平成 15 年度事業報告 1. 事業の状況 本会の目的を達成するため、次の事業を実施した。 1) 研究会・講演会・討論会・講習会などの開催 行 事 名 開 催 月 日 (1)本部行事 第 52 回高分子学会年次大会 5 月 28 日 ∼ 第 50 回高分子夏季大学 7 月 16 日 ∼ 第 52 回高分子討論会 9 月 24 日 ∼ 高分子学会・応用物理学会合同シンポジウム 9 月 24 日 第 12 回ポリマー材料フォーラム 11 月 27 日 ∼ 若手研究会 関東高分子若手研究会 2003 春の講演会 北海道高分子若手研究会 九州地区高分子若手研究会講演会* 第 27 回高分子錯体若手懇談会 第 31 回高分子若手研究会夏期ゼミナール 第 60 回高分子若手研究会 (関西) 関東高分子若手研究会サマーキャンプ 第 48 回高分子若手研究者・学生交流会 関東高分子若手研究会ミニシンポジウム 北陸地区若手研究会 第 18 回茨城地区「若手の会」交流会 第 18 回中国四国地区高分子若手研究会 第 14 回バイオマテリアル若手研究会 九州地区高分子若手研究会講演会* 第 61 回高分子若手研究会 (関西) 関東高分子若手研究会 2003 秋の講演会 関東高分子若手研究会2003 年度論文発表会 所 参 加 者 数 ( )内外国人 ( ( ( 92) 4) 84) ( 5) 東京工業大学百年記念館 71 7 月 25 日 東京工業大学百年記念館 71 ( 1) 2 月 13 日 東京工業大学百年記念館 45 ポリマーフロンティア 21 03-1 表面機能設計のフロンティア 4 月 11 日 03-2 マルチメディア時代のオプティカルポリマー 6 月 11 日 03-3 燃料電池 9 月 16 日 −開発の最前線と新たなる挑戦 03-4 高分子の精密合成と高次構造制御 -機能制御ポリマー創製のフロンティア- 11 月 12 日 03-5 マイクロエレクトロニクスの 1 月 26 日 担い手としての高分子 03-6 21 世紀ものづくりの新しいシーズ・ 3月 5日 ニーズ戦略 高分子学会講演会 03-1 材料として眺めた生体内の高分子 03-2 得意技を武器にしてワールドワイド に活躍するベンチャー企業 場 6 月 14 日 7 月 4 日∼ 7月 4日 7 月 12 日 ∼ 7 月 23 日 ∼ 7 月 25 日 ∼ 8 月 1 日∼ 9 月 24 日 9 月 26 日 ∼ 10 月 17 日 11 月 6 日 ∼ 11 月 6 日 ∼ 11 月 14 日 ∼ 11 月 20 日 11 月 29 日 12 月 13 日 3月 6日 30 日 名古屋国際会議場 18 日 ホテル松島大観荘 26 日 山口大学吉田キャンパス 山口大学吉田キャンパス 28 日 大阪・千里ライフサイエンスセンター 3,233 260 2,697 91 637 東京工業大学百年記念館 東京工業大学百年記念館 65 106 東京工業大学百年記念館 89 東京工業大学百年記念館 68 東京工業大学百年記念館 49 東京工業大学大岡山キャンパス 5 日 おたる自然の村 九州大学 14 日 新日鐵幕張研修センター 25 日 八郎潟ハイツ 26 日 京都府立ゼミナールハウス 3 日 東京農工大学館山荘 山口大学吉田キャンパス 27 日 国民宿舎秋吉台 石川ハイテク交流センター 7 日 三菱化学つくばクリエイションセンター 7 日 簡保の宿徳島 15 日 大学セミナーハウス 北九州市 奈良先端科学技術大学院大学 東京農工大学附属繊維博物館 東京都立大学国際交流会館 38 50 165 42 85 128 25 102 ( 19 108 54 71 131 79 132 46 42 6) 行 事 名 (2)研究会行事 <定例研究会> 03-1 印刷・情報記録・表示研究会[見学会] 03-1 高分子錯体研究会 03-1 高分子エレクトロニクス研究会 03-1 光反応・電子用材料研究会 03-1 NMR 研究会 03-1 高分子基礎物性研究会 03-1 高分子表面研究会 03-1 接着と塗装研究会 03-1 燃料電池材料研究会[非公開] 03-1 高分子計算機科学研究会 03-1 高分子材料と加工研究会 03-1 エコマテリアル研究会 第 102 回プラスティックフィルム研究会 03-2 印刷・情報記録・表示研究会 03-1 反応工学サロン ゲルワークショップ イン 黒姫高原 03-1 グリーンケミストリー研究会 [見学会] 03-2 接着と塗装研究会 03-1 バイオ・高分子研究会 03-2 燃料電池材料研究会 03-3 印刷・情報記録・表示研究会 03-2 NMR 研究会 崩壊と安定化・エコマテリアル・グリーンケミストリー 合同研究会(2003) 03-1 繊維材料研究会 03-3 接着と塗装研究会[見学会] 03-2 光反応・電子用材料研究会 03-4 印刷・情報記録・表示研究会 03-2 高分子表面研究会 03-2 高分子エレクトロニクス研究会 03-1 有機 EL 研究会 03-2 高分子錯体研究会 03-2 高分子基礎物性研究会 第 54 回医用高分子研究会 03-4 接着と塗装研究会 03-2 高分子の崩壊と安定化研究会 03-2 高分子材料と加工研究会 03-1 高分子ナノテクノロジー研究会 03-3 エコマテリアル研究会 03-1 高分子と水・分離に関する研究会 <研究会事業> 第 2 回高分子ナノテクノロジー研究会講座 第24 回高分子と水・分離に関する研究会講座 第 22 回無機高分子シンポジウム 第23 回高分子の劣化と安定化基礎と応用講座 第 32 回医用高分子シンポジウム 開 催 月 日 場 所 参 加 者 数 ( )内外国人 4 月 22 日 静岡・特殊製紙総合技術研究所 5月 7日 早稲田大学理工学部 5月 9日 上智大学中央図書館棟 5 月 14 日 東京工業大学百年記念館 5 月 15 日 東京工業大学百年記念館 6 月 20 日 京大会館 6 月 26 日 東京工業大学百年記念館 6 月 26 日 東京・化学会館 6 月 25 日 山梨大学クリーンエネルギー研究センター 7月 3日 東京大学山上会館 7月 3日 東京工業大学百年記念館 7 月 11 日 埼玉・理研大河内記念ホール 7 月 15 日 龍谷大学瀬田キャンパス 7 月 15 日 東京工業大学百年記念館 7 月 29 日 高分子学会事務局 8 月 6 日 ∼ 8 日 長野・ホテル若月 9月 5日 山口・PET リサイクルプラント 9 月 10 日 東京・総評会館 9 月 26 日 ∼ 27 日 山口・湯田温泉梅之屋 9 月 30 日 東京・化学会館 10 月 15 日 東京・総評会館 10 月 16 日 東京農工大学附属繊維博物館 20 59 60 56 58 42 44 21 8 31 17 80 37 38 16 56 23 37 34 59 57 103 10 月 17 日 10 月 17 日 11 月 6 日 11 月 18 日 12 月 16 日 1 月 23 日 1 月 23 日 1 月 27 日 2 月 23 日 3月 5日 3 月 10 日 3 月 15 日 3 月 16 日 3 月 17 日 3 月 18 日 3 月 19 日 3 月 23 日 101 35 22 45 27 42 45 333 51 27 40 32 30 39 117 102 45 6 月 17 日 7 月 2 日∼ 3 日 7月 4日 7 月 10 日 ∼ 11 日 7 月 31 日 ∼ 8月 1日 東京・タワーホール船堀 東京工業大学百年記念館 埼玉・本田技研工業 兵庫・三菱電機先端技術総合研究所 産業技術総合研究所関西センター 東京工業大学百年記念館 上智大学中央図書館棟 早稲田大学井深記念ホール 東京大学山上会館 東京工業大学百年記念館 東京工業大学百年記念館 東京・総評会館 工学院大学新宿校舎 東京工業大学百年記念館 東京ビッグサイト 東京大学山上会館 東京工業大学百年記念館 東京大学山上会館 東京工業大学百年記念館 東京工業大学百年記念館 工学院大学新宿校舎 上智大学中央図書館棟 ( ( 1) 1) ( 1) ( ( 2) 1) ( 1) ( 4) ( 1) ( 6) ( 1) ( ( 4) 2) 55 65 ( 42 54 159 ( 3) 3) 行 事 名 開 催 月 日 7 月 31 日 ∼ 8月 1日 プラスチックフィルム夏季研究交流会 2003 9 月 4 日∼ 5 日 第 21 回高分子表面研究会講座 10 月 2 日 第 18 回高分子エレクトロニクス研究会講座 11 月 4 日 ∼ 5 日 第 15 回高分子基礎物性研究会講座 11 月 11 日 ∼ 12 日 第 34 回高分子錯体研究会講座 11 月 13 日 第 22 回無機高分子研究討論会 11 月 13 日 ∼ 14 日 第 15 回高分子学会 NMR 講座 11 月 14 日 第 8 回高分子計算機科学研究会講座 11 月 21 日 2003 年度燃料電池材料研究会講座 12 月 2 日 ∼ 3 日 第 21 回医用高分子研究会講座 12 月 4 日 ∼ 5 日 2003 年度高分子の崩壊と安定化研究討論会 12 月 9 日 第 41 回高分子と水に関する討論会 12 月 12 日 第 33 回プラスチックフィルム研究会講座 12 月 19 日 第 15 回高分子ゲル研究討論会 1 月 14 日 ∼ 15 日 第 13 回光反応・電子用材料研究会講座 1 月 20 日 第 37 回繊維材料研究会講座 1 月 27 日 有機 EL 研究会 第 1 回異業種交流会 2 月 18 日 2003 年度印刷・情報記録・表示研究会講座 2 月 19 日 ∼ 20 日 第 9 回高分子計算機科学研究討論会 3月 4日 第 34 回プラスチックフィルム研究会講座 3 月 8 日∼ 9 日 第 15 回グリーンケミストリー研究会講演会 3 月 11 日 2003 年度反応工学講演会 3 月 18 日 場 所 参 加 者 数 ( )内外国人 第 13 回バイオ・高分子シンポジウム 上智大学中央図書館棟 ウエルサンピア浜松 東京工業大学百年記念館 上智大学中央図書館棟 工学院大学新宿校舎 上智大学中央図書館棟 東京理科大学記念講堂 京都大学化学研究所 東京・日本 HP 天王洲本社 早稲田大学国際会議場 東京大学山上会館 工学院大学新宿校舎 東京工業大学百年記念館 東京工業大学百年記念館 東京大学山上会館 東京理科大学森戸記念館 東京工業大学百年記念館 山形・東京第一ホテル米沢 東京・発明会館ホール 東京工業大学百年記念館 東京工業大学百年記念館 東京工業大学百年記念館 東京・化学会館 (3)支部行事 (*印は共催、**印は協賛) 北海道支部 山本浩之教授講演会 若手研究会 日本化学会北海道支部夏季研究発表会* Summer University in Hokkaido 会員増強セミナー 北海道支部研究発表会 澤本光男教授講演会 6 月 10 日 北海道大学理学部 7 月 4 日 ∼ 5 日 おたる自然の家 7 月 19 日 北見工業大学 7 月 28 日 ∼ 29 日 新篠津 12 月 18 日 千歳科学技術大学 2月 3日 北海道大学学術交流会館 2月 6日 北海道大学工学部 東北支部 第 31 回高分子若手研究会夏期ゼミナール 第 17 回高分子コロキウム* 化学系 9 学協会連合東北地方大会* 国際ミニシンポジウム 第 17 回べにばなコンファレンス** 第 20 回表面技術セミナー** 東北支部研究発表会 第39回秋田化学技術協会研究技術発表会** 多元物質科学研究所講演会 多元ナノ材料研究センターシンポジウム ** 東北ポリマー懇話会講演会* 会員増強岩手地区講演会 会員増強宮城地区講演会 7 月 23 日 ∼ 10 月 1 日 10 月 11 日 ∼ 11 月 3 日 11 月 6 日 ∼ 11 月 7 日 11 月 20 日 ∼ 11 月 28 日 12 月 17 日 1 月 13 日 1 月 30 日 3月 5日 3 月 10 日 25 日 八郎潟ハイツ 弘前大学 12 日 福島医科大学 韓国 7 日 山形テルサ 岩手大学 21 日 山形大学 秋田大学 東北大学多元物質研究所 東北大学多元物質研究所 山形大学 岩手大学 東北大学多元物質研究所 101 20 48 82 53 60 90 61 75 117 74 55 56 72 142 116 36 176 140 78 83 48 25 50 50 150 56 50 100 50 85 28 168 22 41 50 ( ( ( 2) 1) 1) ( 2) ( ( ( ( ( ( 5) 1) 1) 1) 2) 1) ( 1) 行 事 名 関東支部 関東高分子若手研究会 2003 春の講演会 第 35 回湘北地区懇話会 第64 回千葉地域活動高分子研究交流講演会 第 28 回茨城地区活動講演会 第 27 回高分子錯体若手懇談会 中学生・高校生のためのサイエンスセミナー 第 58 回武蔵野地区高分子懇話会 日本大学理工学部一日体験化学教室* 宇都宮大学一日体験化学教室* 東京大学一日体験化学教室* 横浜国立大学一日体験物質工学教室* 関東高分子若手研究会サマーキャンプ 2003 in TATEYAMA 高校教諭のためのサイエンスセミナー(第 8 回) 東京都立大学一日体験化学教室* 第 24 回湘南地区講演会・見学会 関東高分子若手研究会ミニシンポジウム 2003 年度若手社員のための高分子基礎講座 第 36 回湘北地区懇話会 第 18 回茨城地区「若手の会」交流会 第65 回千葉地域活動高分子研究交流講演会 第 59 回武蔵野地区高分子懇話会 第 14 回バイオマテリアル若手研究会 第 29 回茨城地区活動講演会 関東高分子若手研究会 2003 秋の講演会 群馬・栃木地区懇話会 第 15 回埼玉地区懇話会 関東高分子若手研究会2003 年度論文発表会 東海支部 色材パネルディスカッション「カラーコミュニケーション」 -次世代ディスプレイ徹底討論-** 第 103 回東海高分子研究会講演会 第 27 回基礎化学工学演習講座(Ⅰ) * 第 104 回東海高分子研究会講演会 第 27 回基礎化学工学演習講座(Ⅱ) * 訪日学者講演会(1) Mark M. Green 教授 第 71 回東海懇談会 訪日学者講演会(2) Sanford Asher 博士 高分子講演会(東海)(1) 第 105 回東海高分子研究会講演会 訪日学者講演会(3) Ivan Huc 博士 第 8 回資源循環型生産システムシンポジウム* 第 34 回中化連秋季大会* 第 13 回東海ミニシンポジウム 第 11 回東海高分子基礎研修コース 第13 回基礎および最新の分析化学講習会* 色材セミナー「カラーコミュニケーション」 -車と色-** 訪日学者講演会(4) Pierre Lutz 博士 訪日学者講演会(5) 小川 猛教授 開 催 月 日 6 月 14 日 6 月 20 日 6 月 25 日 7月 7日 7 月 12 日 ∼ 14 日 7 月 13 日 7 月 24 日 7 月 26 日 7 月 26 日 7 月 31 日 8月 1日 場 所 参 加 者 数 ( )内外国人 東京工業大学大岡山キャンパス 神奈川県産業技術総合研究所 千葉大学松韻会館 日立ハウステック結城工場 新日鐵幕張研修センター 国立科学博物館新宿分館 日本分光株式会社 日本大学理工学部 宇都宮大学工学部 東京大学工学部 横浜国立大学工学部 38 74 85 58 42 44 30 107 98 87 42 8 月 1 日∼ 8 月 11 日 8 月 22 日 9 月 12 日 9 月 26 日 ∼ 10 月 5 日 ∼ 10 月 31 日 11 月 6 日 ∼ 11 月 12 日 11 月 14 日 11 月 14 日 ∼ 11 月 28 日 12 月 13 日 1 月 23 日 3月 4日 3月 6日 3 日 東京農工大学館山荘 山梨大学クリーンエネルギー研究センター 東京都立大学工学部・理学部 横浜国立大学 27 日 国民宿舎秋吉台 7 日 横浜ゴム湘南セミナーハウス 神奈川大学横浜キャンパス 7 日 三菱化学つくばクリエイションセンター 出光会館 都立大学国際交流会館 15 日 大学セミナーハウス 物質・材料研究機構 東京農工大学附属繊維博物館 郡大工応用科学棟 理化学研究所 東京都立大学国際交流会館 25 17 168 47 19 45 90 54 33 34 131 46 46 107 19 42 4月 3日 4 月 19 日 6 月 18 日 ∼ 6 月 21 日 6 月 25 日 ∼ 6 月 27 日 7月 4日 7 月 17 日 7 月 18 日 8 月 1 日∼ 8 月 12 日 8 月 21 日 ∼ 9 月 9 日∼ 9 月 15 日 10 月 16 日 ∼ 10 月 23 日 ∼ 10 月 28 日 11 月 14 日 11 月 17 日 名古屋市工業研究所 名古屋大学工学部 名古屋市工業研究所 名古屋大学 VBL 名古屋市工業研究所 名古屋工業大学 中部科学技術センター 岐阜大学工学部 豊橋技術科学大学 サンパーク犬山 名古屋大学 VBL 産業技術記念館ホール 信州大学繊維学部 豊田中央研究所 名古屋工業大学 信州大学理学部 名古屋市工業研究所 豊橋技術科学大学 豊橋技術科学大学 45 96 70 76 45 34 30 22 54 36 28 470 495 37 41 55 62 28 23 20 日 27 日 2日 22 日 10 日 17 日 24 日 行 事 名 訪日学者講演会(6) K. Matyjaszewski 教授 東海化学工業会セミナー「バイオマスエネルギー」* 訪日学者講演会(7) D. Mohan 教授 第 37 化学工学の進歩講習会 蒸留工学 -基礎と応用-* 第 106 回東海高分子研究会講演会 高分子講演会(東海)(2) 第 72 回東海懇談会 第 9 回名古屋メダルセミナー** 東海シンポジウム 東海高分子学生研究会 修士論文発表会 理事懇談会 北陸支部 福井地区企業向け講演会 新潟地区学術講演会 おもしろ科学実験 in 富山* 化学実験公開講座* 北陸地区若手研究会 地域振興賞受賞講演会 第 52 回支部研究発表講演会 新潟地区学術講演会 福井地区学術講演会 第 7 回日本海ポリマーワークショップ 有機合成化学協会 新潟シンポジウム** 2003 高分子交流会[金沢] 富山地区学術講演会 開 催 月 日 11 月 19 日 11 月 25 日 12 月 3 日 場 所 名古屋大学 VBL 名古屋市工業研究所 名古屋工業大学 12 月 3 日 ∼ 4 日 名古屋市工業研究所 12 月 6 日 名古屋大学 12 月 4 日 岐阜大学工学部 12 月 17 日 名古屋工業大学 12 月 19 日 名古屋大学 1 月 29 日 ∼ 30 日 名古屋国際会議場 3 月 13 日 名古屋大学工学部 3 月 16 日 メルパルク NAGOYA 4 月 17 日 5 月 16 日 8月 3日 8 月 22 日 10 月 17 日 10 月 18 日 10 月 18 日 ∼ 19 日 10 月 28 日 11 月 14 日 11 月 21 日 11 月 30 日 12 月 13 日 3月 5日 関西支部 第 54 回次代の高分子研究者のための 講演・見学会 5月 9日 第 1 回分子間相互作用解析ビギナーズセミナー* 5 月 22 日 ∼ 23 日 多糖工学国際会議 2003* 6 月 8 日 ∼ 10 日 破壊力学の基礎と最新応用 (実習付)** 6 月 19 日 ∼ 20 日 第 38 回高分子の基礎と応用講座 6 月 26 日 ∼ 27 日 燃料電池における材料技術の現状と課題** 7 月 10 日 第 49 回高分子研究発表会(神戸) 7 月 10 日 * 第 2 回国際 21 世紀 COE 自然共生化学会議 7 月 18 日 ∼ 19 日 第 60 回高分子若手研究会 (関西) 7 月 25 日 ∼ 26 日 第 3 回高分子サロン 9 月 11 日 第 27 回関西支部地区講演会(奈良) 10 月 9 日 第 9 回実践化学工学講座** 10 月16、17、20、 21、30、31 日 11 月10、11、28 日 第 55 回次代の高分子研究者のための 講演・見学会 10 月 23 日 高分子ミクロスフェアの合成技術と応用** 11 月 7 日 材料からシステムヘ -有機デバイスとファブリケーション技術** 11 月 10 日 ** 次世代を照らす白色LED 11 月 20 日 福井県工業技術センター 新潟大学工学部 黒部市吉田科学館 新潟大学工学部 石川ハイテク交流センター 金沢大学工学部 金沢大学工学部 長岡技術科学大学工学部 福井大学工学部 富山国際会議場 長岡技術科学大学工学部 金沢工業大学工学部 富山高専オープンラボ 大阪府立大学 大阪大学大学院薬学研究科 大阪府立大学学術交流会館 島津製作所 関西支社 大阪市立工業研究所 大阪市立工業研究所 兵庫県民会館 淡路夢舞台国際会議場 京都府立ゼミナールハウス 大阪弥生会館 奈良女子大学記念館 大阪科学技術センター 参 加 者 数 ( )内外国人 36 45 22 44 92 33 38 230 66 90 18 67 47 108 169 169 38 40 78 32 25 67 21 107 68 79 120 264 150 128 52 107 92 三洋化成工業 大阪産業創造館 111 58 産業技術総合研究所 島津製作所関西支社 49 120 行 事 名 第 52 回プラスチック講習会** 第 61 回高分子若手研究会 (関西) 第 54 回ポリ塩化ビニル (PVC)講演会* 平成 16 年関西支部新春懇談会 近化新春セミナー2004** 「価値創造のフロントランナー」 平成 15 年度マテリアルライフ学会関西支部 見学・講演会* ファインケミカルバッチプロセスの 最 新 動 向 * * 第 25 回関西支部地区幹事会 講演と懇談会 第 28 回分析・評価技術 最新の機器展示・講演会** 第 1 回キンカ高分子化学研修コース* * 中国四国支部 高分子懇話会(岩国・大竹地区) 日本化学会西日本大会* 第 42 回電子スピンサイエンス学会* 第 18 回中国四国地区高分子若手研究会 Md.A.Hashem 教授講演会 高分子懇話会 (岡山地区) 第 29 回高分子講座 高分子懇話会 (愛媛地区) 高分子研究会 平成 15 年度高分子材料研究会 高分子懇話会 (周南地区) 高分子研究会 高分子研究会 中国四国支部高分子講演会 九州支部 Michal Ilavsk 教授講演会 Takashi Kashiwagi 教授講演会 Thein Kyu 教授講演会 Stanislav Nespurek 教授講演会 第9 回機能性ホスト・ゲスト化学研究会サマーセミナー* Helma Wennemers 教授講演会 九州地区高分子若手研究会講演会* 第 40 回化学関連支部合同九州大会* 第 14 回高分子・繊維入門基礎スクール 2003 西部・九州-釜山・慶南/ 繊維・高分子ジョイントシンポジウム* Peter Nielsen 教授講演会 九州地区高分子若手研究会講演会* 九州支部特別講演会・見学会 支部フォーラム Shaw H. Chen 教授講演会 支部フォーラム 支部フォーラム 開 催 月 日 11 月18、19、20、 26、27、28 日 12 月2、3 日 11 月 29 日 12 月 5 日 1 月 10 日 場 所 大阪市立工業研究所 奈良先端科学技術大学院大学 大阪市立大学文化交流センター 新阪急ホテル 月の間 参 加 者 数 ( )内外国人 64 132 74 42 1 月 23 日 大阪科学技術センター 62 1 月 29 日 2月 4日 2月 5日 大阪市立工業研究所 大阪市立大学文化交流センター 大阪科学技術センター 30 53 33 2 月17 日∼ 19 日 大阪市立工業研究所 3 月 22 日 大阪科学技術センター 8 月 29 日 10 月25、26 日 10 月 29 日 ∼ 31 日 11 月 6 日 ∼ 7 日 11 月 14 日 11 月 26 日 12 月 15 日 12 月 19 日 1 月 16 日 2 月 20 日 3月 8日 3月 9日 3 月 12 日 3 月 15 日 4月 8日 4 月 15 日 6月 9日 8月 8日 8 月 21 日 9 月 30 日 7月 4日 7月 5日 7 月 29 日 ∼ 31 日 11 月 3 日 ∼ 5 日 11 月 17 日 11 月 20 日 11 月 21 日 11 月 29 日 12 月 3 日 12 月 19 日 1 月 23 日 帝人サンプラザホール 広島大学キャンパス 広島大学キャンパス 簡保の宿徳島 鳥取大学工学部セミナー室 水島サロン 岡山大学 VBL 会議室 愛媛大学工学部 広島大学工学部 811 号室 山口県民文化ホールいわくに 周南市民交流センター 山口大学工学部 D22 室 広島テクノプラザ 産業技術総合研究所四国センター 334 46 30 71 16 67 48 20 20 90 37 27 20 53 長崎大学 九州大学 九州大学 九州工業大学 福岡市 九州大学 九州大学 北九州市 九州大学ベンチャービジネスラボ 84 53 61 39 55 53 165 韓国釜山市 九州大学 北九州市 北九州市 宮崎大学 九州大学 九州大学 長崎大学 220 55 79 92 84 45 66 40 66 行 事 名 Soo-Min Park 教授講演会 九州有機材料研究グループ研究会 (4) 共催行事 多糖工学国際会議 2003 「分子キャビティの高度制御による スマートメンブレンの創成」第 4 回公開シンポジウム 第 40 回化学関連支部合同九州大会 第 40 回理工学における同意元素・放射線 研究発表会 第 3 回理研シンポジウム 応物スクール *有機デバイスとその発展の最前線(1) 第 4 回東アジア先端高分子国際会議 第34 回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 第 21 回シクロデキストリンシンポジウム シンポジウム「モレキュラーキラリティー 2003」 第 47 回日本学術会議材料研究連合講演会 第 48 回リクニング討論会 第 42 回 NMR 討論会 第 54 回塑性加工連合講演会 国際高分子基礎研究センター講演会 第 16 回アイオノマーシンポジウム 第 29 回固体イオニクス討論会 第 5 回中日高分子 ABC 科学技術交流セミナー 文部科学省科学研究費補助金 「特定領域研究(B)」分子キャビティの高度制御に よるスマートメンブレンの創製 第 5 回公開シンポジウム 第 4 回理研シンポジウム 第 9 回高専シンポジウム 第 19 回環境工学連合講演会 新材料 COE シンポジウム 高分子基礎講座 開 催 月 日 1 月 30 日 3 月 19 日 場 所 九州大学 九州大学 6 月 8 日 ∼ 10 日 大阪府立大学学術交流会館 名古屋工業大学 北九州国際会議場 6 月 19 日 7月 5日 7 月 9 日∼ 7 月 25 日 9月 2日 9 月 8 日∼ 9 月 9 日∼ 9 月 15 日 ∼ 10 月 19 日 ∼ 10 月 29 日 ∼ 10 月 30 日 ∼ 11 月 6 日 ∼ 11 月 6 日 ∼ 11 月 17 日 11 月 21 日 11 月 26 日 ∼ 12 月 8 日 ∼ 11 日 東京・日本青年館 和光・理研大河内記念ホール 福岡大学七隅キャンパス 12 日 東京・新日鐡代々木研修センター 10 日 信州大学繊維学部 16 日 札幌コンベンションセンター 20 日 静岡コンベンションセンター 30 日 京都・京都大学会館 31 日 福井工業大学芦原学舎 8 日 大 阪 大 学 コンベンションセンター 8 日 香川県・マツノイパレス 東京工業大学百年記念館 名古屋工業大学工学部2号館 28 日 宮城県・ホテル松島大観荘 11 日 雲南省・昆明飯店 12 月 11 日 1 月 30 日 1 月 17 日 1 月 22 日 ∼ 23 日 2月 3日 3 月 23 日 ∼ 24 日 東京・上智大学中央図書館棟 埼玉・理研大河内記念ホール 福岡・有明工業高等専門学校 東京・日本学術会議講堂 大阪・グランキューブ大阪 東京・工学院大学新宿校舎 2) 各研究会の第 26 期運営委員長が引き続き業務を担当した。 3) 定期刊行物の編集と発行 (1) 定期刊行物 a) Polymer Journal (月刊) b) 高分子論文集 (月刊) c) 高分子 (月刊) 年 12 回発行 年 12 回発行 年 12 回発行 1,151 ページ 916 ページ 966 ページ (2) 単行本の編集 a) NTS社より行事委員会企画のポリマーフロンティア21の講演録を刊行した。 b) 「高分子辞典」(第三版)(朝倉書店刊)の編集委員会を置き、刊行の準備を行った。 4) 文部科学省および日本学術振興会の科学研究費補助金 (1) 平成 15 年度科学研究費補助金研究成果公開促進費 Polymer Journal 直接出版費補助金として 7,700,000 円を受領した。 参 加 者 数 ( )内外国人 30 45 (2) 平成 15 年度科学研究費補助金研究成果公開促進費「研究成果公開発表(B)」 学術講演会“高分子のたのしさ−触れよう、学ぼう、最先端の高分子材料−”の開催補助金として 1,500,000 円を受領した。 5) 研究の奨励および研究業績等の表彰 (1) 高分子科学功績賞受賞者 a) 国内 (i) マクロモノマー法による高分子設計に関する研究 (豊橋技術科学大学) 伊藤 浩一 (ii) リビングアニオン重合による官能基を有するポリマーの精密合成 (産業技術総合研究所) 中浜 精一 (iii) 酵素触媒重合法の開拓と新高分子材料創製への応用 (京都大学大学院) 小林 四郎 (iv) 糖鎖機能高分子材料を基盤とするバイオ・高分子融合領域の開拓 (名古屋大学大学院) 小林 一清 b) 国外 (i) Statistical Thermodynamics of Polymer Networks - Theory and Applications (University of Cincinnati) James E.Mark (ii) Fundamental Study on Cationic Ring-Opening Polymerizations and Development of Telechelic Polymers for the Design of New Materials (Ghent University) Eric J.Goethals (2) 高分子学会国際賞受賞者 (i) Studies on Diacetylene-Containing Polymers and Educational Contributions to Polymer Science in Mexico (Universidad Nacional Autonoma de Mexico) Takeshi Ogawa (ii) Distinguished Contributions to Science of Conjugated and Liquid Crystalline Polymers and to Academic Exchange between Japan and Korea (Korea University) Jung-Il Jin (3) 高分子学会賞受賞者 a) 科 学 (i) フォトクロミック液晶高分子の創出と機能材料への応用 (東京工業大学) 池田 富樹 (ii) 複合糖質の合成研究 (北海道大学大学院) 西村紳一郎 (iii) 高分子結晶の動的構造と結晶成長の分子シミュレーションの開拓 (山口大学) 山本 隆 b) 技 術 (i) 動的脱架橋/動的架橋によるゴム再生・機能化技術の開発 ((株)豊田中央研究所) 佐藤 紀夫 福森 健三・松下 光正 (豊田合成(株)) 竹内 勝政 (トヨタ自動車(株)) 鈴木 康之 (4) 高分子学会 Wiley 賞受賞者 (i) 自己組織性を有する新しいナノ分子システムの開発 (ii) 新規ポリマーブラシの合成と物性 (九州大学大学院) (京都大学) 君塚 信夫 辻井 敬亘 (5) 高分子学会三菱化学賞受賞者 (i) 含ケイ素ポリマーの精密合成と界面機能材料の開発 (北陸先端科学技術大学院大学) 川上 雄資 (ii) オキセタンの新しい有機反応の研究と高分子材料への展開 (神奈川大学) 西久保忠臣 (6) Polymer Journal 論文賞受賞者 (i) Dielectric Study of Dynamical Heterogeneity in Blends of Polystyrene and Low Mass Compounds (Polymer Journal,35,721(2003)) (大阪大学大学院) 堀 博伸 (ii) Synthesis of Multibranched Polymers by Linking Reactions of Linear Block Copolymers with Pendant Vinyl Groups by Conventional Radical Polymerization (Polymer Journal,35,167(2003)) (大阪大学大学院) 金岡 鍾局 (iii) Synthesis and Optical Properties of Novel Through-Space π-Conjugated Polymers Having a Dithia[3.3]metacyclophane Skeleton in the Main Chain (Polymer Journal,35,501(2003)) (京都大学大学院) 森崎 泰弘 (7) 高分子研究奨励賞受賞者 北 海 道 支 部 光重合高分子膜を用いた糖鎖センシング材料の構築 (北海道大学大学院) 新倉 謙一 東 北 支 部 表面力測定を用いた固−液界面に形成される新規な液体組織化構造の研究 (東北大学) 水上 雅史 関 東 支 部 液晶材料を用いた光情報記録に関する研究 (東京大学大学院) 守山 雅也 関 東 支 部 高分子化イオン液体の合成と伝導特性改善に関する研究 (東京農工大学) 吉澤 正博 東 海 支 部 L−アミノ酸誘導体による自己組織化と溶媒のゲル化 (信州大学大学院) 鈴木 正浩 北 陸 支 部 トリアルキルシリル基を有する剛直主鎖高分子の合成と分離膜への応用 (新潟大学) 寺口 昌宏 関 西 支 部 無定形高分子ブレンド(PDMS/PEMS,PS/PMPS)の相溶性とスピノダル分解 (関西学院大学) 佐藤 春実 関 西 支 部 ポリシランを含有する有機無機ハイブリッド材料の作製とその光学特性に関する研究 (大阪市立工業研究所) 松浦 幸仁 九 州 支 部 相溶系高分子混合物の表面組成制御に関する研究 (九州大学大学院) 田中 敬二 (8) 高分子若手研究会補助金の交付 高分子若手研究グループを対象に次の通り補助金を交付した。 a) 北海道高分子若手研究会 (北海道大学電子科学研究所) b) 東北地区高分子若手研究会 (秋田大学大学院工学資源学研究科) c) 関東高分子若手研究会 (東京工業大学大学院理工学研究科) d) 第 14 回バイオマテリアル若手研究会 (東京都立大学工学部応用化学科) e) 東海高分子研究会 (名古屋大学大学院工学研究科) f) 第 27 回高分子錯体若手懇談会 (早稲田大学大学院理工学研究科) g) 北陸地区高分子若手研究会 (北陸先端科学技術大学院大学材料科学研究科) h) 第 60 回高分子若手研究会[関西] (大阪大学大学院理学研究科) i) 第 61 回高分子若手研究会[関西] (奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科) j) 中国四国地区高分子若手研究会 (徳島大学工学部光応用化学科) k) 九州地区高分子若手研究会 (鹿児島大学工学部応用化学工学科) 田中 賢 畔柳 裕成 打田 聖 [ 12 万円] [ 25 万円] [ 15 万円] 水島 佳織 石田 康行 岩崎 知一 [ 10 万円] [ 21 万円] [ 15 万円] 今栄 一郎 山口 浩靖 [ 30 万円] [ 14 万円] 橋詰 峰雄 手塚 美彦 芹沢 武 [ 14 万円] [ 20 万円] [ 20 万円] (9) 30 年会員の表彰 84 名の会員を表彰した。 (10) 各財団などの受賞者・助成金受領者 本会から推薦した候補者の内、次の通り受賞した。 a) 財団法人スガウェザリング技術振興財団特別技術功労賞 (1) 高分子安定剤の基礎研究と新規安定剤の開発 (工学院大学) 大勝 靖一 6) 国際交流 (1) 本会と韓国高分子学会の高分子科学者および若手高分子科学者の交流を実施した。 a) 本会遠藤剛会長および角五正弘副会長が、韓国高分子学会年次大会(2003 年 4 月 11 日∼12 日・ Seoul, Korea)に招聘され、訪韓した。 b) 韓国高分子学会年次大会(2003 年 4 月 11 日∼12 日・Seoul, Korea)に内田哲也氏(岡山大学工学部) および大矢裕一氏(関西大学工学部)を派遣し、講演を行った。 c) 第 52 回高分子討論会(2003 年 9 月 24 日∼26 日・山口)に韓国高分子学会若手研究者 Kim Jim Kon, Kim Dong Wook, Lee Youg Kwan の 3 氏を招待し、研究発表ならびに若手研究者との交流を行っ た。 (2) 8th Pacific Polymer Conference(PPC-8)(2003 年 11 月 24 日∼27 日・Bangkok, Thailand)開催に伴い 協力した。 (3) Pacific Polymer Federation の運営に参加した。 (4) 小規模国際交流補助金を下記 3 件に交付した。 a) U.S.–Japan Joint Seminar NANO 2003 Nanotechnology Hybrids b) 第 15 回オレフィンメタセシスとその関連化学に関する国際会議 c) 第 4 回東アジア先端高分子国際会議 (新潟大学) 坪川 紀夫 (京都大学) 増田 俊夫 (早稲田大学) 西出 宏之 7) 会員の増強 会員・普及委員会において会員増強のキャンペーンを実施した。 8) 政策・企画 企画委員会として、化学関係学協会連合協議会の化学技術者教育部会の運営支援と活動への参画、日本 工学会PDE協議会委員会への参加、化学技術戦略推進機構の活動への参画、および同機構を中心とし て組織されたグリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク (GSCN)への参画ならびに第 4 回 GSC シンポジウム企画、運営に協力などの対外活動を行った。 9) 研究推進 ナノ高分子ワークショップ 経済産業省の材料ナノテクノロジープログラムの一環として高分子基盤技術研究センターを中心に実 施されている「精密高分子技術」プロジェクトを支援するため、研究推進委員会に設置した調査研究部会 が 8 月、9 月、1 月と 3 回のワークショップを開催した。 10) 高分子同友会 (1) 行 a) b) c) 事 月 例 会 勉 強 会 研 究 会 i. 研究開発部会 ii. 技術委員会 iii. その他 d) 総合講演会 e) 第 6 次欧米化学企業経営戦略調査団派遣 (2) 会 a) b) c) 議 総 会 幹 事 会 その他運営に関する委員会 10 回 85 回 3回 12 回 12 回 2回 1回 1回 3回 12 回 (3) 調 査 a) 第 6 次欧米化学企業経営戦略調査団 ブルーブック b) 第 6 次欧米化学企業経営戦略調査団 報告書 (4) 幹事会 代表幹事 田代 圓 (東ソー株式会社) 副代表幹事 浅野 下川 瀬田 応孝 洋市 重敏 (三菱化学株式会社) (東レ株式会社) (旭化成株式会社) 2. 理事・監事・評議員 第 26 期理事・監事・評議員が引き続き、会務を担当した。 理事(30 名) 会 長 副 会 長 常務理事 理 事 監事 2 名 遠藤 剛 長田 義仁 城田 靖彦 西出 宏之 角五 正弘 志田 憲一 相田 卓三 浅野 應孝 上田 充 大内 辰郎 大野 弘幸 岡本 佳男 川口 春馬 小出 直之 古畑 文弘 小宮山 真 澤本 光男 重政 好弘 高橋 秀郎 筒井 哲夫 中西 八郎 西 敏夫 西 則雄 西久保 忠臣 林 信行 増田 優 宮下 徳治 元井 正敏 森島 洋太郎 吉田 淑則 篠田 勝郎 瀬田 重敏 評議員 (104 名) (1) 大 学 (18 名) 安部 明廣 東京工芸大学 今西 幸男 京都大学名誉教授 植松 市太郎 東京工業大学名誉教授 小野木 重治 京都大学名誉教授 梶山 千里 九州大学 蒲池 幹治 福井工業大学 三枝 武夫 京都大学名誉教授 篠原 功 早稲田大学名誉教授 高柳 素夫 九州大学名誉教授 鶴田 禎二 東京大学名誉教授 中浜 精一 (独)産業技術総合研究所 西島 安則 京都大学名誉教授 山形大学工学部 北海道大学大学院理学研究科 福井工業大学工学部 早稲田大学理工学部 株式会社住化技術情報センター 社団法人高分子学会 東京大学大学院工学系研究科 三菱化学株式会社 東京工業大学大学院理工学研究科 関西大学工学部 東京農工大学工学部 名古屋大学大学院工学研究科 慶應義塾大学理工学部 東京理科大学理学部 大日本インキ化学工業株式会社 東京大学先端科学技術研究センター 京都大学大学院工学研究科 鳥取大学工学部 株式会社豊田中央研究所 九州大学大学院総合理工学研究院 東北大学多元物質科学研究所 東京工業大学大学院理工学研究科 北海道大学大学院地球環境科学研究科 神奈川大学工学部 日立化成工業株式会社 東京農工大学工学部 東北大学多元物質科学研究所 金沢大学工学部 福井工業大学工学部 JSR株式会社 株式会社積水工機製作所 旭化成株式会社 畑 東村 古川 北條 三田 山崎 敏雄 敏延 淳二 舒正 達 升 東京工業大学名誉教授 京都大学名誉教授 京都大学名誉教授 信州大学名誉教授 東京大学名誉教授 東京工業大学名誉教授 (2) 官公庁・特殊法人等 (4 名) (独)科学技術振興機構 沖村 (社)日本化学工業協会 田中 (財)日本産業技術振興協会 須田 (独)産業技術総合研究所 一條 (3) 会社 (社名 50 音順) (81 名) 旭 化 成 ㈱ 蛭田 憲樹 正躬 昌男 久夫 史郎 旭化成ワッカーシリコーン㈱ 旭 硝 子 ㈱ 出 光 石 油 化 学 ㈱ 宇 部 興 産 ㈱ N O K ㈱ 王 子 製 紙 ㈱ 花 王 ㈱ 鐘 淵 化 学 工 業 ㈱ 関 西 ペ イ ン ト ㈱ ㈱ ク ラ レ 呉 羽 化 学 工 業 ㈱ ㈱ 興 人 コニカミノルタホールディングス㈱ 三 洋 化 成 工 業 ㈱ J S R ㈱ ㈱ 資 生 堂 昭 和 高 分 子 ㈱ 信 越 化 学 工 業 ㈱ 新 日 本 石 油 化 学 ㈱ 住 友 化 学 工 業 ㈱ 住 友 ゴ ム 工 業 ㈱ 住 友 電 気 工 業 ㈱ 住友ベークライト㈱ 積 水 化 学 工 業 ㈱ 積 水 化 成 品 工 業 ㈱ セ ン ト ラ ル 硝 子 ㈱ 第 一 工 業 製 薬 ㈱ ダ イ キ ン 工 業 ㈱ ダイセル化学工業㈱ ダ イ ソ ー ㈱ 大 日 精 化 工 業 ㈱ 大日本インキ化学工業㈱ 大 日 本 印 刷 ㈱ 大 洋 塩 ビ ㈱ タ キ ロ ン ㈱ チ ッ ソ ㈱ 帝 人 ㈱ デ ュ ポ ン ㈱ 電 気 化 学 工 業 ㈱ 東 亞 合 成 ㈱ ㈱ 東 芝 東 ソ ー ㈱ 石井 辰雄 雨宮 肇 山本 侑 常見 和正 鶴 正登 奥島 俊介 高石 尚武 舘 糾 磯崎 理 和久井 康明 天野 宏 横田 勝行 小板橋 洸夫 家永 昌明 松本 栄一 池田 守男 山村 敏夫 小柳 俊一 西部 孝 高橋 正俊 中村 明比古 松原 宏長 小川 富太郎 大久保 尚武 中西 收 中村 禎良 大谷 隆允 井上 礼之 八浪 哲二 里茂 皓二 星野 信夫 野村 実 北島 義俊 中村 辰美 西谷 重三 可知 淳行 長島 徹 山本 雅俊 矢野 恒夫 加藤 秀樹 東 実 田代 圓 東 燃 化 学 ㈱ 東 洋 イ ン キ 製 造 ㈱ 東 洋 紡 績 ㈱ 東 レ ㈱ ㈱ ト ク ヤ マ 凸 版 印 刷 ㈱ ニ チ バ ン ㈱ 日 産 化 学 工 業 ㈱ 日 清 紡 績 ㈱ 日 本 化 薬 ㈱ 日本合成化学工業㈱ ㈱ 日 本 触 媒 日 本 製 紙 ㈱ 日 本 ゼ オ ン ㈱ 日本バルカー工業㈱ 日 本 ペ イ ン ト ㈱ 日 本 ユ ニ カ ー ㈱ 日 本 油 脂 ㈱ バ イ エ ル ㈱ ビーエーエスエフジャパン㈱ 日 立 化 成 工 業 ㈱ 富士写真フイルム㈱ ㈱ ブ リ ヂ ス ト ン 松 下 電 工 ㈱ 丸 善 石 油 化 学 ㈱ 三 井 化 学 ㈱ 三井武田ケミカル㈱ 三 菱 化 学 ㈱ 三 菱 ガ ス 化 学 ㈱ 三 菱 樹 脂 ㈱ 三 菱 レ イ ヨ ン ㈱ ユ ニ チ カ ㈱ ユ ニ チ ャ ー ム ㈱ ㈱ユポ・コーポレーション 横 浜 ゴ ム ㈱ ラ イ オ ン ㈱ リ ケ ン テ ク ノ ス ㈱ ㈱ リ コ ー (4) その他 (1 名) 小寺 五郎 工藤 保男 永島 陸郎 柴田 稔 前田 勝之助 四方 和夫 藤田 弘道 比野 欣之輔 迫田 良三 指田 禎一 中村 輝夫 下坂 雅俊 田原 秀行 井上 敏雄 中野 克彦 五十嵐 信哉 水口 隆三 初谷 幸夫 村田 敬重 槇本 勉 成尾 友良 内ヶ崎 功 大西 實 増永 幹夫 吉光 時夫 小野 峰雄 中西 宏幸 坦ケ 良彦 正野 寛治 大平 晃 北村 柾美 皇 芳之 平井 雅英 高原 慶一朗 佐々木 治 冨永 靖雄 高橋 達直 伊藤 宮樹 酒井 清 3. 会 議 1) 通常総会 1回 2) 評議員会 1回 3) 理事会 2回 4) 企画会議 7回 5) 常任理事会 6回 6) 支部長会議 2回 7) 財務委員会 2回 8) 監事会 1回 9) 高分子科学功績賞候補者選考委員会 1回 10) 高分子学会賞候補者選考委員会 3回 11) 高分子学会 Wiley 賞候補者選考委員会 2回 12) 高分子学会三菱化学賞候補者選考委員会 2回 13) 高分子研究奨励賞候補者選考委員会 1回 14) 企画委員会 1回 15) 研究推進委員会 2回 16) 情報システム委員会 2回 17) 国際交流委員会 2回 18) 会員・普及委員会 2回 19) 高分子命名法委員会 2回 20) Polymer Journal 編集委員会 3回 21) 高分子論文集・出版委員会 4回 23) 「高分子」編集委員会 9回 24) 行事委員会 6回 25) 研究会運営委員長会議 1回 その他、各種事業を実施するため、運営委員会を逐次開催した。 4. 会員の異動 種 会 目 員 数 増 減 平成 15 年 3 月 31 日現在 平成 16 年 3 月 31 日現在 員 9,748 9,462 -286 学 生 会 員 2,015 1,931 -84 維 持 会 員 84 83 -1 賛 助 会 員 301 300 -1 12,148 11,776 -372 正 会 合 計
© Copyright 2025 Paperzz