●酒フーズ健 保 ホ ー ム ペ ー ジ 開 設 組合に変更 ●健康保険証 を カ ー ド 式 に 変 更 月●第 期組合 会 議 員 の 総 選 挙 実 施 10 11 12 84 月●大宮運動場 に フ ッ ト サ ル コ ー ト 2 面 開 設 17 40 周年記念式典 ヒットソング:「大きな古時計」平井堅 ベストセラー:「声に出して読みたい日本語」齋藤孝 9月●初の日朝首脳会談 8月●住基ネット稼働 5月●W杯サッカー・日韓大会開幕 ヒットソング:「明日があるさ」ウルフルズ ベストセラー: 「ハリー・ポッター(1~3) 」J・K・ローリング B’z 4月●地下鉄サリン事件の松本智津夫(麻原彰晃)被告に死刑求刑 ●個人情報保護法が成立 ●新型肺炎(SARS)が流行 月●アジアで鳥インフルエンザ発生 ベストセラー:「バカの壁」養老孟司 ヒットソング:「明日への扉」I W iSH 4月●閣僚らの年金未納問題発覚 6月●佐世保小6女児同級生殺害事件 月●新潟中越地震発生 8月●アテネオリンピック開幕 月●ニンテンドーDS発売 月●インドネシア・スマトラ沖地震発生 ベストセラー:「博士の愛した数式」小川洋子 ヒットソング:「花」ORANGE RANGE 2月●CO 削減の京都議定書発効 3月●愛・地球博(愛知万博)開幕 4月●JR西日本・福知山線で脱線事故発生 ●テレビアニメ「ドラえもん」の声優陣一斉交代 8月●ハリケーン「カトリーナ」ニューオーリンズ上陸 ●首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス開通 ベストセラー:「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」山田真哉 ヒットソング:「さくら」ケツメイシ 10 11 23 2 80 12 80 3月●介護保険料 率 を 千 分 の ・ 4 か ら 千 分 の ・ 4 に 改 定 11 12 12 11 10 10 21 15 10 6月●介護保険等改正法が成立 50 周年記念式典 84 10 39 40 50 55 16 17 10 14 10 18 10 10 11 10 11 10 10 11 10 11 10 年 5 6 7 8 9 12 14 15 10 12 (西暦) 平成 年 (1993 年) 平成 年 (1994 年) 平成 年 (1995 年) 平成 年 (1996 年) 平成 年 (1997 年) 10 11 平成 年 (1998 年) 平成 年 (1999 年) 平成 年 (2000 年) 13 平成 年 (2001 年) 平成 年 (2002 年) 平成 年 (2003 年) 16 平成 年 (2004 年) 17 平成 年 (2005 年) 酒フーズ健保組合設立 60 周年記念特集号 健保組合のできごと 2月●小泉晃一理 事 長 が 退 任 し 、 後 任 に 濱 口 吉 右 衞 門 氏 が 就 任 3月●介護保険料 率 を 千 分 の ・ 4 か ら 千 分 の に 改 定 4月●特定健診・ 特 定 保 健 指 導 始 ま る 6月●ジェネリッ ク 医 薬 品 利 用 促 進 通 知 を 始 め る 月●第 期組合 会 議 員 の 総 選 挙 実 施 4月●法人会員制 ホ テ ル 「 ラ フ ォ ー レ 倶 楽 部 」 に 入 会 5月●直営保養所 志賀高原「角間荘」閉鎖 3月●健康保険料 率 を 千 分 の か ら 千 分 の に 改 定 ●介護保険料率を千分の から千分の に改定 3月●介護保険料 率 を 千 分 の か ら 千 分 の に 改 定 月●第 期組合 会 議 員 の 総 選 挙 実 施 ●東京都総合組合保健施設振興協会の行うインフルエンザ 予防接種共同事業に参加実施 等級に改定 8月●社会保障・税一体改革関連法が成立 歳の医療費自己負担が1割から2割に(4月 歳になる人から適用) 社会のできごと 1月●郵政民営化で日本郵政株式会社発足 2月●冬季オリンピック・トリノ大会開幕 年ぶりの男児をご出産、 「悠仁(ひ 6月●W杯サッカー・ドイツ大会開幕 9月●安倍内閣発足 ●秋篠宮妃紀子さまが皇室 さひと)」さまと命名 月●北朝鮮地下核実験を実施 周年 得 月●山中伸弥、ノーベル医学・生理学賞受賞 ●東京スカイツリータウン開業 7月●ロンドンオリンピック開幕。日本人選手メダル最多の 個獲 5月●日本各地で金環日食観測 ヒ ッ ト ソ ン グ: 「マル・マル・モリ・モリ!」薫と友樹、たまにムック。 ●地上デジタル放送へ完全移行 ベストセラー:「謎解きはディナーのあとで」東川篤哉 7月●女子サッカー「なでしこジャパン」W杯ドイツ大会で優勝 6月●小笠原諸島、世界自然遺産登録 3月●東日本大震災発生 2月●クライストチャーチ地震発生 の「マネジメント」を読んだら」岩崎夏海 ヒットソング:「ヘビーローテーション」AKB ベストセラー:「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカー 6月●W杯サッカー・南アフリカ大会開幕 ●冬期オリンピック・バンクーバー大会開幕 5月●ギリシャ財政破綻 2月●チリ地震発生 1月●ハイチ地震発生 ヒットソング:「YELL」いきものがかり ベストセラー:「1Q84(1~2)」村上春樹 8月●政権交代、民主党鳩山内閣発足 6月●マイケル・ジャクソン死去 ●世界各地で新型インフルエンザ発生 5月●裁判員裁判制度スタート 4月●天皇・皇后両陛下ご成婚 1月●オバマ氏が米大統領に就任 ヒットソング:「キセキ」GReeeeN ●麻生内閣発足 ベストセラー:「夢をかなえるゾウ」水野敬也 9月●リーマンショック、世界的金融危機 8月●北京オリンピック開幕 7月●洞爺湖サミット開催 6月●秋葉原通り魔事件発生 1月●中国の毒入り冷凍餃子事件 ヒットソング:「千の風になって」秋川雅史 ベストセラー:「ホームレス中学生」田村裕 9月●福田内閣発足 7月●新潟中越沖地震発生 6月●石見銀山、世界文化遺産に登録 ●宮崎県知事にそのまんま東(東国原英夫)当選 2月●第1回東京マラソン開催 1月●防衛省発足 ヒットソング:「青春アミーゴ」修二と彰 ベストセラー:「国家の品格」藤原正彦 41 医療保険界のできごと 月●健康保険法の一部改正 4月●健康保険法の一部改正 ・標準報酬月額の等級区分を ・特定保険料の設定 4月●健康保険法の一部改正 年度決算見込みで、過去最悪の 3月●健康保険料 率 を 千 分 の か ら 千 分 の に 改 定 年度健保組合の予算早期集計で、4、 573億円の ●3年連続で全体の約4割の組合が保険料率を引き上げ 赤字 4月● ●国民会議が議論を開始 9月●健保組合の 年度決算見込みで全組合の8割が赤字に 赤字に 9月●健保組合の 年度決算見込みで4、154億円の大幅 ●赤字組合は全組合の8割に 235億円の大幅赤字 5、 9月●健保組合の 月●出産育児一時金引き上げ、直接支払い制度導入 4月●産科医療補償制度スタート ●特定健診・特定保健指導がスタート ●高齢者医療制度の創設 ・義務教育就学前まで2割負担 47 ●介護保険料率を千分の から千分の に改定 8月●直営保養所 伊豆「白田荘」閉鎖 3月●健康保険料 率 を 千 分 の か ら 千 分 の に 改 定 ●濱口吉右衞門理事長が退任し、後任に太田雄一郎氏が就任 ●大宮運動場フットサルコートを閉鎖 4月●東京都総合 組 合 保 健 施 設 振 興 協 会 の 行 う 脳 検 査 共 同 事 業 に参加実施 5月●酒フーズ健 保 ホ ー ム ペ ー ジ を リ ニ ュ ー ア ル ~ 4月●診療報酬改定 ・ に 10 月●政権交代、自民党・公明党連立政権復活 ベストセラー:「人生がときめく片づけの魔法」近藤麻理恵 ヒットソング:「真夏のSounds good!」AKB 1月●復興特別所得税導入 ℃を更新 2月●笹子トンネル上り線復旧、対面通行規制解除 4月●歌舞伎座新開場 6月●富士山、世界文化遺産登録 8月●高知県四万十市で国内最高気温 ベストセラー:「医者に殺されない の心得」近藤誠 9月●2020年、東京オリンピック開催決定 ヒットソング:「恋するフォーチュンクッキー」AKB 2月●冬期オリンピック・ソチ大会開幕 3月●大阪に日本一の超高層ビル、あべのハルカス開業 4月●消費税8%スタート 6月●W杯サッカー・ブラジル大会開幕 ヒットソング:「Let It Go~ありのままで~」May・J ズニー史上最高の大ヒットを記録 ベストセラー:「村上海賊の娘(上・下)」和田竜 ●富岡製糸場、世界文化遺産登録 7月●映画「アナと雪の女王」興行収入250億円を突破し、ディ 48 10 ・産休中の保険料が免除に 48 11 3月●介護保険料 率 を 千 分 の か ら 千 分 の に 改 定 4月●スポーツク ラ ブ ル ネ サ ン ス と 利 用 契 約 23 38 48 12 83 12 13 74 41 13 14 90 97 15 25 70 70 47 11 80 50 11 12 13 83 90 14 12 10 19 20 21 22 10 10 年 18 19 20 21 22 23 24 10 (西暦) 平成 年 (2006 年) 平成 年 (2007 年) 平成 年 (2008 年) 平成 年 (2009 年) 平成 年 (2010 年) 平成 年 (2011 年) 平成 年 (2012 年) 25 平成 年 (2013 年) 26 平成 年 (2014 年) 酒フーズ健保組合設立 60 周年記念特集号 平成 20 年度に始まった高齢者医療制度の影響により、平成 22 年度 保険料収入と保険料率の推移 グラフで見る 60 年間 から保険料率を毎年のように引き上げざるを得ない状況が続いており ます。 (億円) 240 当健保の 60 年間にわたる長い歴史の推移を、グラフで見てみましょう。 保険料収入の推移 220 (%) 200 100 保険料率の推移 180 90 平成 25 年 24 年 23 年 22 年 21 年 20 年 19 年 18 年 17 年 16 年 11 年 年 59 年 54 年 49 年 44 年 39 年 29 平成 0 平成 0 平成 10 平成 20 平成 20 平成 40 平成 30 平成 60 平成 40 平成 80 平成6年 50 平成1年 100 昭和 60 昭和 120 昭和 70 昭和 140 昭和 80 昭和 160 高齢者医療制度による納付金は年々増え続け、平成 24 年 保険給付費と納付金(拠出金)等の推移 被保険者数は平成 23 年に過去最高の 56,910 人を記録しました 被保険者数と被扶養者数の推移 が、大規模事業所の脱退等で減少傾向にあります。 被扶養者数は少子化の影響もあり、昭和 60 年の 57,896 人をピ 度にはついに保険給付費を上回るまでに膨れ上がりました。 ークに減少の一途を辿っています。 平成 27 年度には団塊世代の前期高齢者への移行により、 さらなる納付金増が予想されます。 (人) 60,000 (億円) 120 被扶養者数の推移 被保険者数の推移 保険給付費の推移 100 50,000 80 40,000 60 30,000 40 平成 25 年 24 年 年 23 平成 平成 22 年 年 21 平成 平成 20 年 年 19 平成 平成 18 年 年 17 平成 平成 16 年 年 11 平成 平成 平成6年 年 59 平成1年 昭和 54 年 年 49 昭和 昭和 44 年 年 39 昭和 昭和 29 年 年 25 昭和 平成 24 年 年 23 平成 平成 22 年 年 21 平成 平成 20 年 年 19 平成 平成 18 年 年 17 平成 平成 16 年 年 11 平成 平成 平成6年 年 59 平成1年 昭和 57 年 年 54 昭和 昭和 49 年 44 年 年 年 39 昭和 0 昭和 0 昭和 10,000 昭和 20 29 15 20,000 拠出金・納付金等の推移 14 酒フーズ健保組合設立 60 周年記念特集号 三陽物産株式会社 国分グローサーズチェーン株式会社 有限会社柏屋 株式会社サンべンド 株式会社コカ・コーラ東京研究開発センター かどや製油株式会社 サンリック国分株式会社 国分ビジネスサポート株式会社 関東国分株式会社 株式会社三和 コカ・コーラカスタマーマーケティング株式会社 株式会社カーブ・ド・リラックス 株式会社サンシャイン・カーゴ・サービス 甲信国分株式会社 関西国分株式会社 沢の鶴株式会社 国分ロジスティクス株式会社 株式会社カクヤス 櫻正宗株式会社 株式会社小山本家酒造 軽井沢ブルワリー株式会社 サントリーワインインターナショナル株式会社 国分フードクリエイト東京株式会社 キンシ正宗株式会社 東京支店 株式会社サンメリー コカ・コーラビジネスサービス株式会社 株式会社紀伊国屋 首都圏国分株式会社 国分菓子株式会社 株式会社菊屋 株式会社太田商店 有限会社飯田屋酒店 アライ株式会社 株式会社いまの 東酒類株式会社 酒フーズ健保組合に加入されている事業所は 487 事業所です。 (平成 26 年 8 月末現在) 塩元売協同組合 ゴールドパック株式会社 黄桜株式会社 株式会社大坂屋 株式会社ジェイアール東日本商事 行信工業株式会社 キスコフーズ株式会社 株式会社大岡 株式会社泉屋ノザキ 旭塩業株式会社 株式会社新進 酒フーズ健康保険組合 有限会社喜多屋酒店 大友食品工業株式会社 株式会社岩崎清七商店 旭運送株式会社 正栄食品工業株式会社 株式会社三福商店 京屋産業株式会社 株式会社大滝商店 イカリソース株式会社 株式会社アリヤマ 清水井産業株式会社 三源株式会社 株式会社九州サンベンド 株式会社オリカサ イセトー株式会社 アズマ株式会社 正和商事運輸株式会社 株式会社サントリーショッピングクラブ 株式会社京姫酒造 王子製糖株式会社 出水商事株式会社 青星通商株式会社 新相模株式会社 株式会社桜屋 菊正宗酒造株式会社 株式会社大島商店 株式会社イズミック 東京本社 秋山産業株式会社 有限会社ウエモ 株式会社あぶまた味噌 株式会社静わさび 株式会社坂本商店 木下インターナショナル株式会社 有限会社小澤酒造場 株式会社十一屋総本店 サンキョーフーズ株式会社 株式会社久世 株式会社大沢商店 株式会社ヴィアン 有限会社青山商店 一般財団法人食品環境検査協会 株式会社サンタ グリーンスタンプ株式会社 小倉ホールディングス株式会社 株式会社ウエックス東京 味の一醸造株式会社 眞露株式会社 株式会社サニーフーヅ 株式会社グゥー 小沢酒造株式会社 エスビー食品株式会社 株式会社雨宮商店 ジェイジーシー株式会社 株式会社三正商店 熊本国分リカー株式会社 有限会社折笠商事 株式会社遠州屋 株式会社アサヌマ ジェノスグループ株式会社 酒フーズ厚生年金基金 クラフトフーヅジャパン株式会社 株式会社折原 株式会社遠藤商店 味の素ゼネラルフーヅ株式会社 ジャパンソルト株式会社 三陽物産株式会社 東京支社 京浜容器株式会社 株式会社大崎屋 株式会社永昌源 株式会社愛宕小西 株式会社榎本 株式会社旭屋 四国国分株式会社 株式会社サンバード 京滋卸酒販組合 大倉フーズ株式会社 株式会社新東城南 佐野味噌醬油株式会社 国分株式会社 大分国分株式会社 株式会社エイコー 青木株式会社 ジャパン・フード&リカー・アライアンス株式会社 佐野みそ株式会社 松江店 コンタツ株式会社 有限会社オークバレル 永和物産株式会社 味の素ゼネラルフーヅ企業年金基金 株式会社正栄デリシィ 幸商事株式会社 国冠酒造株式会社 沖縄ペプシビバレッジ株式会社 エスビーガーリック食品株式会社 株式会社アロンラインサービス 株式会社ジャパン・インフォレックス サミット製油株式会社 株式会社小泉商店 沖縄コカ・コーラボトリング株式会社 エスビースパイス工業株式会社 アーバンベンディックスネットワーク株式会社 ジェノス・ワイン・マーチャント株式会社 株式会社坂口 株式会社幸田 大関株式会社 株式会社エスビー興産 青森県酒類販売株式会社 シュレン国分株式会社 株式会社三忠 株式会社小西商店 大阪卸酒販組合 MHD モエヘネシーディアジオ株式会社 株式会社アルカン 株式会社エヌ・ワイ・ケイ 株式会社 Artista ジーエフシー株式会社 株式会社さかえや 株式会社小林金太郎商店 オルカ・インターナショナル株式会社 末広食品工業株式会社 株式会社桜井食品 株式会社コマツ 株式会社加島屋 株式会社エフ・ヴィ・コーポレーション アスクフーズ株式会社 水牛食品株式会社 サカエヤ株式会社 小山酒造株式会社 株式会社金澤商店 株式会社エイ・エム・ズィー 株式会社池嶋商店 全国酒販生活協同組合 株式会社佐々木 株式会社光陽 株式会社金澤国蔵商店 株式会社エイチ・シー・エス 株式会社今田商店 AGF 鈴鹿株式会社 株式会社池田屋 全日本カレー工業協同組合 株式会社さかい屋 コカ・コーラ協会 株式会社カイダ 全国味噌工業協同組合連合会 株式会社三和食品 互明商事株式会社 株式会社カネカ AGF 関東株式会社 イケウチ株式会社 ゼネラルエンタープライズ株式会社 株式会社サンエーシステム 小西株式会社 株式会社葛谷商店 有限会社 H.R.T.Company 株式会社池嶋酒店 全国マーガリン製造協同組合 三桜商事株式会社 株式会社光陽 河東早川株式会社 越後桜酒造株式会社 株式会社一色 有限会社仙波商店 サントリービバレッジサービス株式会社 小泉商事株式会社 賀茂鶴酒造株式会社 東京支社 大星岡村株式会社 有限会社礒見酒店 全国卸売酒販組合中央会 三東食品株式会社 小林容器株式会社 籠島澱粉株式会社 株式会社大橋商店 株式会社石井商店 株式会社善波 株式会社三基ロジスティクス 小林産商株式会社 カネク株式会社 株式会社小田萬 石川酒造株式会社 行信 LLI HOLDINGS 株式会社 勝鬨酒販株式会社 大倉興産株式会社 株式会社飯田屋本店 一般社団法人全国清涼飲料工業会 17 加入事業所一覧紹介 山陰国分株式会社 16 酒フーズ健保組合設立 60 周年記念特集号 加入事業所一覧紹介 19 盛田株式会社 株式会社升本総本店 パンピー食品株式会社 中村酒造場 ティエラデザート株式会社 株式会社世界鷹本社 盛田株式会社 大阪本部 株式会社升吉 株式会社馬場善酒販 株式会社永田町天竹 D & N カフェレストラン株式会社 株式会社セカイタカ酒販 株式会社山星金星 マルカン酢株式会社 東京支店 株式会社ハクヨー 株式会社長崎日酒販 D & N コンフェクショナリー株式会社 株式会社世界鷹総合研究所 株式会社山惣 合資会社升徳升本本店 八十八食品株式会社 中埜酒造株式会社 東京都卸売酒販組合 株式会社成城石井 株式会社山本泉商店 丸越食品工業株式会社 ハナマルキ株式会社 株式会社中埜酢店 株式会社トウヤマ ソントン食品工業株式会社 山印醸造株式会社 マルイチフーズ株式会社 ハイネケン・キリン株式会社 中埜産業株式会社 東京壜容器協同組合 ソントンホールディングス株式会社 株式会社ヤグチ マルゼン商事株式会社 バカルディジャパン株式会社 株式会社中埜林業 東京コカ・コーラボトリング株式会社 宝醬油株式会社 矢澤味噌醸造株式会社 丸和油脂株式会社 株式会社早川物産インターナショナル 日本酒類販売株式会社 株式会社東塩プランニング 有限会社宝屋 山佐商事株式会社 株式会社牧原本店 白鷹株式会社 日本洋酒酒造組合 東京都ソース工業協同組合 株式会社田中味噌醸造所 山信商事株式会社 株式会社マスヤスズキ 白鶴酒造株式会社 日本醸造工業株式会社 東京都味噌工業協同組合 タマノイ酢株式会社 株式会社ヤマロク 株式会社マグナ 株式会社日出味噌醸造元 日本コカ・コーラ株式会社 東信株式会社 高島造酢株式会社 株式会社ヤマカネ マルダイ味噌販売株式会社 株式会社広瀬味噌醸造所 日本リカー株式会社 東京飲料株式会社 株式会社瀧澤商店 ユニオンソース株式会社 株式会社丸仁ホールディングス 株式会社平野屋堀江商店 日本蒸留酒酒造組合 東洋食品工業株式会社 宝化成株式会社 ユアサフナショク・リカー株式会社 東京支店 株式会社ミノヤ 株式会社平喜屋 日本味噌株式会社 都南食品株式会社 株式会社竹村商店 株式会社ユニカフェ 株式会社宮永兄弟商会 株式会社樋口本店 日本酒造組合中央会 東洋精糖株式会社 玉の肌石鹼株式会社 ユウキ食品株式会社 株式会社宮永商会 株式会社ヒガシヤデリカ 一般社団法人日本植物油協会 東京味噌醬油商業協同組合 株式会社高山 ユウキフーヅシステム株式会社 味噌問屋株式会社鶴屋 広尾エンタープライズ株式会社 日新化工株式会社 東京マルコメみそ販売株式会社 田野屋酒販株式会社 ユウキ食品工業株式会社 ミヨシ油脂株式会社 東中国国分株式会社 公益社団法人日本油化学会 ドーバー洋酒貿易株式会社 田村酒造場 株式会社ユーニック ミヨシ物流株式会社 東日本酒類業厚生年金基金 日本洋酒輸入協会 東京油脂工業株式会社 太陽油脂株式会社 雪椿酒造株式会社 ミヨシ保険サービス株式会社 ブルドックソース株式会社 日本食塩製造株式会社 株式会社東京カネカフード 宝商事株式会社 養命酒製造株式会社 ミリオン商事株式会社 株式会社富士商店 日本スタンゲ株式会社 株式会社東京ワイン 高砂珈琲株式会社 横井醸造工業株式会社 株式会社 Mizkan Partners 福岡株式会社 日本容器工業株式会社 東亜商事株式会社 株式会社高島屋大島商店 有限会社横田商店 ミヨシ商事株式会社 富士ミネラルウォーター株式会社 公益財団法人日本油脂検査協会 株式会社陶陶酒本舗 株式会社珠屋小林商店 有限会社吉田容器店 株式会社三ツ和 福南食品工業株式会社 日本酒造厚生年金基金 陶陶酒製造株式会社 株式会社タカハシ栄春 株式会社吉田号 ミヨシ石鹸株式会社 富士食糧株式会社 一般社団法人日本加工食品卸協会 株式会社東京シルヴァー商会 株式会社ダイナック 有限会社リコウ不動産 都貿易株式会社 株式会社藤原商店 日清ヨーク株式会社 東京カネク株式会社 株式会社田口屋 株式会社利光 みやぎ国分株式会社 福徳長酒類株式会社 日本ビール株式会社 東京宝屋株式会社 タケヤ株式会社 株式会社レイジースーザン 南九州国分株式会社 株式会社フェルミエ 日本デルモンテ株式会社 株式会社豊島屋本店 株式会社タマノイ酢ビジネスサポート Remy Cointreau Japan 株式会社 株式会社 Mizkan J plus Holdings 株式会社ファインズ 日本ジェノス株式会社 豊島屋酒造株式会社 タリーズコーヒージャパン株式会社 株式会社 Les Deux 株式会社ミツカンフレシア Brown-Forman Beverages Japan,L.L.C 新潟国分株式会社 株式会社ドトールコーヒー 株式会社タツミヤ 株式会社六甲 株式会社 Mizkan フレッシュ・ベンダー・サービス株式会社 株式会社日本さけネット トーハン株式会社 辰馬本家酒造株式会社 六甲バター株式会社 株式会社 Mizkan Sanmi-pro 平和食品工業株式会社 西中国国分株式会社 東京都酒造組合 株式会社タカヤマ ロイヤルリカー株式会社 株式会社 Mizkan Sanmi 株式会社宝永エコナ 日本精塩株式会社 東京タケヤ販売株式会社 株式会社ちくま味噌 ロータス株式会社 株式会社 Mizkan Logitec 峯栄興業株式会社 株式会社日本ロジポ 株式会社東酒協トータルサービス 株式会社チモトコーヒー 株式会社若林 株式会社 Mizkan Asset ボーソー油脂株式会社 新潟酒販株式会社 ドーバー酒造株式会社 株式会社ちくま食品 株式会社和田商店 株式会社 Mizkan Holdings 株式会社ポールスタア 日本盛株式会社 巴ワイン・アンド・スピリッツ株式会社 株式会社チモト商店 合資会社渡辺珈琲商会 株式会社武蔵屋酒店 ホッピービバレッジ株式会社 日本酒造協同組合連合会 株式会社東浜 株式会社チェリオコーポレーション ワタル株式会社 株式会社村野商店 豊洋食品株式会社 日本レストランシステム株式会社 登馬商事株式会社 株式会社津国屋 有限会社ワイナリー・和泉屋 株式会社モリタ 株式会社北鹿 株式会社ぬ利彦 株式会社ドトール・日レスホールディングス ツクバネ食品工業株式会社 株式会社和貴 株式会社森田屋商店 株式会社丸玉 野崎酒造株式会社 東海国分株式会社 天龍株式会社 ワインハウスゲアハルト株式会社 有限会社森田屋酒店 株式会社升喜 合名会社野口酒造店 トーヨービバレッジ株式会社 テーオー食品株式会社 モルソン・クアーズ・ジャパン株式会社 株式会社丸升商店 株式会社八田 株式会社ナポリ・アイスクリーム 株式会社ティーワイトレーディング 盛田アセットマネジメント株式会社 丸隆六甲容器株式会社 浜屋商事株式会社 永柳工業株式会社 デリシャス・クック株式会社 18 酒フーズ健保組合設立 60 周年記念特集号 野球大会 けんぽウォーキング 手に汗握る激闘が繰り広げられる当大会。 年2回、ご家族の休日のお楽しみとして定着してきました。 どのチームも素晴らしい団結力で、全力投球でぶつかりあいます! 春は桜、秋は紅葉のなかで行われるウォーキングはとても気持ちが良く、 歩き終えたあとのお弁当は格別です♪ 春のウォーキングはお台場! ニューヨークじゃないわよ〜 健保組合の最も重要な使命は、被保険者・被扶養者のみなさまの健康をお守りすること。 みなさまの健康増進のために、 私たちが行っている健康づくり事業を改めてご紹介いたします。 健康教育講座 酒フーズ健保組合の健康づくり事業 テニス講習会 毎回、その年に話題となっているタイムリーなテーマを取り上げ、 プロのコーチに直接指導してもらえる貴重な機会です。 その道の権威にお話をしていただきます。 経験者の方もそうでない方も、 職場や家庭環境の悩みにお役立てください。 スキルアップがのぞめること間違いなし! 〜これからも私たちは、みなさまの健康増進のため、 各種事業に全力で取り組んでまいります!〜 21 22 ページからは通常の秋号の内容になります 20 平均標準報酬月額 337,563円 340,357円 2,794円 11,828,863,257 円 支援金等負担金助成金 44,727,000 円 特定健康診査・保健指導補助金 6,464,000 円 災害臨時特別補助金 1,761,000 円 財政調整事業交付金 213,682,600 円 雑収入 142,673,030 円 23,884,803,436 円 加えて、支出面では高齢者医療制度の むことなどによる保険料収入の減少に 当組合の平成 年度予算では、被保 険者数の減少、総標準賞与額が伸び悩 した。 2億2000万円余の収入増となりま 算 数 値 に 比 べ 増 加 し た こ と に よ り、 こ の 結 果、 保 険 料 収 入 で は 平 均 標 準報酬月額および総標準賞与額が予 増加することにより、義務的経費であ る保険給付費および納付金等を合わせ た所要財源率は ・3‰となりました。 このことにより、現行の保険料率で は保険給付費等の支出をまかなえない 当たり額は 支 出 面 に お い て は、 医 療 費 お よ び 現金給付費などの保険給付費の1人 万 9 4 1 1 円 で、 予 算 ことから、保険料率を7ポイント引き 支 出 納付金・支援金等が前年度から大幅に 25 94 ては、準備金より9億5000万円を 上げ千分の とし、なお不足分につい ま し た。 前 年 度 決 算 と の 比 較 で も 数値と比べ9293円の減少となり %)増とわずかな 1602円(0・ 人、 伸びに留まったことから、保険給付費 は109億9000万円で予算数値を 4億6000万円下回ることとなりま した。 高齢者医療制度への負担金である前 期高齢者納付金および後期高齢者支援 金等については、118億2000万 万357円で予 人増加し、1人当たりの賞 給付費を超える数値となりました。 このような収支状況の結果、平成 年度予算からは大幅な収支改善となり 年度決算は昨年度に 引き続き経常収支で1億6900万円 ましたが、平成 値と比べ1万2104円増加しました。 事業運営 ボリックシンドロームに着目した特定 上の被保険者・被扶養者に対するメタ 合等の保険者に義務づけられた 歳以 ました。 ました。 進を含む医療費通知を継続して実施し 容調査、ジェネリック医薬品の利用促 た。さらに、柔道整復施術療養費の内 して積極的に行いました。特に健保組 事業運営においては、保健事業につ いて各種健診事業を組合の重点事業と 健診では、被保険者の受診率が ・4 事務処理については、被保険者の資 格 取 得 ・ 喪 失、 標 準 報 酬 月 額 の 決 定、 ・7%とな り、前年度と比べ被保険者の受診率で 被扶養者の認定・削除や保険給付の支 %、被扶養者を含めると は 1・5 % 増、 被 扶 養 者 を 含 め た 受 診 年度は926人に対 に努めました。 家族の福祉向上、充実に向けて一層の 人間ドック、二次検査、保健指導等の これからも、諸事業の中でも特に医 療 費 の 削 減 に つ な が る 各 種 健 康 診 断、 し指導を行いました。 努力をしてまいりますので、みなさま ◎収入支出決算状況 収入決算額 24,827,105,905円 支出決算額 24,380,484,691円 差引残額 972,305円 財政調整事業繰越金 445,648,909円 法定準備金 446,621,214円 ◎経常収入支出差引額 経常収入合計 23,884,803,436円 経常支出合計 24,053,906,349円 差引額 ▲169,102,913円 ◎決算残金処分内訳 疾病予防事業を実施し、被保険者やご 医療費の適正化については、診療報 酬明細書(レセプト)の点検、交通事 24,053,906,349 円 故 等 の 第 三 者 行 為 に よ る 求 償 や 公 害、 経常支出合計 におかれましても健康に留意され、医 雑支出 3,707,734 円 労災補償等の調査・点検等の結果、年 24,380,484,691 円 療費の削減にご協力くださるようお願 支出合計 間で約1億3500万円余(請求前資 積立金 20,000,000 円 い申し上げます。 した結果、平成 容の精査と確認を行い適正な事務処理 給手続・決定等の業務処理について内 を若干上回りました。 率 で は 0・5 % 増 で、 そ れ ぞ れ 前 年 度 84 また、特定保健指導については、保 健師・管理栄養士の活用によって推進 68 40 給対象人数では668人の減少となり 額では8496円増加しましたが、支 となりました。また、1人当たり賞与 均標準報酬月額では2410円の増加 の赤字となりました。 万4954円となり、予算数 少となりましたが、前年度に続き保険 平均標準報酬月額は 値と比べ また、総標準賞与額については、支 給対象人数は9万1566人で予算数 加となりました。 円で予算数値に比べ約965万円の減 5万122人で予算数値に比べ 収入面においては、保険料収入の計 算基礎となる被保険者数は年間平均 収 入 繰り入れる予算編成を行いました。 21 算数値に比べ2794円とそれぞれ増 22 なお、前年度決算との比較では被保 険者数は521人減少しましたが、平 与額は 25 34 74 25 66 格確認分を含む)の効果額を上げまし 25 8,634,545 円 連合会費 繰入金 288 円 24,827,105,905 円 経常収入合計 97 322,288,432 円 財政調整事業拠出金 調整保険料還付金 1円 14,411,760 円 繰越金 7,124 円 収入合計 保険給付費 219,411 円 納付金 236,001 円 保険料還付金 73 円 保険料収入 473,073 円 繰入金 調整保険料収入 6,451 円 国庫負担金収入 232 円 保健事業費 17,239 円 357,048,000 円 48 3,386,460 円 営繕費 50,450 円 調整保険料還付金 3,680,802 円 保険料還付金 864,043,751 円 保健事業費 知らせいたします。 被保険者1人当たりの決算額 10,997,301,901 円 納付金 回組合会において議決されましたのでお 事務費 6,555 円 連合会費 172 円 雑収入 2,847 円 繰越金 災害臨時特別補助金 35 円 323,335,558 円 22 23 保険給付費 容が、去る 7 月 10 日に開催された第 156 営繕費 68 円 調整保険料収入 特定健康診査・保健指導補助金 129 円 積立金 399 円 11,635,721 円 支出総額 486,423円 収入総額 495,334円 328,527,359 円 事務費 決算額 科 目 平成 25 年度収入支出決算並びに事業内 雑支出 74 円 財政調整事業拠出金 6,430 円 財政調整事業交付金 4,263 円 国庫負担金収入 支援金等負担金助成金 892 円 23,711,367,236 円 保険料収入 22名 50,122名 50,100名 被保険者数 決算額 科 目 決算報告 25年度予算数値 25年度決算数値 増 保険料収入の約50%、保険給付費を上回る 支出が依然組合財政 を圧迫! 基礎数値 平成 25 年度 保険料収入237億円、高齢者医療制度 への納付金・支援金等が 118 億円! 平成25年度 決算概要 収入 支出 平成25年度健診事業報告 特定保健指導 特定健診の結果および質問項目により健康の保持に努める必要がある方を対象 健診は生活習慣を見直すきっかけです! 目に見えない病気から体を守るために、 ぜひ受診しましょう! 平成26年3月末現在 当組合健康管理センター、東振 特 定 保 健 指 導 対 象 者 数 協契約健診機関および契約医療機 積 極 的 支 援 区 分 関において、動機付け支援 320 名・ 積極的支援 606 名で合計 926 名を 計 対象者 実施しました。 被 保 険 者 被 扶 養 者 率 男性 男性 女性 女性 40歳代 1,837 名 14.5% 1,699 名 102 名 0名 36 名 50歳代 1,132 名 12.9% 1,036 名 61 名 0名 35 名 299 名 7.8% 272 名 15 名 1名 11 名 3,268 名 12.9% 3,007 名 178 名 1名 82 名 60歳以上 合 計 1,929 名 7.6% 1,412 名 282 名 4名 231 名 合 計 40 人間ドック 生活習慣病予防健診Aコース 40歳以上特定健診兼ねる 35歳未満の被保険者を対象 受診対象者 16,347 名のうち、受診者 12,366 名で、受診 組合内センタードック 特定健康診査 率は 75.65%でした。 〈被保険者および被扶養者を対象〉 契約医療機関人間ドック 生活習慣病予防健診Bコース 〈35歳以上の被保険者および被扶養者を対象〉 組合内センタードックには 1,006 名 ( うち特定健診該 当者 817 名 ) が受診し、健保連および契約医療機関人 間ドックでは 6,166 名 ( うち特定健診該当者 4,482 名 ) が受診しました。 35歳以上の被保険者を対象、40歳以上特定健診兼ねる 受診対象者 32,962 名のうち、受診者 19,722 名 ( うち特定 健診該当者 14,897 名 ) で、受診率は 59.83%ですが、人間ド ックの受診者を合わせると 35 歳以上の被保険者の受診率 は 74.63%となります。 40歳以上実施年度に75歳に達する被保険者および被扶養者を対象 項目 婦人生活習慣病予防健診Cコース 受診者数(実施数) 採用時健診 533名 栄養指導相談 218名 事業所巡回指導 1,801名 健康相談 0回 女性の被保険者および被扶養者を対象、 40歳以上特定健診兼ねる 全国主要都市での巡回および契約医療機関の婦人生活習 慣予防健診には 8,574 名 ( うち特定健診該当者 4,791 名 ) の 方が受診しました。 この健診には、乳がんと子宮がん検査が含まれています 電話健康相談 3,031回 ので、今回、受診できなかった方や日頃健診を受ける機会 インフルエンザ予防接種 1,674名 の少ない家庭の主婦の方々も、年に一度は「健康診断」を ★事業所巡回指導には、特定保健指導該当者859名含む 受診して、ご自分の健康管理に努めてください。 健診結果のイエローカードは「二次検査対象者」です 必ず二次検査を受けてください 25 平成26年3月末現在 東振協契約健診機関および契約 25,308 名で、受診率は 68.75%で 40歳〜44歳 10,613 名 特 定 健 康 診 査 対 象 者 数 被 保 険 者 被 扶 養 者 計 男性 女性 計 男性 女性 7,568 名 5,690 名 1,878 名 3,045 名 19 名 3,026 名 した。受診者の階層化内訳は、動 45歳〜49歳 5,616 名 医療機関に委託し実施、受診対 象者 36,813 名のうち、受診者は 区 分 計 7,868 名 4,189 名 1,427 名 2,252 名 14 名 2,238 名 機付け支援 1,929 名・積極的支援 50歳〜54歳 6,583 名 4,732 名 3,612 名 1,120 名 1,851 名 11 名 1,840 名 3,268 名・情報提供 20,111 名でし 55歳〜59歳 5,649 名 4,055 名 3,177 名 878 名 1,594 名 15 名 1,579 名 60歳〜64歳 4,108 名 2,973 名 2,346 名 627 名 1,135 名 41 名 1,094 名 65歳〜69歳 1,386 名 868 名 651 名 217 名 518 名 31 名 487 名 606 名 231 名 179 名 52 名 375 名 59 名 316 名 た。 その他 生活習慣病は、食生活の欧米化やスト レス、運動不足などにより増加の一途を 42 名 たどっています。これらが原因で発症す 3名 る高血圧症・糖尿病・脂質異常症などの 46 名 生活習慣病は動脈硬化を悪化させ、放っ 236 名 ておくと心臓病や脳卒中などを引き起こ 8.6% す命に関わる怖い病気です。生活習慣病 327 名 は初期には自覚症状がないため「自分は 60歳以上 75 大丈夫」と思っている人も多いのではな 73 名 いでしょうか。症状が現れ始めたときに 0名 は、かなり病気が進行していることがあ 87 名 ります。 425 名 このような症状にならないための早期 発見・早期治療に役立つのが健康診断で 6.7% す。 健 康 診 断 の 目 的 は、 病 気 の 〝発 見〟 585 名 よりも病気の〝予防〟にあります。健康 50歳代 診断を受ければ、病気を引き起こす原因 116 名 をいち早く見つけることができ、発症す 1名 る前に生活習慣の改善と予防が可能にな 149 名 ります。また、病気が発症したとしても、 751 名 早期ならば肉体的、精神的にも負担を減 女性 8.0% らすことができ、仕事に支障をきたすこ 男性 女性 1,017 名 とも少なくなります。健康は、自分だけ 男性 40歳代 のものではなく、家族や会社にとっても 率 被 扶 養 者 大切なものなのです。 対象者 被 保 険 者 健診結果を受け取ったら、必ず検査数 値を確認し、前回の数値と比較し、日頃 計 の生活習慣を見直すようにしましょう。 動 機 付 け 支 援 区 分 健診事業結果がまとまりましたのでお知らせします。 ※健保組合などの保険者には、 歳以上 実施年度に 歳に達する被保険者・被 扶養者に対し、糖尿病などの生活習慣 病に関する特定健診、およびその結果 により健康の保持増進に努める必要が ある人に特定保健指導を実施すること が義務づけられています。 特 定 保 健 指 導 対 象 者 数 平成25年度の各種健康診断および検査等の 70歳 以上 合 計 36,813 名 26,043 名 19,844 名 6,199 名 10,770 名 190 名 10,580 名 平成26年3月末現在 区 分 40歳〜44歳 特 定 健 康 診 査 受 診 者 数 計 被 保 険 者 被 扶 養 者 受診者 受診率 男性 女性 男性 女性 7,242 名 68.2% 4,804 名 1,458 名 2名 978 名 45歳〜49歳 5,458 名 69.4% 3,399 名 1,213 名 0名 846 名 50歳〜54歳 4,728 名 71.8% 3,075 名 947 名 0名 706 名 55歳〜59歳 4,066 名 72.0% 2,753 名 711 名 1名 601 名 60歳〜64歳 2,852 名 69.4% 1,979 名 516 名 4名 353 名 65歳〜69歳 768 名 55.4% 483 名 173 名 3名 109 名 70歳 以上 合 計 194 名 32.0% 112 名 31 名 3名 48 名 25,308 名 68.7% 16,605 名 5,049 名 13 名 3,641 名 24 第48回 軟式野球大会が終了しました 滑り込み セーフか!? 当組合主催、第 48 回軟式野球大会は、1部 16 チーム、2部 23 チーム参加の もと、5月 11 日(日)より当組合大宮運動場にて開催し、6月1日(日)の 決勝戦をもって全試合を終了しました。 大会の結果、1部決勝戦はサントリービバレッジサービス㈱と初の決勝戦進 出を決めた㈱榎本の対戦となりましたが、㈱榎本の力およばずサントリービバ レッジサービス㈱が2年ぶり、4回目の優勝を果たしました。2部決勝戦は、 完全勝利の 胴上げ! 国分㈱と白鶴酒造㈱の対戦となり、国分㈱の打線が爆発し優勝を決めました。 みんなで見守る試合の行方 飛び交うボール!響き渡る歓声! 男たちの熱い戦いが繰り広げられ ました 笑顔で ハイタッチ ボー プレイ サントリービバレッジサービス㈱ 準優勝 ㈱榎本 東京コカ・コーラボトリング㈱ 第3位 健保組合 1部優勝 サントリービバレッジサービス㈱ 27 軟式野球大会成績表(敬称略) 最優秀選手 谷田部 宏人 サントリービバレッジサービス㈱ 優秀選手 橘田 隆志 ㈱榎本 1部最優秀選手 谷田部 宏人 1部準優勝 ㈱榎本 ル! 2部 1部 優勝 1部優秀選手 橘田 隆志 正々堂々 戦います 優勝 国分㈱ 準優勝 白鶴酒造㈱ ミヨシ油脂㈱ 第3位 味の素ゼネラルフーヅ㈱ 2部優勝 国分㈱ 2部最優秀選手 長根 純一 最優秀選手 長根 純一 国分㈱ 優秀選手 武田 洸平 白鶴酒造㈱ 2部準優勝 白鶴酒造㈱ 2部優秀選手 武田 洸平 26 年度❉第 回健康教育講座 各事業所の健康管理委員および事務担当者の方々を対 象 と し た 「第 回 健 康 教 育 講 座」 を、 6 月 日、 東 京 証 推進協議会委員の山田恵子先生をお 東 京 大 学 医 学 部 臨 床 疫 学 ・ 経 済 学 客 員 研 究 員 で あ り、 ロ コモ チャレンジ! 招 き し、「ロ コ モ テ ィ ブ シ ン ド ロ ー ム ~ 正 し い 理 解 と その対策~」というテーマでご講演いただきました。 山 田 先 生 は 東 京 大 学 医 学 部 を ご 卒 業 後、 東 京 医 科 歯 科 大 学 医 療 政 策 学 修 士 課 程 を 経 て、 整 形 外 科 医、 認 定 産 業 医 と し て ご 活 躍 な さ る 傍 ら、 ハ ー バ ー ド 大 学 研 究 所 客 員 研 究 員 等 を 経 て、 現 在 は 東 京 大 学 医 学 部 臨 床 疫 学 ・ 経 済学客員研究員として研究に取り組んでいらっしゃいま す。さらに、 「女性の健康」をご自身の関心テーマに掲げ、 現代社会で頑張る女性に役立つ情報を届けるインターネ ッ ト の 「女 性 の 健 康」 サ イ ト の コ ラ ム も 多 数 執 筆 さ れ て お り、 幅 広 い 世 代 の 女 性 の 方 か ら 支 持 を 受 け、 メ デ ィ ア にも多くご出演なさっています。 locomotive syndrome ロコモティブシンドローム ~正しい理解とその対策~ ん日常の移動などができなくなってくる状態のこ と、つまりは移動機能が低下して、運動はもちろ そもそもロコモというのは、将来的に要介護・ 要支援になる危険性が高い状態にあるというこ 場所で登場することになるでしょう。 ボ」と同じように「ロコモ」という言葉も様々な 「メタボリックシンドローム」。今後はこの「メタ 期間使用し続ける時代はこれまでありませんでし ないということになります。運動器をこれほど長 動器の対応年齢が、実は とかというと、人は昔に比べて長生きできるよう れる方が急激に増えてきます。これはどういうこ ケガ以外の原因で整形外科に入院をして手術をさ 挙げられます。しかし 外科に来院される方のデータによると、 歳まで っており、年をとるにつれて増えてきます。整形 歳以上の方に多い身体的な悩みの一位は男女 ともに腰痛、次いで女性では肩こり、関節痛とな 歳を過ぎると、外傷性の の方の来院理由としては、外傷性のケガが一番に 65 にはなったけれど、体を動かす、支えるための運 歳あたりなのかもしれ た。従来のケガが主流の運動機能障害対策の単な 〝最 後 ま で 人 の 手 を 借 り ず に 自 分 の 足 で 歩 け る 一 年には、この割合が たことを意味します。しかし先ほども申し上げま 歳まで長生きさ したが、現在の日本では は考えております。 女性は 自分の足で歩いて、健康で幸せに生きることができ %にまで上げるとい となってきました。このような急激な高齢化は他 年後には は延び続けて人生 %から ・9歳でありましたが、戦後、平均寿命 れる方が数多くいらっしゃいます。超高齢化が進 年以上もあるというこ という指針において、ロコモティブシンドローム という言葉の浸透とともに、足腰に痛みのあるお 年近く、あるいは とになります。こういった状況を改善するために、 年寄りの数を減らそうという目標を国は掲げてお 先ほども申し上げました「健康日本 (第2次) 」 もに くべき問題になってくるのではないでしょうか。 んでいる現代では、ただ長生きするだけではなく、 90 年というのが当たり前 年、 90 組んでいくべき課題であると考えられます。 80 53 厚生労働省の発表によりますと、平均寿命と健 康寿命の差は、女性が 年、男性の場合は9年ほ 13 健康寿命の延伸のために うことが、国の目標とされています。今ではすっ 80 どとされており、つまりは不健康な期間が男女と 21 現在の 昨 年 度 か ら 始 ま っ た 「健 康 日 本 (第 2 次)」 という厚生労働省が掲げている国の健康づくりの 80 策定の中で、 この 「ロコモ」 という言葉の認知度を、 歳、 ます。この高齢化のスピードは驚異的なものであ る延長線上の治療では解決がつかない時代を迎え 年後の2050 かり定着してまいりました「メタボ」で知られる ロコモという言葉が生まれた背景として、まず1 つに高齢化、2つ目に科学技術の進歩が挙げられ とを指します。 歳以上が全人口に占める割合は %にまで膨れ上がり、今から で進んでおり、 ます。現在、日本の高齢化はものすごいスピード 高齢化にともなって生まれた国民病 みなさんは、「ロコモティブシンドローム」と い う 言 葉 を 聞 い た こ と が ご ざ い ま す か ? 「ロ コ モ」と訳され、ここ最近になって多くのメディア で取り上げられるようになりましたが、まだまだ 世間への正しい知識の浸透にはいたっていないの が現状です。今回は、この「ロコモティブシンド ローム」について詳しくお話をさせていただきた いと思います。 「人は動くことができてこそ、心身ともに健康 で生きることができる」という考えが整形外科医 の間で、確固たる信念として存在しています。ど んなに長生きをしたとしても、寝たきりになって しまったり、自分の足で移動できなくなってしま 12 券会館(東京都中央区)にて開催いたしました。今回は、 29 り、実は日本では、終戦後の平均寿命は男性 歳、 ったりしては、 本当に健康な状態とはいえません。 50 東京大学医学部臨床疫 学・経済学客員研究員 生〟それが本来あるべき人間の姿であると私たち %にまで達するとされてい 35 65 50 酒フーズ健康保険組合❉ 平成 29 山田 恵子 先生 25 50 26 るかどうかが、日本人が一丸となって向き合ってい 21 国でもまだ見られず、わが国が先陣をきって取り 50 10 10 28 29 36 10 17 酒フーズ健康保険組合❉ 平成 年度❉第 回健康教育講座 以上になるとほとんど全員が、これらのうちの何 ます。というのも、みなさんにも心当たりがある その人の健康寿命にも関わってくるといわれてい ドも遅くなりますし、歩くスピードというのは、 要です。例えば、筋肉が減ってくると歩くスピー かしらを患っているという結果になりました。こ かと思いますが、元気そうに見えるお年寄りとい 歳 分多めに体を れでは平均寿命と健康寿命の差は縮まらないとい 6百万人から1千万人いるといわれており、 ロコモという言葉が生まれた背景としての2つ 目に、科学技術の進歩があると申し上げました。 うことで、厚生労働省は「今より ります。 科学技術の発達により、現代人は昔と比べて体を 80 動かさなくても良い環境におかれています。エス 26 器の機能が低下してしまうということです。さら して動かないと必然的に運動不足、ひいては運動 与えてしまったのです。昔と違って、現在は意識 機関の発達は、私たちに動かなくてもいい生活を カレーターやエレベーター、車や電車などの交通 いきと長生きするために重要となってきます。こ しかし、筋肉は鍛えたら鍛えた分だけ自分のも のになるので、筋力を鍛えることが健康的にいき 及ばないのが現状です。 を掲げるようになりましたが、なかなか達成には 動かす」といった、日常的に取り組みやすい指針 うことになります。 とが健康寿命の延伸のためにはとても大切だとい います。ということで、やはり自分の足で歩くこ スタと歩くことができる方は、そうでない方より と思います。しっかりと前を向いて、大股でスタ うのは、スタスタと歩くことができる方が大半か も寿命が長いということが最近の研究でわかって に現在の日本では、膝の悪い人が2千5百万人、 れと関連しまして、実は歩くスピードもとても重 がります。 年後、 年後の自身の健康のために、 めることが、将来の自身の運動機能の維持につな 常生活で簡単に取り組むことができる運動から始 休みに少し遠回りをして会社に戻るといった、日 カレーターを使わない、一駅分多めに歩く、お昼 locomotive syndrome きます。ロコトレに慣れてきたら、あわせて日常 筋力とバランス能力などの増強をはかることがで グ で す。 自 分 に 合 っ た 安 全 な 方 法 で 行 う こ と で、 ロコトレは、特別な器具を必要とせずに自宅で 気軽に行うことができるロコモ対策のトレーニン 問から、ロコモ対策のロコトレが生まれました。 て、「複合的に鍛える方法はないのか」という疑 ることになるのですが、さらにロコモの対策とし 日常において ほんの少し意識を変えること ロコモが生まれた背景として、高齢化による運 動器の衰えと科学技術の進歩による運動不足が大 きく挙げられると申し上げました。しかし、ロコ モの原因は一概に運動不足とはいえず、変形性の 関節症であったり、骨がもろくなったり、筋力が 低下したり、バランスがとれなくなったりといっ た、こういった様々な理由がからまって少しずつ 進行するものだといわれています。ですから、 「ロ 生活のちょっとした意識も変えてみましょう。特 今 日 か ら ほ ん の 少 し、 意 識 を 変 え て み ま せ ん か。 本日の講演が、みなさんのきっかけとなれば幸い です。 『一日介護・健康講座』開催のご案内 別な運動は必要ありません。エレベーターやエス 険法による障害厚生年金の受給要件に 該当する程度の障害者である場合は 1 8 0 万 円 未 満) で あ っ て、 被 保 険 者 か ら の 援 助 金 (送 金 額) よ り 収 入 が 少 額である方が認定対象となります。 な お、 認 定 対 象 者 の 収 入 と 仕 送 り 額 の 合 計 額 (年 額) が 被 保 険 者 の 年 収 か “いつまでもすこやかに暮らしたい” “寝たきりにならない、させないための知識を知りたい”…そんな方へ コモにならないためにはどうすればいいのか」と 【検認の要領】 度のサイクル) 認定対象者の年間収入が130万円 未満( 歳以上の者または厚生年金保 〇別居の場合 対象者 平成 年 月 日現在、被扶養者を有する被保険者 実施時期 平成 年 月〜 月頃 実施方法 事 業 所 を 通 じ、 被 保 険 者 ・ 被 扶 養 者 確 認 依 頼 書 を 配 布 し、 被 保 険者に確認します。 《被扶養者の認定を受けるとき》 【認定対象者】 被 扶 養 者 と し て 認 定 で き る の は、 被 保険者の3親等内の親族で主として被 歳 未 満 の 方 が 対 象 と な り ま す。 保険者の収入によって生計を維持して いる の親族と生計維持のほかに同一世帯が ださい。 合は、原則的に認定対象となりません。 厚生費等は含まれません。 租税公課・広告宣伝費・接待交際費・福利 なります。直接的必要経費には、減価償却費・ 立 た な い 経 費) を 差 し 引 い た 残 り の 収 入 と 接 的 必 要 経 費 (そ の 費 用 な し に 事 業 が 成 り ※ 自 営 業 者 の 収 入 額 は、 そ の 事 業 の た め の 直 ら仕送り額を差し引いた額を上回る場 対 象 者 に 収 入 が あ る 場 合 は、 主 と し て被保険者に生計を維持されているか ど う か が 基 準 と な り ま す。 な お、 対 象 者 の 年 収 と は、 被 扶 養 者 の 認 定 を 受 け る時点での収入を年間収入に換算した 額となります。 【被扶養者の年収】 〇同居の場合 の収入や被保険者との生計維持関係などが ※ 被 扶 養 者 の 認 定 を 受 け る と き は、 受 け る 人 じた個々の証明書等を添付していただくこ 基 準 と な り ま す の で、 申 請 時 に は 必 要 に 応 とになります。 認定対象者の年間年収が130万円 未満( 歳以上の者または厚生年金保 険法による障害厚生年金の受給要件に 詳 し い 内 容、 ま た は 添 付 書 類 等 に つ い て は ※ 被 扶 養 者 の 加 入 ・ 削 除 (脱 退) に 関 し て の す。主催は、東京都内の総合健康保険組合で組織する『東京都総合組合保健施設振興協会』で、開催期間は平成 27 年 1 月〜 2 月です。 20 適用課へお問い合わせください。 電話03 3- 552 4- 004 ボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の予防・解消についても学んでいただく『一日介護・健康講座』を今年度も開催いたしま 10 1 該当する程度の障害者である場合は 1 8 0 万 円 未 満) で あ っ て、 被 保 険 者 の年間収入の2分の1未満である方が 認定対象となります。 被保険者と家族を対象に、保健師等の専門家による在宅介護についての正しい知識と技術を習得していただくこととあわせ、メタ 健康寿命の延伸のために 腰 が 悪 い 人 が 4 千 万 人 弱、 骨 粗 し ょ う 症 の 人 が 10 対象事業所 約 170 事業所(全事業所を対象として 年に 3 いう問いに対しては、やはりメインは筋力を鍛え 当 健 保 に お い て は、 本 年 度 も 健 康 保 険 法 施 行 規 則 第 条 に 基 づ き、 被 扶 養 者 認 定 状 況 の 再 確 認 (以 下 「検 認」 といいます)を実施いたします。 こ れ は、 み な さ ま か ら お 預 か り し て い る 大 切 な 保 険 料 から支払われる保険給付の適正化を図ることを目的とし て、 過 去 に 被 扶 養 者 と し て 認 定 さ れ た と き の 状 況 が 現 在 も維持されているかどうかを再確認するものです。 事業主および被保険者のみなさまのご理解とご協力を お願い申し上げます。 31 11 3 10 条件となる親族がいますのでご注意く 60 26 26 ま た、 対 象 者 に は 生 計 維 持 の み が 条 件 75 60 30 31 29 50 を行います 査 調 認 確 再 の 格 資 者 養 扶 被 詳細については、当組合ホームページ『ニュースとお知らせ』(10 月上旬掲載予定)をご覧ください。 33 32 ケンポスクランブル 懸賞 つき 平成 26 年 7 月現在 事業所数 1 クロスワードパズル 2 3 人間ドックは ” 当組合の センタードック で! “ 事 業概 況 タ テ、 ヨ コ の カ ギ を 解 き、 4 二重枠に入った文字を並び 5 490事業所 被保険者数 6 7 8 平均年齢 9 平均標準報酬月額 一般被保険者 男 372,708 円 女 245,735 円 平均 337,376 円 任意継続被保険者 男 293,733 円 女 227,727 円 平均 286,796 円 保険料徴収決定額 14 15 17 16 18 タテのカギ 1 . 唱歌『虫のこえ』でチンチロ♪と鳴 くのは? 防接種共同事業に参加し、 実施することといたしました。 種する【院内予防接種】の他、実施者数によっては事業 この予防接種共同事業は、東振協が全国 2,500 箇所(予 所に医療スタッフを派遣して接種する【出張予防接種】 定)の医療機関と業務委託契約を行い、契約医療機関の が受けられますのでご利用ください。 ○対象者 被保険者および被扶養者 http://www.sakefoods-kenpo.jp ○申込受付開始 平成 26 年 9 月 1 日(接種日当日に資格のある方) つぎに東振協契約医療機関から希望する医療機関を検索し て、事前に電話予約します。個人の場合は下記①に従って 利用券を印刷してください。 <利用券発行方法(インターネット利用)> ○実施場所 東振協業務委託医療機関(全国 2,500 箇所) ①【院内予防接種】を希望する場合 ※当組合ホームページ(ニュースとお知らせ)に医療機関を掲載 ・健康保険証をお手元に用意してください。 ・接種方法から「院内予防接種」を選びクリックします。 3 . 台風に備えて、閉めたら室内真っ暗 ①【院内予防接種】…業務委託医療機関の施設で実施する。 2 . 鳥の背にも、天使の背にも 5 . 野球帽にあって、ベレー帽になし ※小児接種は、実施可能な委託機関とします。 ・保険者番号「06132690」を入力して「送信」をクリックします。 3 . ローマ字なら、イと読む英文字 6 . 義経さんは「源」。清盛さんは? ②【出張予防接種】…事業所に医療スタッフを派遣して実施 ・都道府県をクリックし、「市区郡」を選び、該当する医療 7 . 木から木へ滑空、モモンガより大きい 6 . ゲタには、靴下じゃなくコレ 9 . 秋晴れで、抜けるような青さ! 8 . ツマやワサビを添えて 10 . 高座で一席「寿限無」など 11 . 印字がかすれたら、プリンターに 補充 11 . 子はウリ坊。ブタの先祖? 12 . ひと目ひと目……毛糸でマフラー 12 . この貝で、ボンゴレ・スパゲティ 14 . 突風でオチョコに! 13 . この果物から生まれて鬼退治に行っ た○○太郎 15 . 名画をそっくりに写生 14 . 食えば法隆寺の鐘、ゴ~ン 18 . ワカメちゃんとサザエさんの関係 17 . 長い首で、サバンナの見張り役 する。 | ○予防接種費用 3,080 円(税込)以下で接種できます(利 用者 1 人 1 回まで)。 (小児接種で、接種方法が 2 回法の場合、2 回目の費用につ いては委託医療機関に直接お問い合わせください) ※予防接種費用に対しての当組合からの補助はございません。 ○支払方法 ①【院内予防接種】は、予防接種を受ける当日に医療機関の 窓口でお支払いください。 ②【出張予防接種】は、利用者分を取りまとめて医療機関へ | お支払いください。 ○申込方法 当組合ホームページ(ニュースとお知らせ)から、東振協 ホームページにアクセスしてください。 正解 カタツムリ 〈応募者数〉237 通 〈正解者数〉237 通 ● 6 月号当選者(敬称略) 清藤 優 橋詰 伸也 東新 美樹 小林 昇 喜多 桂子 太田 英規 武田 さおり 佐藤 颯希 松山 国広 小野寺 雅史 鈴木 情 北村 浩之 辻屋 由美 木村 唯香 西澤 雅子 杉本 勇一 秋元 喜代美 大西 由里子 竹内 敬祐 村上 優香 石崎 厚子 森田 麻美 関 竜一 伊藤 美幸 溝垣 結花 奥田 孝 鎌部 英子 冨田 綾子 星 恵美 内田 恵理子 あて先 〒104-0033 東京都中央区新川 1-8-16 酒フーズ健康保険組合 『広報課』 ” イエローカード が届いたら “ 二次検査を受けましょう! ◆ 6 月号のクロスワードパズルの抽選の結果、 次の 方々が当選しましたので賞品をお送りいたします。 応募規定 正解者の中から抽選で 30 名の方にクオカードをプレゼ ントいたします。ご希望の方 は、はがきに住所、氏名、事 業所名、被保険者証記号・番 号、解答を書いて健保組合ま で ご 応 募 く だ さ い。 締 切 は 11 月 10 日(月)(当日消印 有効)。正解および当選者は 1 月号で発表します。なお、 応募は 1 人 1 通とします。 個人情報につきましては、 当選者への賞品の発送以外の 目的には使用いたしません。 ※当組合ホームページアドレス 機関名の「選択」をクリックします。 ・健康保険証に記載されている記号、番号、フリガナ、氏名 等を入力し「確認画面へ」をクリックします。誤りがある ときは「戻る」をクリックして訂正してください。 ・入力内容を確認のうえ、「送信」をクリックして利用券を 印刷してください。 『ご注意』 医療機関には事前に電話予約をして、当日は、利用券・健康 保険証・利用料を必ず持参してください。 ②【出張予防接種】を希望する場合 ・出張予防接種につきましては、事業所宛にお送りした『イ ンフルエンザ予防接種実施要領』をご覧ください。 ■インターネットを利用できない方、また、ご不明な点につ いては下記までお問い合わせください。 健康管理部 管理課 TEL 03-3552-4258 健診 当選者にクオカードをプレゼント! 35 られるというものです。個人が契約医療機関に行って接 1 . みこし担いでワッショイ! 加入年月日 平成26年6月1日 ト レ ン ド キ ー ワ ー ド すべてが 3,080 円(税込)以下の料金で予防接種が受け 都総合組合保健施設振興協会)の行うインフルエンザ予 合わせください。 ヨコのカギ 16 . 登るなら、装備は万全に Trend Keyword 今年度も 10 月 1 日より、東振協(一般社団法人東京 ※実施日、時間等につきましては、医療機関に直接お問い 1.新規加入事業所 事業所名 アスクフーズ㈱ インフルエンザ予防接種実施のお知らせ ○実施期間 平成 26 年 10 月 1 日~平成 27 年 2 月 28 日まで 保険料は納期内に納めましょう むだ金 それは延滞金 一般被保険者 2,408,596,136 円 任意継続被保険者 17,470,476 円 合 計 2,426,066,612 円 ●クイズ制作/笠見孝子 13 4 . 42.195㎞といえば 一般被保険者 男 41.2 歳 女 38.8 歳 平均 40.6 歳 任意継続被保険者 男 60.0 歳 女 47.2 歳 平均 58.7 歳 ください。 10 11 12 一般被保険者 男 35,549 人 女 13,706 人 計 49,255 人 任意継続被保険者 男 562 人 女 66 人 計 628 人 替えてできる言葉を答えて K e n p o Sc r a m bl e 『家庭用常備薬』斡旋のお知らせ 申込書は今月号に同封 してあります 組合員みなさまの健康管理の一環として、家庭用常備薬の斡旋を行います。斡旋する常備薬は、 市価よりも安くお買い求めいただけます。ぜひ、この機会にご利用ください。 ●申込締切 平成 26 年 11 月 25 日(火) ●申込方法 申込書ご記入のうえ、返信用封筒でのお申し込みとなります ※商品のお問い合わせは、委託業者・㈱サンメディカルまで TEL 03-3864-6221 大宮運動場(野球場)の冬季期間閉鎖のお知らせ いつも当組合大宮運動場をご利用いただきありがとうございます。冬季期間(12 月下旬~ 3 月中旬)は、野球場を閉鎖 いたしますので、ご了承ください。 テニスコート(全天候型)につきましては、年間を通じてご利用できます。 Trend Keyword ト レ ン ド キ ー ワ ー ド 乾杯条例 … 地元産のお酒で地域活性化 モバイルヘルス … モバイル端末を用いて健康管理 「とりあえずビール」。飲み会の定番ともいえるそんなセリフに、いま異変が起きつつある。一杯目は地元産のお酒で乾杯することを薦める、乾杯条例制定の動きが広まっているのだ。ブー ムのきっかけをつくったのは 2013 年 1 月の「京都市清酒の普及の促進に関する条例」 。伝統ある京都の酒にもっと親しんでもらいたいという蔵元の運動が議会を動かし、市内の業者による 普及への取り組みや市民への協力を求める内容の条例が成立した (ちなみに罰則など法的な拘束力はない) 。そのユニークな内容が話題となると、 全国で次々と同様の条例づくりの動きが起き、 すでにその数は 60 以上にのぼっている。日本酒のみならずワインや焼酎、地ビールを条例の対象とする地域もある。また愛知県常滑市が名物の、常滑焼の酒器での乾杯を推進する内容を盛 り込んだ例など、それぞれ特色のある地方ブランドアピールに工夫をこらしている。一連の動きで注目されるのは、議員発議で地域を巻き込むケースが増えていること。今後の地方経済活性 化のヒントになりそうだ。 モバイル端末(携帯通信端末)を、日々のヘルスケアや医療に活用すること、あるいはそのような産業をいう。範囲は幅広く、緊急時にスマホやタブレットなどのモバイル端末を利用し、写 真や動画などを医師に送って医療スタッフが到着するまでの指示を仰ぐような遠隔医療をベースにしたサービスもあれば、センサー付き機器を利用して心拍数、血圧、運動量などを計測し、モ バイル端末のアプリなどで記録・管理すると同時に、管理システムや医療スタッフに送り、健康状態をモニタリングするものもある。いずれにしても、医療スタッフがその場にいなくても、リ アルタイムで患者の体の状態を把握できる点でメリットが大きい。高齢者人口が増えている先進国でも、医療機関やスタッフが不足している新興国でも、あるいは災害時の避難所などでも、適 切な医療サービスをリアルタイムに提供できるシステムとして期待されている。アメリカをはじめ、アフリカや東南アジアでも先進国の通信事業者や医療機関とともにシステムの導入が進んで いるが、日本では医療情報を通信システムにのせることへの厳しい規制が普及のネックになっているという。 34
© Copyright 2025 Paperzz