3114ȁ!Op/6:2 生活レシピ「里山・自然的板倉」 ………2P ほっとらいん 板倉町長寿番付………6P ふれあいひろば ヤングフロンティア………12P Face 顔 増田昌弘さん………15P At hena アテナ 教育委員会・公民館………16P まどぐち 町長きっさ室………29P 自然に接し、親しむ 安らぎ、 安らぎ 、潤い 潤い、 、いやされる − 今年3月、千代田町の里山で行わ れた、サバイバルキャンプ(板倉 町教育委員会主催)での一こま。 「里山クラブ」を 主宰する川原幸司さん し ょ う 。 ( 3) 手 入 れ さ れ た 林 に 行 っ て み る と 、 て 、 自 然 と 共 存 し た 生 活 を 楽 し み ま 感 じ ま し た 。 い の で し ょ う か 。 古 里 に 愛 着 を 持 っ 切 ﹂ と 言 う 川 原 さ ん に 決 意 の 強 さ を す る 、 少 人 数 で も 毎 日 や る こ と が 大 き る 場 と な っ た そ う で す ﹁ 。 毎 日 活 動 し の あ り よ う ﹂ に つ な が る の で は な は で 、 き 21 る 世 空 紀 間 を 、 生 里 き 山 る 的 私 生 た 活 ち の の で ﹁ き 暮 る ら 町 こ は 川 原 さ ん 、 奥 さ ん と 二 人 で 始 め 応 募 が な か っ た そ う で す 。 で も 、 そ く れ る 人 を 募 集 し ま し た が 、 最 初 は 負 え な い の で 、 い っ し ょ に 手 伝 っ て か ら 始 め た そ う で す 。 一 人 の 手 に は き 、 住 民 が 憩 え る 、 リ フ レ ッ シ ュ で 公 園 化 と い う 構 図 を た ど る こ と が で 状 回 復 → 豊 か な 森 に 体 質 改 善 → 自 然 ら の 活 動 に よ り 、 荒 涼 た る 林 が 、 原 捨 て 防 止 の 看 板 作 り な ど で す 。 こ れ 付 け 、 ヤ ブ の 処 理 と 刈 り 込 み 、 ご み 里 山 ク ラ ブ で の 活 動 は 、 ご み の 片 あ る か も し れ ま せ ん 。 し 、 日 常 的 す ぎ て 、 気 づ か な い 所 が い て も 自 然 を 見 て い る と は 限 ら な は 自 然 の 中 に あ り ま す 。 自 然 の 中 に 重 な こ と だ と 思 い ま す 。 私 た ち の 町 自 然 が あ る と い う こ と は 、 と て も 貴 人 と 自 然 と い っ し ょ に 住 む こ と の 広報いたくら H15.10.1 え か ね て 、 会 社 の 往 復 時 に ご み 拾 い た 。 川 原 さ ん は こ ん な 林 の 状 況 に 絶 進 み 、 ご み の 山 と 化 し て し ま い ま し 要 性 が な く な り 、 ヤ ブ 化 し 、 荒 廃 が の 増 加 に よ り 、 里 山 ︵ 平 地 林 ︶ の 必 器 の 普 及 、 住 宅 様 式 の 変 化 と 輸 入 材 肥 料 や 農 機 具 の 普 及 、 電 気 ・ ガ ス 機 必 要 性 に 対 応 し て い ま し た が 、 化 学 住 居 の 材 料 な ど 、 さ ま ざ ま な 社 会 の 畑 の 肥 料 、 牛 馬 の 飼 料 、 炊 事 の 燃 料 、 す 大 。 き そ な の 林 林 が は 残 昭 っ 和 て 30 い 年 た 代 こ ま と で だ は そ 、 う 田 で 1 0 0 人 を 超 え た そ う で す 。 ア木 ドの ベ上 ンに チ作 ャっ ーた ハ ウ ス テグ ーリ ブー ルン 開 発 が 進 ん だ 現 代 社 会 で 、 身 近 に い っ し ょ に 住 む 人 と 自 然 と で 遊 ん だ こ と が 思 い 出 さ れ ま す ね 。 30 は 年 、 代 な 、 つ 時 か 間 し が さ た を つ 感 の じ も ま 忘 し れ た 、 。 夢 昭 中 和 拾 い な ど が 取 り 入 れ ら れ て い る の に 魚 と り 、 木 登 り 、 ク ラ フ ト 作 り 、 種 ニ ア ﹂ の 活 動 計 画 の 中 に 、 虫 取 り 、 活 動 を 始 め た き っ か け は 、 近 く に を こ の 山 で 見 つ け た 人 ︵ 協 力 者 ︶ が ま た 、 里 山 ク ラ ブ の 中 の ﹁ エ コ ジ ュ 伺 い ま し た 。 主 こ 宰 で し 、 て 千 い 代 る 田 川 町 原 で 幸こう ﹁ 司じ 里 さ 山 ん ク に ラ お ブ 話 ﹂ を を と い う 言 葉 が 思 い 浮 か び ま し た 。 そ 揚 舟 に 乗 っ て い て 、 ふ と ﹁ 里 山 ﹂ て く れ ま し た 。 今 で は 自 分 の 楽 し み れ 、 当 然 楽 し く な っ て く る ﹂ と 語 っ 空 気 、 景 色 、 鳥 、 昆 虫 な ど が 実 感 さ す 。 続 け て い る と ﹁ 山 の 変 化 、 山 の な い と 続 か な い 地 味 な 活 動 だ そ う で や っ て み ま せ ん か ? ﹂ と い う こ と で め で は な く 自 分 の 楽 し み の た め に ら 何 ま で 自 分 の も の で や る 。 人 の た 用 さ れ て い る そ う で す 。 習 、 公 民 館 活 動 の 生 涯 学 習 な ど に 利 な 学 習 の 時 間 ﹂ 、 青 少 年 団 体 の 体 験 学 ま 現 し 在 た 里 。 山 は 、 小 中 学 校 の ﹁ 総 合 的 す べ て 手 作 り の も の が 整 備 さ れ て い ル 、 野 鳥 観 察 小 屋 、 ビ オ ト ー プ な ど 、 ハ ウ ス 、 竹 を 並 べ た グ リ ー ン テ ー ブ 毎 日 や る こ と が 大 切 少 人 数 で も 地 と 言 わ れ て い る 所 と 聞 き 、 驚 く と 珍 し く 、 こ こ は 板 倉 の ア マ ゾ ン 秘 境 の 群 集 で す 。 こ の よ う な 自 然 生 態 は た 。 水 辺 の 柳 ︵ ジ ャ ヤ ナ ギ ︶ の 大 木 う よ う な 景 色 が 目 に 入 っ て き ま し い か 、 本 当 に こ こ は 板 倉 な の か と 思 グ ル ク ル ー ズ で も し て い る の で は な 景 色 に 見 と れ て い る と や が て ジ ャ ン に 身 を 任 せ 、 の ん び り 空 、 緑 、 川 の 揚 舟 に 乗 船 し て み ま し た 。 船 頭 さ ん さ っ そ く そ の か た た ち と い っ し ょ に テ レ ビ で 見 た と い う 人 に 出 会 い 、 三 度 目 の 揚 舟 ツ ア ー だ と い う の で 訳 浮島のようになっているジャヤナギの 群生を抜けるところは圧巻 か も し れ ま せ ん ね 。 す ぎ て か え っ て 気 づ か な い 所 が あ る う と 思 い ま し た 。 地 元 の 人 は 日 常 的 潤 い 、 い や し を 満 喫 し て い る の だ ろ か さ を 求 め て 自 然 に 親 し み 、 安 ら ぎ 、 な 豊 か さ を 得 た 今 だ か ら こ そ 心 の 豊 こ に い ら っ し ゃ る 人 た ち は 、 物 質 的 外 の 人 が 多 い と い う こ と で し た 。 こ か た の こ と を 尋 ね ま し た ら 、 地 元 以 着 場 に 到 着 。 船 頭 さ ん に 乗 船 さ れ る て い み た ま と し 思 た い 。 そ 、 こ 群 で 馬 ﹁ の 、 揚あげ 水 舟ぶね 郷 ツ 公 ア 園 ー に 行 ﹂ を っ 喫 ミ し ズ て ス 40 マ 分 シ の が 川 す く い だ す り い を 泳 終 ぐ 了 風 し 景 て を 船 満 水 辺 の 植 物 が か れ ん に 花 を つ け 、 身 近 な と こ ろ に あ る 自 然 を 忘 れ て 潤 い 、 い や し を 満 喫 自 然 に 親 し み 、 安 ら ぎ 、 シ ャ ッ タ ー チ ャ ン ス を 求 め て 今 回 で し 茨 た 城 。 県 の 那な 珂か 町 か ら 来 た か た は 、 は い け な い と こ ろ な の だ と 痛 感 し ま 同 時 に 、 大 切 に 保 全 し て 行 か な く て し て く れ ま し た 。 く て 、 写 真 を 撮 り に 来 ま し た ﹂ と 話 り は ほ か に も あ る が 、 自 然 が 保 た れ を 尋 ね た と こ ろ ﹁ こ の よ う な 川 く だ て い る 板 倉 の 揚 舟 ツ ア ー の 景 色 が 良 れ て い て 、 身 近 な と こ ろ が ハ イ キ ン グ コ ー ス に な っ て い ま し た 。 町 内 会 い ま す 。 そ の マ ッ プ に は 、 ﹁ 板 倉 西 ︵ 豊 か な 水 と 歴 史 の 町 ︶ ﹂ と 書 か 駅 が で き て か ら は 、 マ ッ プ を 片 手 に 町 内 を ハ イ キ ン グ し て い る 人 に 出 私 た ち は 自 然 の 美 し さ を 求 め て 遠 方 ま で ハ イ キ ン グ に 出 か け ま す が 、 身 近 な 自 然 を も う 一 度 見 直 し て み ま せ ん か − 子 ど も 広 場 に 間 伐 材 で 作 っ た ツ リ ー ま し た 。 ﹁ 草 刈 り 道 具 を は じ め 、 何 か に は ま だ ま だ 自 然 が 残 っ て い る と 思 い 取 材 し ま し た 。 里 山 ・ 自 然 的 板 倉 78 ■レポーター 広報編集委員 小 野 光 江 ( 2) が っ ぺ いんふぉめーしょん 政 的 に は 困 難 な 状 況 が 続 い て い ま た し か に 昨 今 、 国 、 地 方 と も 、 財 化 は 進 め な け れ ば な り ま せ ん し 、 少 考 え る と 、 よ り 一 層 の 行 財 政 の 効 率 し っ か り 検 証 す る 一 方 、 や は り 、 苦 し い 財 政 事 情 を て お り ま す 。 浮 き 足 立 つ こ と な く 必 要 で す 。 く な る 心 配 が あ り 、 こ れ へ の 対 処 も 一 市 民 の 声 が 小 さ く な る 。 届 き に く 合 併 に 近 く 、 い か が な も の か と 思 っ 加 え て 、 自 治 体 が 大 き く な る と 、 う な ム チ を 使 う の は 、 い か に も 強 制 振 る 舞 い 、 そ し て ﹁ 西 尾 私 案 ﹂ の よ に 行 わ れ る べ き も の で 、 ア メ の 大 盤 本 来 、 市 町 村 合 併 は 、 ﹁ 自 主 的 ﹂ し っ か り し た 検 証 が 大 事 で す 。 の か 、 住 民 サ ー ビ ス が 向 上 す る の か 、 状 に 比 較 し て 本 当 に 良 い 地 域 に な る か 明 確 に し な け れ ば な り ま せ ん 。 現 合併について 理解を深めませんか 「市町村合併講演会」開催 町では、町民のみなさんに市町村 合併について、さらに理解を深めて いただくために、2名の講師をお招 きして講演会を開催します。ぜひご 参加ください。 ◆日時 10月19日(日) 午後6時から ◆場所 板倉町中央公民館大ホール うえむらとしゆき ◆講師 上村敏之氏 (東洋大学経済学部社会経済 システム学科助教授) よしまさ ◆講師 田中義政氏 (さいたま市環境経済局総括参事、 元与野市政策企画部長) ◆入場料 無料 ◆問合せ 企画財政課 82−1111 内線152 ( 5) 広報いたくら H15.10.1 び 立 っ た ﹂ と 言 わ れ ま し た 。 新 し い 自 治 体 は ど う い う 姿 に な る の ︵ 全 国 の 市 町 村 ︶ が 合 併 の 方 向 に 飛 同 時 に 合 併 で 大 事 な の は 、 合 併 後 、 銃 声 ︵ 西 尾 私 案 ︶ で 、 一 斉 に 水 鳥 有 利 と い う こ と は な さ そ う で す 。 よ く た と え ら れ ま す 。 当 然 信 頼 関 係 た し ま す 。 当 時 こ の 案 が 出 さ れ た 時 ﹁ 、 一 発 の 半 人 前 へ 格 下 げ す る と い う も の で す 。 と い う 、 い わ ば 一 人 前 の 自 治 体 か ら 町 村 の 権 限 を 、 窓 口 業 務 に 限 定 す る わ れ て い ま す ︶ そ れ 以 下 の 小 規 模 市 を 設 定 し ︵ 、 お お む ね 1 万 人 以 下 と い こ れ は 、 基 礎 的 自 治 体 の 人 口 規 模 り 、 中 長 期 的 に は 、 必 ず し も 合 併 が 地 方 交 付 税 は 5 5 9 億 円 の 減 と な た 場 合 に は 、 し な か っ た 場 合 よ り も 合 併 す る と 徐 々 に 削 減 さ れ 、 合 併 し 措 置 と は な り ま す が 、 地 方 交 付 税 は % 、 2 1 0 億 円 が 合 併 特 例 債 交 付 税 い ま し た が 。 ︶ 自 治 体 同 士 の 合 併 は 人 間 の 結 婚 に ま す の で 、 ど う ぞ よ ろ し く お 願 い い シ 合 ビ 併 ア に に 取 り 組 む も 設 け 、 い っ し ょ に 考 え た い と 思 い 加 え て み な さ ん と の 話 し 合 い の 場 会 も 開 催 い た し ま す 。 え ま し た 。 を 検 昨 討 年 し の て 11 い 月 る 1 第 日 27 、 次 市 地 町 方 村 制 合 度 併 調 な 査 ど れ 、 全 国 の 市 町 村 に 大 き な 衝 撃 を 与 会 で ﹁ 西 尾 私 案 ﹂ な る も の が 発 表 さ 例 げ 債 て 3 い 1 ま 0 す 億 が 円 、 の そ れ 元 に 利 よ 償 る 還 と 金 合 の 併 70 特 村 の 合 併 シ ミ ュ レ ー シ ョ ン の 例 を あ 研 究 所 研 究 員 は 、 九 州 中 津 市 他 4 町 た と え ば 、 高 木 健 二 地 方 自 治 総 合 域 は 3 町 で と い う こ と に な っ て し ま う も の で し た 。 ︵ そ の 後 、 西 邑 楽 地 み 上 げ て ゆ く こ と が 大 事 で あ る と い 要 素 を し っ か り 検 証 し 、 一 つ 一 つ 積 で は な く 、 合 併 に 必 要 な さ ま ざ ま な か し 、 単 に ム ー ド で 浮 き 足 立 つ こ と し 紙 、 で 10 2 月 回 19 掲 日 載 に さ は せ 合 て 併 い を た 考 だ え き る ま 講 し 演 た 説 明 が 遅 れ ま し た が 、 こ れ ま で 広 報 不 透 明 な 部 分 も あ り 、 み な さ ん へ の は っ き り と し な い な ど 、 国 の 施 策 の こ れ か ら の 国 、 地 方 の 財 政 の 姿 が こ れ ま で 三 位 一 体 の 改 革 も 含 め 、 ﹁ 自 主 的 ﹂ に 行 わ れ る べ き 市 町 村 合 併 は る よ う な 気 が し て な り ま せ ん 。 つ く と い う の も 、 一 種 の 幻 想 で も あ 源 が 増 え て 、 自 治 体 の 財 政 的 体 力 が す 。 し か し 、 合 併 を す る と 、 自 主 財 れ は 合 併 は 必 要 と な る で あ ろ う 。 し ま す 。 そ の 時 の 集 約 と し て は 、 い ず 話 し 合 い を 行 っ た と い う こ と が あ り 長 が 集 ま っ た 際 、 合 併 問 題 に つ い て ろ う と 思 っ て い ま す 。 ア に 取 り 組 ん で ゆ く こ と が 必 要 で あ 水 わ 鳥 め や て 幻 大 想 切 を な 一 こ 切 と 払ふっ で 拭しょ あ をく り し ま て す 、 の シ で ビ 、 県 知 事 に 対 し て ﹁ 市 町 村 合 併 に つ い 町 長 か ら み な さ ん へ 合 併 を 考 え た い ほ ぼ 1 年 前 、 館 林 、 邑 楽 郡 内 の 首 町 に と っ て も 、 町 民 に と っ て も き み な さ ん と い っ し ょ に な ど も あ り ま す 。 と I T 機 器 の 発 展 、 地 方 分 権 の 対 応 子 高 齢 化 、 日 常 生 活 圏 経 済 圏 の 拡 大 と は で き ま せ ん 。 違 っ て 離 婚 、 す な わ ち 後 戻 り す る こ が 大 事 で す が 、 反 面 、 人 間 の 結 婚 と ま た 、 同 年 8 月 に は 全 国 の 都 道 府 例 法 ︶ ﹂ の 改 正 を 行 い ま し た 。 村 合 併 に 特 例 に 関 す る 法 律 ︵ 合 併 特 を 図 っ て き て い ま す 。 市 町 村 合 併 の 推 進 の た め の 各 種 方 策 部 の 設 置 を は じ め と し て 、 積 極 的 に そ の 後 、 政 府 の 市 町 村 合 併 支 援 本 題 調 査 特 別 委 員 会 を 組 織 し 、 合 併 問 る 研 究 会 、 町 議 会 に お い て も 合 併 問 5 町 住 民 サ ー ビ ス 調 査 ﹂ 、 町 職 員 に よ 踏 ま え て 、 こ れ ま で ﹁ 館 林 邑 楽 1 市 う 特 例 措 置 な ど を 盛 り 込 ん だ ﹁ 市 町 く ら 8 月 号 で お 知 ら せ し た 合 併 に 伴 国 は 、 平 成 11 年 7 月 に 、 広 報 い た 要 綱 ﹂ の 作 成 を 要 請 し ま し た 。 含 む ﹁ 市 町 村 合 併 の 推 進 に つ い て の て の 指 針 ﹂ を 示 し 、 合 併 パ タ ー ン を 町 に お い て も 国 や 群 馬 県 の 動 向 を 題 に 対 し て 調 査 研 究 を 行 っ て い ま す 。 ∼ 市 町 村 合 併 情 報 コ ー ナ ー 市 町 村 合 併 に 対 す る 板 倉 町 の 動 向 に 市 町 村 合 併 に つ い て の メ ッ セ ー ジ が あ り ま す 。 市 町 村 合 併 に 対 す る 国 の 動 向 に つ い て 紹 介 し ま す 。 さ ら に 、 針 ヶ 谷 町 長 か ら み な さ ん 今 回 は 、 市 町 村 合 併 に 対 す る 国 ・ 群 馬 県 ・ 板 倉 町 の 動 向 今 、 全 国 的 に 市 町 村 合 併 が ク ロ ー ズ ア ッ プ さ れ て い ま す 。 第 3 回 ︵ 最 終 回 ︶ ∼ い合 っ併 し に ょ につ 考い えて た い 情 に 合 わ せ て 検 討 す る 必 要 が あ る と 素 の バ ラ ン ス を 考 え な が ら 、 地 域 実 行 政 の 効 率 性 と い う こ と の 2 つ の 要 あ り 、 最 小 の 政 治 単 位 で あ る こ と と は 、 市 町 村 は 民 主 主 義 の 最 小 単 位 で ② 市 町 村 合 併 を 考 え る に 当 た っ て し て い く こ と が 望 ま し い と 思 わ れ る 。 関 係 す る 市 町 村 が 自 ら 判 断 し 、 決 定 民 の 考 え 方 を 十 分 踏 ま え た う え で 、 接 大 き な 影 響 を 及 ぼ す こ と か ら 、 住 わ た る 地 域 の あ り 方 や 住 民 生 活 に 直 な っ て お り 、 市 町 村 合 併 は 、 将 来 に 緯 、 文 化 ・ 風 土 や 地 理 条 件 な ど が 異 ① そ れ ぞ れ の 市 町 村 は 、 歴 史 的 な 経 し て い ま す 。 で 主 に 次 の よ う な 基 本 的 考 え 方 を 示 要 綱 を 策 定 し ま し た 。 こ の 要 綱 の 中 ら の 要 請 に 基 づ い て 市 町 村 合 併 推 進 実 ・ 発 展 を 図 っ て 欲 し い 。 る こ と を 通 し て 、 真 の 地 方 自 治 の 充 市 町 村 合 併 に つ い て 積 極 的 に 議 論 す 後 の 市 町 村 の あ り 方 を 真 剣 に 考 え 、 ⑤ こ の 機 会 に そ れ ぞ れ の 地 域 が 、 今 的 ・ 人 的 ・ 財 政 支 援 を す る 。 申 し 入 れ に 応 じ て 個 別 具 体 的 な 技 術 対 し て 具 体 的 な 申 し 入 れ を し 、 県 は 合 併 の 検 討 が ま と ま っ た 段 階 で 県 に ④ い だ は た ま 個 め ③ 市 る け 、 っ し 性 に 本 町 。 避 強 て く を は 来 村 け 制 も 、 生 、 、 合 る 的 、 市 か 創 真 併 べ に 画 町 し 意 の に き 進 一 村 て 工 地 つ で め 的 合 発 夫 方 い は る ・ 展 に 分 て な こ 一 併 を よ 権 を 、 い と 律 図 っ を 関 か は 的 進 る て 実 係 と 、 、 め こ 、 現 市 考 で さ る と 地 す 町 え き ら に が 方 る 村 て る に 当 望 の た 群 馬 県 は 、 平 成 13 年 4 月 に 、 国 か 考 え て い る 。 市 町 村 合 併 に 対 す る 群 馬 県 の 動 向 ( 4) い た し ま す 。 保 育 園 の 通 常 保 育 時 間 に お 1 回 の 申 し 込 み に つ き 3 日 と も あ り ま す 。 時 的 な 理 由 で 、 保 育 が で き な 行 事 な ど に よ り お 断 り す る こ 議 長 を 歴 任 さ れ 、 板 倉 病 気 、 事 故 や 看 護 な ど 、 一 育 し ま す 。 た だ し 、 保 育 園 の 2 年 間 、 板 倉 町 議 会 副 ◆ 一 時 保 育 と は さ 員 ら 会 に 副 、 委 昭 員 和 長 62 な 年 ど か を ら 、 在 職 中 は 、 厚 生 常 任 委 一 時 保 育 ご 存 じ で す か ? 員 を 務 め ら れ ま し た 。 家 庭 で 保 育 を さ れ て い る 保 護 者 の か た へ わ た り 、 板 倉 町 議 会 議 平 さ 受 成 ん 章 7 は さ 年 、 れ ま 昭 ま で 和 し の 54 た 16 年 。 年 か 飯 に ら 田 を 希 望 す る 保 育 園 へ 指 定 日 に し く だ さ い 。 必 要 事 項 を 記 入 し た 申 込 書 は お 子 さ ん と い っ し ょ に お 越 時 で 30 の 分 保 以 育 降 を は 行 別 い 途 ま 有 す 料 。 ︵ ︶ 午 後 6 い て 、 一 時 的 に お 子 さ ん を 保 勲 守もりれ 六 也やた 等 さ 、 単たんん 飯 ︵ 光こう海 田 き 旭ょく老 日じつ瀬 章しょ︶ うが を 、 に ご 逝 去 さ 福 祉 課 面 接 を 行 い ま す の で 、 保 護 者 れ る 場 合 、 開 園 時 間 内 ︵ 下 表 ︶ 提 出 し て く だ さ い 。 そ の 際 に を 超 え る 保 育 の 必 要 が 認 め ら れ で き な い 場 合 も あ り ま す 。 定 員 な ど の 理 由 に よ り 受 け 入 ※ 年 度 途 中 の ﹁ 入 園 申 込 ﹂ は も 、 お 申 し 込 み く だ さ い 。 中 で 入 園 を 希 望 さ れ る か た を 募 集 し ま す 。 な お 、 年 度 途 16 年 町 度 内 に の 初 各 め 保 て 育 入 園 園 で す は る 、 児 平 童 成 各保育園申込書提出及び面接日 提出先 板倉保育園 日 時 受付時間 10月23日 (木) 1:30∼3:30 北保育園 10月24日 (金) 1:30∼3:30 東保育園 10月30日 (木) 1:30∼3:30 南保育園 10月31日 (金) 1:30∼3:30 西保育園 10月27日 (月) 1:30∼3:30 役場福祉課 11月5日 (水) 8:30∼5:00 ※ み 平 成 16 ん 年 な 度 保 育 園 入 お 園 新 友 規 申 達 込 書 に 配 な 布 中 ろ う よ ※広域入所希望者及び各園提出日に都合のつかないかた 勤 務 時 間 に 応 じ て 、 保 育 時 間 た だ し 、 両 親 な ど の 保 護 者 の ︵ 基 本 的 な 保 育 時 間 ︶ ◆ 午 保 前 育 8 時 時 間 30 分 ∼ 午 後 4 時 決 定 し ま す 。 審 査 し て 、 1 月 中 ︵ 予 定 ︶ に 基 づ き 家 庭 の 事 情 を 総 合 的 に 提 出 さ れ た 申 込 書 や 面 接 に ◆ 入 園 の 決 定 り ま す 。 政 区 民 生 児 童 委 員 さ ん 宅 に あ 役 場 福 祉 課 、 各 保 育 園 、 各 行 な お 、 申 込 書 や 入 園 案 内 は 保育園一覧 保育園名 所在地 北保育園 西 岡331 電 話 入園対象児 開園時間 午前8時∼ 82−1147 午後6時 0歳児から 午前7時30分∼ 77−0889 午後7時30分 東保育園 海老瀬5955 82−1144 南保育園 大高嶋1696 82−1145 2歳児から 西保育園 板 倉1588 82−2014 午前8時∼ 午後5時30分 内 線 1 2 6 い お じ つ い ち ま ゃ ん で ・ お も ば あ 板倉町長寿番付 鶴 寿 亀 氏 名 性別 年齢 住所 氏 名 性別 年齢 住所 前 澤 栄 七 男 97 細谷 橋 本 は る 女 97 岩田 寺 崎 な つ 女 97 飯野 深 澤 し な 女 96 大高嶋 落 合 は な 女 96 海老瀬 永 島 與 市 男 96 除川 荒 井 つ や 女 95 板倉 関 口 み ゐ 女 95 細谷 島 田 フ シ 女 95 除川 松 本 久 次 男 95 除川 増 田 は つ 女 95 岩田 飯 島 義 次 男 95 籾谷 蓮見志げ代 女 95 岩田 宮 田 と く 女 95 大高嶋 藤 野 仁 市 男 94 西岡 増 田 や い 女 94 岩田 武 井 な か 女 94 除川 小林徳次郎 男 94 海老瀬 腰 塚 か ね 女 94 細谷 荒 井 津 屋 女 94 板倉 根岸管次郎 男 94 下五箇 飯 島 徳 治 男 94 籾谷 峯 茂 市 男 94 西岡 丸 山 い ち 女 94 籾谷 時 シ ゲ 女 94 除川 小 倉 淳 市 男 93 籾谷 石 山 は つ 女 93 大荷場 小 沼 つ ね 女 93 西岡 岸 本 サ イ 女 93 細谷 廣 瀬 い ち 女 93 岩田 北 村 ふ み 女 93 板倉 高 野 武 熾 男 93 下五箇 根 岸 と り 女 93 板倉 太刀岡彌市 男 93 海老瀬 鈴 木 ゲ ン 女 93 板倉 小 暮 武 雄 男 93 西岡 青 木 つ る 女 93 岩田 吉 井 千 代 女 93 下五箇 岡 田 も と 女 93 岩田 茂 木 と よ 女 93 下五箇 塩 田 き ち 女 93 板倉 内 野 タ ケ 女 93 海老瀬 横綱 大関 関脇 小結 前頭 ミモザ荘 (細谷)にて し ま し た 。 気 で お 過 ご し く だ さ い 。 ※敬称略(年齢は、9月16日現在) 福 祉 課 82−1111 板倉町役場 群 0 馬 2 7 県 土 内 線 3 6 7 3 2 木 2 部 3 都 1 1 1 1 市 施 設 課 「足尾を歩こう」 植樹とトレッキングから パ ー ボ ー ル す く い な ど ト 、 ヨ ー ヨ ー つ り 、 ス ー ト コ ︵ ー 堆た いン 肥ひ 、 ︶ 風 無 船 料 、 プ コ レ ン ゼ ポ ン ス な ど の 無 料 配 布 、 ポ ッ プ か っ ぱ 巻 き づ く り 、 苗 木 造 園 実 技 実 演 、 ジ ャ ン ボ ナ ー 、 造 園 技 能 士 に よ る 樹 、 み ど り の P R コ ー ◆ ◆ 午 ◆ が 内 会 前 日 板 容 場 10 時 倉 時 町 式 ふ ∼ 10 で 典 れ 午 月 行 、 あ 後 26 わ 記 い 2 日 れ 公 時 ︵ ま 念 園 日 す 植 ︶ 。 的 に 、 群 馬 県 都 市 緑 化 祭 に 緑 を ふ や す こ と を 目 を 訪 問 し 、 そ の 長 寿 を お 祝 い み な さ ん 、 こ れ か ら も お 元 ん の 緑 化 意 識 を 高 め 、 町 90 老 歳 の 以 日 上 ﹂ に を な 前 る に 高 、 齢 今 者 年 の 度 お 中 宅 に 板 倉 町 で は 、 9 月 15 日 の ﹁ 敬 お 元 気 で 女 か 性 た 町 94 は 内 名 1 で ︶ 3 90 で 9 歳 し 名 以 た ︵ 上 。 男 に 性 な 45 ら 名 れ 、 る 今 年 は 町 民 の み な さ 間 ﹂ で す 。 10 月 は ﹁ 都 市 緑 化 月 ち ゃ ん 福 祉 課 内 線 1 2 5 群 馬 県 都 市 緑 化 祭 − 広報いたくら H15.10.1 勲六等 単光旭日章 受章 去 る 7 月 ◆ ◆ 子 4 状 よ 外 申 さ 月 況 っ で 町 申 込 ん 2 に て 働 内 込 み 日 あ 家 い 在 み 方 現 る 庭 て 住 資 法 在 家 で い で 格 で 庭 保 る 、 0 の 育 な 保 ∼ 、 が ど 護 5 平 で の 者 歳 成 き 理 が の 16 な 由 家 お 年 い に 庭 板倉保育園 岩 田991 内 線 1 2 6 −故 飯田守也さん− ◆ 以 3 3 保 内 歳 歳 育 未 以 料 満 上 金 児 児 ︵ 1 2,2,日 5 0 に 0 0 つ 0 0 き 円 円 ︶ 4 日 ︵ 金 ︶ − ◆ 実 施 保 育 園 い 状 況 に あ る ご 家 庭 を バ ッ ク 町 の 発 展 に ご 尽 力 さ れ - ( 7) ◆ 保 育 期 間 ま 謹 し ん た で 。 ごめ 冥いふ 福く を お 祈 り - 板 倉 保 育 園 ・ 北 保 育 園 ア ッ プ す る 制 度 で す 。 緑 を ふ や そ う ( 6) せん定枝を 板倉町役場は 82- 1111です 直接搬入できないかたへ (搬入できる量は、最高2までとします) 環境課 職員が調査 せん定枝 new book & video 南部公民館 ・長さ1m以下に切断 (太さは直径18㎝ 以下) 黒部峡谷トロッコ列車(一般) アミューズソフト ロマンティックトレイン嵯峨野(一般) アミューズソフト 暮らしを彩るフラワーデザイン(一般) NHK ドナルド ザ・グレーテスト・ヒッツ(児童) ブエナ・ビスタホーム ミッキーたちのパッピーホリデー(児童) ブエナ・ビスタホーム ビ デ オ 北部公民館 図 書 77−1855 ほっとミステリーワールド 1∼15 (一般) 二上洋一 GOTH −リストカット事件ー(一般) 乙一 火車(一般) 宮部みゆき 不幸な子供(一般) エドワード・ゴーリー できる入門ワード&エクセル(一般) インプレス グーフィーのサッカー大好き(児童) パットとマット(児童) 素敵で小さなお話(児童) ドラえもん(児童) こちら葛飾区亀有公園派出所(一般) ビ デ オ 東部公民館 ブエナ・ビスタホーム TDKコア リーガル出版 東宝株式会社 ポニーキャニオン 82−1241 冬のはなびら(一般) 伊集院 静 飯島太千雄 食べて治す・防ぐ医学事典(一般) 中村丁次 ぶたぬきくん もりへいく(児童) 斎藤 洋 かいじゅうトゲトゲとミルクちゃん(児童) かどのえいこ 図 女の書(一般) 書 よ う な 病 気 が 発 生 し な い た め 常 に 恐 ろ し い 病 気 で す 。 こ の す れ ば 致 死 率 が 1 0 0 % の 非 K2エンタテインメント K2エンタテインメント ワーナー・ホーム・ビデオ 毎日EVR システムソフト事業部 東映株式会社 で す 。 現 在 、 狂 犬 病 に 対 す る け ら れ て い る 人 畜 共 通 伝 染 病 予 防 注 射 を 受 け る よ う 義 務 づ 狂 犬 病 は 、 法 律 で 毎 年 一 回 ず 受 け さ せ て く だ さ い 。 【日程】 月日(曜日) 10月19日 (日) 場 所 時 間 北部公民館 9: 00∼10: 00 東部公民館 10: 30∼11: 30 南部公民館 13: 00∼14: 00 く す だ 。 ︵ さ 詳 い し 。 く 次 は 回 広 は 報 、 紙 11 を 月 ご 16 確 日 認 で も 、 せ ん 定 枝 を 受 け 付 け ま ※ 日 曜 日 の ご み の 受 け 入 れ 日 平 日 の 午 前 9 時 ∼ 午 後 3 時 な い で く だ さ い 。 ※ ビ ニ ー ル ひ も は 絶 対 に 使 わ だ さ い 。 直 接 お 持 ち く 化 セ ン タ ー へ 束 ね て 、 資 源 は 、 わ ら 縄 で え 麻 縄 ま た 以 内 ︶ を そ ろ さ 下 ︵ に 直 切 径 り 18 、 太 に な り ま す 。 月 一 回 の 収 集 照 ︶ 。 な お 、 毎 い ま す 。 上 図 参 み 処 理 券 を 使 だ さ い ︵ 大 型 ご 源 化 セ ン タ ー へ お 申 し 込 み く 入 で き な い か た は 、 事 前 に 資 ② 直 接 、 資 源 化 セ ン タ ー へ 搬 い し て く だ さ い ︵ 有 料 ︶ 。 役場第二庁舎駐車場 14: 30∼15: 30 【費用】 新規登録 3, 000円 注射のみ 3, 300円 登録と注射 合 は 直 接 、 で き な い 場 ま す の で 、 ご 注 意 く だ さ ◆ ん 対 定 象 枝 を 町 受 内 け 在 付 住 け の し か ま た す 。 合 は 、 造 園 業 者 に 処 理 を お 願 10 月 1 日 か ら 、 平 日 で も せ ◆ 長 出 さ し 1 方 m 以 ① 樹 木 そ の も の を 伐 採 し た 場 ◆ そ の 他 長 さ ・ 太 さ を そ ろ え て 資 源 化 セ ン タ ー 82 5 3 7 1 せ ん 定 枝 の 処 理 受 け 付 け 売 ・ ト ラ ク タ ー に よ る 花 畑 内 レ ベ ー タ ー 敷 地 内 で 農 産 物 直 午 前 9 時 ∼ 午 後 3 時 ︵ 3 日 間 ︶ 球 の 遊 覧 や J A カ ン ト リ ー エ み 取 り 自 由 で す 。 ま た 、 熱 気 10 ◆ 月 メ 11 イ 日 ン ︵ イ 土 ベ ︶ ン ∼ ト 13 日 ︵ 祝 ︶ 期 間 と し て 、 期 間 中 は 花 の 摘 下 10 旬 月 の 4 1 日 か ︵ 月 土 間 ︶ 。 ∼ 10 月 26 日 ︵ 日 ︶ ま で を コ ス モ ス ま つ り 10 ◆ 月 コ 4 ス 日 モ ︵ ス 土 ま ︶ つ ∼ り 26 期 日 間 ︵ 日 ︶ 店 も あ る よ ♪ 場 を お 待 ち し て い ま す 。 模 擬 63 じ 見 ゅ ご う ろ た は ん 、 が 10 誕 月 生 上 し 旬 ま ∼ す 10 。 月 の お 花 畑 ・ コ ス モ ス イ ベ ン ト を 開 催 し ま す の で 、 の け ん 引 な ど 盛 り だ く さ ん の ぜ ひ ご 家 族 お そ ろ い で の ご 来 日 本 一 ク ラ ス の 規 模 で す ! コスモス団地案内図 ˪ ΑκΑ౬౷ ιͼϋٛા ಛ৬ા ີআ โாા 内 線 1 3 3 ဢఱڠ ˮ465 コ ス モ ス ま つ り 開 催 産 業 振 興 課 程 は 1 日 の み と な っ て い ◆ 秋 そ の の 集 他 団 予 防 注 射 の 日 環 境 課 内 線 1 5 4 渡 0 良 2 8 瀬 4 川 工 73 事 5 5 5 4 事 務 所 ࢥমߊۼ ֶٝႹ ◆ 平 成 平 通 16 成 行 年 15 止 3 年 期 月 10 間 20 月 日 15 日 ∼ ご 協 力 を お 願 い し ま す 。 迷 惑 を お か け し ま す が 、 行 み 止 な め さ に ん な に り は ま す 大 。 変 ご 習 場 入 口 付 近 ︶ が 全 面 通 田 ∼ 除 川 グ ラ イ ダ ー 練 藤 岡 自 転 車 道 : 西 岡 新 ン グ 道 路 ︵ 桐 生 ・ 足 利 ・ た め 、 堤 防 上 の サ イ ク リ 渡 良 瀬 川 堤 防 工 事 の 通 行 止 め の お 知 ら せ − い 。 な お 、 こ の 日 に 受 診 家 庭 か ら 出 た せ ん 定 枝 ◆ 持 ち 込 め る 物 6, 300円 − − さ 受 予 動 い け 防 物 。 て 注 病 く 射 院 だ を で ◆ 受 入 日 時 − ただいま(一般) ブラックホール(一般) マトリックス(一般) 裸の王様(児童) パンダの大冒険(児童) 治 療 法 は な く 、 犬 も 人 も 発 症 を 予 定 し て い ま す 。 時 間 は 、 ঢஃ キム ウニ 阿刀田 高 池宮 彰一郎 Dar r en Shan エリック・バトゥー 広報いたくら H15.10.1 に も 、 予 防 注 射 を 受 け る よ う 82−2435 冬のソナタ 上・下(一般) 楽しい古事記(一般) 平家 上・中・下(一般) ダレン・シャン 1∼7(児童) せんそう(児童) ◎秋たけなわとなりました。 10月27日∼11月9日は、 読書週間です。 秋の夜長、なにか気に入った本をじっくり読むのもいいですね。 ○公民館図書室の図書・ビデオ・DVDは、利用者カードを持って いれば、どの公民館からでも、予約することができます。人気の ある図書やビデオなどは、予約することをおすすめします。順番 がきたらお電話しますので、1週間以内に借りに来てください。 ( 9) お 願 い し ま す 。 愛 犬 の た め に 必 ず 受 け て く だ さ い 午 前 9 時 ∼ 正 午 ま で ︶ โாဢఱஜפ ビ デ オ 春 の 狂 犬 病 予 防 注 射 を 受 け 狂 犬 病 予 防 注 射 ঢ 書 た な 犬 か ︵ っ 生 た 後 犬 90 と 日 新 以 し 上 く ︶ 飼 の い 飼 始 い め ܁ႅ℈ℂ 図 主 の か た は 、 飼 い 犬 に 、 狂 犬 − 中央公民館 病 予 防 法 に よ る 予 防 注 射 を 必 ཤু൲৬ൽ ビ デ オ ・電話で資源化センターへ 申し込む ֳസ℈ݠℂⅥ 白い犬とワルツを(一般) 日本コロンビア オースティン・パワーズ デラックス(一般) ポニーキャニオン 海がきこえる(児童) スタジオジブリ 地獄先生 ぬーべー(児童) トーハン パワー・レンジャー ターボ(児童) トーハン ・調査後「大型ごみ処理券」を 購入する ・枝を麻縄かわら縄で束ねる 82−1424 「なぜか人に好かれる人」はこんな人(一般) 斎藤茂太 辺見譲治 図 更年期障害を食べて治す(一般) いい旅・夢気分(一般) 竹原晶子 ジョン・バーニンガム 書 旅するベッド(児童) いそがしいっていわないで(児童) カール・ノラック 業者が収集し 資源化センターへ 迂う 回かい し て く だ さ い ( 8) 微生物が見えた 東洋大学生命科学部 実験講座 東洋大学板倉キャンパスで、 8月19日(火) ・ 20日(水)の両日、中学生を対象とした実験 講座が開かれました。2日間にわたる実験や 9月7日(日)板倉中学校校庭で、町の総 観察で、 「みそ汁によるご飯の消化」、 「幻の植 合防災訓練が行われました。22団体860名 物ムラサキによる染色」を行いました。 が参加しました。それぞれの団体が日ごろの 板倉中学2年生の須藤 輝さんは「みその 訓練の成果を披露しました。 ことがいろいろわかってとても楽しかった。 大型台風の豪雨による河川の氾濫、また、 顕微鏡で微生物を見ることができたのも 震度7の地震による家屋の倒壊、火災発生な ちょっと感動しました」と、受講した感想を どが想定され、まさに本番さながらの訓練が 話してくれました。 行われました。 あきら 北小の「少年消防クラブ」は みごと火を消し止めました ▲ 大学生のみなさんが とても優しく教えてくれました はんらん 火 平 事 成 15 だ 年 度 板 倉 町 放 総 合 水 防 災 訓 始 練 め あなたの身近な情報を お寄せください。 掲載された写真をさしあげます。 役場広報広聴係まで連絡を お願いします。 82- 1111(内線)136番 水防団は、越水止め、月の 輪工法などを実施しました 眠っちゃったよ∼ 安全・安心 大切です 古代へタイムトラベル おいしかった∼ 中学生 ふれあい教室 交通安全・防犯講話会 縄文時代の保存食づくり 第2回ウォークイン板倉 お母さんが 子育てのコツを伝授 子どもたちも真剣に 聞いていました 土器に焼いた石を入れ、 しゃぶしゃぶも楽しみました とりたてのキュウリに みそを付けてガブリ 夏休み期間中に板倉中学3年生の14名が、保健セ 「蔵新きらめき会」(内蔵新田)が主催する 夏休み期間中、文化財資料館で約7000年前に作 9月13日(土)「水、みどり、夢、いたくら」 ンターで行われたふれあい教室に参加しました。1 「交通安全ならび防犯講話会」が9月15日(敬 られたという干貝づくりが行われました。 と題して「第2回ウォークイン板倉」が開かれ か月∼1歳3か月の赤ちゃんとふれあいました。 老の日)に行われました。県の高齢者交通安 参加した北小6年生の宇治川美穂さんは「いろ ました。約170名の参加者は邑楽土地改良区 生徒たちは「赤ちゃんはかわいかった」、「抱っこ 全地域活動事業では、板倉町で初めてです。 いろ体験できてうれしかった」と、また、同じ北 をスタートし、邑楽東部第1排水機場や水塚を して笑ったときはうれしかった」など、貴重な体験 身近に恐ろしい交通事故や犯罪が多発してい 小6年生の大山直人くんは「初めてだったので火 見学したり、キュウリ栽培ハウスでもぎ取り体 に興奮さめやらぬ様子で話してくれました。 る昨今、しっかりと備えたいものですね。 起こしが難しかった」と話してくれました。 験をしながら約6. 5㎞ を歩きました。 ( 11) 広報いたくら H15.10.1 ほしがい なお と ( 10) 工期を守ることが大事 スペシャリストを目指す 正解者20名のかたに 正解者20名のかたに 図書券をプレゼント! 図書券をプレゼント! 問題1 町内で90歳以上に なられるかたは何名います Yo u n g F r o n t i e r か?(6ページ) ①…138名 ②…139名 ③…140名 問題2 狂犬病予防注射は、法律で毎年受けるよう 義務づけられています。さて、何回?(9ページ) ①…1回 ②…2回 ③…3回 問題3 今年も福祉まつりが開催されます。さて、 10月何日の開催でしょうか?(26ページ) ①…18日 ②…19日 ③…20日 【応募方法】 はがきに、クイズの答え、住所、氏名、 管 理 監 督 す る 側 が や ら な い こ と を 職 て も た い へ ん で し た 。 そ ん な な か 、 く 、 他 の 業 者 か ら 信 頼 を 得 る ま で と を 目 指 し て が ん ば り た い で す 。 幅 を 広 げ て 、 建 築 の ス ペ シ ャ リ ス ト 取 得 し た い で す 。 い ま 以 上 に 仕 事 の 年齢をご記入のうえ、10月17日(金)までにお送り ください。※当日消印有効 【あて先】 〒374- 0192 板倉町役場 「広報クイズ」 係へ 【9月号の答え】 問題1−③ 問題2−② 問題3−③ 【応募総数】 51通で正解は50通でした。 【当選者】 PN. マースケ、PN. ムツゴン、齋藤夏紀、 須永道子、伊勢山静子、PN. 真瑚りん、小島かずや、 PN. Baby Tweet y、岡田篤史、荒井茂夫、名達美穂、 PN. りっちゃん、越智千仁、田部井美帆、石川清美、 PN. msj 19、永瀬友也、PN. バカボン、PN. 王子、 加藤杏奈 (敬称略) たて いし けん いち 立石賢一 さん 昭和55年6月27日生まれ〔かに座・血液型A型〕 岩田在住。茨城県内の建設業者に勤務。 ま す が 、 現 場 監 督 と し て は 非 常 に 若 来 年 を 目 標 に 、 2 級 建 築 士 免 許 を い ま の 会 社 に 就 職 し て 3 年 に な り ︱ こ れ か ら し て み た い こ と は ? ︱ 仕 事 で 、 お も し ろ さ や 大 変 さ は ? ま し た 。 し て い た サ ッ カ ー が や り た い で す 。 が 、 ス ノ ー ボ ー ド や 高 校 生 ま で 経 験 き で 、 建 築 関 係 の 仕 事 に 興 味 が あ り 仕 事 が 忙 し く 休 日 が 少 な い ん で す 高 校 生 の 時 か ら 物 を 作 る こ と が 好 ︱ 休 日 の 過 ご し 方 は ? ︱ こ の 仕 事 を 始 め た き っ か け は ? 物 や 店 舗 の 現 場 監 督 を し て い ま す 。 独 学 で 取 得 し て 、 新 築 ・ 改 修 す る 建 て い ま す 。 建 築 施 工 管 理 2 級 免 許 を 茨 城 県 内 に あ る 建 設 業 者 に 勤 務 し こ と に 喜 び と や り が い を 感 じ ま す 。 連 携 を 図 り 、 段 取 り 良 く 出 来 上 が る 社 会 で す 。 建 築 デ ザ イ ナ ー や 業 者 と を 守 る こ と が 大 事 、 結 果 優 先 の 実 力 術 を 学 び ま し た 。 こ の 仕 事 は 、 工 期 加藤杏奈 ( 13) 広報いたくら H15.10.1 ︱ 現 在 、 何 を し て ま す か ? くるくるカップ まきば幼稚園ベアー組 (平成15年9月撮影) 口で吹いて回して遊びます。だれの が一番回るかな? 元気にピース! 人 た ち と と も に 行 い 、 ノ ウ ハ ウ と 技 PN. 夏南 PN. 青空 ( 12) f ace 顔 マラソン大会に年間10大会出場 生 涯 現 役 ラ ン ナ ー を 目 指 す 増田昌弘 さ ん ますだ まさひろ 1946年(昭和21年)7月17日 生まれ。岩田在住。 米、キュウリを主体に妻と二 人で農業を営む。小柄で体重 も46だがパワーに満ちあふ れる。始めたころは56あり、 マラソンがダイエット・健康 維持にも役立つ。たくさんの 仲間といっしょに和気あいあ い、いまでは走らないと一日 が終わった気がしないと話 そうかい す。練習後の爽快感と達成感 の心地よさと、お酒・お風呂 を楽しむことが日課。 フ ル マ ラ ソ ン も 予 定 し て い る そ う で す 。 ち な み に 、 今 シ ー ズ ン は 2 月 に を 送 り 広 た 報 い 編 と 集 思 委 い 員 ま し 延 た 山 。 と し 江 ( 15) 湧ゆう 岩 10 標 す 水い 槻 月 に マ ひ に し ラ な 太 て ソ 人 田 い ン 形 ス ま と マ バ す レ ラ ル 。 ー ソ マ 今 ス ン ラ 後 も 、 ソ の 目 12 ン 出 白 月 、 場 押 は 11 予 し 塩 月 定 で 谷 は は 、 れ ま し た 。 力 強 い 言 葉 に 心 か ら 声 援 い ﹂ と 生 涯 現 役 ラ ン ナ ー を 誓 っ て く な っ て も 体 が 続 く 限 り 走 り 続 け た 中 心 心 に マ に エ ラ 10 ン ソ 大 ト ン 会 リ の 程 ー 仲 度 し 間 参 、 と 加 年 北 す 間 関 る 10 東 こ 近 と 種 郊 を 目 を 目 を 中 結 る ん 妻 で ︵ く 洋 れ 子 ま さ し ん た ︶ 。 ﹁ が た い と れ え ば こ 、 80 そ 歳 ﹂ に と 安 心 し て 走 れ る の も 家 を 守 っ て く れ の 協 力 に は 、 と て も 感 謝 し て い ま す 。 広報いたくら H15.10.1 日 帰 り 温 泉 は 最 高 ! て く れ ま し た 。 そ し て 最 後 に ﹁ 家 族 厳 し い レ ー ス の 後 の も の が あ り ま す ね ﹂ と 力 強 く 語 っ そ う で す 。 走 る 喜 び を 再 確 認 し た ラ ン ク が あ り ま し た が ソ ン を は じ め 、 長 い ブ に 誘 わ れ 、 改 め て マ ラ て 出 場 、 そ の と き 友 人 会 に 区 の 代 表 選 手 と し れ た 行 政 区 対 抗 駅 伝 大 の と き に 町 主 催 で 行 わ て た い め た に そ 長 う い で 間 す 走 。 る 41 こ 歳 と か ら 遠 ざ か っ い ま し た 。 そ の 後 は 、 仕 事 が 忙 し い チ ー ム リ ー ダ ー と し て 大 活 躍 を し て の 楽 し み の 一 つ で す ﹂ と 目 を 細 め て 取 り 仲 間 と 親 睦 を 深 め る こ と が 最 高 温 泉 に 立 ち 寄 り 、 汗 を 流 し 、 疲 れ を レースでがんばる増田さん(右) は 言 葉 に で き な い 格 別 た 時 の ゴ ー ル の 達 成 感 必 要 、 そ し て 乗 り 切 っ 打 ち 勝 つ 強 さ が 何 よ り い で 、 負 け そ う な 心 に い る と き は 自 分 と の 戦 増 田 さ ん は ﹁ 、 走 っ て 感 謝 し て い ま す 家 族 の 協 力 に 話 し て く れ ま し た 。 ま た 青 年 団 当 時 、 町 の 駅 伝 大 会 で ま た 厳 し い レ ー ス の 後 は ﹁ 、 日 帰 り 高 校 生 の と き に 陸 上 部 へ 入 部 し 、 り に 話 し て く れ ま し た 。 走 る 喜 び を 再 確 認 い に 広 が っ て 走 る 様 を 臨 場 感 た っ ぷ 改 め て マ ラ ソ ン を は じ め 験 が あ り 、 ア ス リ ー ト が 道 幅 い っ ぱ 有 名 な ホ ノ ル ル マ ラ ソ ン に 出 場 の 経 80 歳 に な っ て も 体 が 続 く 限 り 走 っ て ま す ﹂ と 話 す 増 田 昌 弘 さ ん 。 ﹁ 用 事 の な ∼ い 10 限 り く 、 毎 ら 日 い 城 を 沼 目 グ 安 ラ に ウ ン ド で 8 る サ そ ブ う ス で リ す ー 。 ︵ 52 3 歳 時 の 間 時 以 に 内 世 ︶ 界 に 的 挑 に 戦 も す す 。 フ ル マ ラ ソ ン の 目 標 タ イ ム は 、 このコーナーは、みなさんから 寄せられたご質問に対する回答やご意見・ おたよりを掲載するコーナーです い っ し ょ な ら 安 心 し て 出 か け ら れ る 危 険 が あ る か ら で し ょ う 。 日 本 人 と ば と ん で も な い 所 へ 連 れ て 行 か れ る な か で き な い 体 験 で す 。 一 歩 間 違 え え な い 外 国 人 に と っ て 、 旅 行 は な か 旅 行 で す 。 日 本 語 が あ ま り 自 由 に 使 ま 必 に 化 板 す 要 理 を 倉 。 が 解 お 町 あ す 互 に り る い と 日 本 の 文 ま も ご 参 加 く だ さ い ︵ 。 企 画 財 政 課 ︶ 称 ︶ 板 倉 町 国 際 交 流 協 会 が 板 倉 町 に を 図 っ て い き ま す の で 、 ぜ ひ み な さ 理 解 す る た め の さ ま ざ ま な 国 際 交 流 あ る チ ャ ン ス を 生 か し て 、 多 文 化 を も う ひ と つ お 願 い し た い こ と は 、 国 際 化 に 対 応 す る た め に は 、 外 国 必 要 と さ れ る 事 業 な ど を 考 え 、 ︵ 仮 た 例 も あ り ま す が ⋮ 。 た 教 め 室 に 側 、 の 教 供 室 給 自 と 体 の が 間 頓とん に 挫ざ ズ し レ て が し あ ま っ っ た 高 い と 思 い ま す 。 学 習 者 側 の 需 要 と な く な く 、 こ う し た 教 室 へ の 需 要 は 自 由 な 思 い を す る 外 国 人 は 決 し て 少 め て わ か り ま し た 。 つ い て 関 心 を お 持 ち で あ る と あ ら た し た が 、 多 く の み な さ ま が 国 際 化 に 以 前 、 設 立 準 備 会 へ の 参 加 を 募 り ま 交 流 協 会 の 設 立 を 支 援 し て い ま す 。 な る 組 織 と し て 、 ︵ 仮 称 ︶ 板 倉 町 国 際 板 倉 町 で は 国 際 交 流 活 動 の 中 心 と ど が 、 よ り 行 い や す く な り ま す 。 用 や 情 報 収 集 な 組 み 、 人 材 の 活 い 事 業 へ の 取 り や 、 規 模 の 大 き ま な 活 動 の 継 続 今 後 は 、 設 立 準 備 会 で 国 際 理 解 に す 。 日 本 語 が で き ず に 日 常 生 活 で 不 本 語 教 室 の 開 設 を お 願 い い た し ま ま 私 す 国 は 。 際 ぜ 交 ひ 流 、 協 在 会 住 の 外 設 国 立 人 に の 期 た 待 め し の て 日 い さ ま ざ ま な 国 際 交 流 を に よ り 、 さ ま ざ チ ャ ン ス を 生 か し て 中 心 と な る 組 織 が 必 要 で す 。 組 織 化 よ り 多 く の 人 が 参 加 で き る よ う に 、 そ れ ぞ れ の 活 動 を 町 全 体 に 広 げ 、 期 待 し て い ま す 国 際 交 流 協 会 に に 喜 ん で も ら え ま し た ︵ 。 匿 名 希 望 ︶ 20 に 人 、 ほ 電 ど 車 集 で ま 遠 り 足 楽 旅 し 行 い を 旅 企 行 画 で し み ま ん し な た 。 自 治 体 で 日 本 語 教 室 に 参 加 し た と き の で は な い で し ょ う か 。 以 前 、 別 の な ど の 活 動 を 行 っ て き て い ま す 。 う な 特 色 あ る 事 業 が で き ま す 。 ま た く さ ん の 先 生 や 留 学 生 が い ま す 。 こ は 東 洋 大 学 国 際 地 域 学 部 が あ り 、 た こ れ ま で も 、 個 々 に 国 際 交 流 ・ 支 援 の た め 、 他 の 市 町 村 で は で き な い よ お便りください あて先はこちら 町に対するご意見・ご質 問・ご感想がありましたら、 はがき、FAXまたはEメール でお寄せください。 郵送先 〒374- 0192 板倉町役場企画財政課 「みんなの声」あて 82−2742 info@ town.itakura.gunma.jp ( 14) ֗ޗտ֥ٛ!6'. ⿔OCKNM[QWKMW⿏VQYPKVCMWTCIWPOCLR わたらせ自然館からの インフォメーション ケーナ(楽器)を作ってみませんか み ま せ ん か 。 き っ と あ な た の 知 ら な あ る か た 、 い っ し ょ に 歴 史 を 探 っ て ま す 。 歴 史 や 文 化 財 、 民 俗 に 興 味 の 互 俗 の な 親しん ど 睦ぼく に を 関 図 す る る こ 知 と 識 を を 目 深 的 め と 、 し 会 て 員 い 相 史 や 文 化 財 、 民 を 中 心 と す る 歴 の 会 は 、 板 倉 町 ま す 。 歴 史 散 歩 員 を 募 集 し て い 歩 の 会 で は 、 会 板 倉 町 歴 史 散 ◆開催期間 10月16日∼平成16年3月25日までの 毎週木曜日(12月25日、1月1日はお休み) ◆時 間 毎回午後7時30分から (初回のみ7時から) ◆対 象 一般町民 15名(先着順) ◆費 用 無料 竹が表す和の美しさ 保 育 園 ・ 幼 稚 園 の 園 児 も 参 加 で き ま ◆ 場 対 合 象 も 者 あ り 小 ま 学 す 生 ︶ ︵ 保 護 者 同 伴 な ら ビ ー ト の リ ズ ム に 乗 っ て 男 子 生 徒 6 体 育 館 の ダ ン ス 講 座 で は 、 ユ ー ロ 姿 が 見 ら れ ま し た 。 も 生 き 生 き と 活 発 に 活 動 す る 生 徒 の の が あ り ま し た 。 ど の 講 座 に お い て 生 徒 の 取 り 組 み に は 目 を 見 張 る も し て 講 師 を 務 め ま し た 。 真 剣 に 取 り 組 み ま し た 一 部 の 講 座 は 本 校 職 員 が 特 技 を 活 か (休館日を除く) 午前9時∼午後4時30分 オリエントカメラクラブ写真展開催 ◆展示期間 11月1日(土)∼11月16日(日) (休館日を除く) 午前9時∼午後4時30分 (最終日午後3時30分) ◆テーマ 板倉発見 ま す が 、 会 費 や ラ ブ と 称 し て い が あ り ま す 。 ク せ し ぜ ん か ん 館 に は ﹁ わ た ら わ た ら せ 自 然 ら ◆ く 11 活 だ 時 動 さ 30 日 い 分 時 。 ︵ 都 毎 合 週 に 土 よ 曜 り 日 お 午 休 前 み 10 す 時 る か 内 容 を 確 認 し て 、 ど ん ど ん 参 加 し て 月 各 小 学 校 に 配 布 し て い る 予 定 表 で 用 意 し て も ら う こ と が あ り ま す 。 毎 ◆と き 10月4日(土) 午前10時∼午前11時30分 ◆内 容 紙飛行機を作って、遊ぶ ◆その他 10月の「わたらせしぜんかんキッズ クラブ」の開催は4日(土)のみと なります。11・18・25日はお休み いたします。 お問い合わせは「わたらせ自然館」へ ( 17) 広報いたくら H15.10.1 − キ ッ ズ ク ラ ブ ﹂ 紙飛行機を作ってみよう 「わたらせしぜんかんキッズクラブ」開催 作 っ ﹁ わ た て ら せ ・ し ぜ 遊 ん か ん ん キ ッ で ズ ク ラ 友 ブ ﹂ 達 参 加 者 作 募 集 ろ う − 板倉を再発見してみませんか だ し 、 内 容 に よ っ て は 参 加 人 数 が 限 指 導 を し て い た だ き ま し た 。 ま た 、 し 、 活 躍 さ れ て い る か た が た を 迎 え 、 講 師 に は 、 地 域 で そ の 技 術 を 活 か 細かくて大変 (種子工芸講座) 次のステップは? (ダンス講座) غ କ ࿐ ߄ ാ ˍ ˎ ˏ ː ܁ݝ ˑ ܁ݝ ˒ ධȆโಎ ˓ ˔ ˕ ୌ 21 22 ܁ݝ 23 ܁ݝ 24 ܁ݝ 25 โಎ 26 27 28 ධȆཤ 29 ܁ݝ 2: ܁ݝ 31 Ȇධ 32 33 ධȆโಎ 34 35 36 ܁ݝ 37 ܁ݝ 38 ධȆཤ 39 ܁ݝ 3: ୌ 41 Ȇୌ 42 ධ ܁ٳশۼ 21 ࢷڠȁȡ߄ȁࡿࢃˏশȡࡿࢃːশ41 ಎࢷڠȁȡ߄ȁࡿࢃˏশ61ȡࡿࢃːশ51 ɦܱව̳ͤ̈́͂͘܁ݝ̦ࢷڠȃ 験 し ま し た 。 に 成 長 し て い ま す 。 生 徒 各 自 が 好 き な 講 座 を 選 択 し 、 体 生 徒 は 、 体 験 学 習 を と お し て 着 実 オ コ カ ン リ ・ ナ 陶 ・ 芸 編 ・ み カ 物 ヌ の ー 10 ・ 講 ハ 座 イ の キ 中 ン か グ ら ・ ス ・ 種 子 工 芸 ・ 手 打 ち う ど ん ・ パ ソ し て 行 い ま す 。 今 回 は 救 急 法 ・ ダ ン 見 え ま し た 。 と お し て 何 か を 達 成 し た こ と が 自 信 が 、 生 徒 の 表 情 を 見 て 、 こ の 教 室 を と な り 、 生 徒 が 変 わ る と い う こ と が ˑ ˒ ܁ݝ 23 24 ܁ݝ ܁ݝ 2: 31 ܁ݝ 37 38 ܁ݝ な い 内 容 を 、 午 前 中 の 4 時 間 を 利 用 体 験 教 室 で は 普 段 の 授 業 で は で き 一 部 の 講 座 し か 紹 介 で き ま せ ん 自 信 が 生 徒 を 変 え る 授 業 で は で き な い 体 験 を ブ ロ ー チ が 完 成 し つ つ あ り ま す 。 さ れ ま し た 。 度 の 第 体 1 験 回 学 目 習 が を 6 実 月 施 24 し 日 て ︵ い 火 ま ︶ す に 。 実 今 施 年 本 校 で は 1 年 生 を 対 象 に 、 年 3 回 並 べ て 接 着 し 、 す て き な デ ザ イ ン の 工 芸 講 座 で は 、 細 か な 種 を き れ い に で は 、 先 生 の 手 つ き を 真 剣 に 観 察 し 、 小 麦 粉 を 熱 心 に こ ね て い ま す 。 種 子 غ କ ˍ ࿐ ˎ ߄ ˏ ാ ː ˓ ˔ ˕ 21 22 25 26 27 28 29 32 33 34 35 36 39 3: 41 42 ܁ݝ Ⱥ܁ٳশۼȻ ȁȁȡ߄ȇࡿஜ˕শȡࡿࢃ˓শȁാȇࡿஜ˕শȡࡿࢃːশ 楽 し く 学 ぶ ﹁ 体 験 学 習 ﹂ 板 倉 高 等 学 校 93 ⅛ဢఱ௺້ڠ܁ ◆ ◆ す 問 活 ︶ 合 動 せ 内 容 わ た 楽 ら し せ い 自 工 然 作 館 や 遊 び な ど 人 が 、 少 し ぎ ご ち な さ は あ る も の の − 加 入 手 続 き な ど は 必 要 あ り ま せ ん 。 華 麗 な ス テ ッ プ を 楽 し そ う に 刻 ん で − ク ラ ブ が 活 動 し て い る 日 時 に わ た ら い ま す 。 調 理 室 の 手 打 ち う ど ん 講 座 . せ 自 然 館 に 来 れ ば 参 加 で き ま す 。 た ◆期 間 10月11日(土)∼10月26日(日) ◆ い 活 町 動 の 内 歴 容 史 が 年 見 2 え 回 て の く 研 る 修 は の ず ほ で か す 、 。 ≣ ら れ て し ま っ た り 、 教 材 費 や 道 具 を 竹工芸展開催 ◆ ◆ 講 そ 年 座 の 会 、 他 費 講 演 10 1,会 月 0 な 24 ど 日 0 ︵ 0 金 円 ︶ に 町 内 一 見ているだけで 思わず力が入ります (手打ちうどん講座) โாٳ๊֚܁₉ ಎ ど の 見 学 を 行 い ま す ︵ 。 会 員 の か た に 飛び出せ スクール ⅛ඤಎࢷڠ ๊֚ٳಎ ◆ つ 問 い 合 て せ は ・ 別 申 途 込 通 み 知 い 文 た 化 し 財 ま 保 す 護 ︶ 係 へ − ◆申込み 10月4日(土)より受付開始 ほ 日 か 研 、 修 し 性ょう を 信しん 実 し施 上ょう し 人にん 、 坐ざ 町 像ぞう 文 ︵ 化 宝ほう 財 福ふく 資 寺じ 料 ︶ 館 な の 文 直 化 接 財 電 保 話 護 し 係 て く 内 だ 線 さ 1 い 5 。 7 歴 史 を ﹁ 探 板 倉 町 っ 歴 史 て 散 歩 み の 会 ま ﹂ 会 員 せ 募 集 ん か − 手作りケーナ教室開催 ̵̹ͩͣুட!܁6'. 21 ɦ21ͤ͢ȡ߄ဟ͈́͘܁ٳশ˓ࢃࡿͬۼশ́͘Ȃদࡑഎͅװಿ̱̳͘ ( 16) 10 1水 女性そば打ち教室 9: 30 2木 編み物教室 13: 30 健康教室 14: 00 3金 竹工芸教室 13: 30 4土 湿原を歩こう 8: 00 子育て広場 9: 30 5日 北部公民館祭 9: 00 6月 休館日 9木 刺し子教室 9: 30 11土 陶芸教室 9: 30 大学で学ぶパソコン 9: 30 子育て広場 9: 30 さくらがおかおはなし会 10: 30 ステンドグラス教室 13: 30 13月 休館日( 体育の日) 14火 振替休日 15水 福寿学級 9: 00 16木 園芸教室 10: 00 編み物教室 13: 30 健康教室 14: 00 17金 竹工芸教室 13: 30 18土 大学で学ぶパソコン 9: 30 子育て広場 9: 30 19日 ガーデニング教室 10: 00 男性めん打ち教室 18: 00 20月 休館日 21火 絵手紙教室 10: 00 こども広場 10: 00 22水 陶芸教室 9: 30 23木 刺し子教室 9: 30 25土 ふるさと発見教室 9: 00 子育て広場 9: 30 フルーツバスケット 10: 00 たんぽぽおはなし会 10: 30 ステンドグラス教室 13: 30 26日 成人講座 18: 00 27月 休館日 31金 福寿学級 10: 00 ( 南) ( 北) ( 南) ( 北) ( 中) ( 中) ( 北) ( 南) ( 東) ( 中) ( 中) ( 北) ( 東) ( 北) ( 東) ( 北) ( 南) ( 北) ( 中) ( 中) ( 南) ( 南) ( 北) ( 南) ( 北) ( 南) ( 南) ( 中) ( 東) ( 中) ( 東) ( 南) ( 南) 受 費 定 対 内 講 場 付 用 員 象 容 師 所 10 3,20 一 お 日 東 午 月 3 名 般 す 野 部 後 5 0 町 わ 美み 公 7 日 0 民 り 沙さ 民 時 ︵ 円 サ 先 館 か 日 ︵ ン 生 ら ︶ 3 タ ︵ か 点 ほ 全 ら ︶ か 7 2 回 点 ︶ 受 対 講 内 場 日 付 象 師 容 所 時 10 成 福ふく 身 南 10 わ 月 人 渡た 近 部 月 5 で 邦りく な 公 26 日 一 子にこ 野 民 日 ︵ 般 先 草 館 ︵ 日 町 生 か 日 ︶ 民 ら ︶ か の 健 午 ら か 康 後 た を 6 30 考 時 名 え ∼ る 篠塚伸二郎写真展「彩の詩」 ( 19) 広報いたくら H15.10.1 ト ー ル ペ イ ン ト 教 室 第 1 ・ 3 火 曜 日 成 人 講 座 新島 昇さん 第 24 回 町 民 文 化 祭 町と文化協会の芸術の祭典です。ご家族みなさんでご来場ください。 駐車場では模擬店などお楽しみもいっぱいです! 11月1日(土)∼3日(月) 中央公民館 受 対 講 付 象 師 10 小 宮 文 月 学 田 化 5 生 裕ゆ 財 日 以 紀きえ に ︵ 上 枝 つ 日 の 先 い ︵ て ︶ 一 生 か 般 文 、 学 ら 町 化 習 財 民 し 20 保 ま 護 名 係 す ︶ 。 内 場 容 所 高 鳥 天 満 宮 、 雷 電 神 社 な ど の 南 部 公 民 館 日 時 ︵ 10 各 月 土 25 曜 日 日 ・ ︶ 12 月 午 13 前 日 9 時 ∼ 受 定 対 演 付 員 象 題 10 50 一 ﹁ ︵ 月 名 般 話 新 5 成 す 島 日 人 力 話 ︵ が し 日 人 方 ︶ 生 教 か を 室 ら 変 所 え 長 る ︶ ﹂ ※ み な さ ん 、 ぜ ひ ご 来 場 く だ さ い 。 ふ る さ と 発 見 教 室 演 題 ﹁ 食 と 農 の 文 化 を 考 え る ﹂ ★ [ 11 教 月 は 浜 ま養 3 笛 講 日 亀 美み 座 ︵ 八 枝え ] 月 木 さ ︶ 節 ん 午 会 後 ・ 6 歌 時 謡 30 ク 分 ラ ブ 稲 妻 太 鼓 ・ 大 出 昇 星 会 早 苗 会 ・ マ ジ ッ ク ク ラ ブ 板 倉 町 民 謡 会 ・ あ ず ま 会 岩 田 民 謡 会 ・ 木 遣 保 存 会 板 中 ブ ラ ス バ ン ド ・ 音 和 会 [ 発 表 学 部 生 門 絵 ] 画 ・ 午 読 前 書 10 感 時 想 30 文 分 表 彰 文 化 協 会 功 労 者 表 彰 、 小 中 受 費 定 対 講 内 場 日 付 用 員 象 師 容 所 時 10 5 30 小 石 万 東 午 11 月 0 名 学 井 華 部 前 月 5 0 生 一かず 鏡 公 9 15 日 円 ︵ 敏とし を 民 時 日 ︵ 程 低 ・ 作 館 30 ︵ 日 度 学 阿 ろ 分 土 ︶ 年 部 う か ︶ か 保 ら ま! ら 護 主もる 者 先 同 生 伴 ︶ (東)…東部公民館 (中)…中央公民館 (南)…南部公民館 (北)…北部公民館 開催期間 10月1日(水)∼ 30日(木) 展示場所 中央公民館フロア 日 時 11 月 ∼ 2 月 お も し ろ 科 学 教 室 [ 焼 き そ ば ・ 飲 み 物 ] [ お 花 の プ レ ゼ ン ト ] [ 模 擬 店 ] [ バ ル ー ン コ ー ナ ー ] [ フ リ ー マ ー ケ ッ ト ] [ 古 本 市 ] に 魅 了 さ れ ま す 。 が 先 生 の 心 豊 か な 感 性 と ひ た む き さ ん 技 で 法 い を き 学 ま び す 、 。 大 現 き 在 な 17 バ 名 ッ の ク 会 へ 員 取 で り す 組 ★ ★ [ 11 [ 11 中 式 月 落 月 央 た 2 立てか 1 公 日 川わ 日 民 典 ︵ 志し 語 ︵ 館 ] 日 の ] 土 大 ︶ 輔すけ ︶ ホ 午 さ 午 ー 前 ん 後 ル 9 6 時 時 30 30 分 分 立川志の輔さん ★ 11 月 メ 午 2 イ 前 日 ン 10 ︵ イ 時 日 ベ ∼ ︶ ン 午 玄 ト 後 関 3 前 時 浜 美枝さん 講 場 日 つ 師 所 時 い て 新 中 11 学 島 央 月 ん の 公 18 で 昇ぼる 民 日 み 先 館 ︵ ま 生 火 せ ︶ ん 午 か 後 ? 6 時 30 分 力 が あ り ま す 。 そ ん な 言 葉 の 魅 力 に 言 葉 に は 、 人 の 心 を 動 か す 大 き な 成 人 講 座 ︵ 講 演 会 ︶ お り ま す 。 ぜ ひ 入 会 し て く だ さ い 。 お 待 ち し て 大 切 な 宝 物 で す 。 興 味 の あ る か た は 、 図 案 を 生 か し た 作 品 は 一 人 ひ と り の て 仲 間 と 共 に 皮 の 味 わ い と 伝 統 的 な こ と を 通 し て 生 活 や 文 化 歴 史 に 触 れ と 仕 立 、 染 め な ど 学 び ﹁ 皮 で 作 る ﹂ ま り ま す 。 誰 で も 楽 し め る 皮 の 彫 刻 な 形 に も 変 化 し 、 乾 く と そ の ま ま 固 皮 は 少 し 湿 ら せ て 形 を つ く れ ば ど ん 手 順 は 、 植 物 タ ン ニ ン で な め し た ま で 、 自 分 の 好 む 小 物 か ら 基 礎 的 な 体験コーナーもあります。 ぜひ参加してね! ︵ 順 不 同 ︶ 窯 友 会 ・ 板 友 書 研 菊 の 会 ・ ち ぎ り 絵 南 陶 友 会 ・ 四 季 の 会 種 子 工 芸 ・ あ み も の ロ ー ズ の 会 ・ 土 く れ 会 葦 の 会 ・ 墨 風 会 ・ 鎌 倉 彫 炎 友 会 ・ サ ン デ ー く ら ぶ 短 歌 ・ 俳 句 ・ 写 真 ク ラ ブ 小 中 学 生 絵 画 ・ 書 道 協 会 [ 展 示 部 門 ] 午 前 9 時 ∼ 午 後 9 時 ▼ 期 間 中 、 終 日 展 示 し て い ま す 。 各 種 団 体 作 品 展 月 は い 第 板た ア 2 屋や メ ・ 紀のり リ 4 子こ カ 木 先 生 曜 生 ま 日 の れ 午 ご の 前 指 レ 10 導 ザ 時 の ー 「皮の彫刻は私の宝物」 か も ク ら と ラ ローズの会 中央公民館 12 、 フ 時 毎 ト ( 18) Let ' s spor t s 保健センター 82- 3757 hoken@ t own. i t akur a. gunma. j p に な っ て 考 え 、 親 の 接 し 方 に ん か 。 今 回 は 赤 ち ゃ ん の 立 場 か な く て 悩 む こ と は あ り ま せ 現 実 の 育 児 は 思 い 通 り に い 10 月 31 30 24 23 22 日 コ ア ラ 学 級 赤 ち ゃ ん の 心 の 成 長 ●11月5日(水) 南部公民館 午前10時∼ 午前11時30分 東部公民館 午後1時30分∼ 午後3時 ●11月6日(木) 北部公民館 午前10時∼ 午前11時30分 保健センター 午後1時30分∼ 午後3時 金 木 金 木 水 曜 保 健 セ ン タ ー 保 健 セ ン タ ー 南 部 公 民 館 東 部 公 民 館 北 部 場 公 所 民 館 日 い タ 月 な な 程 ず ー 28 い か 表 れ ま 日 理 で か た ︵ 由 受 に は 金 ﹂ け ご レ ︶ に な 提 ン ま ○ い 出 ト で 印 か く ゲ に を た だ ン 保 つ は さ 会 健 け ﹁ い 場 セ 、 受 。 の ン 11 け 胃 が ん 検 診 日 程 表 な お 、 通 知 が 届 い た か た の は 検 時 受 検 無 診 ま 付 査 料 料 で 時 間 ︶ 5 午 0 前 0 7 円 時 ︵ 50 70 分 歳 ∼ 以 9 上 受 診 の 必 要 は あ り ま せ ん 。 職 場 、 学 校 で 受 け る か た は 、 た だ し 、 人 間 ド ッ ク や 病 院 、 た は 、 必 ず 受 診 し ま し ょ う 。 ン 検 査 を 受 け ら れ な か っ た か 検 会 診 に 方 検 法 診 を バ 受 リ け ウ ま ム せ X ん 線 か 造 。 影 と が で き ま す 。 ぜ ひ 、 こ の 機 申 し 込 め ば 、 検 診 を 受 け る こ 6 月 の 住 民 健 診 で レ ン ト ゲ レ ン ト ゲ ン 2 次 検 診 結 核 ・ 肺 が ん 予 防 ︵ 金 ︶ ま で に 保 健 セ ン タ ー へ の 参 加 も で き ま す 。 乳 幼 児 日 程 表 (会場 保健センター) 事業名 対象 担当医師 受付時間 10 3 金 1歳6か月児 健診 平成14年2月・3月生まれのお子さん 平岩正基 木村雅子 午後1時15分∼2時 9 木 ママパパ セミナー 妊婦希望者とその夫 16 木 三種混合 予防接種 (初回3日目) 平成14年4月2日∼平成15年4月1日生まれ のお子さんと生後90か月までの未接種のお子 さん(1∼18・30∼36区が対象) 井上研次 最上建次 午後1時30分∼2時 17 金 乳児健診 平成15年1月・4月・6月生まれのお子さん 平岩正基 井上研次 午後1時15分∼2時 (4か月児は、午後 2時∼2時30分) 三種混合 予防接種 (初回3日目) 平成14年4月2日∼平成15年4月1日生まれ のお子さんと生後90か月までの未接種のお子 さん(19∼29区が対象) ※三種混合および二種混合 平岩正基 小曽根 恭 乳児健診 平成15年2月・5月・7月生まれのお子さん 平岩正基 井上研次 11 7 金 午後1時∼1時15分 広報いたくら H15.10.1 体 重 測 定 と 育 児 や 栄 養 に 関 す ※ 終 了 後 、 希 望 者 に は 身 長 や ん だ か た へ 郵 送 で 受 診 票 が 配 講 場 師 所 滝たき 保 沢ざわ 健 智とも セ 子こ ン 臨 タ 床 ー 心 理 士 3 月 に 胃 が ん 検 診 を 申 し 込 胃 が ん 検 診 ◆ 午 ◆ 場 前 日 所 8 時 時 板 30 10 倉 分 月 中 ∼ 12 学 日 校 ︵ 校 日 庭 ︶ ま だ 間 に 合 い ま す 日 つ 時 い て 午 11 学 前 月 び 10 4 ま 時 日 す ︵ 。 火 ︶ で に 海 洋 セ ン タ ー へ ◆ ◆ 20 65 ◆ 申 場 歳 歳 日 込 所 ∼ ∼ 時 み 64 79 海 歳 歳 10 10 洋 月 月 セ 午 午 19 17 ン 前 前 日 日 タ 10 9 ︵ ︵ ー 時 時 日 金 体 30 ︶ ︶ 育 分 ま 館 も 。 体 力 測 定 し て み ま せ ん か 。 り も は る か に 上 ⋮ な ん て こ と て も 測 定 し て み た ら 実 年 齢 よ 自 分 は 体 力 が あ る と 思 っ て い ご自 存分 じの で体 す力 か年 ?齢 は 海 洋 セ ン タ ー ま で 。 テ ィ ア も 募 集 中 で す 。 詳 し く 10/3(金)北部公民館 3(金)保健センター 10 (金)保健センター 17 (金)東部公民館 17 (金)保健センター 31 (金)保健センター 11/7(金)北部公民館 7(金)保健センター 時間 午前10時∼11時30分 内容 血圧と検尿。 心と体の健康に関するこ とや食事の相談。 10 12 日 第39回町民体育祭 板中校庭 8: 30∼ 10 19 日 日本学生スプリントトライアスロン選手権大会 渡良瀬遊水地 7: 00∼ 10 26 日 第17回板倉町近県少年野球大会 渡良瀬運動場 8: 30∼ 大会結果報告 午後1時30分∼2時 ○第20回板倉杯争奪少年野球大会 とき:8月30日・9月6日 場所:渡良瀬運動場 優勝:イーストボーイズA 準優勝:北小わかじし 午後1時15分∼2時 (4か月児は、午後 2時∼2時30分) ※転入されたかたや通知の届かないかたは、保健センターまでお問い合わせください。 ( 21) る 相 談 を 行 い ま す 。 測 定 だ け 布 さ れ ま す 。 都 合 の よ い 会 場 健康相談 月 日 曜 21 火 へ な か な お っ お 越 た 、 し か 3 く だ た 月 さ に で 申 い も し 。 10 込 月 み 17 を 日 し 海洋センター 82- 0858 kai you@ t own. i t akur a. gunma. j p ※ あ わ せ て マ ラ ソ ン ボ ラ ン ○ キ ッ ズ ラ ン ︵ 1 ㎞ ︶ ラ ン ︵ 5 ㎞ ︶ ○ 谷 中 湖 フ ァ ン ◆ ○ ○ 申 一 中 込 般 学 み の 2 部 ∼ 11 ︵ 3 月 16 年 5 歳 生 日 以 の ︵ 上 部 水 ・ ︶ 男 ま 女 で 混 に 合 海 ペ 洋 ア セ 含 ン む タ ︶ ー へ 見 ら れ る で し ょ う さ あ 今 年 は ど ん な が ん ば り が て が ん ば っ て き ま し た 。 体 育 祭 。 行 政 区 が 一 丸 と な っ ○ ○ ︵ ○ ◆ ◆ ◆ 親 10 42 フ 種 会 期 子 ㎞ ・ ル 目 場 日 ペ 1 マ ア 9 ラ 下 11 ︵ 5 ソ 宮 月 2 ㎞ ン 橋 9 ㎞ ︶ ︶ グ 日 ラ ︵ ウ 日 ン ︶ ド ら ベ テ ラ ン ま で 記 録 更 新 で 同 じ 色 の 物 を 身 に つ け て 、 大 人 も テ ニ ス を 楽 し む だ け で は な く 、 ペ ア ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ク 参 対 場 日 ラ 加 象 所 時 ス 費 町 板 11 ○ 1 在 倉 月 小 組 住 町 8 学 5 ・ テ 日 5 0 在 ニ ︵ 年 0 学 ス 土 ∼ 円 ・ コ ︶ 中 在 ー 午 学 勤 ト 前 1 者 9 年 時 生 ∼ の 部 子 ど も も 色 鮮 や か に 楽 し み ま し ょ う 。 町み ん 民な 体で 育が ん 祭ば 今 年 で 第 39 回 を か ぞ え る 町 民 る ラ ッ ト な コ ー ス で ビ ギ ナ ー か 目 の 前 に 広 が る 空 と 緑 。 フ 渡2 良0 瀬0 遊3 水 地 マ ラ ソ ン 開今 催年 しも まカ す ラ フ ル に ソ フ ト テ ニ ス 祭 ○第2回板倉町民ゴルフ大会 とき:9月14日 場所:板倉ゴルフ場 優勝:今井和弘さん 準優勝:今村好市さん レディース優勝:服部和江さん 準優勝:藤野和子さん ( 20) 板倉町役場 82−1111 期日 10月10日(金) 場所 保健センター ①400または200献血 午前10時∼12時 午後1時∼3時 ②成分献血(予約が必要です) 午前10時、11時 午後1時、2時 ※成分献血は、前日までに下記 へ予約をしていただいたかたの みとなります。(電話可) 定員は、各時間1名です。 問合せ 福祉課高齢福祉係 内線189 配 布 場 所 ・ 問 合 せ を 終 了 し ま す 。 ◆ 落 落 工 に 平 札 札 事 伴 成 業 金 場 う 15 者 額 所 配 水 年 度 岩 1,大 管 町 崎 8 字 布 道 設 2 板 設 2 備 0,倉 替 0 地 工 25 0 内 事 号 0 円 線 − 9,大 2 字 0 大 0,高 0 嶋 0 地 0 内 円 ◆ 落 落 工 ︵ 細 平 札 札 事 谷 成 業 金 場 地 15 者 額 所 内 年 5,大 ︶ 配 度 町 根 8 字 水 道 岸 0 細 管 1 工 0,谷 布 業 0 地 設 10 0 内 替 工 号 0 事 円 線 − 高 田 管 工 設 備 外 ︵ 大 高 嶋 地 内 ︶ 配 水 管 布 設 − 落 落 工 替 札 札 事 工 業 金 場 事 者 額 所 資 82 源 化 5 セ 3 ン 7 タ 1 ー た い 肥 は な く な り 次 第 、 配 布 線 ︵ 板 倉 地 内 ︶ 道 路 改 良 工 事 人 で ご 用 意 く だ さ い 。 は 、 各 個 入 れ る 袋 た そ さ ぜ し い の い て て 肥 他 。 く 、 を だ 土 を 3 ∼ 5 の 割 合 で 混 ◆ 落 落 工 管 平 札 札 事 布 成 業 金 場 設 15 者 額 所 替 工 年 度 高 3,大 事 町 田 6 字 道 管 0 海 1 工 0,老 1 設 0 瀬 7 備 0 地 4 0 内 円 号 業 ︵ 海 老 瀬 地 内 ︶ に 伴 う 配 水 使 限 い が 方 な く た な い り 肥 ま を し 体 た 積 。 1 に 対 配 時 期 対 布 間 日 象 量 午 10 板 一 前 月 倉 世 9 中 町 帯 時 の に 1 ∼ 平 在 0 午 日 住 の 0 後 3 か た の 時 制 ◆ 落 落 工 う 平 札 札 事 配 成 業 金 場 水 15 者 額 所 管 添 年 2,大 架 度 内 長 2 字 替 郷 谷 0 海 工 土 川 0,老 事 地 設 0 瀬 改 備 0 地 良 0 内 円 事 川 堀 ︵ 海 老 瀬 地 内 ︶ 改 修 に 伴 災 ◆ ∼ 事 平 水 業 成 道 15 課 渡 年 ∼ 良 度 瀬 国 川 営 中 総 央 合 地 農 区 地 廃 防 生家 ご庭 みで たご い利 肥用 く だ さ い 入 札 結 果 10月の「可燃性粗大ごみ」「不燃性粗大ごみ」の出し方 自転車 ダンボール 鉄製品 新聞紙 雑 誌 アルミニウム 小型家電(テレビ・冷蔵庫 パソコン・洗濯機・エアコンは除く) 布団類 搬入可能な物 木製の家具類 搬入方法 直接搬入のかた 直接搬入 できないかた 直接搬入のかた 直接搬入 できないかた 料金 無料 有料 無料 有料 月∼金曜日 ※13日を除く 申込期限 10日(金) 調査日 16日(木) 収集日 20日(月) 16日(木) 受入日 28日(火) 受入時間 午前9時∼ 午後3時 申込期限 10日(金) 調査日 16日(木) 収集日 20日(月) 午前9時∼ 午後3時 ※申し込み期限を過ぎて、申し込まれたかたは11月中に収集します。 申込み・問合せ 資源化センター 82- 5371 ( 23) 広報いたくら H15.10.1 21͈͏̜̞ͦ༗֗ ጊ 【0∼1歳児】 6(月)自由開放 13(月)お休み 20(月)折り紙あそび 27(月)ボールあそび 【2歳以上児】 3(金)固定遊具であそぶ 10(金)楽器あそび 17(金)お休み 24(金)折り紙あそび 31(金)ボールあそび 対象 保育園や幼稚園に入園する前 のお子さんとその家族。 時間 午前10時∼正午 ※ 自 由 開 放(火 ∼ 木 曜 日 は 終 日、 月・金 曜 日 の 午 後)も 行 っ て い ま す。お友達ができるチャンスです! れ ば な り ま せ ん 。 保 険 料 を 納 3 0 0 円 の 保 険 料 を 納 め な け 太 49 田 社 3 会 7 保 1 険 1 事 務 所 め 忘 れ て 未 納 の ま ま に し て し − 可燃性粗大ごみ 不燃性粗大ごみ・小型家電 資源ごみ 療 生 問 せ 内 係 活 合 自 線 課 せ 然 1 保 館 2 険 町 2 医 民 内 線 1 6 6 内 線 1 2 1 館 及 び わ た ら 1 業 号 や 被 自 保 営 険 業 者 者 ﹂ 、 は 学 、 生 月 な 額 ど 1 の 3,﹁ 第 国 民 年 金 の 被 保 険 者 で 、 農 問 注 合 意 せ く だ 町 さ 民 い 生 。 活 課 年 金 係 と 同 じ 扱 い に な り ま す の で ご 役 場 町 民 生 活 課 、 町 内 各 公 民 は あ り ま せ ん か 。 り の 半 額 を 納 付 し な い と 未 納 問 合 せ 10 27 22 16 9 教 育 委 員 会 学 校 教 育 係 月 水 木 木 北 小 学 校 南 小 学 校 東 小 学 校 西 小 学 校 返 却 場 所 め に 届 け 出 を し て く だ さ い 。 さ れ た り 脱 退 さ れ た か た は 早 ま た 、 会 社 な ど の 保 険 に 加 入 保 険 証 は 返 却 し て く だ さ い 。 国 民 年 金 保 険 料 の 納 め 忘 れ が 承 認 さ れ て い る か た は 、 残 月 日 曜 場 所 り ま す 。 今 ま で 使 用 し て い た 内 線 1 9 1 忘国 れ民 ず年 に金 納の め保 ま険 し料 ょは う ※ 国 民 年 金 保 険 料 の 半 額 免 除 の で ご 利 用 く だ さ い 。 受 実 付 施 時 日 間 時 ・ 午 会 後 場 1 時 30 分 ∼ れ る ﹁ 口 座 振 替 ﹂ が 便 利 で す お 子 さ ん で す 。 自 動 的 に 口 座 か ら 引 き 落 と さ 月 1 日 生 ま れ の な お 、 保 険 料 の 納 付 は 毎 月 康 保 険 被 保 険 者 証 が 新 し く な 10 月 1 日 ︵ 水 ︶ か ら 国 民 健 国返 民却 健し 康て 保く 険だ 証さ い ! 問 申 ご 合 請 夫 せ 期 婦 限 福 祉 10 課 月 高 10 齢 日 福 ︵ 祉 金 係 ︶ 納 め ま し ょ う ! か 成 ら 9 平 年 成 4 10 月 年 2 4 日 納 め 忘 れ て い る 人 は 早 め に 対 象 者 は 、 平 ら れ な い 場 合 が あ り ま す 。 行 い ま す 。 お 知 ら せ 日 の 間 に 婚 姻 の 届 出 を さ れ た ○ 対 申 当 を 祝 ン ○ ご 日 昭 ダ 夫 の 昭 金 象 請 し 行 い ド 町 和 イ 婦 間 和 婚 者 し て っ す 婚 で て い て る 式 は 18 ヤ に 28 式 く る い た を 、 年 モ 婚 年 だ か ま め 迎 金 1 ン 姻 1 さ た す 、 え 婚 月 ド の 月 い は 。 8 る 式 1 婚 届 1 。 、 次 月 ご ・ 日 式 出 日 福 に よ 夫 ダ ∼ を ∼ 祉 よ り 婦 イ 12 さ 12 課 り 受 を ヤ 月 れ 月 に 該 付 お モ 31 た 31 な っ た と き の 遺 族 年 金 が 受 け 金 や 、 一 家 の 働 き 手 が 亡 く 時 健 康 診 断 を 各 小 学 校 に て 、 す る お 子 さ ん を 対 象 に 、 就 学 で 障 害 を 受 け た と き の 障 害 年 く な る だ け で な く 、 事 故 な ど が 減 額 さ れ た り 、 受 け ら れ な 平 成 16 年 度 に 小 学 校 へ 入 学 健小 康学 診校 断へ を入 行学 いす まる す前 !に ま う と 、 将 来 受 け 取 る 年 金 額 婚金 式婚 の式 申・ 請ダ イ ヤ モ ン ド ൦ᢊʙࡃ Ȫݝਿ൚๔ȫ 月 日 曜日 当番店 電話 10 4 土 鈴木設備 82- 1025 岩崎設備 82- 0027 5 日 11 土 しんえい設備 82- 0001 12 日 山岸管工設備 82- 0095 13 月 小倉設備 82- 0261 18 土 宇治川管工 77- 0057 19 日 高田管工設備 82- 1856 25 土 長谷川設備 77- 0358 26 日 土橋設備 82- 2982 11 1 土 佐山設備 82- 2152 2 日 根岸工業 82- 0537 3 月 尾崎農機 82- 0126 ○水道料金納入地区 1∼14区の一部、30∼36区 ○水道料金口座振替日 10月24日(金) ( 22) 定例相談 ●法律相談 10月21日(火)午後1時∼3時 中央公民館 みつ あき 相談員 森尻 光 昭 弁護士 問合せ 総務課 内線115 群馬弁護士会による弁護士の 無料相談会を開催します。 日時 10月30日(木) 午後1時∼4時 場所 館林市総合福祉センター 75−7111 電話で事前に申し込みください。 ●行政相談 10月17日(金)午前10時∼正午 東部公民館 ふ み こ 相談員 増田 富 美 子 行政相談委員 問合せ 企画財政課 内線136 ●農地相談 10月6日(月)・11月4日(火) 午後1時30分∼午後4時 農業委員会相談室 相談員 農業委員2名 問合せ 農業委員会 内線130 ●子育て相談 毎週月∼金曜日 午後1時30分∼午後4時 ※電話相談も受け付けています。 相談員 尾花洋子 保育士 問合せ 西保育園 82- 2014 た 応 採 林 で 募 用 厚 、 資 人 生 昭 格 員 病 和 院 53 日 管 で 年 本 理 募 4 国 栄 集 月 籍 養 し 2 の 士 ま 日 あ 若 す 以 る 干 。 降 か 名 夫 や パ ー ト ナ ー か ら の 暴 力 ホ女 ッ性 トの ラ人 イ権 ンを 開守 設り ま す 10月は骨髄バンク 推進月間です! 問合せ 骨髄移植推進財団 0120- 377- 465 う マ ! テ ラ ア ピ ロ ー マ の オ 取 イ り ル 入 な れ ど ま の し 作 ょ 0 9 0 8 3 3 0 7 1 0 7 マ ー ケ ッ ト 係 栃 木 県 快 適 に 生 活 す る た め に ア ロ 倉 学 園 祭 実 行 委 員 会 フ リ ー ア続 ロ・ マ快 テ適 ラな ピ生 ー活 をの !た め 泉 〒 申 だ 野 3 込 さ 1 7 み い 4 ・ 。 問 1 0 合 1 1 せ 9 東 3 洋 大 板 学 倉 板 町 き ま た は メ ー ル に て ご 応 募 く 加 日 を 記 入 の う え 、 往 復 は が く だ さ い 。 な お 、 登 録 申 込 書 う え 、 総 務 課 職 員 係 へ ご 提 出 申 込 み ⋮ 登 録 申 込 書 を 持 参 の 受 付 期 間 ⋮ 随 時 募 集 職 種 ⋮ 保 育 士 、 調 理 員 11 応 て 月 募 く 28 期 だ 日 間 さ ︵ い 金 10 。 ︶ 月 ま 1 で 日 ︵ 水 ︶ ∼ 応 募 先 ま で 持 参 ま た は 送 付 し の 電 中 話 央 番 に 号 貼て んを 付ぷ 記 の 入 う ︾ え を 、 作 左 品 記 裏 の 面 齢 ・ 性 別 ・ 職 業 ︵ 学 校 名 、 学 年 ︶ ・ 役募 場集 臨し 時て 職ま 員す 登! 録 者 募 票 ︽ 画 題 ・ 住 所 ・ 氏 名 ・ 年 募 集 応 工 募 な 方 ど 法 合 成 作 写 品 真 1 は 点 除 ご く と 。 に 応 時 期 は 問 わ な い 。 デ ジ タ ル 加 も の で 、 単 写 真 に 限 る 。 撮 影 は キ ャ ビ ネ 2 L 可 。 未 発 表 の 申 通 発 境 材 提 ※ 11 応 の 込 知 表 生 料 出 当 月 募 は み 活 商 先 日 28 期 不 ・ 消 日 間 可 12 部 組 問 。 月 自 合 最 印 ︵ 中 然 加 寄 有 金 9 1 8 合 旬 環 盟 り 効 ︶ 月 5 せ 、 境 店 の 1 7 1 入 課 、 群 0 日 賞 県 群 馬 ︵ 者 庁 前 馬 県 月 の 環 橋 県 写 ︶ 境 市 み 環 真 ∼ デ ジ タ ル カ メ ラ で 撮 影 し た も ︵ サ ー ビ ス 四 つ 切 可 ︶ た だ し 、 サ イ ズ 主 別 準 最 催 賞 優 優 数 秀 秀 渡 点 賞 賞 良 、 3 1 瀬 佳 点 点 遊 作 、 、 水 50 入 優 地 点 選 秀 フ 程 20 賞 ォ 度 点 2 ト 、 点 コ 特 、 都 市 0 開 2 発 7 課 2 2 内 6 線 1 2 6 8 5 7 6 は 、 役 場 総 務 課 ま た は 、 町 内 大 手 町 1 生 活 部 自 然 環 境 課 取 り 扱 い 品 ・ 希 望 区 画 数 ・ 参 ま で に 、 住 所 ・ 氏 名 ・ 電 話 番 号 ・ 〒 3 7 1 − や 、 職 場 で の セ ク シ ャ ル ・ ハ 日 り 時 方 を 10 教 月 え 18 ま 日 す ︵ 。 土 ︶ 問 ン 合 テ せ ス 及 ト び 実 1 応 行 1 募 委 0 先 員 会 4 問 各 合 公 せ 民 館 総 に 務 あ 課 り 職 ま 員 す 係 。 − ラ ス メ ン ト ︵ 性 的 嫌 が ら せ ︶ 、 問 講 費 場 80 合 師 用 所 せ 4 佐 無 東 午 1 あ 々 料 部 後 0 お 木 公 2 1 ば 民 時 調 薫 館 ∼ 剤 先 薬 生 局 〒 3 2 3 − つ き ま と い ︵ ス ト ー カ ー ︶ な 真つ コま ンで テも ス残 トし た い メ 7 下 ー 8 都 シ 賀 郡 ョ ン 渡 藤 振 良 岡 興 瀬 町 財 遊 大 団 水 字 地 藤 渡 ア 岡 良 ク 1 瀬 リ 7 − ど に 困 っ て い る か た の 相 談 を 遊 0 水 2 地 8 フ 2 ォ ト 62 コ ン 1 テ 1 ス 6 ト 1 係 − 左 記 の と お り 受 け 付 け ま す 。 相 談 ・ 悩 み 題 材 写 い 群 馬 県 内 の 景 観 ︵ 風 景 ︶ 内 線 1 1 4 コ渡 ン良 テ瀬 ス遊 ト水 2地 0フ 0ォ 3ト − 相 談 を 担 当 す る の は 、 群 馬 県 問 直 相 3 毎 ▼ 合 通 談 時 週 教 せ 電 員 木 育 話 中 曜 相 教 大お お央 日 談 育 82 隅す み公 委 美み 民 午 員 0 智ち 館 後 会 こ 9 学 8 子 3 相 時 校 ∼ 教 4 談 員 午 育 係 後 だ れ で も 応 募 可 能 写 真 で 、 未 発 表 、 発 表 予 定 に 渡 良 瀬 遊 水 地 の 豊 か な 自 然 − 内 の 女 性 人 権 擁 護 委 員 で す 。 学館 生林 を高 募等 集看 し護 ま学 す院 応 な 募 い 資 写 格 真 − ど ん な こ と で も 、 ひ と り で 悩 問 日 72 合 は せ 、 後 3 1 館 日 4 林 応 0 厚 募 生 者 病 に 院 通 総 知 務 ︶ 課 を 表 現 し た 写 真 を 募 集 し ま − 日 ま 時 ず に 午 11 お 前 月 電 10 20 話 時 日 く ∼ ︵ だ 午 木 さ 後 ︶ い 4 。 時 試 験 ・ 受 験 す 。 ふ る っ て ご 応 募 く だ さ い 。 kami nar i 03@ hot mai l . com 問 合 0 せ 2 7 前 橋 2 地 4 方 3 法 務 0 局 0 人 0 権 8 内 線 1 6 6 管館 理林 栄厚 養生 士病 募院 集 し ま す 真 応 テ 募 ー サ 作 マ イ 品 ﹁ 豊 ズ 四 カ か つ ラ な 切 ー 自 ︵ プ 然 ワ リ の イ ン 再 ド ト 発 四 写 見 ﹂ − 問 相 場 10 ▼ 合 談 所 月 人 せ 員 17 権 東 日 相 町 人 部 ︵ 談 民 権 公 金 ︶ 生 擁 民 午 活 護 館 前 課 委 10 員 時 ∼ 正 午 募 集 平 人 成 員 16 年 40 度 人 一 般 ︵ 入 推 試 薦 学 入 生 学 募 者 集 平 成 16 年 度 採 用 の 職 員 を 館 つ 切 可 ︶ た だ し 、 高 校 生 以 下 − 第 ︵ 願 修 を 1 月 書 学 含 次 ︶ 受 年 む 試 ∼ 付 限 ︶ 験 1 月 平 3 平 15 成 年 成 日 16 16 ︵ 年 年 木 1 1 ︶ 月 月 必 5 22 着 日 − 擁 護 課 ま た は 群 馬 県 人 権 擁 護 に 生 ま れ た 有 資 格 者 及 び 卒 業 − 内 線 1 2 4 平 成 16 年 2 月 6 − 広報いたくら H15.10.1 委 0 員 2 連 7 合 会 2 2 1 4 4 2 6 ﹁ 法 の 日 ﹂ ︵ 10 月 1 日 ∼ 7 日 ︶ 提 願 予 出 書 定 書 締 者 類 め ︵ 切 資 履 り 格 歴 取 書 10 得 、 月 見 管 31 込 理 日 み 栄 ︵ 者 養 金 ︶ ︶ 第 日 2 ︵ 次 木 試 ︶ 験 − ( 25) − 秘密厳守・相談無料 ﹁ 法 ま も る 心 が 築 く よ い 社 会 ﹂ − ●くらしの相談窓口 休館日(原則、月曜日、祝日)を除く毎 日。午前8時30分∼午後5時 ※なお、南部公民館・北部公民館は、 土曜日の午後0時30分まで 問合せ 中央公民館 82- 2435 東部公民館 82- 1241 南部公民館 82- 1424 北部公民館 77- 1855 問 受 日 73 合 験 ︵ せ 料 金 ︶ 7 1 館 2 7 林 0, 5 高 0 等 0 看 0 護 円 学 院 士 免 許 の 写 し ︵ 有 資 格 者 ︶ 、 − ●交通事故巡回相談 10月2日・16日(木曜日開催) 午前10時∼午後4時 館林市役所2階 203会議室 問合せ 館林市役所環境課 72- 4111 役場環境課 内線155 卒 業 予 定 者 ︵ 資 格 取 得 見 込 者 ︶ まず、チェック! 働くルールの最低賃金 問合せ 群馬労働局労働 基準部賃金室 027- 210- 5005 − ●土地・建物何でも相談 10月14日(火)午後1時∼3時 館林市城沼公民館 相談・問合せ NPO群馬不動産コンサルティング 協会館林支部会員 090- 3242- 8394 は 卒 業 見 込 書 ・ 成 績 証 明 書 − ●心配ごと相談 10月14日(火)・28日(火) 午前9時30分∼正午 福祉センター 問合せ 板倉町社会福祉協議会 82- 3900 試 ※ 験 履 歴 作 書 文 は ・ 、 面 総 接 務 試 課 験 で ︵ 配 試 布 験 − ●ボランティア何でも相談 毎週月∼金曜日 午前8時30分∼午後5時 福祉センター 問合せ ボランティアセンター 82- 3900 群馬県最低賃金 1時間644円 申 料 画 込 金 3 m み 方 一 × 法 日 2 5 m 10 0 ︶ 月 0 15 円 日 ︵ 水 ︶ 募 地 集 内 区 ︵ 画 雨 天 1 中 0 止 0 ︶ 区 画 ︵ 1 区 場 ︵ 日 集 所 日 時 し ︶ ま 東 午 11 す 洋 前 月 。 大 10 1 学 時 日 キ ∼ ︵ ャ 午 土 ン 後 ︶ パ 3 、 ス 時 2 敷 日 フ リ ー マ ー ケ ッ ト 出 店 者 を 募 カ ラ ー 写 真 四 つ 切 東 洋 大 学 雷 祭 に 合 わ せ て 、 フ東 リ洋 ー大 マ学 ー雷 ケ祭 ッ ト 募 集 ( 24) 10月送迎バス予定表 (板倉町総合老人福祉センター) 送迎場所 曜日 7区 離集落研修施設 8区 山田商店・増保タイヤ 9区 9区住民センター 茂呂建設 30区 東部公民館 31区 保育園予定地 朝日野花公園 32区 水質浄化センター入口 10区 元農協東事業所 共盛集会所 11区 一峰神社・通り集会所 36区 36区公園 12区 14区 関根商店 小保呂信号機 長良神社ほか 金丸商店 13区 折原商店ほか 15区 金丸商店・農協南事業所 17 金 19区 八百好商店・元群銀 16区 宇津木商店ほか 21区 西保育園ほか 農協倉庫 22区 大同住民センターほか 24区 石川食堂・トマトほか 23区 石塚集落センター 石塚十字路 岩田区民会館 そろばん塾 25区 弁天様ほか 29区 社務所ほか 2 木 18 土 1 水 8 水 25 土 東 82 部 公 1 民 2 館 4 1 3 金 21 火 16 木 10 金 29 水 0 4 8 11 土 30 木 お迎え:午前9時30分/送り:午後3時30分 ★母子会よりお知らせ★ 福祉まつりでは、お買い得品を取りそろえて おりますので、ぜひご来館ください。 1 9 9 2 ( 27) 広報いたくら H15.10.1 5 6 3 申 会 練 82 込 費 習 み 場 1,所 0 午 2 代 0 2 表 0 東 後 部 7 8 増 0 公 時 田 円 民 ∼ 初 館 男 流 連 ご 河 絡 連 川 先 絡 事 く 務 国 だ 所 土 さ 交 い 川 通 。 俣 省 出 利 張 根 所 川 上 投 棄 を 見 か け た 時 は 左 記 ま で し ま す 。 ま た ご み な ど の 不 法 ご 協 力 を お 願 い 練 ス 習 会 日 員 を 月 募 2 集 回 し ま 月 す 曜 。 日 ん を 講 師 に 迎 え 、 男 性 コ ー ラ ん 。 み な さ ん の な ど の 捨 て 場 所 で は あ り ま せ ● 24 期 10 日 間 月 ︵ 28 月 10 日 ︶ 月 ︵ 11 火 日 ︶ ︵ 県 土 民 ︶ の ∼ 日 11 は 月 、 要 望 、 停 電 な ど の 緊 急 連 絡 に 河 川 は 、 ご み 東 京 電 力 で は 、 群 馬 県 内 の 昨 て 年 い 度 ま に す は が 不 後 法 を 投 絶 棄 ち は ま 1,せ ん 3 。 日 時 ・ 内 容 群電 馬気 カ スの タこ マと ーな セら ン タ ー へ 問 72 合 0 せ 1 2 4 3 東 0 4 京 0 電 99 力 館 5 林 2 営 2 業 2 所 問 1 入 に 52 合 0 館 約 せ 0 料 1 2 円 0 2 東 、 大 0 1 毛 児 人 点 5 歴 童 2 展 史 ・ 0 示 資 生 0 料 徒 円 館 50 、 円 学 生 男み 性ん コな ーで ラ歌 スお 会う 員! 募 集 4 9 件 に も な り ま し た 。 第 東 17 毛 回歴 長史 楽資 寺料 展館 特 別 展 ソ プ ラ ノ 声 楽 家 細ほそ 谷や 美み 内なお さ お 客 さ ま の お 問 い 合 わ せ や ご ど の 不 法 投 棄 防 止 を 呼 び か け 事 務 所 で は 、 河 川 へ の ご み な 国 土 交 通 省 利 根 川 上 流 河 川 捨河 て川 なに いご でみ !を ぜ ひ ご 参 加 く だ さ い 。 れ て い ま す 。 健 康 管 理 の た め 、 申 厚 82 込 生 み 病 3 ・ 問 院 7 合 神 5 せ 経 7 科 保 医 健 長 セ ︶ ン タ ー ◆ 適 格 退 職 年 金 制 度 か ら の 移 制 度 の 特 色 用 く だ さ い 。 問 75 合 し せ っ か 8 6 ハ り 0 ロ サ 9 ー ポ ワ ー ー ト ク 労 館 働 林 保 険 症 な ど の 合 併 症 が 怖 い と 言 わ な い ま ま 進 行 し 、 網 膜 症 や 腎 か な い も の で す 。 自 覚 症 状 の 相 場 談 所 員 保 午 大 健 後 島 セ 2 明あき ン 時 彦ひこ タ ∼ 先 ー 4 生 時 ︵ 館 林 状 が 乏 し く 体 調 の 変 化 に 気 づ 血 糖 値 が 高 め で あ っ て も 、 症 糖 尿 病 は 、 そ の 目 安 と な る 糖い 尿き 病い 予き 防健 教康 室講 座 日 時 10 月 23 日 ︵ 木 ︶ 対 象 に 相 談 会 を 開 催 し ま す 。 金 制 度 で す 。 安 全 ・ 確 実 ・ 有 業 で 働 く 従 業 員 の た め の 退 職 か ? 退 職 中 金 退 の 共 準 済 制 備 度 は は 万 中 全 小 で 企 す き 思 を わ お ぬ 願 労 い 災 し ま 予 す 期 。 せ ぬ 失 業 心 し て 働 け る よ う 早 急 に 手 続 業 主 は 、 職 場 の み な さ ん が 安 利 な 中 退 共 制 度 を 、 ぜ ひ ご 利 板 82 倉 町 3 社 9 会 0 福 0 祉 協 議 会 ま だ 手 続 を 行 っ て い な い 事 か わ ら ず 加 入 を 義 務 づ け ら れ 心 の こ と や 痴 ほ う 性 老 人 の る 事 業 主 は 、 希 望 の 有 無 に か 労 働 者 を 一 人 で も 雇 用 し て い り 、 農 林 水 産 の 一 部 を 除 き 、 雇 用 保 険 を 総 称 し た 言 葉 で あ 精ひ 神と 保り 健で 福悩 祉ま 相ず 談に ! 祉 72 事 務 3 所 2 保 3 健 0 グ ル ー プ 労 働 保 険 と は 、 労 災 保 険 と 険 の 加 入 手 続 は し て ま す か 。 問 参 士 合 加 ・ せ 費 作 業 板 無 療 倉 料 法 士 町 ミ モ ザ 荘 在 宅 講 場 師 所 東 部 公 民 館 ︵ 講 堂 ︶ 館 林 記 念 病 院 理 学 療 法 申 場 ※ 82 込 所 希 望 み 者 保 3 ・ 問 7 合 健 は 申 5 せ セ し ン 込 7 保 タ み 健 ー が お 知 ら せ 中中 退小 共企 済業 制で 度働 く か た へ て い る 国 の 保 険 制 度 で す 。 介 護 な ど で 、 お 悩 み の か た を 介 77 護 支 2 援 5 セ 5 ン 2 タ ー 事 業 主 の み な さ ん 、 労 働 保 申 び 込 そ み の ・ ご 問 家 合 族 せ の か 館 た 林 保 健 福 セ ン タ ー 必 要 で す 。 対 象 講 師 神 経 難 病 の 患 者 さ ん 及 労 10 働月 保は 険 適 用 促 進 月 間 中 林 正 美 作 業 療 法 士 な か ば や し ま さ み 日 し 時 ま す 午 10 。 前 月 10 5 時 日 ∼ ︵ 11 日 時 ︶ 30 分 ま し ょ う ﹂ 田 午 所 後 弥 3 亜あ 時 子こ ∼ 作 4 業 時 療 法 士 た ど こ ろ み コ 03 ー ナ 3 ー 4 ︵ 3 東 6 京 ︶ 0 1 5 1 − 28区 4 土 22 水 14 た 無 日 だ 料 ︵ し 開 火 、 放 毎 ︶ ・ 週 30 月 日 曜 ︵ 日 木 及 ︶ ・ び 11 10 月 月 め 迅 、 速 11 か 月 つ 4 的 日 確 ︵ 火 に ︶ 対 に 応 ﹁ す 群 る 馬 た − 籾谷公民館 籾中集落センター 会 4 場 日 ︵ 東 火 毛 ︶ 歴 は 史 休 資 館 料 館 ︵ 尾 島 る 天 海 僧 正 や 徳 川 家 に か か わ カ ス タ マ ー セ ン タ ー ﹂ を オ ー − 27区 主 町 な 世 展 良 示 田 資 3 料 1 3 長 3 楽 寺 9 に ︶ 伝 わ − 清水屋・元板倉薬局 る 江 戸 時 代 の 資 料 、 上 野 寛 永 28 火 − 26区 − 20区 寺 や 護 国 院 な ど の 宝 物 を 中 心 9 木 − 18区 地蔵院・東福院 須藤石油前 地蔵院・初沢商店前 長養寺 7 火 24 金 営 プ 業 ン 日 し ま 月 す ∼ 。 土 曜 日 ︵ 休 ・ 祝 − 細谷集落施設 長柄神社ほか 時 日 間 を 除 午 く 前 ︶ 9 時 ∼ 午 後 8 時 − 6区 全 ※ 日 停 24 電 時 な 間 ど 承 緊 り 急 ま の す ご 。 用 な 件 お は 、 、 日時 10月19日(日) 午前10時∼午後3時 場所 板倉町老人福祉センター 内容 高齢者・障害者体験、バザー、 福祉機器展示、演芸発表、 出店など(予定) 問合せ 福祉課 内線125 板倉町社会福祉協議会82−3900 − 大荷場集会所ほか 携 帯 電 話 ・ P H S か ら も ご 利 福祉まつり開催 − 5区 5 日 23 木 用 で き ま す 。 − 大曲住民センター ● 0 お 1 引 2 っ 0 越 し 99 ・ ご 5 契 2 約 2 変 1 更 は 、 − 4区 ● 停 電 ・ 電 気 料 金 は 、 − 西岡新田事務所 ミエバーマ − 3区 15 水 31 金 − 西岡事務所 − 2区 − 北部公民館 − 1区 17区 交通安全フェスティバル開催 日時 11月3日(月) 午前10時∼午後2時 場所 海洋センター駐車場 その他 小雨決行、荒天中止 問合せ 環境課交通係 内線155 板 82 倉 町 1 役 1 場 1 1 − 行政区 お 電 話 く だ さ い を 守 る た め に 予 防 教 室 を 開 催 実 践 編 2 ﹁ 自 分 の 適 量 を 知 り ○ 食 12 事 月 と 10 運 日 動 ︵ ﹂ 水 ︶ 午 前 個 別 相 談 ︵ 予 約 制 ︶ て 快 適 に 過 ご そ う ! 問 に 合 な せ り ま 中 す 退 共 退 職 金 相 談 転 倒 ・ 骨 折 か ら 高 齢 者 の 体 実 践 編 1 ﹁ 糖 尿 病 を 予 防 す る 転体 倒を ・守 骨る 折た 予め 防に 教 室 ○ メ 12 デ 月 ィ 2 カ 日 ル ︵ ス 火 タ ︶ ッ 午 フ 後 の 会 ︶ 講 内 場 演 容 所 日 常 生 活 用 具 を 利 用 し 午 館 後 林 1 保 時 健 30 福 分 祉 ∼ 事 3 務 時 所 ◆ 掛 金 は 税 法 上 、 全 額 非 課 税 入 で き ま す 健 康 ・ 医 療 講 た 師 と き 大お おに 舘だ て﹂ 幹み き 夫お 医 師 ︵ 糖 尿 病 日 時 午 11 後 月 1 12 時 日 30 ︵ 分 水 ∼ ︶ 4 時 講 義 ﹁ 血 糖 値 が 高 め と 言 わ れ ○ 11 月 20 日 ︵ 木 ︶ 午 後 神日 経常 難生 病活 相用 談具 会で 快 適 に ◆ ま が 一 ◆ パ す 助 部 掛 ー 成 を 金 ト し 国 の タ イ マ ー の か た も 加 行 先 で す ( 26) ͈ࣽ୕߄ ࡇྦྷ୕Ȫలˏܢȫ ࣭ྦྷ࠲ࢫ༗ࡏ୕Ȫలːܢȫ ٚࢌ༗ࡏၳຽಭਓȪలːܢȫ ොࡠܢȁ2142)߄*́͘ ࿚̵ࣣȁ୕ྩه ጊඤ227Ȇ228 裏 口 に つ と 新 涼 の た ば 宮 ね 新 田 髪 井 信 藤 子 仔 こ と ま ど う お お う ち じ ゅ く こ 香 顔 立 剃 て っ る て 仏 誘 間 ふ 囃 化 す 粧 涼 川 や 新 野 法 藤 た 邉 師 矢 野 巳 蝉 口 好 慶 代 治 子 治 太 雫 り の た 如 る き ヘ 水 チ 滴 マ を の 待 茎 つ を 瓶 に さ し 提 灯 の あ か り 往 き 交 う 墓 地 に め と こ し え い あ き す ず い せ き し ぜ ほ う き 新 箒 新 新 涼 涼 涼 目 や を の や 吾 置 床 裏 が い に 参 菜 て 師 道 園 太 影 の は 陽 と 秋 無 山 対 涼 農 岡 し に 話 荒 せ 三 入 小 薬 部 井 り 関 る 磯 い 八 ず 重 彰 靖 み み の ぶ な み つ ば め と う け 何 れ 故 ど か 途 惑 う 大 内 谷 宿 口 に 恵 満 子 え つ り 橋 や 海 黒 々 と 秋 燕 あ き ら や す し コ 暑 遠 き ー 蝉 日 ヒ の の ー 声 暮 に の れ 自 ご た 家 と る 製 く 後 カ 離 の ス テ 三 れ 耳 根 ラ 関 ず 鳴 岸 り 勝 う は 子 ま 彰 と お ぜ み あ き ら や え か つ こ し ず く ご と く き び ん 天 山 栄 菜 村 料 岩 理 瀬 の 湯 あ の ふ 宿 る 夜 る の 真 ば 宴 下 か 明 り 夫 て ん え い む ら い わ せ ゆ や ど よ う た げ あ き お こ う そ い ざ な は や ほ う し ぜ み み こ う よ け い じ じ こ 来 四 て 十 年 径 し 吾 子 を 根 迎 岸 え 都 る 代 子 へ あ こ と よ こ ち ょ う ち ん な 撫でし 子こ の 散 じ り し も の か ら 藤 荻 打 野 野 ち こ 次つぎ 首 づ 雄お に い キ ャ ン プ 児 に 火 星 大 接 近 し た り 二 児 連 れ の あ の 娘 に 出 会 ふ 盆 踊 り 羽 冷 背 た 幸 害 を た 吾 に 真 み が 穂 夏 網 田 の の 戸 の 出 西 に 黄 ぬ 陽 眠 金 処 が る 波 あ 照 蝙 川 打 る 真 川 ら 蝠 野 つ と 下 聞 美 島 す の 辺 く 津 君 ノ 代 子 ブ さ い わ い せ な わ あ み ど こ が ね と こ ろ こ う も り み き み つ よ こ 川 野 邉 喜 代 子 新 涼 や 立 ち 居 に ほ の と 藺 草 の 香 よ こ か し ぶ き と し よ こ い ち 時 老 葉 間 不 人 書 ぬ 況 の 一 す も か 枚 み 知 く コ 厨 ら も ス に ぬ 多 モ 一 巣 き ス 人 鴨 か 咲 描 の 集 け く 大 地 い り 夜 塚 蔵 来 の 利 は て 市 は つ む ぎ み ず ぐ さ と き が き く り や が も よ り い ち 校 ● 門 俳 に 髪 句 な び か せ て 涼 新 た 渡 辺 初 津 井 は つ い 板 倉 町 の 文 壇 り ょ う あ ら し ず え 朝 三 明 十 け 六 を 度 待 の ち 暑 て さ 畦 来 草 ぬ 刈 う り 斉 ち 急 藤 ぐ 茂 雄 あ ぜ く さ す つ ど 新 涼 や 三 面 鏡 に 紬 の 妻 川 野 邉 静 江 し ん り ょ う ひ か い き 新 涼 の 葉 む ら 光 れ る 水 栗 飛 小 原 沫 暮 敏 与 子 一 し げ お 赤 は 城 や 峯 虫 に の 雷 声 雲 秋 出 を で 奏 ざ で る る こ の 夏 の あ か ぎ ね い 長 秋 雨 の の 気 異 配 常 の 気 穂 象 立 に ち 稲 見 誇 据 る え る ● 短 歌 ほ だ か な よ し ば こ う み す 休 祝 日 当 番 医 (電話で確認してから受診してください) 期日 板倉町 10月5日(日) 館林地区と同じ 10月12日(日) わたらせクリニック 77- 2727 10月13日(祝) 館林地区と同じ 10月19日(日) 館林地区と同じ 10月26日(日) 11月2日(日) 井上整形 82- 1131 増田医院 82- 2255 11月3日(祝) 館林地区と同じ 11月9日(日) いたくらクリニック 70- 4080 11月16日(日) 館林地区と同じ 館林 内科 外科 耳鼻科 橋田内科 72- 0001 横田胃腸 72- 4970 多々良診療所 72- 3060 吉田内科 70- 7117 星野こども 70- 7200 松井内科 75- 9880 落合医院 72- 3160 長谷川クリニック 80- 3311 まりレディス 76- 7775 慶友整形外科 72- 6000 小曽根整形 72- 7707 真中医院 72- 1630 高野医院 75- 5067 土井レディス 72- 8841 澤田皮膚外科 70- 7703 館林医院 74- 2112 慶友整形外科 72- 6000 海宝病院 74- 0811 川村耳鼻 72- 1337 今村クリニック 70- 2221 館林邑楽全地区 歯科 館林邑楽歯科保健医療センター 73- 8818 診療時間 午前9時∼正午 午後1時∼3時 緊急のとき 板倉耳鼻 80- 4333 小倉医院 72- 0606 川田耳鼻 72- 3314 川村耳鼻 72- 1337 今村クリニック 70- 2221 館林厚生病院 72- 3140 毎週日曜や内科・外科・産婦人科 は行っています(急患のみ) 夜間 夜間急病診療所 73- 2313 診療時間 午後7時∼10時 (土曜・日曜日、祝日を除く) 診療内科 内科・小児科 ※電話で確認してから 受診してください ○内科・外科・産婦人科の診療時間は、午前9時∼午後5時 ○耳鼻科の診療時間は、午前9時∼午後1時 ○救急テレホンサービス(73- 5699) :受診できる病院を紹介しています ( 28) り く と 島田 理久人 くん 7月27日生まれ ママから お父さん、お兄ちゃんとサッ カーをやるのが楽しみ。将 来、Jリーガーになってね! 野 小 土 木 町 大 蓮 小 柿 田 石 野 柴 清 小 ご め 原 中 林 屋 村 田 山 見 林 沼 代 川 中 水 林 い ふ 美み と い く ス 一かず 綾あや ち ふ 惠けい 文ふみ 照てる 林りん 松まつ つ 功 く さ マ 知ち を ミ 次じ 子こ よ み 子こ 雄お 男お 二じ 一いち や 子こ 子こ 子こ ツ お 祈 ( 86) ( 79) ( 72) ( 82) ( 83) ( 62) ( 79) ( 67) ( 95) ( 75) ( 92) ( 77) ( 85) ( 65) ( 92) り し ま す た は 、 届 け 出 の 際 に 申 し 出 て く ※ な お 、 掲 載 を 希 望 さ れ な い か 川 ノ 水 源 ヲ 清 ム ル 。 其 の 一 回 復 の 方 法 と し て ﹁ 、 渡 良 瀬 ※ ﹁ 敬 称 略 ﹂ で 掲 載 し て い ま す 。 田 中 正 造 は 、 足 尾 の 山 の 宮 ︵ ︵ 島 田 理り 久く 人と ︵ 朗あき ら ・ 幸さち 子こ 雅まさ 則のり ・ 和かず 美み 秀ひで 和かず ・ 優ゆう 嶋 華 代 か 風ふう 帆ほ 夏か 小 板 橋 啓けい 太た 英ひで 也や ・あ 明 日す 美み ︵ お 誕 生 お め で と う ご 藤 結 婚 岸 原 お め 恵え 秀ひで で 美み 夫お と う (旧)根 ︶ ︶ ︶ ︶ 8/ 8 8/ 8 7/ 27 7/ 29 い う こ と で す 。 に 木 や 草 が 生 え て こ な い と こ と が あ り ま す 。 足 尾 の 山 部 分 が あ り 、 び っ く り し た の に 広 い 範 囲 で 真 っ 茶 色 の 尾 方 面 を 見 る と 真 夏 と い う 子どもたちも必死になって植えました ( 29) 野 8月1日∼8月31日 ( だ さ い 。 まどぐち 広報いたくら H15.10.1 あ り ま す が 、 そ の 途 中 、 足 グ ら こ 庚う わ が 申しん た 行 山ざん し わ に は れ 登 以 ま 山 前 し し 、 た た 皇す 。 こ 海かい と 山さん が か う ﹂ と 、 植 樹 と ト レ ッ キ ン よ う お 願 い い た し ま す 。 え 、 推 進 す る 第 一 歩 に な れ か た に お 出 で い た だ き ま す ば と 考 え ま す 。 ぜ ひ 多 く の な っ て ﹁ 足 尾 に 木 を 植 え よ 町 の 緑 化 を み な さ ん で 考 年 も 教 育 委 員 会 が 中 心 に 9 月 6 日 、 板 倉 町 で は 今 市 緑 化 祭 が 開 催 さ れ ま す 。 ふ れ あ い 公 園 で 、 群 馬 県 都 板 倉 町 長 針 ヶ 谷 照 夫 れ 10 て 月 い 26 ま 日 す ︵ 。 日 ︶ 、 駅 前 の 群 馬 県 都 市 緑 化 祭 も に 滅 ん だ こ と は よ く 知 ら の 文 明 は 、 森 林 の 荒 廃 と と て 栄 え ま し た が 、 人 類 最 古 り 、 メ ソ ポ タ ミ ア 文 明 と し 紀 元 前 に は 豊 か な 森 林 が あ て い る 砂 漠 の 国 ﹁ イ ラ ク ﹂ 。 今 、 世 界 で 最 も 注 目 さ れ 大 切 で す 。 そ の 水 源 で あ る 足 尾 の 山 は り の あ る 板 倉 町 に と っ て 、 渡 良 瀬 川 と 大 き な か か わ な り ﹂ と 言 っ て い ま す 。 3114ා21!Բ6:2 タガラシ (きんぽうげ科) Op/21 水田や池沼の湿地帯に生える。水田の雑草 で、農薬の使われる前は各地に見られた。田 植え前の田を耕すころは、一面に繁茂してい た光景も見られたが、近年は珍しくなった。 こんなことから名前の由来は、 「田枯らし」と いう説もあるが、この草の味が辛いというこ とから「田辛し」というようである。しかし、 この草は有毒植物なので、食べられない。 1∼2年草で、茎の高さは10∼50㎝、やわ らかく折れやすい。葉は、光沢があってなめ らか。花は、黄色の5*1弁花。果実は、集まっ だ えん て楕円形のかたまりとなる。 水田の雑草には、タガラシによく似た、ケ キツネノボタンという植物がある。小さい果 実が球状に集まり、先端がとがっていてお菓 子の金平糖のようである。ともにきんぽうげ *1弁花(べんか)…花びらのこと。 科であり、有毒植物の一つである。 まつざわとくろう (板倉町植物調査専門員 松澤篤郎) ち ょ っ と 体 を 動 か そ う か な ︵ 伊 ︶ す 。 健 康 維 持 ・ ダ イ エ ッ ト の た め 、 も 和 ら ぎ 、 心 地 よ い 季 節 に な り ま 大 変 そ う で し た 。 こ れ か ら は 残 暑 す る お 父 さ ん 、 お 母 さ ん は と て も の 取 材 陣 の よ う に 、 そ の 姿 を 撮 影 り 、 と て も 楽 し そ う ⋮ 。 ア イ ド ル た 。 子 ど も た ち は 走 っ た り 踊 っ た △ 保 育 園 運 動 会 の 取 材 に 行 き ま し ぼ ﹂ だ け は と 思 い ま す が ⋮ 。 ︵ 多 ︶ は 不 可 能 で し ょ う 。 せ め て ﹁ 田 ん ら い で す 。 ﹁ 林 ﹂ を 再 生 す る こ と て き て い ま す 。 あ る の は 屋 敷 林 く 板 倉 町 に は そ の ﹁ 林 ﹂ が な く な っ ̭͈ࢩ༭ঞ͉Ȃুட༗ࢌ͈̹͛ठঞ͂ ఱ൨ͼϋ΅ͬঀဥ̱ै଼̱̞̳̀͘ȃ う い う 風 景 を い う ﹂ の だ そ う で す 。 田 ん ぼ が あ っ て 、 民 家 が あ る 。 そ げ ま し た 。 里 山 と は ﹁ 林 が あ っ て 、 ◇ 生 活 レ シ ピ で ﹁ 里 山 ﹂ を 取 り 上 人 口 16, 438人(+4) 男 8, 226人(+13) 女 8, 212人(−9) 世帯数 4, 798世帯(+14) ( )内は前月比 平成15年9月1日現在 ( 30)
© Copyright 2024 Paperzz