適性検査Ⅰ解答用紙

〈第1回一般入試〉
▢
2
霞南至健中学校
平成26年度 入学試験
適性検査Ⅰ解答用紙
問題 1
cm2
▢
1
◎はじめに受験番号と氏名を書き入れなさい。
問題 2
問題 1
▢
3
問題 1
黒いご石を
4 個並べたとき
問題 2
問題 2
円
番
黒いご石を
5 個並べたとき
番
男 女
氏 名
受験番号
〈第1回一般入試〉
▢
6
霞南至健中学校
平成26年度 入学試験
適性検査Ⅰ解答用紙
問題 1
▢
4
◎はじめに受験番号と氏名を書き入れなさい。
問題 2
問題 1
かすみさんの実験
みなみさんの実験
けんたさんの実験
力点
作用点
支点
動かした部分
昼が短い冬の間にメダカに産卵させるための環境
力点が支点に近いほど大
手ごたえの変化
きくなり,力点が支点か
らはなれるほど小さくな
った。
午前11時ごろにメダカが産卵するためのくふう
最も小さい力で持ち上げる方法
▢
7
問題 2
▢
5
問題 1
問題 1
下線部の内容
問題 2
集気びんア
集気びんイ
問題 2
男 女
氏 名
受験番号
〈第1回一般入試〉
▢
2
霞南至健中学校
平成26年度 入学試験
解答用紙
適性検査Ⅰ模範解答
問題 1
25.12
▢
1
◎はじめに受験番号と氏名を書き入れなさい。
cm2
問題 2
問題 1
8 万円をドルに両替すると,
80000÷97=824あまり72
これより,8 万円は824ドルに両替できて,72円あまる。
また,みなみさんの所持金の合計は,
50×2+10×5+5×2+1×5=165(円)
だから,あまりが出ないようにドルに両替するために必要な金額は,
825ドルに両替する場合は,97−72=25(円)
826ドルに両替する場合は,25+97=122(円)
827ドルに両替する場合は,122+97=219(円) ←165円より多い
したがって,みなみさんからお金を借りてあまりが出ないようにドルに両替するためには,あと25円,
▢
3
半径が OE の円の面積は,OE の長さが 2cm だから,2×2×3.14=12.56(cm2)
半径が OP の円の面積は,OP×OP×3.14
ここで,円の中心 O と 2 点 E,H をそれぞれ結ぶと,四角形 AEOH は正方形になり,AO,EH はそれぞ
れ正方形 AEOH の対角線になる。正方形の対角線はちょうどまん中で交わるから,OP の長さは OA の長
1
さの─
2 である。これより,
1
1
OP×OP×3.14=(OA×─
2 )×(OA×─
2 )×3.14
1
1
=OA×OA×─
2 ×─
2 ×3.14
1
1
─
─
=8× 2 × 2 ×3.14
=2×3.14
=6.28(cm2)
したがって,色がついている部分の面積は,12.56−6.28=6.28
(cm2 )…(答)
または122円あればよい。
みなみさんから25円を借りるときの硬貨の組み合わせは,
問題 1
① 10円玉 2 まいと 5 円玉 1 まい
黒いご石を
4 個並べたとき
② 10円玉 2 まいと 1 円玉 5 まい
③ 10円玉 1 まいと 5 円玉 2 まいと 1 円玉 5 まい
また,みなみさんから122円を借りるときの硬貨の組み合わせは,
4
番
黒いご石を
5 個並べたとき
6
番
問題 2
④ 50円玉 2 まいと10円玉 2 まいと 1 円玉 2 まい
奇数の番号が書かれた黒いご石と❷のご石を取りのぞいたあとに残ったご石が,図 3 のように,白いご
⑤ 50円玉 2 まいと10円玉 1 まいと 5 円玉 2 まいと 1 円玉 2 まい
石 1 個と黒いご石 6 個になっていれば,最後のご石は白色になる。
したがって,硬貨の組み合わせは全部で①∼⑤の 5 通りである。…(答)
図 5 と同じように,奇数の番号が書かれた黒いご石と❷のご石を取りのぞいたあとに残ったご石を
,
,
,
,
,
,
とすると,
にあたるご石は①,
にあたるご石は❹,
にあたるご石は❻,
にあたるご石は
にあたるご石は
にあたるご石は
,
,
にあたるご石は❽,
で, と①の間には,円を最初に 1 周する間に取りのぞかれた のご石があったから,最後のご石が白色に
なるのは,黒いご石を(15−1=)14個並べたときである。…(答)
問題 2
101
円
男 女
氏 名
受験番号
〈第1回一般入試〉
▢
6
霞南至健中学校
平成26年度 入学試験
解答用紙
適性検査Ⅰ模範解答
◎はじめに受験番号と氏名を書き入れなさい。
▢
4
例)・メダカの産卵場所になるから。
・植物のはたらき(光合成)によって,メダカの呼吸に必要な酸素をつくるから。
問題 2
問題 1
かすみさんの実験
みなみさんの実験
けんたさんの実験
力点
作用点
支点
動かした部分
手ごたえの変化
問題 1
力点が支点に近いほど大
例)作用点が支点に近い 例)支点が力点に近いほ
きくなり,力点が支点か
ほど小さくなり,作用点 ど大きくなり,支点が作
らはなれるほど小さくな
が支点からはなれるほど
用点に近いほど小さくな
った。
大きくなった。
った。
最も小さい力で持ち上げる方法
例)支点と力点の間のきょりは長くして,支点と作用点の間のきょりは短くすればよい。
昼が短い冬の間にメダカに産卵させるための環境
例)電灯を水そうに照らして,明るい時間を長くしておく。
午前11時ごろにメダカが産卵するためのくふう
例)前日の夜に水そう全体を黒い布でおおっておき,午前 11 時前に黒い布を取りのぞく。
▢
7
問題 2
例)支点と力点の間のきょりは一定なので,支点と作用点の間のきょりが短いほど,作用点に大きな力
がはたらくから。
▢
5
問題 1
例)石が流水に運ばれる間に,ぶつかったり,こすれ合ったりして,角が取れていくから。
問題 1
下線部の内容
集気びんア
例)集気びんに入れる前よりはげしく燃えた。
酸素
集気びんイ
問題 2
空気
例)化石の大きさや,地層の厚さなどをわかりやすくするため。
問題 2
例)集気びんに石灰水を加えてよくふり,白くにごった方が二酸化炭素,変化がなかった方がちっ素で
ある。
男 女
氏 名
受験番号