能狂言チラシ

2016時 を め ぐ り 、文 化 を 旅 す る 、ま ち の祭 典。
芸 ど こ ろ・旅 ど こ ろ・な ご や
2016
YATTOKAME FESTIVAL
NOH KYOGEN
チケット 9/7(水)発売
名 古 屋 市 文 化 振 興 事 業 団チケットガイド ・・・・・ Te l 0 5 2 - 2 4 9 - 9 3 8 7( 平日9:0 0∼17:0 0/郵送可)
◎名古屋市文化振興事業団が管理する文化施設窓口(土日祝日も営業)
でもお求めいただけます。 オンラインチケット購入 事業団チケット 検 索
チケットぴあ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Te l 0 5 70 - 0 2 - 9 9 9 9 Pコード 4 5 3−5 3 3
名古屋能楽堂
伏見通
堀川
日時:11/3(木・祝)14:0 0∼(開場13:3 0) 場所:名古屋能楽堂
入場料:一般3,0 0 0円/学生1,50 0円 (全自由席) ※未就学児の入場はご遠 慮ください。
名古屋城
大津通
地下鉄
﹁浅間町﹂
駅
「草薙」狂言
「昆布売」
能
出来町通
地下鉄
「市役所」駅
外堀通
◎地下鉄鶴舞線「浅間町」駅下車、1番出口
より東へ徒歩10分 ◎地下鉄名城線「市
役所」駅下車、7番出口より西へ徒歩12分
平成28年度 文化庁 文化芸術による地域活性化・国際発信推進事業
主催:やっとかめ文化祭実行委員会[構成団体:名古屋市(文化振興室、観光推進室、歴史まちづくり推進室)、
( 公財)名古屋市文化振興事業団、
( 公財)名古屋観光コンベンションビューロー、中日新聞社、名古屋観光ブランド協会、特定非営利活動法人大ナ
ゴヤ・ユニバーシティ・ネットワーク] 後援:名古屋商工会議所、中部経済連合会、中部経済同友会 協力:名古屋三曲連盟、名古屋邦楽協会、名古屋日本舞踊協会、
( 公社)能楽協会 名古屋支部、近畿日本鉄道株式会社、名古屋市交通局、中部広域
観光推進協議会、栄公園振興株式会社、名古屋芽生会、
日本郵便株式会社、名工建設株式会社、会場を貸してくださった寺社の皆さま協賛:東急不動産株式会社、
トヨタ自動車株式会社、一般財団法人民族衣裳文化普及協会、名古屋鉄道株式会社、
イオン
リテール株式会社、愛知学院大学、名古屋学院大学、愛知大学、株式会社メニコン、株式会社安藤・間、岡谷鋼機株式会社、株式会社大丸松坂屋百貨店、一般財団法人名古屋城振興協会、
日本ガイシ株式会社、株式会社エーアンドブイ、鹿島建設株式会社、
名古屋空港ビルディング株式会社、公益社団法人日本観光振興協会中部支部、八百彦本店、丸茂電機株式会社、三精テクノロジーズ株式会社、青柳総本家、株式会社安藤七宝店、株式会社大須ういろ、
きよめ餅総本家、呉竹商事株式会社、雀おどり總本店、
名古屋だるま・千両、株式会社ダイナゴン、株式会社なごやきしめん亭、納屋橋饅頭万松庵、有限会社望工芸、宮きしめん、妙香園、名古屋名物 ういろの元祖 餅文総本店、名古屋名物 みそかつ 矢場とん ディレクター:近藤マリコ、高橋佳介、西川千雅
Traditional Performing Arts
こ 芸どころ
名古屋舞台
くさ な ぎ
ぶ う り
「草薙」狂言
「昆布売」
能
能「草薙」
( 宝生流)
シテ(前・花売男 後・日本武尊)/衣 斐 正 宜
ツレ(前・花売女 後・橘姫)
/衣 斐 愛
ワキ(恵心僧都) /高 安 勝 久
ワキツレ( 従 僧 ) /椙 元 正 樹
アイ
( 社 人 ) /野 村 又三郎
熱田神宮に祀られている草薙剣(くさなぎのつるぎ)。
『草薙』は、
この宝剣をめぐる神話を取り入れて作られ
た能で、現在は宝生流でしか演じられていません。
比叡山の僧、恵心僧都(えしんのそうず)
が熱田神
宮に七日間参籠(さんろう)
し、天下泰平を祈願して最
勝王経(さいしょうおうきょう)
を講じています。
そこに毎
笛 /竹 市 学
小鼓/船 戸 昭 弘 大鼓/河 村 眞之介 太鼓/加 藤 洋 輝
日やってくる花売りの男女。二人は草花を紹介すると、
我らは夫婦であり、
「 草薙の神剣を守る神」
と
「齢(よわ
い)
を延ぶる仙女」だと明かして姿を消します。七日目
地謡/石 森 智 幸 高 橋 憲 正
竹 内 孝 成 佐 藤 耕 司
竹 内 淳 一 和 久 荘太郎
平 田 正 文 東 川 尚 史
後見/竹 内 澄 子 玉 井 博 祜
の夜、僧都の前に現われた日本武尊(やまとたけるの
みこと)
と橘姫(たちばなひめ)の霊は、最勝王経に感
謝し、人々の息災延命を守る事を誓います。
かつて東
国征伐にでかけた尊が駿河国で敵に四方から火をか
けられた時、草薙の剣で草を薙ぎ払い火を吹き返して
勝利した様子が再現され、
この剣が熱田の宮に納め
られた後に国が栄え民が平和に暮らすのは、最勝王
経の功徳であると結ばれます。
古代神話の草薙剣の威徳とともに仏法への感謝
が描かれた中世日本の神話劇です。
イヤホンガイド 演能の解説が聞ける受信機を無料でお貸しします。
(日本語/英語)
Noh performance Guide/Rent-free for a wireless headset(Japanese/English)
狂言「昆布売」
( 和泉流 )
シテ(大 名)/松 田 髙 義
アド(昆布売)/藤 波 徹
後見
/伊 藤 泰
家来が出払っているため一人で北野天満宮に出か
けることになった大 名が、誰かをお供にして太 刀(た
ち)
を持たせようともくろむところから始まる狂言です。
折りよく通りかかったのが若狭の小浜の昆布売り。
大名は昆布を買い取って、
いやがる昆布売りに太刀を
持たせます。
まるで召使いのように扱われた昆布売り
は、腹を立て太刀で大名を脅し、昆布を売らせることに
します。昆布売りが「謡節(うたいぶし)」
「 舞節(まいぶ
し)」
などの歌い方で売り声を教え、大名がそれをまね
て昆布を売るところが、
この狂言の見どころとなります。
お供を持たない大名と、都へ昆布を売りに行く行商
人が登場し、太刀を持たされた商人が大名を懲らしめ、
大名が昆布を売る。人物の立場が逆転するという狂
言ならではの筋書きの中に、中世の物売りの芸が盛り
込まれた作品です。
やっとかめ文化祭 特別協賛事業
お客様プレゼント
あつた蓬 莱 軒のひつまぶし券を
1 0名 様にプレゼント!
チケットをお買い上げの方に抽選で
「あつた蓬莱軒」のひつまぶし券をプレゼント!
公演終了後、会場で当選者を発表いたします。
名古屋能楽堂 特別企画展
「尾張の美 −名古屋友禅−」
名古屋友禅の美しさの特徴は、単彩濃淡調の
渋さにあります。尾張徳川の時代から続く伝
統工芸を、ぜひお近くでご覧ください。
会期:10/29
(土)
∼11/24
(木)
9:00∼17
:00
(最終日は15
:00まで)
場所:名古屋能楽堂 展示室
芸どころ
まちなか披露
芸どころ
名古屋舞台
まちなか
寺子屋
まち歩き
なごや
※やむを得ず演目等を変更する場合があります。
あらかじめご了承ください。
この印刷物は古紙パルプを含む再生紙を使用しています。
時をめぐり、文化を旅する、
まちの祭典。
2016.10.29-11.20
名 古 屋 市 内 各 所にて毎日開 催[ 全 23日間 ]
やっとかめ文化 祭 実 行 委員会 NPO法人大ナゴヤ・ユニバーシティ・ネットワーク内 〒4 6 0 - 0 011名古屋市中区大須 3 - 42- 3 0
AL A大須ビル 201 Tel 052-262-25 80 Fax 052-262- 6 6 5 8
www.yattokame.jp
やっとかめ文化祭 検 索
YATTOKAME FESTIVAL
Travel in Time! Experience Culture!
Nagoya City Festival!