医療法人 眞幸会 さ く ら 保 育 室 お子さまの健全な成長と ご家族の充実した育児生活を支援します! -1- 保育室の目指すもの 「健全なこどもは健全な環境が創造する」 ― 大きな成長をする乳幼児期の保育で大切にしていること ― 1. 安定した生活リズムを確立し、自我の芽生えを助けること 2. 心も身体もいっぱい使って遊ぶ楽しさの中で自立心・社会性・協調性を 育むこと 3. いろいろな分野の活動を通じて、見て・聞いて・触れて・感じて、 自然な形で興味や好奇心を育むこと この3つをモットーとして、私たちはママと変わらないやさしさで、それぞれの子どもの生きる力を 育てたいという基本理念のもと、豊かな人間性の基礎作りのために努力していきます。 ★ テーマ:見る 保育プログラム 感じる 考える ★ そして創造する Will Energy Creative Able 意思(心) 体力(体) 創造性(想像) 可能性(技) Network Make an 協調性(判断) 感動を創る impersson -2- 保育のご案内 ●保育日 日曜日~土曜日 ●基本開室時間 8:00~18:00 ●保育対象 ・医療法人眞幸会職員のお子様 ・生後6ヶ月目~未就学児 ●保育定員 8名 ●職員配置 0~2 歳児/1:3、3~5 歳児/1:5、学童/1:8 利用日時は、原則勤務日(時間帯)となります。 ●保育料(税込)【給食費、おやつ代含む】 月極保育(食事有) 30,000 円/1 ヶ月 月極保育(食事無) 25,000 円/1 ヶ月 一時保育(食事有) 1,800 円/1 日 一時保育(食事無) 1,500 円/1 日 ※保育料は、給与天引きとなります。 ※やむを得ない事情が発生し、利用のキャンセルが生じた場合は、前々日の 16:30 までに総務課までご連絡ください。 それ以降のキャンセルにつきましては、キャンセル料が発生いたします。 ご了承ください。 ●運営事業者 株式会社アミー 本社:〒106-0031 東京都港区西麻布 3-17-26 サァラビル 2 階 TEL 03-5414-5044 FAX 03-5414-0032 -3- 1日の流れ 時間 活動 (例) 8:00 順次登室 視診・検温 9:30 朝おやつ 自由遊び 11:00 昼食・離乳食 12:30 睡眠 15:00 起床 検温 15:30 おやつ 16:00 自由あそび 順次降室 *お子様一人ひとりの生活リズムに合わせた保育を行っていきます。 年間行事予定 4月 お花見 10 月 秋の遠足・ハロウィン 5月 子どもの日・個人面談 11 月 個人面談 6月 健康診断 12 月 クリスマス会・健康診断 7月 七夕 1月 お正月あそび 8月 水遊び・夏祭り 2月 豆まき 9月 お月見 3月 ひなまつり・お別れ会 *誕生日会・避難訓練・身体測定は毎月行います。 *上記の内容については、変更・追加する場合もあります。 -4- 食事・おやつ さくら保育室の食事は、病院の栄養科より提供されます。 (遠足等でお弁当を持参していただく場合もございます。) 食物アレルギーのあるお子様は、昼食とおやつをご自宅よりご持参ください。 ミルクはご用意下さい。 昼食 11:00 頃 9:30 頃 おやつ 15:30 頃 *上記の時間については、変更になる場合がございます。 *給食のキャンセルは下記の時間までにお願い致します。 ○昼食(日勤時)・・・利用当日 8:20 までに保育室にお知らせ下さい。 -5- ご持参いただくもの 持ち物 ガーゼハンカチ(離乳まで) 0 歳児 1 歳児 2 歳児 3 歳児以上 3~4 口拭きタオル(離乳から) 3 3 3 1 ビニール袋(中) 1 1 1 1 △ 2 パンツ 肌着 3 3 2 2 着替え 3 3 2 2 ○1 ○1 ○1 汚れても良い服(どろんこ、ペイント) 食事用エプロン(離乳食開始から) ○2 ○2 よだれかけ ○5 ○3 紙おむつ 1パック 1パック 1パック おしり拭き 1ケース 1ケース 1ケース コップ(うがい用) △1 1 1 歯ブラシ(キャップ・ケース不要) △1 1 1 置き靴 ○1 ○1 ○1 2 2 2 粉ミルク 哺乳瓶、乳首 バスタオル(シーツ用、掛け用) ○1缶 ○1セット 2 ◎は必要に応じてお持ち下さい。 △は保育室からの連絡後お持ち下さい。 ・連絡帳はこちらで用意しますので、毎日お持ち下さい。 ・荷物には大きく、はっきりと名前を書いて下さい。 -6- 入室までの流れ *利用申込から利用開始となるまで、原則 2 週間を要します。 【必要書類】 ・入室申込書 総務課へ「入室申込書」を提出 総務課で許可書を交付 運用規定と入室書類を保護者へ発行 ・児童票(2枚) ・児童健康台帳 ・健康診断書 又は 母子手帳健診欄のコピー ・承諾書 総務課からの入室許可をもとに、保育室にて ・保険証のコピー ・母子手帳予防接種欄のコピー ・利用予定表 親子面談を実施(保育室へ必要書類を提出) 入 室 ご利用にあたって 1. 保育の利用者は「利用予定表」を 5 日までに必ずご提出下さい。 保育者のシフトは提出された予定表を基に作成されますので、ご協力 お願い致します。 2. 利用予定の変更(追加)について 利用予定表を提出後、勤務変更等のやむを得ない事情が発生し、利用日の 変更が生じた場合は、10 日前の 16:30 までに総務課にご連絡ください。 3. 健康診断について お子様の健康診断を入室時及び年 2 回が、法令で定められています。 -7- 4. 登降室について 1) 送り迎えは、原則として保護者の方とします。保護者以外の方がお迎 えにいらっしゃる場合は、事前にご連絡をお願い致します。 2) 保育室の入口は常時施錠しておりますので、インターフォンを押して 下さい。保育者がお名前を伺いますのでお応え下さい。 5. 登室の時 1) お子様の健康状態などで気になることがあればお伝え下さい。 2) 連絡帳や持ち物は所定の場所へ置いて下さい。 3) 食べ物やおもちゃ、お金は持ってこないようお願い致します。 6. 降室の時 1) ロッカー内(衣類の補充)の確認をして下さい。 2) 連絡帳や持ち物は所定の場所よりお持ち帰り下さい。 3) 掲示板やその他の連絡事項を必ずご確認下さい。 7. 連絡の必要な場合 1) 2) 3) 8. 遅刻、早退、お休みをされる場合は、必ず保育室へご連絡下さい。 体調が悪い場合は、お子様の状態についてもお知らせ下さい。 お届けいただいた勤務先(部署)と違う場所で勤務されるとき、異動 があった時、住所等の変更があった時は必ずお知らせ下さい。 退室の際は、わかった時点で保育室へご連絡をお願い致します。 その他不明な点がございましたら保育者にお申し出下さい。 ご家族との連携 1. 一人ひとりのお子様にあった保育をするため、保護者の方との信頼関係が欠かせ ません。疑問・不安・希望などはすぐにお伝え下さい。 2. おたよりを月に1度発行致します。月の行事予定やお知らせ、お願いなども 記載致しますのでご確認下さい。 3. 保護者懇談会や個人面談を実施致します。 4. 保育室のことでお気づきのこと・ご要望等ございましたら、保育者にお気軽に ご相談下さい。 -8- 病気について 下記の場合は原則お預かりできません。 ・38 度以上の発熱。 ・ひどい下痢、嘔吐等保育室での生活が困難な様子が見られる場合。 ・感染症については登室届・登室許可証明書をご参考下さい。 ・ ・予防接種後は医師の指示に従ってからの登室をお願い致します。 お薬ついて 原則として保育室での与薬は医療行為にあたるためお断りしております。 病院での受診時に、自宅での服用で済むよう医師にご相談下さい。 ただし、やむを得ない理由がある場合は、「薬剤情報提供書(処方せんのコピー)」あるいは 「処方されたお薬の袋」と「与薬指示書」を保育者にご提出いただき、お薬をお預かりして 投薬致します。 ※薬は1回分ずつに分け、お子様のお名前を記入して下さい。 ※病院より処方されたお薬のみお預かり致します。 ※以下のお薬はお預かり出来ません。 以前処方され飲み残した薬、市販薬、解熱剤(経口薬・座薬)、座薬、 症状(熱が出たら、咳が出たら、痙攣が起きたら等)を保育者が判断し与薬するもの ※与薬指示書の用紙は保育室にてご用意しております。 ※日焼け止め等の医療以外のぬり薬に関してはご相談下さい。 ※薬は必ず職員へ手渡しでお願い致します。 ●お預かりした「与薬指示書」に基づいた投与により事故等が生じた場合は、法的な責任を 負いかねますのであらかじめご了承下さい。 お子様がケガをされた場合 万が一お子様がケガをされた場合は、保護者の方にご連絡の上、保育者が 医療機関で受診させていただく場合もございます。 ●安全について お子様のケガ等には十分注意して保育にあたりますが、万が一のための 保証体制を確立しています。 賠償責任・・・5億円(取扱保険会社 日本興亜損害保険株式会社) -9- 〒340-0013 埼玉県草加市松江 2-3-30 医療法人 眞幸会 さくら保育室 TEL 048-936-4770 -10-
© Copyright 2025 Paperzz