ICAの活動について

アーカイブズ24
ARCHIVES
ICAの活動について
国際公文書館会議 会長 ローレンツ・ミコレツキー
菊池さん、高山さん、ご来賓の皆さん、ICAを代表いたしまして、今回東京でこのよう
なセミナーを開催させていただき、大変光栄に思っております。
ICAの会長といたしまして、我々は何をやっているのかということをご紹介させていた
だきたいと思います。ICAはグローバルなアーカイブ・コミュニティの専門団体でありま
す。世界におけるアーカイブの保存、開発、利用を促進する専門団体であります。これを
国際協力を通じてやっております。
ICAはNGOとして1948年にユネスコとパートナーシップを組みまして創設されました。
多様な社会の権利、アイデンティティ、利害関係は国境を超えています。記録、アーカイ
ブもしかりであります。ICAの目的は、すべての国々における記録、アーカイブの保護を
支援活動や法的・組織的な取組み、専門家の育成を通して促進することであります。ICA
はアーカイブのポリシーと実践についての本質的な討論を、異なるアーカイブの伝統、
様々な言語のグループ、そして機関が交わす場であります。ICAの倫理綱領と目録記述標
準は、国際的な協定の主要な事例となっています。
ICAのネットワークは180か国において1700以上のメンバーを持っております。国立公
文書館、専門家の団体、レコードマネージャー、各地域や地元のアーカイブ、公立や私立
の団体を網羅しています。また、アーキビスト、記録の専門家の利害を代表しています。
ICAのプログラムの実施は地域支部、専門部会、委員会等で行われています。地域支部
は東部及び南部アフリカ、西アフリカ、北アメリカ、ラテンアメリカ、カリブ海、東アジ
ア、東南アジア、南西アジア、ヨーロッパ、ユーラシア、太平洋、そしてアラブ諸国にあ
ります。専門部会は専門職団体、アーカイブの教育者、国際団体、市町村、ビジネス、労
働、宗教団体、大学、議会そして政党のアーカイブのアーキビストたち、また建築記録、
公正証書、スポーツに関するアーカイブを代表するものであります。委員会、プロジェク
トグループは法律、IT、電子記録、資料保存、目録記述、建物、専門トレーニング、その
ほかの専門家を網羅しています。
ICAのメンバーは次の4つの主要なプライオリティの分野を持っています。1つはアー
カイブの役割の支援と促進であります。次に電子記録、自動化によるアーカイブの位置づ
けの変化、第3にアーカイブの保存・保護の支援、第4に記録専門家の教育・トレーニン
13
2006/7
グであります。
このような優先順位に対処す
るために、ICA大会が4年に1
回開催されています。大会を通
じてアーキビストがネットワー
クを結び、専門知識を共有し、
また専門知識を伸ばせるように
しています。最近の大会はオー
ストリアのウィーン、スペイン
のセビリア、中国の北京、カナ
ダのモントリオールで開催されています。ICA円卓会議(CITRA)は大会の開催の間に開
催されています。ここでは、国立公文書館長、アーカイブ専門職のリーダーが戦略的な問
題についてディスカッションしています。ICAの地域支部、専門部会、委員会は毎年会議
とセミナーを開催しています。
さらに、細かいことについてはICAの雑誌「コンマ」をお読みください。ニュースレタ
ー「フラッシュ」
、そしてウェブサイト、www.ica.orgには世界における専門職、国際標準、
ベストプラクティスの情報が書いてあります。そのほかのICAの出版物には例えば、
Guide to the Sources of the History of Nationsのようなガイド、研究、地域ジャーナル、
シリーズ等があります。ICAはユネスコ記録アーカイブ管理プログラムシリーズの50以上
の研究に貢献しています。そして、ICAの公用語は英語とフランス語です。「コンマ」は
記事をアラビア語、中国語、ドイツ語、ロシア語、スペイン語で出版していますが、今後
はこの言語はもっと増えていくでしょう。
ICAはICBS(国際ブルーシールド委員会)の主要なパートナーです。ICBSは1954年の文
化遺産に関するハーグ議定書を支持し、世界中の戦争や天災によって脅威にさらされた文
化遺産、例えば前回の津波において被害を受けた遺産を保護するものです。ICAはWSIS
(世界情報社会サミット)においても、アーカイブズの役割についてのプロモーションを行
いました。現在は、関連団体と共にデジタル格差の削減に努め、ほとんどの低所得諸国に
おけるアーキビストの仕事を支援しています。ICAはユネスコ、文化財保存修復研究国際
センター等の多くの団体と協力関係にあります。
以上、ICAは何をやっているかということをご理解いただければと思います。ご参加、
誠にありがとうございます。
14