九工大イベント「出張!オープンキャンパスinイムズ」 プログラム 1日目 8

九工大イベント「出張!オープンキャンパスinイムズ」 プログラム
1日目 8月30日(土)
10:00 ジャグリング
ピルエット
10:30 オープニングセレモニー
10:40 さわって、鳴らして、返信して。
中村俊介
インタラクティブ・ディスプレイってなんだ?
11:10 人間の目、ロボットの目
花沢明俊
11:40 意識的に振舞うロボット "Conbe-Ⅰ"
林英治
自律駆動型パーソナルロボット "ASERO-P"
12:10 男声合唱
メンネル
12:30 田川創作炭坑節
CDR21
13:00 警備ロボット"リグリオ"
相良慎一
13:15 サッカーロボット"Musashi"
石井和男
宙返りロボット"Jumping Joe"
13:45 植物プラスチックのリサイクル
白井義人
−地域と連携した循環社会の実証研究
14:15 超伝導体による磁気浮上
小田部荘司
14:45 大学案内
15:00 学生座談会
15:40 交響楽団演奏
交響楽団
16:30 魚のすみやすい川づくり
鬼束幸樹
17:00 蝶の飛翔メカニズムと小型飛翔ロボット
渕脇正樹
17:30 技術者ってかっこいい!
小林史典
18:00 迷路とマイクロマウス
篠原武
18:30 視覚を持つ移動ロボット
黒木秀一
19:00 寂しがりやで、ちょっと気ままな、
石原政道
おしゃべり"たねちゃん"
19:30 ジャグリング
ピルエット
2日目 8月31日(土)
10:00 ジャグリング
ピルエット
10:30 蝶の飛翔メカニズムと小型飛翔ロボット
渕脇正樹
11:00 人間の目、ロボットの目
花沢明俊
11:30 視覚を持つ移動ロボット
黒木秀一
11:55 さわって、鳴らして、返信して。
中村俊介
インタラクティブ・ディスプレイってなんだ?
12:15 交響楽団演奏
交響楽団
13:00 サッカーロボット"Musashi"
石井和男
宙返りロボット"Jumping Joe"
13:30 意識的に振舞うロボット "Conbe-Ⅰ"
林英治
自律駆動型パーソナルロボット "ASERO-P"
14:00 大学案内
14:10 OBトークショー 村益寛紀氏(ソフトバンクBB株式会社)
15:00 迷路とマイクロマウス
篠原武
15:30 超伝導体による磁気浮上
小田部荘司
16:00 磁場による魚型マイクロロボットの直感的操作
本田崇
16:30 ジャグリング
ピルエット
17:00 寂しがりやで、ちょっと気ままな、
石原政道
おしゃべり"たねちゃん"
17:30 技術者ってかっこいい!
小林史典
18:00 さわって、鳴らして、返信して。
中村俊介
インタラクティブ・ディスプレイってなんだ?
18:30 エンディングセレモニー