PDFをみる(895KB

平成26年
9月
1日発刊
第68号 編集・発行:事務局
9
月号
あらたにオンライン HDF 治療にラインナップされた透析器
臨床工学技士長
松本
和広
通常の血液透析と比べてオンライン HDF は
① 長期透析合併症対策
②透析困難症
③ 若年者合併症対策
④皮膚掻痒症対策
など多くの治療効果が期待され、当院でも積極的に取り組んでいます。
しかし、今まで製品化された血液透析濾過機
(HDF フィルタ)は合成高分子膜のポリスル
フォン膜(PS 膜)やポリエーテルスルフォン膜
(PES 膜)しかありませんでした(写真1)
。
これらの製品にはポリビニルピロリドン
(PVP)と言う物質が含まれていたために極少数の患者さんに、さまざまなアレルギー
反応を起こし、ひどい時には大きな血圧下降(ショック症状)を伴う時がありました。
身近な症例で、K さんに高性能な PS 膜(RENAK シリーズ)を使用すると治療開始直
後より背中に寒気を感じていました。
しかし K さんは「これが透析治療なのだ」と
思い込み我慢していたそうです。 また、N さんは K さんと同様に高性能膜(MFX シリ
ーズ
写真 1 左中)に変更したら透析開始直後より急激な血圧下降に見舞われた。ま
た、
F さんは透析開始 30 分頃よりなんとなく胸に多少の違和感を覚えながらも毎回
の透析を我慢して行なっていたそうです(CS シリーズ
んごとに異なる PVP アレルギーです。
そこでこれらの患者さんに PVP を含まない透
析膜に変更することで透析中の症状がなくなりました。
そこで臨床現場から PVP を含まない HDF フィルタ
を希望していることを訴え続けた結果、やっと某社
より製品化されました(写真2)。
従来の天然繊維膜(セルロース膜)を血液と接触
する内面は緻密で外側に向かうほど荒くすること
で水の通りやすさ(ろ過性能)を向上させ(写真3、
4)
、さらに面の凸凹を滑らかにして血が固まりにく
くすることに成功しました(写真5)
そして体格の異なる患者さんへも適応できるよ
うに大きさの異なる種類(各種面積)もラインナッ
プされました。これによりすべての患者さんがオン
ライン HDF 治療の対象になりました。
透析生活は自己管理が大切です。
災害時など
は他院透析となることが考えられますので、いま
自分に設定されている透析器や透析条件を再度
確認してみてください。
Ⅳ型 PS 膜)。これらが患者さ
学会・研究会に出席しました
7/31(木) 第 15 回 足を診る会(倉敷)
参加者:西田院長、三宅看護師長
8/9(土) 第 12 回 ネフロサマーフォーラム(岡山)
参加者:西田院長、三宅看護師長、伴 Ns
8/21(木) 2014 教育研修プログラム(岡山)
『VTEのリスク評価と抗凝固剤の使用方法について』
参加者:大森 Ns、丹生 CE
災害対策は“もしも”から“いつも”へ!
防災の日
9 月 1 日を機にスマートストックを始めてみませんか?
透析患者用災害時備蓄食料について
災害時に支給されそうな食品について、塩分が非常に高いものがありま
す。特にインスタント食品の汁は、全部飲まずに残すなど食べ方に工夫しま
しょう。また、生のフルーツには、カリウムが非常に多いので注意が必要で
す。そこで、実際にどのような食品を備蓄しておけばいいのか?
☆一部の食品を紹介します☆
◆5 年保存
パン缶、アルファ米、おかゆ、カレー、クラッカー、オニオンスープ、など
◆3 年保存
さんま蒲焼、尾西のパン、
◆1 年保存
カロリーメイト、ドリンクゼリー、ヘルシーアイ肉じゃが、白がゆ、など
10 月12日日曜日
ながけクリニック&腎友会のバス旅行
今年は、徳島の大塚国際美術館と渦の道に行きます。
世界的な、美術品を見て脳を活性化しましょう。
『人間は優れた美術品やデザインから受ける視覚刺激によって脳の発育が促さ
れ、精神的にも肉体的にも健康が保たれる』
心理学の三谷博士の報告より
ながけクリニック
東岡山ながけクリニック
2014年
日
31
月
1
火
血液検査
水
3
2
9月(平成26年)
木
4
金
5
土
6
血液検査
栄養相談
防災の日
7
8 中秋の名月
9 重陽の節句
レントゲン
レントゲン
10
11
12
13
17
18
19
20
栄養相談
14
15
16
血液検査
栄養相談
21
22
血液検査
栄養相談
23 秋分の日
レントゲン
栄養相談
28
29
栄養相談
24
25
26
27
レントゲン
栄養相談
30
栄養相談
いつもいたわりの気持ちで 敬老の日
9 月15日月曜日は「敬老の日」です。多年にわたり社会につくしてきたお年寄りを敬愛
し、長寿をお祝いしてあげましょう。
ケアタウン土田『千寿』では 9 月14日日曜日に『敬老会』が開催されます。
また、敬老の日に忘れてはならないのは、お年寄りと同居や施設で、面倒を見てくれてい
(事務局一同)
る方々への感謝です。
※右上の写真は、今年の夏、最後を飾る建部町の納涼花火に行ってきました。川面に映え、夜空を鮮やかに彩ってました。
事務局:
ホームページ:
ながけクリニック
東岡山ながけクリニック
http://www.k3.dion.ne.jp/~nagake-c/
岡山市中区中井 454-1
086-207-6788
岡山市中区土田 805-1
086-278-0122