<地域安全対策> 1 「侵入盗犯」を防ぎましょう !! *侵入盗とは 空き巣など、家屋・事務所または他人の土地などに無断で入り込んで盗みを行う 犯罪をいいます。 また、狙われやすい地域とは ・隣人同士が無関心な街∼不審者がとけ込みやすい ・路上駐車が多い街∼死角を作る ・落書きの多い街∼防犯に無関心 ・明かりが少なく、暗がりの多い街∼身を隠すのが容易 ・植栽や塀が高い街∼見通しが悪く隠れやすい ・効果的な対策 ◎ 一戸建て住宅 ○ ワンドア・ツーロックに! ○ 高窓にも鍵かけを! ○ 鍵は出入り口付近、牛乳箱の中、植木鉢の下などには隠さない! ○ 外出時には、隣近所に一声かける! ○ 長時間、長期間、家を空けるときは、 新聞・牛乳等の配達中止を! ○ 防犯ベル・センサーライト等の設置を! ○ 足場になるようなものは窓下等に置か ない! ○ 外部からの見通しにも配慮を! -1- ◎ マンション等集合住宅 ○ ワンドア・ツーロックに! ○ 高層階でも安心は禁物! ○ ピッキング等により侵入されると隣への犯行は容易に! ○ シリンダー錠からディンプル錠に切り替えるとかの対策を! ○ 居住者同士のコミュニケーションを! ○ オートロックを過信しない! 2 「振り込め詐欺等」にご用心 !! *振り込め詐欺とは オレオレ詐欺・架空請求詐欺・融資保証金詐欺を総称した呼び名で、「すぐお金を振り込 め」と要求する犯罪です。さらに、新たな手口として還付金等詐欺が加わり、多発傾向に あります。 被害者の年齢構成は、詐欺の種類によって異なりますが、最近ではその境がなくなって おります。 狙われやすい人は、「自分だけは大丈夫」などと他人からの意見に耳を傾けない人 に多いようです。 ・効果的な対策 ○ 不審な電話がかかってきてもあわてないで疑問に思う! ○ 相手より先に家族の名前を言わない、合い言葉も有効! ○ 電話を切った後、本人や家族に連絡を取り確認する! ○ 事実確認できない限り、絶対にお金は振り込まない! ○ 家族間で常に話し合いを! ○ 不審に思ったらすぐ警察に連絡する! ○ 1本の電話での「お金を還付します」はありません! -2- *悪質商法とは 法で定められた重要事項の告知等について、これを履行せず強引に、あるいは甘言を 用い取引を迫る行為をいいます。 主な手口 ・かたり商法∼○○の方からきました ・サイドビジネス商法∼副収入になるなどと誘い予め教材、登録料などと 称して契約をさせる ・点検商法∼○○の点検にきました ・催眠商法 ・資格商法 ・キャッチセールス商法 など ・効果的な対策 ○ 甘言を信用しない! ○ 断るときははっきりと意思表示する! ○ 簡単に契約したり署名しない! ○ 誰か(警察等)に相談する! 3 「街頭犯罪」に気をつけましょう !! *街頭犯罪とは ひったくり・途中狙い・乗り物盗など街頭において発生する犯罪の総称です。 ・ひったくり これまで、夜間に多く発生していましたが、近年は日中しかも人目のある 中での発生も見られるようになっております。 逃走手段として使用される自転車、バイクは100%近くが盗難車です。 -3- ・効果的な対策 ○ バッグ類を持つときは、車道と反対側かタスキがけに! ○ 防犯ブザーを携行する! ○ 時々後方への注意も忘れずに! ○ 人通りの多い道を歩く! ○ 時々、後ろを振りかえり、周囲に気をくばる! ・途中狙い 金融機関等からの帰り道、親切を装って金銭などを盗み取る犯罪です。 ・効果的な対策 ○ バッグ類は、口目をしっかり閉める! ○ バック類から手を離さない! ○ 防犯ブザーを携行する! ○ 時々周りへの注意も忘れずに! ・乗り物盗(車上狙い) 自分の車庫はもちろん、契約駐車場、路上、店舗先などに駐車中、いつどこ で発生するかわかりません。 最近はピッキングによるドア空けやレッカーで移動させる荒っぽい手口も増 えています。 また、車内にバッグ類など見える状態におくとガラスを割ったり、ドアをこじ 開けたりされる原因になります。 ・効果的な対策 自動車 ○ 車両を離れるときは、目と鼻の先で短時間であっても必ず鍵をかける! -4- ○ スペアキーを車の中に保管しない! ○ イモビライザー(電子式移動ロック装置)などの防犯装置をつける! ○ 明るく安全な駐車場を選ぶ! 二輪車 ○ 必ず防犯登録をする! ○ 通常の錠のほかに、U字やチェーンなどの錠を使用する! ○ 決められた駐輪場にとめる! ○ カバーで車体を隠す! 車上狙い ○ 現金や貴重品、バッグ類などを車内に置きっぱなしにしない! ○ ほんの短かな時間でも車を離れるときは施錠し、窓も隙間なく閉める! ○ 警報装置を設置する! 4 「子供を犯罪被害」から守りましょう !! *子供の特性 精神的に未熟で、とっさの判断が出来ない。 他人の言動に左右されることが多い。 ・効果的な対策 ○子供に教えておくこと 「イカのおすし」 イカ ∼ 知らない人について行かない の ∼ 知らない人の車に乗らない お ∼ 大声で助けを呼ぶ す ∼ すぐ逃げる し ∼ 大人に知らせる -5- ○親がすべきこと ・ 通学路の点検(安全の確認) ・ 子供をなるべく一人にしない ・ 毎日子供と話をし変化を早期に把握する ・ インターネットの使用にも気を配る ・ 携帯電話へのフィルタリングは、子供によく説明をしそうそうちゃ し装着する。 <警察総合相談窓口> #9110 または 266−9110 <緊急時> 110番 障害者専用Fax 215−0110 -6- Fax 227−4110
© Copyright 2024 Paperzz