「3人に1人が尿もれを経験」

▼ 介 護 予 防 教 室
▼ 乳・ 子 宮 が ん 検 診
▼ 幼
児
教
室
4日㈫ 9:15 ~ 11:30 保 健 セ ン タ ー
4日㈫ 7:30保健センター集合 対がん協会
5日㈬ 10:00 ~ 11:30 保 健 セ ン タ ー
「3人に1人が尿もれを経験」
・動くおもちゃで遊ぼう
▼ 保育所歯科検診
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
午前中
6日㈭
6日㈭ 10:00 ~ 15:00 保 健 セ ン タ ー
〃
7日㈮ 9:30 ~ 13:00
〃
10日㈪ 9:30 ~ 11:30
〃
11日㈫ 9:15 ~ 11:30
〃
12日㈬ 10:00 ~ 11:30
〃
13日㈭ 10:00 ~ 15:00
10:30
~
13:00
〃
14日㈮
〃
17日㈪ 9:30 ~ 11:30
18日㈫ 受付8:30 ~ 9:00
〃
12:30 ~ 13:00
〃
▼ 心配ごと相談・行政相談 18日㈫ 9:30 ~ 12:00
リハビリ友の会
おやこの食育教室
こつこつサークル
介 護 予 防 教 室
マ
ザ
ー
ズ
リハビリ友の会
ふれあいレストラン
こつこつサークル
乳・ 子 宮 が ん 検 診
・相談電話(090-9439-6550)・11月の担当:竹村幸司
▼
▼
▼
▼
▼
▼
▼
歩む会(ひざの会)
一
般
検
診
一
般
検
診
乳 幼 児 健 診
介 護 予 防 教 室
キッズ☆キッチン
幼
児
教
室
護
律
の
相
成人女性の3人に1人が一度は経験している「尿も
れ(尿失禁)」について、次の2つのタイプをご紹介
します。
①腹圧性尿失禁(ぐらぐら尿道)
健康な人は、咳をしたり腹圧をかけても尿道の位置
は動きませんが、腹圧性尿失禁の人は、ぼうこうを下
から支えている骨盤底筋という筋肉が出産や加齢、肥
満などが原因となってゆるみ、ぼうこうと一緒に尿道
も下がってしまいます。そのため、咳やくしゃみなど
18日㈫ 13:30 ~ 15:30 役場3号会議室 によって腹圧が加わると尿道が開き漏れてしまいます。
保 健 セ ン タ ー このタイプの方は、骨盤底筋を鍛える次の体操が有効
19日㈬ 受付7:00 ~
〃
20日㈭ 受付7:00 ~
です。
〃
22日㈯ 10:00 ~ 12:30
膣と肛門周囲の筋肉を締めお腹の中に引っ張り上げ
〃
25日㈫ 9:15 ~ 11:30
〃
るようにする動作を早い動き(2秒締めて4秒休む)
26日㈬ 9:45 ~ 12:00
〃
28日㈮ 10:00 ~ 11:30
と遅い動き(5秒締めて10秒休む)で、それぞれ5回
・小麦粉粘土遊び
▼ 介
▼ 法
保健師 野村 律子
・なかよし保育所
・たかくら保育所
会 28日㈮ 13:30 ~ 15:30
談
〃
繰り返します。この動作を1日10セット目標に行いま
す。また、特殊なテープを体内に入れて、尿もれをな
本村の顧問弁護士である橋本・大川合同法律事務所では、常時電話
または事務所での相談を受けています。
ご相談の際は事前に連絡をお取りください。
住所 札幌市中央区北4条西20丁目1番28号
橋本・大川合同法律事務所 弁護士 橋 本 昭 夫
☎(011)631-2300・ FAX (011)621-0403
くす最新の治療法もあり、泌尿器科でご相談ください。
②切迫性尿失禁(過活動ぼうこう)
健康な人は、
150㏄から200㏄くらいたまると「おしっ
こがしたい」と感じ、300 ~ 400㏄位までたまったま
までガマンできます。切迫性尿失禁の場合は、尿がた
お誕生おめでとう
まっていないのに何の前触れもなく急に激しい尿意に
あ ま ぬ ま ひ な た
見舞われ、トイレまでガマンできず漏れてしまいます。
天 沼
日
向ちゃん 9月24日 豊 野 秀 樹・貴 子
お の で ら
小野寺 悠
お の で ら
仁くん 10月21日 こ う た
小野寺 航
大くん 10月21日
萌 出 健 夫・三 恵
改善策としては、しっかりと尿をためてからトイレに
行く癖をつけること(※但し、尿のガマンも無理は禁
物です)排尿した時間や量を記録する排尿日誌なども
有効です。また、ぼうこうの収縮をおさえる薬物療法
ご結婚おめでとう
もありますので泌尿器科でご相談下さい。
宮 田 翔 平さん(川 上)♡野 瀨 ありささん(大阪府)
ご紹介した2つのタイプは、改善が可能なものでし
髙 橋 敬 さん(萌 出)♡平 見 道 子さん(札幌市)
たが、脳の病気などにより「尿をガマンしなさい」
「尿
を出しなさい」と指令が出せず、薬や体操でも十分な
効果が得られない場合もあります。「尿もれ」はとて
おくやみ申し上げます
西 一 雄さん
東 ト シさん
谷 口 讓 さん
小 谷 きく江さん
鶴 羽 武 志さん
10月1日
10月7日
10月13日
10月14日
10月20日
宍
粟
武
田
中 原
特 養
宍 粟
91歳
90歳
64歳
99歳
37歳
も気になる症状です。一人で悩んで家に閉じこもるこ
とも心配です。周りの方たちのあたたかい見守りを得
ながら、「尿もれ」と上手に付き合っていただきたい
と思います。
平成26年11月号
14