東京大学総合文化研究科・教養学部 美術博物館開催 「色の音楽・手の幸福 ーロラン・バルトのデッサン展ー」関連企画 国際シンポジウム 第 3 日 11 月 30 日(日) 10 時 東京大学教養学部(駒場)学際交流棟 「バルト・共感覚の地平」 「学際交流ホール」 基調講演(司会:小林康夫) ・「ロラン・バルト――理論から思考へ」 主催:東京大学 大学院総合文化研究科 ジャン=マリ・シェフェール(パリ社会科学高等研究院) 超域文化科学専攻・UTCP(21 世紀 COE「共生のための国際哲学交流センター」 ) 第3セッション 「理論家としてのバルト」 (司会:クリスチャン・ドゥメ) ・「自画像と記憶――ロラン・バルトによるロラン・バルト」 共催:東京日仏学院 アンヌ=エルシュベール・ピエロ(パリ第8大学) ・「バルトとその反模倣的理論」 大浦康介(京都大学) 【 昼休み ・ 休 憩 】 プログラム 13 時 30 分~ ・「ミュトスとロゴスのあいだ――『神話作用』をめぐって」 エルヴェ・クショー(東京大学) 第 1 日 11 月 28 日(金)18 時 30 分 東京日仏学院エスパス「イマージュ」 ドン ・「バルトと中国――失敗した出会い?」 ラウンド・テーブル 「芸術家としてのバルト――幸福の帝国」 【 休 憩 】 ・デーパック・アナント (本展覧会コミッショナー、美術評論家) ・クリスティーヌ・モンタルベッティ(パリ第8大学、作家) キャン 董 強(北京大学) 第 4 セッション 「 『記号の帝国』を読む――バルトの日本論読解」 ・松浦寿夫(東京外国語大学、画家) ・ 「 『記号の帝国』――究極のスペクタクル」 ・石田英敬 (東京大学) ・ 「旅のエクリチュールとしての『記号の帝国』 」 (司会:松浦寿輝) パトリック・ドゥ・ヴォス(東京大学) チャーリー・マンスフィールド(ニューカッスル大学) (この回のみ同時通訳付き。終了後、レセプションあり) ・ 「不動化した時間――俳句と写真」 石川美子(明治学院大学) ・ 「ロラン・バルトの日本的読解・再説」 【 休 憩 】 第 2 日 11 月 29 日(土)13 時 東京大学教養学部(駒場)学際交流棟 「学際交流ホール」 石田英敬(東京大学) 総括セッション 総括講演 挨拶 ・木畑洋一(東京大学評議員) ・ 「バルトと批評的戦略」 ・小林康夫(東京大学・UTCPリーダー) 渡邊守章(放送大学副学長) 小林康夫(東京大学) 基調講演(司会:小林康夫) ・「バルトと虚構性」 蓮實重彦(前・東京大学総長) 第1セッション「小説家としてのバルト」(司会:ジャン=マリ・シェフェール) ・「...いかなる小説もない(しかしたくさんのロマネスクが)」 クリスティアン・ドゥメ(パリ第 8 大学) ・ 「魅惑と同化――プルーストの読者としてのバルト」 吉田 城(京都大学) ・「虚構と世界」クリスティーヌ・モンタルベッティ (パリ第8大学) 【 休 憩 】 第2セッション「バルトと光の部屋」 (司会:蓮實重彦) ・「錯乱のバルト」 松浦寿輝 (東京大学) ・「書かれた身体?」 ・「イマージュに抗して――バルトと表象の問題」 ・「バルトと記号」 クロード・コスト(グルノーブル大学) � 問い合わせ先 シンポジウム:東京大学 21 世紀 COE「共生のための国際哲学交流センター」 Tel: 03-5454-4379 http://utcp.c.u-tokyo.ac.jp 桑田光平(東京大学大学院) アンヌ=マリ・クリスタン(パリ第7大学) 展覧会:東京大学総合文化研究科・教養学部 美術博物館 Tel: 03-5454-6139 Al’occasiondel’exposition«Musiquedescouleurs,bonheurdelamain― desdessinsdeRolandBarthes − » auMuséed’artdel’UniversitédeTokyo Colloqueinternational BARTHES–Résonancesdessens 3ejour:Dimanche30novembre,10h~ àl’auditoriumduCentredesrelationsinternationalesdel’UniversitédeTokyo Organisépar:leCentredeRecherchessurlesArtsetlesSciencesdel’UniversitédeTokyo,ledépartementinterdisciplinairedes étudessurlescultures,l’UTCP(«CentredePhilosophiedelal’UniversitédeTokyo») Conférenced’ouverture:«RolandBarthes:delathéorieàlapensée» Collaboration:InstitutFranco-JaponaisdeTokyo Jean-MarieSCHAEFFER(E.H.E.S.S.) modérateur:KOBAYASHIYasuo e Programme 3 session:«Barthesthéoricien» ・«Auto-portaitetmémoire:RolandBarthesparRolandBarthes» er 1 jour:Vendredi28novembre,18h30~ AnneHERSCHBERG-PIERROT(UniversitéParis8) àl’«Espaceimage»del’InstitutFranco-JaponaisdeTokyo ・«Barthesetsathéorieanti-mimétique» OURAYasusuke(UniversitédeKyoto) Tableronde:«Barthesartiste–l’empiredubonheur» modérateur:ChristianDOUMET ・DeepakANANTH(Commissairedel’exposition,critiqued’art) ・ChristineMONTALBETTI(écrivain,UniversitéParis8) 13h30~ ・MATSUURAHisao(peintre,UniversitédeslanguesétrangèresdeTokyo) ・«Entremythosetlogos:fragmentsd’unemythologiephilosophiquesurlesMythologies modérateur:ISHIDAHidetaka(Institutd’informatiqueinitiativedel’UniversitédeTokyo) deBarthes» ・«AlorsBarthes–BarthesetlaChine:unrendez-vousmanqué?» 【pausemidi】 HervéCOUCHOT(UniversitédeTokyo) DONGQiang(UniversitédePékin) e 2 jour:Samedi29novembre,13h~ modérateur:ChristianDOUMET 【pause】 àl’auditoriumduCentredesrelationsinternationalesdel’UniversitédeTokyo e Présentation: KIBATAYoïchi(UniversitédeTokyo) 4 session:«LireL’empiredessignes–Barthesetsonanalysedelaculturejaponaise» ・«L’empiredessignes:d’unultimespectacle»PatrickDEVOS(UniversitédeTokyo) ・«Lirel’EmpiredessignesdeBarthescommeécrituredevoyage» KOBAYASHIYasuo(UniversitédeTokyo,directeurdel’UTCP) Conférenced’ouverture:«Barthesetlefictif» HASUMIShigehiko(ex-présidentdel’UnivesitédeTokyo) modérateur:KOBAYASHIYasuo CharlieMANSFIELD(UniversitédeNewcastleUponTyne) ・«LeTempsimmobilisé:leHaïkuetlaphotographie» ère 1 session:«Barthesécrivain» ISHIKAWAYoshiko(UniversitédeMeijigakuin) ・«...aucunroman(maisbeaucoupderomanesque)» ・«L’écriturejaponaisedeRolandBarthes,bis» ChristianDOUMET(UniversitéParis8) ISHIDAHidetaka(UniversitédeTokyo) ・«Fascinationetassimilation:Barthes,lecteurdeProust» modérateur:MATSUURAHisaki 【pause】 YOSHIDAJo(UniversitédeKyoto) ・«Lafictionetlemonde» ChristineMONTALBETTI(UniversitéParis8) modérateur:Jean-MarieSCHAEFFER Sessiondeclôture Conférencedeclôture:«RolandBarthesetlastratégiecritique» 【pause】 WATANABEMoriaki(vice-présidentdel’Universitédesondes) e 2 session:«Barthesetlachambreclaire» modérateur:KOBAYASHIYasuo ・«DéraisondeBarthes» MATSUURAHisaki(UniversitédeTokyo) ・«Corpsécrit?» ・«Contrel’image:Barthesetleproblèmedelareprésentation» ClaudeCOSTE(UniversitédeGrenoble) KUWADAKohei(doctorant,del’UniversitédeTokyo) ・«Barthesetlesigne» Pourtoutesinformations,veuillezvousadresseràl’UTCP Anne-MarieCHRISTIN(UniversitéParis7) Tel:(03)54544379 modérateur:HASUMIShigehiko URL:http://utcp.c.u-tokyo.ac.jp
© Copyright 2024 Paperzz