平成27年度前期 大学(健康栄養学科・子ども教育学科・健康こども学科)追・再試験レポートテーマ 科目名 テーマ 担当教員 用紙 枚数・文字数 下記の2設問に対する解答を、まとめて提出せよ。 地球環境論 安部 特別活動の指導 新居 保育内容・造形表現Ⅰ 石田 保育実践入門Ⅰ 石田 小林 ①ゴミの減量の為には「ゴミ対策の4R」の推進が重要とされている。この4Rとは何か。その 設問①,②それぞれA4レポート用紙1 枚ずつにまとめること 意味するところを例を挙げて具体的に説明せよ。 合計2枚 ②急速に進む地球環境の破壊から地球を守る為に、今後、あなたは自分の生活様式(ライ フスタイル)をどのように変えねばならないと考えるか、具体的に説明せよ。 ①テキスト第3章を読んでわかったこと ①,②,③それぞれA4用紙1~2枚。 ②いじめ問題について、授業で学んだこと(自分の体験をもとに) PCで作成すること。 フォントサイズは12。 ③いじめ問題の指導でたいせつなこと(授業プリントをもとに) 未完成、未提出の課題(作品、レポート等)を石田先生に確認し、第2図画工作室へ提出すること。 ①今回不合格になった理由についてよく考え、後期の「保育実践入門Ⅱ」では、どのような 気持ちで取り組むかについてまとめなさい。 400字詰 原稿用紙 ②未提出の課題を確認するためのプリントを石田先生のもとへ取りに行き、完成させて提出すること。 1枚程度 ①・②両方の課題を、第2図画工作室へ提出すること。 対人関係論 * 梅林 授業で取り上げた「コミュニケーションのとり方」から1つを選び、対人関係を円滑にはかる ための工夫についてまとめること。 学修基礎演習 * 大澤 授業で提出した2,000字レポートを修正して、再提出すること。 心理学基礎実験実習Ⅱ * 太田 担当教員からの指示に従うこと 初等教科教育法(生活) * 笹川 担当教員より指示あり 特別支援実践論 初等教科教育法(社会) A4用紙 1,200字以上 末次 下記課題①~⑤からテーマを1つ選び、【1】そのテーマについて調べたうえで(定義や内容 について)、【2】「保育」との関連を考察しなさい(「保育」とどう関連するか)。 課題①発達障害と療育 課題②アダルトチルドレンもしくは愛着性障害 課題③国籍のない子どももしくはニューカマーの子ども 課題④性同一性障害もしくはLGBTの子ども 課題⑤感情労働と保育 指定無し 2,000字程度 砂田 「模擬授業」に至るまでの取組を通して、小学校社会科の指導法について学んだことを述べ なさい。(成果や今後の課題など、項を立てて箇条書きで述べること。)手書き不可、PCで入 力したものを提出すること A4用紙横書き 2枚程度 (2,500字程度) A4 40×40 2テーマで2枚程度 ①子どもが人と関わる力を獲得するために必要な保育者の関わりを、授業の配付資料や 教科書および幼稚園教育要領解説を引用し、まとめましょう。最後に自身の考えを考察とし て、記述すること。 保育内容・人間関係Ⅱ 多田 情報処理 * 辰口 8月31日(月)以降に、辰口先生のもとへ課題を受け取りに行くこと。 情報処理(再) * 辰口 8月31日(月)以降に、辰口先生のもとへ課題を受け取りに行くこと。 情報リテラシーⅡ * 辰口 未提出課題の提出 調理科学実験 * 東根 未提出のレポートをすべてそろえて提出すること 初等教科教育法(国語) 松本 教材「ごんぎつね」場面6(ごんが兵十にうたれる場面)を読みとる授業の指導について、1時間(45分)の指導プランと、その授業 を計画した意図の説明(600字程度、様式自由)を提出する。指導プランについても様式は自由とする。 大澤先生の研究室へ提出すること。 フードコーディネート論 調理学実習Ⅱ(二) * 乳児保育Ⅰ ②模擬保育を通しての学びをいくつかの視点から整理して記述しましょう。 引用部分がわかるように明示すること。また、何から引用したかも明示すること。(タイトル・ 見出し・小見出し等をつけて記述すること) 山口(ち) 「食べ物をおいしく食べてもらうため」について、自分が考えることをまとめてください。 山田 國末 期末時の課題レポート(料理別レシピ、RECETTE、発注書、イラスト)をもう一度しっかりとし た内容で完成させ、下記のレポートと同時に提出すること。 レポートテーマ:「外食産業における栄養士としてのホスピタリティ」 ※前期終了時の課題レポートの再提出には、添削したものの詳細がある方が良いかと思 います。添削結果受け取り希望の場合は担当教員に電話でのアポイントメント後、取りに来 てください。 吉次 以下の物をまとめて提出すること ①手作りおもちゃについて(必ず写真を添付すること) ②クラスメートの作品の感想 ③0・1・2歳児についてのまとめ A4版用紙または 本学指定のレポー 2枚 ト用紙。 (2,000字程度) 手書き可。 原稿用紙 (20×20) 1,600字以上 (4枚以上) 授業中に担当教員より指示あり 1)提出日時 :9月18日(金) (注意) 9:00~16:00 時間厳守 2)提出場所 :教務課 ただし、*印 のレポートは各担当教員の研究室へ提出する。 3)レポート :指定枚数以外に、一枚目に同じサイズの用紙で表紙をつけ、テーマ・科目名・担当教員名・学年・クラス・番号・氏名を ボールペンで書き添えてホッチキスで留める。 表紙の不備や、文字数の不足がある場合は減点対象になることがあります。 4)教務課にレポート提出の際は、レポートと一緒にレポート提出票(ボールペン書き)を添えて提出すること。 5)レポートにも必ず、追試験あるいは再試験の受験票を添えて提出すること。 注意!! レポートを提出する際は、学生証を必ず提示すること。当日忘れた場合は、4号館1階事務局で仮学生証の 発行が必要です。発行に際し、混雑等で手続きに時間がかかり当該試験に遅刻・欠席しても、救済措置は ありません。
© Copyright 2024 Paperzz