平成26年2月15日号

文化財防火デー防火訓練
しらひげしゃ
1月26日(日)、北島町にある白髭社で、文化財防火デーにちなんだ防火訓練が
行われました。北島町内の人による、文化財の持ち出しや、けが人の救急訓練、消火
活動訓練など、火災が起きた時に備えた訓練が行われました。その後には消防署員と
消防団の皆さんによる放水訓練も行われ、参加した皆さんは地域の文化財への思いを
新たにしていました。
2.15
2014..No.1030
2014
広報いわくら 2014年2月15日号 No.1030
特集 図書館へ行こう 8
▲1月18日(土)
、大山寺の
生田明神社で地域のお餅つき
が行われました。
市政の窓
3
・平成25年度『地域福祉推進フォーラム』
を開催します …………………………… 3
・同報系防災行政無線の試験放送を行いま
す ………………………………………… 3
市の木/くすのき
い∼わくんの市長、
教えてほしい
∼わ!
7
Departamento de Informações
ポルトガル語情報コーナー 17
3月の保健センター案内
18
・「和くわく五条川/いわくらスイーツポー
ルウォーク」の参加者を募集します …… 4
・「い∼わくんと一緒に遊ぼう♪」第3弾を
開催します! …………………………… 4
・平成26年度「岩倉軽トラ市」の出店者を
募集します! …………………………… 5
い∼わくんの協働のまちづくり
コーナー
20
フォトニュース
21
地震防災講習会、アフリカ・ルワンダから
の報告、ふれあい昼食会
・3月の市議会をぜひ傍聴してください … 5
・岩倉市の平成25年中の火災・救急発生
状況 ……………………………………… 6
ぼくのFacebookも
みてほしイワ
岩倉市は
・交 通 安 全 都 市 宣 言︵昭和 年1月 日︶
・核兵器廃絶平和都市宣言
︵平成7年 月 日︶
・安 全・安 心 な ま ち 宣 言
︵平成 年 月6日︶
・環 境 都 市 宣 言
︵平成 年3月 日︶
のまちです。
25 16
暮らしのガイド
12
催し ••••••••••••••••••••••••••••••12
めん
講座・教室 •••••••••••••••••••••••14
・親子で体験「手打ち麺∼ほうとう」
・岩倉市郷土研究会公開講演会「岩倉と名鉄
電車」
・ダニエル・カール文化講演会
・子育て支援センター育児講座ベビーマッ
サージとヨガでふれあいあそび
・3月のトレーニング講習会
募集 ••••••••••••••••••••••••••••••13
・春の全国火災予防運動「消すまでは 心の
警報 ОNのまま」
・ヒューマンリンクシステム(HLS)をご利
用ください
・入札結果 ほか
・岩倉桜まつりの出演団体
・児童館幼児クラブ参加者
・児童館パート職員
・多世代交流センターさくらの家のパート職
員
(用務員)
・清掃事務所の臨時環境員
・広報配達員
相談・その他•••••••••••••••••••••14
37
12 12
28
20 27
小さなまちから大きな夢を
岩倉市民憲章
広げよう 愛 ふれ合い みんなの和 (家族仲間の和を願って)
育てよう 心 からだ みんなの健康 (市民一人一人の幸せを願って)
悠久の時を刻みながら流れる五条川。
多くの文化遺産。
高めよう 文化 芸術 みんなの暮らし (生活の質の向上を願って)
私たちは、
この自然と伝統に恵まれた岩倉を愛し、
守ろう 自然 環境 みんなの地球 (かけがえのない地球の存続を願って)
調和のとれたまちづくりをめざして市民憲章を定めます。
つくろう 人 まち みんなの未来 (豊かな社会の実現を願って)
平成 年度﹃地域福
祉推進フォーラム﹄
を開催します
平成 年度から﹁安全・安心・快
適に暮らせるまち
いわくら﹂を基
本理念とする
﹁岩倉市地域福祉計画﹂
を推進しています。
昨年の 月から市民の皆さんが中
心となり取り組んだ福祉活動を振り
返るフォーラムを開催します。参加
者全員で力をあわせて描く﹁ちぎり
絵﹂も行いますので、ぜひご参加く
ださい。
げていきます。
て、い∼わくんをちぎり絵で作り上
がい∼わ♪⋮参加者みんなで協力し
ミサイル情報等の国民保護情報など
等の避難情報、緊急地震速報、弾道
みです。気象警報、避難勧告・指示
情報を一斉放送により伝達する仕組
岩倉市社会福祉協議会︵☎37︲3
●問合先
介護福祉課高齢福祉グ
ループ︵☎38︲5809︶または、
す。
めの放送を実施することもありま
めの定期的な放送のほか、訓練のた
を放送します。また、動作確認のた
●参加申込
不要
135︶まで。
同報系防災行政無線
の試験放送を行いま
す
気象警報や緊急地震速報などの情
報をいち早く皆さんにお知らせする
ため、同報系防災行政無線の整備を
●試験放送の実施予定
3月3日㈪
進めています。4月からの運用開始
に先立ち、試験放送を順次実施しま
ます。
∼ 日㈮
﹁地域の居場所づくり﹂
﹁あいさつ運
すので、ご理解とご協力をお願いし
動﹂
﹁環境美化﹂などの活動報告が
あります。
●同報系防災行政無線とは
市内
カ所に設置された屋外拡声子局
●内容
・第1部
いわくら福祉市
民 会 議 活 動 報 告 ⋮﹁ 交 通 安 全 啓 発 ﹂
●とき
3月1日㈯午前 時∼正午
●ところ
市役所7階大会議室
10
︵ ス ピ ー カ ー︶ か ら 災 害 等 に 関 す る
●試験放送の内容
音声やミュー
ジックで実施します。
●屋外拡声子局設置場所
下表のと
おり
岩倉団地グラウンド
岩倉南小学校
辻田公園
川井町公会堂
野寄町公会堂
自然生態園
曽野小学校
防災コミュニティセンター
第三児童館
大市場町公会堂
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
五条川小学校
神野ふれあい広場
天王公園
尾北自然歩道石仏休憩所
岩倉北小学校
長瀬公園
大矢公園
岩倉中学校
総合体育文化センター
岩倉東小学校
屋外拡声子局設置場所一覧
●問合先
行政課生活安全グループ
︵☎38︲5804︶まで。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
25
・第2部
みんなで協力!ちぎり絵
平成26年2月15日
3
20
14
25
4
﹁和くわく五条川/いわく
らスイーツポールウォー
●定員
人︵先着順︶
●対象
小学生以上の男女
● 定員
人
●対象
市内在住の人
●内容
ダ ン ス や ミ ニ ボ ウ リ ン グ、
写真撮影など
●参加費
無料
●申込先・申込方法
岩倉市観光情
報ステーション︵〒482︲868
6︹住所不要︺市役所1階・岩倉市
事項を記入のうえ、必ず往復はがき
スターコーチ︶
★記入事項
①住所②電話番号③参
加者全員の氏名④性別⑤年齢︵お子
ます。
た な 観 光 振 興 を 図 る た め、
﹁スイー
㈮
い づ く り を 図 る た め、﹁ い ∼ わ く ん
くんを通じた観光振興とまちの賑わ
岩倉市観光情報ステーションで
は、岩倉市のPR大使であるい∼わ
ください。
はがきにも住所・氏名は必ずご記入
さ ん は 学 校・ 園 名、 学 年 も ︶。 返 信
バランスよく歩くことができるの
す。正しい姿勢のまま歩幅を広げて
率が良いといわれる話題の歩き方で
ポ ー ル ウ ォ ー キ ン グ は、 専 用 の
ポールを持って歩くことで、運動効
③参加者の氏名④性別⑤年齢⑥貸し
※申し込み時に、①住所②電話番号
時∼午後5時︶。
お申し込みください︵平日の午前9
ポール代︵必要な人︶を添えて直接
だけます。参加者には、い∼わくん
ら大人までどなたでも参加していた
くんが手品に挑戦します。子どもか
を過ごしましょう。今回は、い∼わ
い∼わくんと一緒にダンスやゲー
ムなどをして、みんなで楽しい時間
月5日㈬から電話等でも受け付けし
す。なお、定員に満たない場合は3
結果を返信はがきでお知らせしま
ていただき、3月5日㈬以降に抽選
※申し込み多数の場合は抽選とさせ
●申込期間
2月 日㈫∼3月7日
ツポールウォーク﹂を開催します。
で、上半身も積極的に動かす全身運
ポールの要・不要︵貸ポールが必要
ます。
1・2
28
で。
●申込・問合先
岩倉市観光情報ス
テーション︵☎81︲3368︶ま
印有効︶
動となります。
か ら の プ レ ゼ ン ト も あ り ま す の で、
時∼正
な場合はポール調整のため、身長を
当日は、専門の講師による歩き方
指導を受けながら、ウォーキングを
日㈮㈷午前
10
●ところ
生涯学習センター研修室
午
●とき
3月
ぜひご参加ください。
日㈮︵当日消
●申込締切日
2月
ど
●持ち物
タオル、着替え、水筒な
にてお申し込みください。申し込み
観光情報ステーション︶に左記必要
●参加費
700円︵貸ポールが必
要な人は別途300円が必要︶
は1グループにつき1枚でお願いし
﹁い∼わくんと一緒
に遊ぼう♪﹂第3弾
を開催します!
30
● 主催
岩倉市・NPО法人いわく
ら観光振興会
●申込・問合先 岩倉市観光情報ス
テーション
︵☎81︲3368︶
まで。
お伝えください )
行います。また、歩きながら岩倉の
●主催
岩倉市・NPО法人いわく
ら観光振興会
スイーツを楽しめる、和菓子のプレ
ゼントもありますので、ぜひ、ご参
加ください。
21
4
平成26年2月15日
●市政の窓●
●とき
3月 日㈯午前9時∼正午
︵ 雨 天 順 延 の 場 合 は、 翌 日 日 ㈰ に
開催︶
時 分、集合場所⋮くすのきの家︶
●ところ
神明ふれあい広場および
五条川沿い近辺︵集合時間⋮午前8
16
と一緒に遊ぼう♪﹂を開催します。
18
ク﹂の参加者を募集します
15
●講師
長谷川弘道さん︵一般社団
法人日本ポールウォーキング協会マ
50
●申込方法
岩倉市観光情報ステー
ション︵市役所1階︶へ参加費、貸
岩倉市観光情報ステーションで
は、岩倉市の観光資源を活かした新
45
平成 年度﹁岩倉軽
トラ市﹂の出店者を
募集します!
●募集期限
3月 日㈮
㍍
︵ 原 則、 開 催 日 の 前 日 に 岩 倉 市・ 江
・配布予定先
出店者、岩倉市内各
公共施設、協力店舗、中日新聞折込
が、文字の変更はできます。
・広告掲載料 2千円︵半期分︶
※同じ内容で半期分掲載されます
課までお申し込みください。
え、広告掲載料を添えて、商工農政
・申込方法
出店申込書の広告掲載
希望者記入欄に必要事項を記入のう
お申し込みください。
の都合上、開催日の3週間前までに
告掲載を希望する場合はチラシ作成
●申込方法
①出店申込書を商工農
政 課 で 受 け と る か、 岩 倉 市 ホ ー ム
南市・一宮市の一部︶
す︶
ページ︵アドレス裏表紙参照︶から
●1区画の規格
幅6㍍×奥行き4
ダウンロードしてください。②出店
軽トラック等の荷台で農産物・加
工品、商工業品等の販売などを行う
︲5812︶まで。
24日(月)
※締切後も随時受け付けますが、広
※開会時間は午前10時ですが、20日(木)のみ午後1時30分か
ら開会します。
●問合先 議会事務局(☎38−5820)まで。
●申込・問合先
岩倉軽トラ市実行
委員会事務局︵商工農政課内☎38
込書をご記入のうえ、必要書類と申
27日(木) 市役所8階 本会議(委員長報告、質疑、討論、採決)
・申込締切日
前期分︵第1回∼4
回︶3月 日㈮
者を募集します。なお、今回は前期
し込み回数分の出店料を添えて商工
委員会(厚生・文教常任委員会)
募集要領をご確認いただき、出店申
分︵第1回∼4回︶までの出店者を
農政課までお申し込みください︵今
17日(月)
年度﹁岩倉軽トラ市﹂の出店
募集しますので、出店希望のある人
回は第1回∼4回の募集ですが、希
文字以内。フォント、文字
委員会(総務・産業建設常任委員会)
平成
はお申し込みください。
※申し込み多数の場合、抽選になり
字数は
・掲載情報 出店者名︵個人名、会
社 名 問 わ ず ︶、 主 力 商 品 名 な ど。 文
出店者の募集と同時に、軽トラ市
チラシへの広告掲載も募集します。
●軽トラ市チラシへの広告掲載
でお知らせする予定です。
●その他
後 期 分︵ 第 5 回 ∼ 8 回 ︶
の募集は、広報いわくら7月 日号
返金します︶。
ご連絡します︵抽選に外れた場合は
ますので、その場合は対象者に後日
望する回のみの申し込みも可︶。
︵第1回⋮4月 日㈰、
●とき
前期
第2回⋮5月 日㈰、第3回⋮6月
日㈰、第4回⋮7月 日㈰︶
●開催時間
午前9時∼正午︵商品
の搬入は午前8時∼8時 分、片付
けは正午∼午後零時 分まで︶
。
※小雨決行
●ところ
八剱憩いの広場
●出店資格 軽トラックまたは、軽
自動車で出店ができる人
︵市内在住・
在勤を問いません︶
※出品される商品に販売許可等が必
要なものは出店者各自でご用意くだ
さい。
の大きさなどはチラシのバランスな
どがあるため、実行委員会で決定さ
14日(金)
26
●出店募集数
1回につき
易テント併設可。
20日(木)
30
14
3月定例会の予定は下表のとおりです。市議会はどなたでも傍聴で
きますので、ぜひお越しください。
なお、日程は都合により変更となる場合があります。
14
せていただきます。出店されない回
13日(木)
20
台。簡
本会議(一般質問)
12日(水)
委員会(予算常任委員会)
19日(水)
市役所7階
18日(火)
本会議(施政方針に対する代表質問)
7日(金)
18
の広告掲載はできません。
3月の市議会をぜひ傍聴してください
26
●出店料
1台につき2千円︵主催
者都合による中止の場合は返金しま
11日(火)
市役所8階 本会議(議案質疑)
10日(月)
本会議(施政方針、議案の上程、提案説明)
3月4日(火)
会 議 内 容
ところ
と き
13
30
38
15
●市政の窓●
平成26年2月15日
5
20
15
救急車は、生命に危険がある傷病
者を緊急に搬送するためのもので
す。病気やけがの状態により、正し
●問合先
消防本部︵☎37︲53
33︶総務課総務グループ︵内線2
い救急車の利用をお願いします。
機 関 で 受 診 す る こ と を 拒 否 し た り、
22︶または、消防署︵内線112︶
6
平成26年2月15日
●市政の窓●
る傷病者の救命活動等に支障を来た
すことが危惧されています。
また、出動件数の中には不搬送事
案︵医療機関に搬送しなかった事案︶
酩酊者か緊急性がない傷病者と判断
まで。
もあり、そのほとんどが本人が医療
による夜間巡回を実施しています
されたものでした。
・ 7 ㌫︶、 交
出火件数
救急概要
火されない・放火させない﹂環境づ
くりを心掛けていただくことが大切
で す の で、 ご 協 力 を お 願 い し ま す。
かけがえのない生命や財産を守るた
めにも、日頃から火の取り扱いには
十分注意してください。
救
急
救 急 出 動 件 数 は 1千 6 6 8 件 で、
前年に比べ2件減少しました。
救急出動件数を事故種別ごとにみ
る と、 急 病 1 千 件︵ ・ 5 ㌫︶、
一 般 負 傷 2 1 2 件︵
通事故171件︵ ・3㌫︶の順と
人に1人の
なっています。また、搬送人員は1
千587人で、市民約
割合で救急車を利用したことになり
ます。
近年の救急出動件数の増加に伴い、
救急要請の重なり等により、救急車
の現場到着所要時間︵救急通報から
現 場 に 到 着 す る まで に 要 し た 時 間 ︶
が徐々に遅延する傾向にあると考え
増 減
が、市民の皆さん一人ひとりが﹁放
岩倉市の平成 年中の
火災・救急発生状況
25
られ、緊急に救急車を必要としてい
火災概要
火
災
平成 年中の市内の火災件数は
件で、前年と比較すると3件の増で
した。
これを火災種別でみると建物5
件、車両0件、その他6件となって
います。前年に比べると、建物火災
は1件減、車両火災は増減なし、そ
の他火災は4件増でした。
損害額については、400万9千
円で、前年に比べ880万8千円の
減となっています。
注意が火災につながります。
ただいていますが、ちょっとした不
警報器の設置等、防火対策をしてい
地域住民の皆さんには日ごろから
防犯パトロールを始め、住宅用火災
による死傷者は出ていません。
が5件でした。また、これらの火災
マッチが1件、
その他︵不明を含む︶
出火原因としては、
たばこが3件、
火 入 れ が 1 件、 放 火 の 疑 い が 1 件、
11
安 心 し て 市 民 生 活 が 送 れ る よ う、
警備会社に委託しての安全・安心パ
トロール、さらには消防署・消防団
火 災
水 難
交通事故
労働災害
運動競技
一般負傷
加 害
自損行為
急 病
そ の 他
計
救 急 出 動 件 数
救 急 搬 送 人 員
平成25年 平成24年
増 減
平成25年 平成24年
増 減
0件
1件
△1件
0人
0人
0人
1件
0件
1件
0人
0人
0人
171件
152件
19件
171人
155人
16人
4件
10件
△6件
4人
10人
△6人
6件
6件
0件
7人
6人
1人
212件
223件
△11件
207人
201人
6人
10件
11件
△1件
10人
9人
1人
16件
17件
△1件
15人
12人
3人
1,093件
1,111件
△18件
1,040人
1,041人
△1人
155件
139件
16件
133人
116人
17人
1,668件
1,670件
△2件
1,587人
1,550人
37人
区 分
△1件
0件
4件
3件
0人
0人
△499㎡
△880万8千円
△2棟
2世帯
6件
0件
2件
8件
0人
0人
557㎡
1,281万7千円
7棟
3世帯
5件
0件
6件
11件
0人
0人
58㎡
400万9千円
5棟
5世帯
65
30
平成24年
年
平成25年
内訳
建物火災
車両火災
その他火災
計
死 者
負 傷 者
建物焼損面積
損 害 額
焼 損 棟 数
り災世帯数
12
93
10
25
市長さん、健康づくりについてお話を聞かせてください。
健康は市民の皆さんの幸せの源になる大切なもののひとつだと思います。
岩倉市では高齢者の皆さんが健康で長寿を目指すことはもちろんのこ
と、若者やファミリーでの健康づくり事業に力を入れています。また、
病気の早期発見のための検診や予防接種などの疾病予防も多く実施して
います。
健康づくりのメニューはいろいろ用意していますが、自分の健康は自
分で維持するとの気持ちで、積極的に健康づくりの事業に参加していた
だきたいと思います。
健康のためのスポーツイベントで3月にはいわくら市民健康マラソン
がありますね? 僕も応援にいきますよ!
い∼わくん、参加者の皆さんへの応援ありがとう!
いわくら市民健康マラソンや歩け歩け大会などスポーツイベントを機会に、普段から健康づくりを心がけ
てほしいと思います。無理をせず健康づくりを続けることが一番だと思います。幸い岩倉市には五条川とい
うウォーキングやジョギングに最適な場所(コース)もあります。
五条川から離れた地区の皆さんにも活用していただききたく、市民の方からの提案もあり、東町休憩所に
駐輪場を作りました。自転車で五条川に来てウォーキングを楽しむことも良いと思います。
健康づくりのいろいろな教室(講座)も開かれていますね。
子ども向けから高齢者向けのものなど、年代に応じた健康教室、メタボリック
予防やこころの健康教室などもあります。
最近はじめたものに、総合体育文化センターのトレーニング室と保健センター
がコラボしてできた健康教室があります。65歳以上を対象として健康教室受講
後、3カ月間のトレーニング室無料パスポートを発行して健康づくりを促すもの
で、大変人気があるようです。
ポールウォーキングが流行りだしたようですが?
ポールウォークやノルディックウォークと呼ばれる、スキーのストックのよう
なポールを両手にもってウォーキングをする運動が、各地で行われるようになっ
てきました。ポールを使うことにより、上半身も積極的に使う運動になって、全
身運動になり運動効率の高い新しいウォーキングスタイルとして盛んになってき
たようです。これを市民の皆さんに試してもらえるイベント(4ページ上の記事
をご覧ください)を準備しています。
これからも、市民の皆さんの健康づくり、よろしくお願いしま∼す!
ぼくも、岩倉の「い∼わ」なところをお知らせしていきます!
7
平成26年2月15日
図
特集
書
館
へ 行こう
ます。図書以外の雑誌、CD、DV
Dなども充実しており、多くの人に
利用されています。
本 の 貸 出 以 外 に も﹁ お は な し 会 ﹂
や﹁ 鉄 道 模 型 の 運 転 会 ﹂、 多 く の 人
で 賑 わ う﹁ 人 形 劇 フ ェ ス テ ィ バ ル ﹂
など、さまざまなイベントも開催さ
れ て い ま す。﹁ 図 書 館 に は 行 っ た こ
と が な い。﹂、﹁ 図 書 館 は 本 を 読 む だ
けのところでしょ?﹂と思っている
岩倉駅
◎図書館基本情報
図書館ってどんなトコ?
岩倉市図書館は、昭和 年︵19
83年︶5月にオープンし約 年が
平成 年3月 日現在で、一般図
書 約 万 冊、 児 童 図 書 約 4 万 3 千
レベーターが設置されています。
年寄りにも利用しやすいようにとエ
で続く点字ブロック、障がい者やお
スロープや、玄関フロアから受付ま
図書館は当時から正面玄関へ通じる
やすい図書館﹂を合言葉に作られた
経 ち ま し た。﹁ 親 し み や す く 利 用 し
30
人も一度図書館に足を運んでみては
どうですか?
岩倉市
図書館
●館外利用券 住所・氏名・生年月日等を確認できる、運転免許証や保険
ピアゴ岩倉店
●休館日 毎週月曜日(祝日除く)・月の末日(土・日曜日除く)
・年末年
58
冊、合計で 万冊以上の蔵書があり
31
岩倉市民
プラザ
●問合先 図書館 (☎37−6804)まで。
17
辻田公園
証などお持ちいただければその場で発行できます。
25
13
●開館時間 午前9時30分∼午後7時
始・特別整理期間
●貸出資料点数 10点まで(うちビデオ・DVDは2点まで)
●貸出期間 15日間
8
平成26年2月15日
図書館で本を借り よ う !
す る こ と も で き ま す。 直 接 足 を 運
http://www.iwakura-library.
ばなくても図書館のホームページ
︵
図書のリサイクルコーナー
申込書﹂に必要事項を記入し1階カ
ウンターに提出のうえ、ご利用くだ
さい。
※著作権法の関係でお断りする資料
もあります。
︶からも検索することができ
com/
ます。検索の結果、貸出中のものは
ただし、法律・医療相談・クイズ・
宿題・テストの回答等はお答えでき
ます。
資料を提供し、調べものの援助をし
日常生活や仕事上の疑問や調べた
いことがあるときに、それに関する
参考業務︵レファレンスサービス︶
図書館の出入口付近に図書のリサ
イクルコーナーとして書棚を設置し
予約することもできます︵事前登録
が必要︶。
また、蔵書されていないもの︵書
籍に限る︶についても﹁リクエスト﹂
していただければ、購入や他の図書
館から借りるなどをして利用者の希
ています。この書棚の図書は、古く
にお持ち帰りください。また、家庭
大型紙芝居作成実行委員会︵ボラ
ンティア︶作成による大型・中型紙
望に添えるよう努めます。
でご不用の図書は、ここへご持参く
芝居の貸出を行っています。貸し出
ませんのでご承知おきください。
図書館で本を借りるためには館外
利 用 券 が 必 要 で す。 館 外 利 用 券 は、
ださい。貴重な知的財産である図書
しできる紙芝居には、皆さんがよく
なるなどして図書館で不用となった
住所・氏名・生年月日が確認できる
を有効活用するために、ぜひリサイ
知っている昔話や、岩倉市を舞台に
大型・中型紙芝居の貸出
公的な身分証明書があればその場で
クルコーナーをご活用下さい。
した民話があり、子どもから大人ま
ものです。ご希望の場合は、ご自由
発行できます。
※マンガやカタログ類、ビデオやC
図書館の便利なサ ー ビ ス
貸出期間は他の資料と同じで2週
間です。大型紙芝居は学校・幼稚園・
で楽しむ事ができます。
コピーサービス︵図書館所蔵の資料
保育園・子ども会などの団体のみに
ないでください。
に限りその一部を複写することがで
の貸出も可能です。
貸出しています。中型紙芝居は個人
コイン式のセルフコピー機を設置
し て い ま す の で、﹁ 図 書 館 資 料 複 写
きます︶
Dなど図書以外のものは絶対に置か
図書の予約やリクエストができます。
なときは図書館に設置されている館
内資料専用検索機︵3台設置︶で図
書名、著者名等のキーワードで検索
平成26年2月15日
9
﹁ あ の 本 が 読 み た い け ど、 図 書 館
に置いてあるかわからない⋮﹂そん
図書館へ行こう
楽しい催しも
きる行事なども催されています。
て世代の人が子どもと一緒に参加で
いる﹁ブックスタート﹂など、子育
くろうと毎月第一土曜日に行われて
どもが初めて絵本に触れる機会をつ
たくさん開催されています
1年を通じて図書館ではさまざま
なイベントが行われ、訪れる人を楽
しませてくれます。
9 月 に 行 わ れ る﹁ 人 形 劇 フ ェ ス
テ ィ バ ル ﹂ を は じ め、
﹁春の子ども
劇場﹂
、 春 と 夏 に 行 わ れ る﹁ N ゲ ー
ジ鉄道模型運転会﹂など、子どもを
ボランティアで図書館の活動を支えてくれている岩倉市図書館おはなし
会の代表諸岡さんと大型紙芝居作成実行委員会の代表小杉さんに活動への
思いをお聞きしました。
います。
図書館おはなし会の諸岡さんは
集中力のなかなか続かない子ども
成実行委員会の小杉さんは﹁年に
大型紙芝居作成実行委員会は平成
あって、子どもたちには﹃自分の
昔話にも神秘的なお話しは多く
1つは岩倉市の昔話の紙芝居を作
話してくれました。大型紙芝居作
いから続けられる﹂と嬉しそうに
なった時のきらきらした目が嬉し
もはすぐに戻って来る。﹂﹁夢中に
てしまうこともあるけれど、子ど
他の事に気をとられていなくなっ
たちを相手に﹁話している途中で
り た い ﹂ と 抱 負 を 語 り、﹁ 岩 倉 の
年からそれぞれ活動を始めまし
58
楽しませる行事のほか、毎週土曜日
に 行 わ れ て い る﹁ お は な し 会 ﹂
、子
図書館おはなし会が発足したの
は 図 書 館 の 開 館 と 同 じ 昭 和 年、
▲大型紙芝居作成実行委員会代表の
小杉さん(左)と図書館おはなし会
代表の諸岡さん(右)
と活動を始められ、今でも続いて
子どもたちが喜んでくれるように
くて見えない﹂という声を受けて
る学校で﹁普通の紙芝居では小さ
は図書ボランティア活動をしてい
られ、大型紙芝居作成実行委員会
﹁人形劇フェスティバル﹂を始め
た。図書館おはなし会は今も続く
る﹂と話してくれました。
もたちの笑顔が何よりも励みにな
2人とも活動の原動力は喜んで
くれる子どもの姿だそうで﹁子ど
楽しそうに話してくれました。
と岩倉を好きになってほしい﹂と
んだ﹄ということを知って、もっ
身近でもこんな言い伝えがあった
13
10
平成26年2月15日
※なお、当日の都合でコース、時間が変更になる場合があります。
市役所 → 総合体育文化センター → 図書館 → 市役所
図書館では大型紙芝居の読み聞かせと手遊びを予定しています。
●対象者 市内に在住・在勤または、在学している人
●参加費 無料
●募集人数 20人
●その他 見学終了後にアンケートを実施します。
●申込・問合先 3月10日(月)までに、総務部秘書課広報広聴グループ(☎38
−5802)へご連絡ください。なお、受付は平日の午前8時30分から午後5時
︻2階︼
●コース 2施設 2時間程度
館内案内
●とき 3月13日(木) 午前10時市役所東玄関集合
︻1階︼
・雑誌コーナー
100種以上の雑
誌が置いてあり、自由に貸出・閲覧
図書館では1年分の新聞を保管し
ています。
2階会議室を学習室とし
・学習室
て開放しています。持ち込み資料で
勉強される中学生以上の人はご利用
ください︵図書館イベント等で利用
できない場合がありますのでご了承
ください︶。
15分までとし、定員になりしだい締め切ります。
ができます。ただし、雑誌の最新号
は貸出できません。
・閲覧コーナー
本を読んだり、調
べ物をしたりするためのスペースで
す。
・インターネット閲覧コーナー
調
べ も の 等 に ご 利 用 い た だ く た め に、
インターネットを閲覧できるパソコ
ンを2台設置しています。インター
ネ ッ ト の 閲 覧 の ほ か、 有 料 デ ー タ
ベース各種︵現行法規、官報情報検
平成26年2月15日
11
索、朝日新聞データベース﹁聞蔵﹂
︶
も利用できます。
文武両道
・新聞コーナー
当日の新聞のほ
か、
バックナンバーも閲覧できます。
図書館へ行こう
第3回公共施設見学「ぐるっと岩倉+α」を実施します。
暮らしのガイド
▼申込・問合先
地域交流
センターみどりの家︵☎6
6︲6700︶
●岩倉市郷土研究会公
開講演会﹁岩倉と名
鉄電車﹂
30
ー研修室1・2
▼参加費
無料︵事前申込
不要︶
▼主催
岩倉市郷土研究会
▼後援
岩倉市教育委員会
岩倉市文化協会
▼問合先
岩倉市郷土研究
会
大野︵☎37︲141
8︶
●ダニエル・カール文
化講演会
広告
広告
●親子で体験﹁手打ち
麺∼ほうとう﹂
23
10
岩 倉 市 郷 土 研 究 会 で は、
次のとおり講演会を開催し
ます。
み ど り の 家 で は、﹁ イ キ
イキライフの会﹂の指導で、
大 正 元 年︵ 1 9 1 2 年 ︶
名鉄一宮線、犬山線が開通
親子で体験﹁手打ち麺﹂を
し、岩倉駅を中心として岩
開 催 し ま す。 今 回 は、﹁ ほ
愛知県労働協会・愛知労
福協尾張西支部では、尾張
倉の町は大きく変貌しまし
うとう﹂作りにチャレンジ
西地区を中心とした勤労者
た。この講演では、一宮線、
です。みなさんの参加をお
を始め、広く県民を対象と
犬山線が開通するまでの経
待ちしています。
▼とき
した文化事業のひとつとし
緯を明らかにするととも
3月2日㈰午前9
時 分∼お昼まで
て、﹁ 文 化 講 演 会 ﹂ を 開 催
に、駅と町との相互発展の
▼ところ
します。
歴 史 を た ど り ま す。 ま た、
地域交流センタ
ーみどりの家
約半世紀前に姿を消した一 この機会に、勤労者とそ
▼定員 小学3年生以上の
の家族の﹃ゆとりある生活﹄
宮 線︵ 岩 倉 ︲ 東 一 宮 ︶、 岩
親子 組
について考えてみません
倉支線︵岩倉︲小牧︶の写
▼参加費
か。
真を紹介します。
1組1千円︵材
▼とき
▼とき
料費︶
3月8日㈯午前
3月 日㈬午後6
時∼ 時 分
▼申込方法
時 分∼8時︵開場は午後
2月 日㈰ま
でに参加費を添えて、みど
6時︶
▼講師 松永直幸さん︵鉄
▼ところ
りの家にお申し込みくださ
道史学会会員︶
総合体育文化セ
▼ところ
ンター多目的ホール
い︵先着順︶。
生涯学習センタ
11
催し
30
13
30
26
12
平成26年2月15日
▼講師
ダニエル・カール
さん
▼テーマ
﹁∼ が ん ば っ
ぺ!オラの大好きな日本∼
今・できること﹂
▼対象
県 内 在 住 ま た は、
在勤の勤労者を始めとする
県民
▼定員 300人
▼参加費 無料
︵要整理券︶
▼整理券の配布方法
3月
3日㈪から整理券の配布を
行います。
①直接受けとられる場合
商工農政課商工観光グル
ープ、
尾西グリーンプラザ、
アイプラザ一宮にて配布を
行います。
②郵送希望の場合
往復は
がきに﹁ダニエル・カール
文化講演会﹂
と明記のうえ、
︽ 住 所、 氏 名︵ 2 人 の 場 合
は2人の氏名︶
、電話番号、
職業︾を記入し、3月 日
㈬までに愛知県労働協会労
働教育グループ︵〒450
名古屋市中村
︲0002
区名駅4︲4︲ ︶宛てに
送付してください。
※返信はがきにもご自身の
住所、
氏名をご記入ください。
▼主催
愛 知 県 労 働 協 会、
愛知労福協尾張西支部
▼後援
岩倉市
▼問合先
愛知県労働協会
労働教育グループ︵☎05
2︲485︲7154︶
暮らしのガイド
38
19
30
28
加者
●児童館幼児クラブ参
第五児童館 30組 東新町南江向24−5 66−0817
30
第四児童館 30組 稲荷町羽根24−3 37−6815
11
第二児童館 30組 宮前町二丁目69
37−0915
第三児童館 30組 下本町下市場27
37−3832
30
26
66−4100
第七児童館 25組 曽野町花ノ木57
電話番号
所在地
定員
館名
10
※学校の夏休み・冬休みな
どの時は、各児童館での活
動は休みです。
▼活動内容
集団での遊び
など、参加する母親で内容
を決め、活動を行っていま
す。
▼対象児
1∼3歳児
▼受付期間
3月1日㈯午
前 時 分∼︵先着順︶
▼受付場所
最寄りの児童
館に本人が申し込んでくだ
さい。なお、申込状況によ
り、調整させていただく場
合があります。
▼入会申請書
各児童館で
受付期間中に配布していま
す。
▼問合先
各実施児童館
●児童館パート職員
30
市では、児童館のパート
職員の登録を随時受け付け
ています。登録のある人か
ら必要に応じてパート職員
の採用をしていきます。
▼応募資格
健康な人で午
後7時まで勤務できる人。
なお、保育士・教員等の資
格を持った人を優先します
が、資格のない人の登録も
受け付けています。
▼ 申 込 問・ 合 先
第一児童
館︵☎38︲1106︶
平成26年2月15日
13
30
児童館では、児童の健全
な育成を目的に、幼稚園・
保育園に通っていない幼児
●岩倉桜まつりの出演
団体
とその母親を対象に﹁幼児
クラブ﹂を行っています。
このクラブでは、平成
年度の入会を次のとおり受
岩倉桜まつり実行委員会
︵ 岩 倉 市・ 岩 倉 市 商 工 会 ︶
け付けます。
では、メイン行事日にお祭
実施児童館および定員な
どは左表のとおりです。
り広場内ステージでの出演
を希望される団体を募集し
ます。
なお、申し込み多数の場
合は抽選とさせていただき
ます。
▼出演日および時間
4月
5日㈯午前 時∼午後1
時、 午 後 1 時 分 ∼ 4 時、
6日㈰午前 時∼正午、午
後1時 分∼4時
▼申し込み条件
市内に活
動拠点があり、2人以上で
組織が構成され、実行委員
会の出演要項を満たす団
体。
▼出演料 5千円/ 分枠
▼申込方法
2月 日㈮ま
でに岩倉市商工会まで申し
込んでください。
▼問合先
▼活動日
岩倉市商工会
毎週水曜日午前
︵☎66︲3400︶
時 分∼ 時 分
30
広告
広告
11
10
10
募集
第六児童館 25組 石仏町往還東南33 66−0816
11
30
10
18
12
10
講習会
23日
土
日
ーション②器具の説明③実
技
▼対象
歳以上
▼定員
1回の講習につき
人
▼費用
200円
▼申込方法
総合体育文化
センターへ申し込んでくだ
さい。
申し込みは、1人につき
1人とし、電話での申し込
みはできません。
▼申込・問合先
総合体育
文化センター︵☎66︲2
222︶
15
16
冬 か ら 春 先 に か け て は、
空気が乾燥し、強風が続く
など、ちょっとした不注意
から大きな火災につながる
季節です。
3月1日㈯から3月7日
㈮まで春の全国火災予防運
動が行われます。この期間
中、岩倉市および岩倉市危
●﹁消すまでは 心の
警報
ОNのまま﹂
春の全国火災予防運動
相談・
その他
●3月のトレーニング
22日
水
子育て支援センター育児
講座
19日
日
●ベビーマッサージと
ヨガでふれあいあそ
び
9日
土
総合体育文化センターの
トレーニング室を利用する
ためには、講習会の受講が
必要です。
なお、講習会では一般の
人もトレーニング室を利用
されていますのでご了承く
ださい。
また、左表の日程でご都
合が悪い場合は総合体育文
化センター受付でご相談く
ださい。
▼講習内容
①オリエンテ
8日
水
講座
教室
▼とき
3月 日㈪午前
時∼ 時 分
▼ところ
子育て支援セン
ター活動室
▼講師
野村希久子さん
︵ベビーマッサージ・ベビー
︶
ヨガ&サイン kiku kiku
▼対象
平成 年9月∼
月生まれの乳児親子
▼定員
親子 組
▼費用 200円︵材料費︶
▼申込受付
2月 日㈫午
前 9時から受け付けます
︵電話可︶。
▼申込締切
3月5日㈬
※初回の人を優先します。
※1度受講された人で2回
目の受講を希望される人
は、お問い合わせください。
▼申込・問合先
子育て支
援センター︵市民プラザ内
☎38︲3911︶
▼
曜日のうちの4日間で午前
8時 分から午後4時まで
︵休憩1時間︶
▼賃金等
1時間1千24
0円、通勤片道2㌔㍍以上
通勤手当あり
▼応募期間
2月 日㈪∼
日㈮
▼応募方法
市販もしくは
清掃事務所で配布している
履歴書を清掃事務所に提出
︵郵送可︶
。
▼選考方法
面接を実施し
ます。日時は後日連絡しま
す。
▼申込・問合先
清掃事務
所︵〒482︲0034石
仏町稲葉1番地、☎66︲
5912︶
30
●広報配達員
12
●多世代交流センター
さくらの家のパート
職員︵用務員︶
市では、多世代交流セン
ターさくらの家のパート職
員︵用務員︶を募集します。
▼募集人数
若干名
▼勤務内容
清掃・施設管
理等
▼勤務時間
週3日程度
7・5時間勤務︵午前8時
分∼午後5時 分︶
▼賃金
1時間810円
▼申込期限 2月 日㈮
▼申込・問合先
介護福祉
課高齢福祉グループ︵☎3
8︲5809︶
境員
28
▼業務内容
市広報等の配布
▼任期
6カ月︵再任も可︶
▼手当
1世帯あたり 円
▼募集人数
若干名
▼募集地区
北島町、大地
町・野寄町、神野町・中野
町ほか、など
▼応募期限
2月 日㈭
※履歴書を提出していただ
き、
面接のうえ決定します。
▼申込・問合先
秘書課広
報広聴グループ︵☎38︲
5802︶
○
○
●清掃事務所の臨時環
▼勤務内容
塵芥収集車
︵ パ ッ カ ー 車 ︶ 等 に よ る、
ごみや資源の収集運搬作業
を行います。
▼応募資格
健康で収集作
業に従事できる人
▼採用予定人数
2人
▼採用予定日
平成 年4
月1日㈫
▼勤務時間
月曜日から金
○
○
○
○
10:30
∼12:00
13:30
∼15:00
19:30
∼21:00
5日
時間
3月
月・日
17
20
15
28
26
25
20
45
14
お忘れなく納税してください。口座振替を利用している人は、預金残高を2月27日(木)までにご確認ください。
問合先 税務課収納グループ(☎38−5806)
平成26年2月15日
★2月28日(金)は固定資産・都市計画税第4期の納期限です★
平成26年2月15日
15
お忘れなく納税してください。口座振替を利用している人は、預金残高を2月27日(木)までにご確認ください。
問合先 市民窓口課保険医療グループ(☎38−5807)
▼
険物安全協会では、
飛行機・
▼会員登録の仕方
①既に
広報車等による防火PRを
会員となっている人から招
●ヒューマンリンクシ
行います。
待メールをもらってくださ
ステム︵ HLS︶を
皆さんも次のポイントに
い。
ご利用ください
気をつけて家庭から火事を
知り合いに登録した会員
出さないようにしましょう。
がいない場合は、事務局か
★家のまわりに燃えやすい
ら 招 待 メ ー ル を 送 り ま す。
ものを置かない。
事 務 局 あ て に、﹁ 住 所・ 氏
ヒューマンリンクシステ
ムは、国からの委託事業と
★寝たばこや、たばこの投
名︵ふりがな︶
・生年月日・
して、岩倉市・小牧市・大
げ捨てをしない。
性別・メールアドレス・職
★ 天 ぷ ら を 揚 げ る と き は、
口町・扶桑町の2市2町が
業・連絡先電話番号﹂と氏
その場を離れない。
連携し、インターネット上
名および住所を証明できる
★風の強いときは、たき火
で広域的な行政の情報や地
添付書類︵運転免許証、健
をしない。
域の情報を得たり、住民同
康保険証、住民基本台帳カ
★子どもには、マッチやラ
士が交流したりして、より
ード等の写しをPDF化し
イターで遊ばせない。
豊かな暮らしになるように
たもの等︶をメール︵ hls@
★ 電 気 器 具 は 正 し く 使 い、
︶ま
す る シ ス テ ム で す。 ぜ ひ、
city.iwakura.aichi.jp
たこ足配線はしない。
たは、郵便で送付してくだ
会員登録してご利用くださ
★ストーブには、燃えやす
さい。事務局から、指定の
い。
▼システムの特徴
いものを近づけない。
メールアドレスに招待メー
①会員
は、 個 人 の 責 任 に お い て 、
ルを送付します。
また、年末年始には、各
地で住宅火災が多く発生
情報を発信することができ
②招待メールに記載されて
し、尊い命が失われていま
ます。
インターネット上で、
いるアドレスから登録画面
す。この原因の多くが、火
簡単に自分の日記︵ブログ︶
に入り、プロフィールを登
災に気が付かなかったため
のページを作る感覚です。
録すると登録が完了します。
▼登録対象者
に起こる﹁逃げ遅れ﹂によ
②会員は、サークルや団体
2市2町に
関係を持つ 歳以上の人
るものです。
の活動を、インターネット
︵ 歳以上 歳未満の人で
こうした火災による犠牲
を通して簡単に紹介・宣伝
も、保護者が同意する場合
者をなくすためには、早期
できます。
は例外として認めます。︶
発見が重要な決め手となり
③SNS︵ソーシャルネッ
▼HLSのアドレス
ます。まだ住宅用火災警報
トワーキングサービス︶と
や Facebook
器を設置されていない住宅
して有名な mixi
http://www.iwakuraとは違い、基本的に2市2
は早急に設置してくださ
plaza.jp/HLS_TOP/
町に地域を限定した、初心
い。
index.html
▼問合先
▼ 問 合 先︵ 事 務 局 ︶ 企画
者 の 人 で も 分 か り や す い、
消防本部︵☎3
7︲5333︶総務課総務
財政課企画政策グループ
すっきりとした画面構成に
グループ︵内線222︶
︵☎38︲5805︶
なっています。
暮らしのガイド
15
20
20
3,675,000 1/15∼3/28
(株)
大栄企業
1,785,000 1/15∼3/15
汚水取付管設置工事
(右岸25−17)野寄町地内
(有)
八信建設
東町地内
五条川堤防道路修景施設設置工事
4,777,500 1/15∼3/10
10,290,000 1/17∼3/28
6,300,000 1/17∼3/28
下水道台帳作成業務
稲荷町外地内
玉野総合コンサルタント
(株) 1,701,000 1/15∼3/25
川井転倒堰改修工事
川井町地内
愛南工業
(株)
舗装修繕工事
北島町外2地内(有)八信建設
舗装修繕工事
東町地内
(有)
八信建設
2,730,000 1/15∼3/20
石仏町地内外 (株)
道路サイン
区画線設置工事
(その2)
期間
契約金額
(円)
契約業者名
工事場所等
工事名等
(1月9日)
入札結果
配水管布設工事
(申込25−15号) 鈴井町地内
桜井工業
(株)
4,305,000 1/15∼3/7
配水管布設工事
(申込25−16号) 大地新町地内
桜井工業
(株)
2,310,000 1/15∼3/7
★2月28日(金)は国民健康保険税第11期の納期限です★
高齢者すこやかだより
∼毎月15日号で高齢者のみなさんに
さまざまな情報をお知らせしています∼
毎日をいきいき過ごすために!
地域包括支援センターでは地域にお住まいの高
齢者の皆さんが、いつまでも元気で、いきいきと
生活していけるよう介護予防教室を開催していま
す。
あなたもいきいき元気に暮らすためのノウハウ
を楽しく学んでみませんか? 体力などに自信が
なくなってきた人も、そうでない人も、皆さんお
気軽にご参加ください。申し込みの必要はありま
せんので、直接会場にお越しください。
▶ところ・とき
【さくらの家】毎月第4水曜日午後1時30分∼3
時 今月は2月26日(水)
【ふれあいセンター】毎月第4木曜日午前10時∼
11時30分 今月は2月27日(木)
※駐車場が少ないので、車でのご来場はご遠慮く
ださい。
お気軽にご相談ください
▶内容
簡単な体操や話・脳を刺激するレクリエーション
など
▶持ち物
上履き・水分補給用の飲み物
※動きやすい服装でご参加ください。
▶問合先 地域包括支援センター
(☎38−0303)
市 民 相 談
市民相談室
(☎38−5822)
市民相談室は、市役所1階です。個室の相談室となっていますので、お気軽にご相談ください。
なお、各相談は、正午から午後1時までお昼の休憩をいただきます。
■一般・消費生活相談
■年金相談
月∼金曜日(祝日、振替休日を除く)
3月5日(水)午前10時∼午後3時
■登記相談
午前9時∼午後4時
■消費生活専門相談
3月12日(水)午後1時∼4時
■不動産相談
第1∼4火曜日午後1時∼4時
■母子・寡婦就業相談
3月13日(木)午後1時∼4時
■人権相談
2月20日(木)午前10時∼午後3時30分
■戦没者遺族相談
3月14日(金)午後1時∼4時
■行政相談
2月21日(金)午後1時∼4時
■法律相談(予約制…定員各6人)
3月14日(金)午後1時∼4時
2月26日(水)
、3月11日(火)午後1時∼4時 ■若年者就職相談
※毎月1日(土・日曜日、祝日、振替休日は順延) 3月24日(月)午後1時∼4時
午前9時から、市民相談室で当月分の予約を受け付
けます(先着順、電話可)
。
●心の相談電話 ☎37−7867
▼
いじめの問題、親子・近隣関係などの心の悩みは、一人でくよくよしていても何の解決にもなりません。
経験豊かなボランティアが電話で相談をお受けします。お気軽におかけください。
とき 毎週月曜日午前10時∼午後4時(祝日、振替休日を除く)
★2月28日(金)は介護保険料第11期の納期限です★
▼
お忘れなく納付してください。口座振替を利用している人は、預金残高を2月27日(木)までにご確認ください。
問合先 介護福祉課介護保険グループ(☎38−5811)
平成26年2月15日
16
暮らしのガイド
ポルトガル語情報コーナー
Campanha nacional primaveril de
prevensão contra incêndio
“Fique alerta até que apague o fogo”
は る
ぜ ん こ く
か
さ い
よ
ぼ う う ん ど う
春の全国火災予防運動
「消すまでは 心の警報 ОNのまま」
け
こころ
け い ほ う
Tenha cuidado com a mudança de clima de inverno para
primaveira, pois nesta época, o vento, através do ressecamento
pode provocar incêndio. A campanha se realizará a partir de
dia 1 até 7 de março. Neste período a cidade de Iwakura, bem
como a Associção para Segurança de Itens Perigosos
promoverão divulgações através de avião, veículos de
propaganda, etc. sobre prevenção de incêndio.
Segue-se alguns pontos abaixo para prevenir o incêndio:
★Não coloque objetos inflamáveis ao redor de casa.
★Não dormir com cigarro acesso, não jogue tocos de cigarro.
★Quando f izer fritura, não saia de perto.
Conteúdo do teste de transmissão: “Aqui é o setor de Divisão
Administrativa da Prefeitura de Iwakura. Estamos realizando
um teste de trasmissão Sistema de Transmissão sobre
Informações de Prevenção contra Desastres através da Rádio
Administrativa - (kochira wa iwakura shiyakusho gyoseika
desu. Tadaima, bosai gyosei musen no shiken hoso wo jisshi
shiteimasu.)”
Locais de instalação do alto-falante de porte pequeno ao ar livre.
1 Escola fundamental de
Gojo
2 Praça da comunidade de
Kamino
3 Parque Tenno
4 Área de descanço
Ishibotoke, bihoku shizen
hodo
5 Escola fundamental de
Iwakura kita
6 Parque Nagase
7 Parque Ooya
★Não faça fogueira quando houver vento forte.
★Não deixe a criança brincar com fósforo ou isqueiro.
★Use objetos eletrônico correto. Evite usar múltiplo conectores
de tomadas.
★Não coloque objetos inf lamáveis perto do aquecedor (sutobu)
Realizaremos um teste de trasmissão
Sistema de Transmissão sobre Informações
de Prevenção contra Desastres através da
Rádio Administrativa (Doho Kei Bosai
Gyosei Musen).
どう
ほう け い ぼう
さ い ぎょう せい
む
せ ん
し
け ん ほう
そう
おこな
同報系防災行政無線の試験放送を行います
Estamos avançando a instalação do Sistema de Transmissão
sobre as Informações de Prevenção contra Desastres através da
Rádio Administrativa para informar mais rapidamente aos
cidadãos alertas de tempo, alertas emergências de terremoto,
etc. E para preceder o início de operação que vai iniciar a partir
de abril, iremos realizar gradualmente os testes de transmissão.
O que é a Sistema de Transmissão sobre Informações de
Prevenção contra Desastres através da Rádio Administrativa:
É um mecanismo que transmite simultaneamente via
rádio(alto-falante) instalados em 20 locais dentro da cidade
informações sobre desastres, etc. Serão transmitidos
informações sobre proteção aos cidadãos tais como alerta de
tempo, informações e aviso sobre refúgios, instruções, alerta
emergências de terremoto, informações sobre míssil balístico,
etc. E também realizamos transmissões regulares para
treinamentos, checar movimentos, etc.
Previsão da realização do teste de transmissão: Dia 3 (seg) ∼
14 (sex) de março.
17
平成26年2月15日
8 Escola secundária de
Iwakura
9 Centro Geral Esposntivo
e Cultural
10 Escola fundamental de
Iwakura Higashi
11 Terreno (ground) do
Iwakura danchi
12 Escola fundamental de
Iwakura Minami
13 Parque Tsujita
14 Sala de reunião de
Kawai-cho
15 Sala de reunião de
Noyori-cho
16 Shizen Seitaien
17 Escola fundamental de
Sono
18 Cetro comucitário de
prevensão de desastre
19 Dai 3 Jidokan
20 Sala de reunião de
Daiichiba-cho
Dia da coleta do lixo reciclável
ぶ ん べ つ しゅうしゅう
ひ
分別収集の日
18/2(ter) ・Daichi Cho・Daichishin Machi・Chuo Cho・
Minamishin Machi・Kawai Cho・KitajimaCho・Noyori Cho
21/2(sex) ・Shimohon Machi・Showa Cho・Asahi Machi・
Sakae Machi2chome・Shinyanagi Cho・Shinyanagi Cho 1 ku
25/2 (ter) ・Nakahon Machi・Higashi Machi・Nakano Cho・
Suzui Cho
28/2(sex) ・Izumi Cho・Saichi Cho・Hon Machi・Miyamae
Cho・Sakae Machi1chome
Dia da coleta de papel velho e roupa
usada
こ
し
ふ る
ぎ
ひ
古紙と古着の日
18/2(ter)・Saichi Cho・Hon Machi・Miyamae Cho・Sakae
Machi1chome
21/2(sex)・Gojo Cho・Daiichiba Cho
25/2(ter)・Yatsurugi Cho・Kamino Cho・Ishibotoke Cho
28/2(sex) ・Daichi Cho・Daichishin Machi・Chuo Cho・
Kawai Cho・Noyori Cho
● Informações(
38−5807)
Disponível intérprete em português
一般不妊治療費の助成
不妊症と診断され、人工授精(医療保険適用外のみ)を受けられたご夫婦に、負担した費用の一部を助成しています。助成額は自
己負担額の2分の1で1年度あたり4万5千円を上限として通算2年間です。所得制限があります。申請窓口は保健センターです。
なお、平成25年度分(平成25年3月から平成26年2月診療分)の申請期限は、平成26年3月31日(月)です。岩倉市のホー
ムページ(アドレス裏表紙参照)にも掲載してあります。詳しくは、お問い合わせください。
成 人
保健センターを利用されるときは、健康手帳をお持ちください。健康手帳の交付は随時行っています。
とき
内容
日
ところ
時間
対象
備考
持ち物…健康手帳
内容…保健師による健康相談、血圧測定、体脂肪測
定、尿検査、禁煙相談 ※栄養士・作業療法士・歯
科衛生士による相談は予約が必要です。
保健センター
13:30∼
申込…保健センター(電話可)
臨床心理士による
6日(木)
15:30 一般 内容…臨床心理士または保健師によるこころの健康
こころの健康相談
◎予約制
成人 相談(相談時間は1人30分程度です)。
毎月第2・4水曜日
八剱憩いの
持ち物…水分補給用の飲み物、帽子、タオル
(祝日除く、雨天中止) 9:00∼10:00
広場
いきいき
内容…準備運動、五条川沿いのウォーキング、整理
ウォーキング
運動
毎月第1・3木曜日 (集合時間9:00) 下本町お祭り
※歩く距離と速さは自分のペースで調整できます。
(祝日除く、雨天中止)
広場
健康チェックの日
毎月第1・3水曜日
(祝日除く)
9:00∼ 11:00
予防接種
◎予防接種予診票(定期予防接種)について
平成25年4月以降にお生まれのお子さんは、生後2か月頃に予防接種予診票綴りを郵送します。それ以前にお生まれのお子さん
で予防接種予診票が未配布の場合、
また、
転入した人や予診票がない人は保健センターにお越しください。
(母子健康手帳を必ず持参)
◎集団予防接種 接種場所:保健センター 持ち物:母子健康手帳、予診票 ※診察および接種は13:30から開始します。
名 称
BCG
対象者
5か月∼8か月児
(1歳までに接種)
実施日
3月 6日(木)
3月19日(水)
受付時間
接種回数・備考
13:00∼ 1回接種 ※健康時の体温を確認しておきましょう。また、
14:00 接種当日は朝の体温を測っておきましょう。
◎個別予防接種 接種場所:市委託医療機関(予防接種実施計画表、ホームページ等に掲載)*事前に予約が必要です。
春日井市・小牧市・江南市・犬山市・大口町・扶桑町の一部の医療機関でも接種できます。希望す
る場合は、保健センターにお問い合わせください。
持 ち 物:母子健康手帳、予診票、健康保険証等
名称
対象者
接種回数
備考
ヒブワクチン 2か月∼5歳に至るまで
4回
接種開始年齢により、接種回数が異なります。
小児用肺炎球菌
2か月∼5歳に至るまで
ワクチン
4回
接種開始年齢により、接種回数が異なります。
四種混合
3か月∼7歳6か月に至るまで
4回
三種混合とポリオの両方の予防接種を受けていない人が接種対象者です。
三種混合
3か月∼7歳6か月に至るまで
4回
ポリオ
3か月∼7歳6か月に至るまで
4回
四種混合の予防接種を受けていない人が接種対象者です。
ポリオ(生ポリオワクチン)予防接種の2回が完了していない7歳
6か月までの人で、四種混合を未接種の人は保健センターで予診票
をお渡しします。
1歳の誕生日に接種券(ハガキ)を送付します(接種時に持参して
ください)。
麻しん風しん
(混合)
1期 1歳から2歳に至るまで
2期
幼稚園・保育園の年長児に相当す
る年齢で、小学校就学前年度の間
1回
対象者に平成25年4月に個別通知しました。
(1期について)平成17年4月2日∼平成18年4月1日生まれ
の人に、1期不足分を個別通知しています(8歳の誕生月に通知)。
2期 9歳∼13歳未満
1回 (2期について)平成7年4月2日∼平成8年4月1日生まれで2
特例対象者
期が完了していない人に、平成25年4月に個別通知しました。
平成7年4月2日∼平成19年4月1日生まれ
(特例対象者の接種について)
※20歳未満までの間に4回の不足分が接種できま 接種希望の場合、事前に保健センターに申し込みが必要です。
す。
(母子健康手帳持参)
小学6年生
1回
対象者に平成25年4月に個別通知しました。
1期 3歳∼7歳6か月に至るまでの間
日本脳炎
1回
二種混合
子宮頸がん
中学1年生∼高校1年生に相当する女子
予防ワクチン
3回
3回
平成25年6月14日以降、積極的にはお勧めしていません。
※乳幼児または小学生でやむを得ない事情で保護者が同伴できない場合、お子さんの健康状態のわかった親族等の同伴が可能です。
その場合保護者の委任状が必要です(岩倉市ホームページからダウンロードできます)
。
■風しんワクチン(麻しん風しん混合含む)の接種費用の助成について(任意接種)※申請期限:平成26年4月10日(木)まで
接種日に岩倉市民で、①妊娠を予定または希望する女性、②妊娠を予定または希望する女性の夫、③妊婦の夫のいずれかに該当
する人(ただし、いずれも風しん罹患歴がある人、妊婦を除く)は、接種費用の2分の1(上限5千円)を助成します(平成2
5年6月1日から平成26年3月31日までの接種)
。また、市民税非課税世帯(生活保護受給世帯を含む)の人は、全額助成し
ます。詳しくは、保健センターにお問い合わせください。
■高齢者肺炎球菌ワクチンの接種費用の助成について(任意接種)
岩倉市民で接種時に70歳以上(過去5年以内に接種していない人)で、接種を希望する場合、事前に保健センターに申請が必
要です(本人確認ができるものを持参)。また、市民税非課税世帯(生活保護受給世帯を含む)の人は、接種費用を全額助成しま
す。該当する人は、必ず事前に申請が必要です。詳しくは、保健センターにお問い合わせください。
平成26年2月15日
18
3月の保健センター案内(予定)
保健センターでは、保健師等による育児や健康に関する電話相談(☎66−7300)を
土・日曜日、祝日を除く毎日(時間9:00∼12:00、13:00∼16:00)行っています。
子どもとお母さん
駐車場が少ないため、車でのお越しはなるべくご遠慮ください(★の事業は要予約)
。 問合先 ☎37−3511
内容
とき
時間
受付
9:45
∼11:00
母子健康手帳 毎週木曜日
10:00∼ (初産の人は
交付
(祝日除く)
10時までに
受付)
★妊婦歯科
健康診査
乳幼児 健康相談
日
25日(火)
13:20
◎予約制
∼14:45
3日(月) 9:00∼
9:00
∼10:45
備考・持ち物(母子健康手帳)
妊婦
持ち物…妊娠届出書
内容…妊娠中の過ごし方と母子健康手帳の使い方、出産後
の手続き等についての話
※初産の人は10:00∼11:00までお話を聞いていただき
ます。ご都合のつかない人は電話でご連絡ください。
妊婦
申込…保健センター(電話可)
内容…歯科健診、RDテスト(虫歯菌の検査)、歯こう染め
出し、ブラッシング指導
乳幼児
内容…身長・体重測定、育児相談、栄養相談、運動発達相談、
歯科相談、母乳相談(母乳相談は要予約)※定期測定にも
ご利用ください。
乳幼児
内容…保健師・作業療法士による身体やことばの発達など
の相談 ★こども
発達相談
17日(月)
4か月児
健康診査
平成25年11月
持ち物…バスタオル
12:45∼ 1∼15日生まれ
内容…身長・体重測定、発達チェック、内科診察、育児の
12:45∼
13:30
平成25年11月
話(所要時間 1時間半∼2時間)
24日(月)
16∼30日生まれ
★これからは
じめる離乳
食教室
9:00
◎予約制
∼11:00
対象
11日(火)
4日(火)
10:00
9:45
4∼6か月児
∼11:00 ∼10:00 (定員20組)
申込…保健センター(電話可)
持ち物…バスタオル、ハンドタオル
内容…離乳食のはじめ方の話、調理実習、試食(保護者)
すくすく
育児教室
11日(火)
9:45
9:30
∼11:00 ∼9:45
8∼10か月児 内容…育児・栄養・歯の手入れの話、絵本の読み聞かせ
★かみかみ
歯ピカ教室
10日(月)
9:30
9:15
∼11:00 ∼9:30
申込…保健センター(電話可)
1歳∼1歳6か
持ち物…仕上げ磨き用歯ブラシ、コップ、エプロン
月児(定員15組)
内容…幼児食と歯の話、歯こう染め出し、ブラッシング指導
1歳6か月児
健康診査
2歳児歯科
健康診査
2歳6か月児
親 子 歯 科 健康診査
12:45
4日(火) 12:45∼
∼13:30
平成24年
8月生まれ
持ち物…仕上げ磨き用歯ブラシ
内容…身長・体重測定、発達チェック、内科診察、歯科健診、
フッ化物塗布 ※歯をみがいてきてください。(所要時間 約2時間)
12:45
14日(金) 12:45∼
∼13:30
平成24年
3月生まれ
持ち物…仕上げ磨き用歯ブラシ、コップ、エプロン
内容…歯科健診、虫歯予防・栄養の話、歯こう染め出し、
ブラッシング指導、フッ化物塗布 ※歯をみがいてきてください(所要時間 約2時間)。
持ち物…仕上げ磨き用歯ブラシ、コップ、エプロン
平成23年8月
内容…歯科健診(親と子)、虫歯と歯周病予防・育児の話、
12:45
生まれの児とそ
7日(金) 12:45∼
歯こう染め出し、ブラッシング指導、フッ化物塗布 ∼13:30
の親
※歯をみがいてきてください(所要時間 約2時間)。
3歳児
健康診査
18日(火) 12:45∼
ツインズ
マザー交流会
18日(火)
10:00
∼11:00
12:45
∼13:30
―
平成23年
3月生まれ
持ち物…保健センターからお送りするアンケート用紙等、
仕上げ磨き用歯ブラシ
内容…身長・体重測定、発達チェック、内科診察、尿検査、
視聴覚検査、歯科健診、フッ化物塗布 ※歯をみがいてきてください(所要時間 約2時間)。
双胎・多胎の妊婦
内容…情報交換、交流会
双児・多児の親子
●教室・相談・健康診査に参加するときには、母子健康手帳をお持ちください。 ●フッ化物塗布について
1歳6か月児健康診査、2歳児歯科健康診査、2歳6か月児親子歯科健康診査、3歳児健康診査では、希望されるお子さんにフッ化
物塗布を行います。事前に歯みがきをしてお越しください。また、塗布後30分は飲食ができないので、塗布前に水分補給ができ
るようにお茶などをお持ちください。
●対象となる人で、実施日に水ぼうそうなど集団感染しやすい病気にかかっている人や恐れのある人は、事前に保健センターまで
ご連絡ください。
●妊婦健康診査について
妊娠かなと思われたときは、産婦人科を受診し医師の診断を受けましょう。また、少なくとも毎月1回(妊娠24週(第7月)以
降には2回以上、さらに妊娠36週(第10月)以降は毎週1回)健康診査をきちんと受けて、妊娠中の健康管理に気をつけま
しょう。なお、保健センターで母子健康手帳と14回分の妊婦健康診査受診票をお渡ししています。また、愛知県外の医療機関
や助産所で妊婦健康診査を受けられる人は、受診前に保健センターにご相談ください。
19
平成26年2月15日
∼い∼わくんの協働のまちづくりコーナー∼
今月は、市民活動支援センターの登録団体のイベントと登録団体の
紹介をしていくよ。
∼岩倉・福島 笑顔デザインプロジェクト参加者募集∼
岩倉と福島の絆を創出する事業に参加する小学生を募集します。
●と
き 4月5日(土)午後1時集合∼6日(日)午後4時解散
1泊2日(宿泊は希望の家)※雨天決行
『春の岩倉大冒険∼地域に眠る宝を探せ∼』
4月5日(土) 福島の児童と一緒に岩倉の各地をめぐり、さまざまな冒険に挑戦し、岩倉の宝
を発見します。また、福島のことも学び、交流を深めます。
4月6日(日)
『小学生写生大会』
福島の児童とともに小学生写生大会に参加します。
●参加対象 市内在住の小学4・5年生 20人
●参 加 費 無料
●応募方法 岩倉青年会議所事務局(商工会館内)にある受付表で応募してください。
●応募締切 2月28日(金)
【問合先】岩倉青年会議所まちづくり委員会 木村(☎080−1610−8155、 66−3417)
∼市民活動支援センター登録団体の紹介∼
「岩倉市図書館 大型紙芝居作成実行委員会」
私たちは、岩倉市図書館で団体(小学校、幼稚園、保育園など)向けに貸し出しする大型紙芝居を作っ
ています。岩倉の昔話シリーズは、子どもたちが自分たちの住んでいるまちに関心を持つきっかけになる
と喜ばれています。
「わあ! 大きい」で始まり「もう一回見せて!」で終わる。そんな作品を一緒に作
りませんか。
●活 動 日 毎週木・金曜日 午前10時∼午後3時
●活動場所 図書館2階視聴覚室
【問合先】代表 小杉(☎090−2137−4149)
「岩倉リカーサークル」
お酒の原料、製法、産地、歴史等を学び「百薬の長」となるようお酒を楽しみましょう。自主的に学び
たい人、随時入会できます。
●活 動 日 毎月第2土曜日 午後7時30分∼9時30分
月1回定例会、種類別(清酒、ワイン、ウイスキー等)勉強、テイスティング
●活動場所 市民プラザ
【問合先】代表 野田(☎37−5691)
【市民活動に関する問合先】市民活動支援センター(市民プラザ内☎・ 37−0257)
【掲載希望に関する問合先】企画財政課企画政策グループ(☎38−5805)
平成26年2月15日
20
地震防災講習会
災 害に備える
1月19日(日)
、総合体育文化センター多目
的ホールで地震防災講習会が行われました。
この講習会は、市民の皆さんに地震災害に
対する危機意識を持っていただき、いざとい
う時に役立つ知識を学んでいただく事を目的
に行われました。
参加した人たちは、地震に関する講演を聞
いた後、自分たちが住んでいる地区の地図を
使って、災害時に危険な場所や援助が必要な
人が住んでいる家、
避難場所、病院などの位置
を確認し、地区の強み・弱みを把握しました。
また、自動体外式除細動器(AED)の操
作実習もあり、参加した人たちは熱心に使用
方法を学んでいました。
ふれあい昼食会
地 産地消を給食でも
1月28日(火)
、市長や市議会議員が岩倉南部中学校
を訪れ、ふれあい昼食会が行われました。
これは1月24日からの給食週間に併せて行われたも
ので、地元の名古屋コーチンを使ったかきまわしや、同
じくちっチャイ菜など地元の食材を使ったい∼わくん野
菜コロッケなどが出されました。
市長も子どもたちも一緒に談笑しながら給食をおいし
くいただきました。
1月26日(日)、生涯学習センターで岩倉市国際交流
協会主催多文化共生セミナー「アフリカ・ルワンダから
の報告」が開催されました。これは、岩倉市国際交流協
会会員が参加したJICA(国際協力機構)の国際協力
レポーターとしての現地での体験を報告するものでし
た。報告では遠くアフリカの大地で現地の人のために働
く日本人の姿や現地の映像、日本の政府開発援助(OD
A)の事業の成果等が紹介され、参加者は興味深そうに
話を聞いていました。
広報に掲載したあなたの写真をさしあげます。 ●申込先 秘書課広報広聴グループ
(☎38-5802)
まで。
21
平成26年2月15日
アフリカ・ルワンダからの報告
ワンダでの体験
ル
2月のカレンダー
16 日
休日急病診療(丹羽清司 丹羽外科内科)
日曜市役所(証明発行業務)8:30∼12:
00
日曜資源回収ステーション(清掃事務所9:
00∼12:00)
17 月
★プレママと新米ママ教室 ★BCG
18 火
★3歳児健康診査
分別収集/大地町・大地新町・中央町・南新
町・川井町・北島町・野寄町
古紙と古着の日/西市町・本町・宮前町・栄
町一丁目
19 水
★健康チェックの日
野菜の広場/岩倉駅東西地下連絡道
20 木
★母子健康手帳の交付
21 金
分別収集/下本町・昭和町・旭町・栄町二丁
目・新柳町・新柳町1区
古紙と古着の日/五条町・大市場町
22 土
野菜の広場/岩倉駅東西地下連絡道
23 日
休日急病診療
(渡部照和 渡部耳鼻咽喉科)
日曜市役所(証明発行業務)8:30∼12:
00
日曜資源回収ステーション(消防署東側防災
公園9:00∼12:00)
24 月
★4か月児健康診査
25 火
分別収集/中本町・東町・中野町・鈴井町
古紙と古着の日/八剱町・神野町・石仏町
26 水
27 木
野菜の広場/岩倉駅東西地下連絡道
28 金
★母子健康手帳の交付
★2歳児歯科健康診査
分別収集/泉町・西市町・本町・宮前町・栄
町一丁目
古紙と古着の日/大地町・大地新町・中央町・
川井町・野寄町
★印は、
保健センターで行います。
休日急病診療の担当医は、変更する場合があります。
広報いわくら音声版
(CD)を用意しています。
どなたでもお聴きになれますのでご利用ください。
●戸籍、
住民票、
印鑑登録、
国民健康保険、
後期高齢者医療等
市民窓口課(☎0587−38−5807)
●ごみの収集・処理、
犬・猫などのペットの死体処理、
公害、
環境保全 等
環境保全課
(☎0587−38−5808)
●保育園、
児童福祉、
児童手当 等
児童家庭課(☎0587−38−5810)
救急医療情報センター
☎0586−72−1133
休日急病診療所(日曜日・祝日)
☎0587−66−4708
受付 9:00∼11:30
13:00∼16:30
小児救急外来
江南厚生病院内(こども救急診察室)
☎0587−51−3333
○日曜日・祝日・第2・4・5土曜日
受付 8:30∼16:30
○第1・3土曜日
受付 12:20∼16:30
愛知県小児救急電話相談
☎#8000
☎052−962−9900
○毎日
受付 19:00∼23:00
消防テレホンサービス
☎0587−38−3119
ファミリー
●お父さん・お母さんの一言
乗り物と食べることが大好きな
悠星。最近はたくさんおしゃべり
して、みんなを驚かせているね!
これからも元気で大きくなって
ね。そして大好きな乗り物に乗っ
て、色々なところへお出かけしよ
うね。
●問合先 秘書課広報広聴グループ
(☎38−5802)
ほり
お
ゆう
せい
堀尾 悠星くん(1歳)
岩倉市の人口/47,593人
男性/23,689人
女性/23,904人
世帯数/20,395世帯
前月比 −82人
−60人
−22人
−43世帯
(1月1日現在)
●毎月2回 1日・15日発行
●岩倉市ホームページアドレス
http://www.city.iwakura.aichi.jp/
●岩倉市Eメールアドレス
(代表)
[email protected]
●編集 総務部秘書課広報広聴グループ
●発行 岩倉市役所
〒482−8686愛知県岩倉市栄町一丁目66番地
☎ 0587−66−1111 FAX0587−66−6100
前年比−274人
−143人
−131人
+73世帯
●お父さん・お母さんの一言
結己ちゃん、パパとママにたく
さんの幸せを毎日ありがとう!!
これからもたくさん食べてすく
すく大きくなってね。
パパとママは、結己ちゃんの成
長が楽しみです。
すず
き
ゆ
き
鈴木 結己ちゃん(1歳)
17