こちら

テーブルごとの内容
それぞれのビジョンごとに話してもらった間取りの内容です。
:間取り
:プログラム
:設備
②自分たちで出来ることは自分たちでやるまち
①未来につながるまち
第4回
みんなでまちづくり交流会
「旧きらやか銀行の利活用を具体的に考えよう」
⑤○○といえば大江町!と言えるまち
1階
1階
カフェ
バー
ライブハウス
直売所
高校生カフェ
農家レストラン
カメトコさんの
スペース
アイランドキッチン
モデルルーム
子どもの
大江の四季を感じられる
わいわい
文化的景観のパネル
フロア
2階
自己 PR ができる場
情報発信
芝生
だんらん
きれいな
トイレ
チャレンジショップ
観光案内所
直売所
遊び場
懺悔室
西山杉でテーブルを作る
2階
手づくり工房
クリエイティブフロア
アトリエ
仮眠スペース
レンタルスペース
ギャラリー
仮眠スペース
学習スペース
レンタルスペース
○○教室
セミナー
長居のできる
ビジネススクール
トイレ
④多様なつながりを持つまち
③自分らしく生きれるまち
1階
1階
カフェ
日替わりカフェ
町外からの作品を展示
○○教室
朝活
職業体験
地酒飲み比べ
閉鎖的な
雰囲気を
活かす
仮眠スペース
婚活イベント
足湯
観光案内所
昼:カフェ
スタッフ
ルーム
夜:スポーツバー
観光案内所
直売所
映画鑑賞
スポーツ観戦
スペース
地産地消の食事
和風バー
スポーツ観戦
シェアオフィス
レンタルスペース
セミナー
ギャラリー
子どもが楽しめるワークショップ
12 / 3(木)ふれあい会館 19:00 21:30
①開会のあいさつ ④ワークショップ
②レクチャー ⑤発表
③自己紹介 ⑥閉会のあいさつ
3 回目のまちづくり交流会で出たアイデアを空き店舗で実践している事例を紹介します。
フリースペース
映画鑑賞
プログラム
事例の紹介
2階
2階
大江町の中心商店街の中にある旧きらやか銀行の利
活用を通して、大江町のまちづくりを考える『みん
なでまちづくり交流会』。12 月 7 日に行われた第 4
回目は、第 3 回目に出していただいたアイデアをも
とに、旧きらやか銀行の利活用の平面図を使って、
アイデアを具体的に考えていきました。
フリースペース
黒板
自由に施工できる
栃木県宇都宮市
【SOCO】
福岡県北九州市
【うおまちのにわ「三木屋」】
備品収納
スペース
参加者の声
・具体例の発表がわかりやすかったです。
皆さんの多種多様な意見があって面白かったです。(60 代男性)
・楽しい図面の書き方でした。参考になりました。(30 代男性)
(20 代女性)
・グループをシャッフルしていろんな方とお話してみたい!
・4 つの班で似ている場所もあった…?
だんだん方向性が見えてきた気がします!(20 代女性)
今後の流れ
5 回のまちづくり交流会の報告会を行います!
2016 年 1 月 21 日(木)
19:00 ∼ 21:30
大江町ふれあい会館
発行 大江町・東北芸術工科大学コミュニティデザイン学科
概要
もともとは倉庫だった建物を改修して、1 階にカフェ、2 階 3 階
にコワーキングスペースをつくりました。カフェスペースは、本
格的起業の前の「腕試し」の場であり、3 回目のまちづくり交流
会にゲストでいらした風間教司さんに経営についてのアドバイス
を受けられるという特典がついています。定期的にイベントや市
などもしており、人々の交流の場として使われています。
ポイントは…
起業前の「腕試し」と「学び」の場として利用できるところです。
また、その土地の市場を知っている人が経営のアドバイスやサポー
トしてくれているところが大きいポイントです。
概要
廃屋寸前の民家を、できる限りありのままを残し、その使い方を地
域の人とともに考え、まちのみんなが使うレンタルスペースにしま
した。パーティーやギャラリースペースなどのほか、落語や演劇、
ミニコンサートなどでも利用されています。オーナーさんご自身が
運営する「三木屋カフェ」をのちにオープンし、レンタルスペース、
カフェの二つの顔を持っています。
ポイントは…
廃 屋 寸 前 の 民 家 を リ ノ ベ ー シ ョ ン し て、レ ン タ ル ス ペ ー ス や
カフェにして、多様な活用がされているところがポイントです。定
期的に市を開き、まちの人との交流の場として活用されています。
ワークで使ったカードの種類
ワークショップ
「利活用アイデアを平面図を使って話してみよう」
「いつでもわくわくするような雰囲気に!」
平面図とカードを使って
アイデアを具体化する
ホールには、好きな場所に好きなように移動できる可動式アイランド
キッチンを設けます。この場所に直売所もつくり、いろんな世帯の人が
集まって、好きな食材を買って、自分で好きなスペースを作って、好き
に食事ができるホールになっています。日中は、カフェやライブハウス
など、若い人たちのためのたまり場として使います。応接室は立ち飲み
のバー。金庫のところはカメトコで私物化し、マッサージのサービスを
「大江町の四季を感じるスペースに!」
ビジネススクール、
ギャラリー
モデルルーム
ライブ
など
など
静かな感じで学習室のような、本棚や Wi−Fi、机にひとつずつコンセントが
ついていたりして、作業ができるスペースにします。静かなので、ほかの人
の作品の発表やアトリエなんかも同時にできるスペースがあるといいのかな
と思います。コーヒーが飲めるドリンクバーやカウンターがあればいいです
ね。壁を全部窓にするという案も出ました。日本一長居ができるトイレにし、
デスクがあったり、好きなだけお化粧ができたり仕事ができたり、ゆっくり
過ごせるようにしようという話になりました。
間取りカード
プログラムカード
今ある駐車場を全部つぶして芝生公園にします。そこにベン
チをおいて、また、壁をぶち抜いて外が見えるようにして、
1 階のスペースにソファをおいて芝生を見ながらコーヒーを
飲めるようにするといいね。子供たちも外で遊べたり、マル
シェをやったり、いろんな使い方ができると思います。2 階
にいく階段を外につけて、2 階を24時間営業でやれたらな
と思います。
ビジョン②自分たちで出来ることは自分たちでやるまち/ビジョン⑤○○といえば大江町!と言えるまち
2階
全体はモデルルームにします。キーワードとして、DIY。自分達で物を作ってみるというのを、四季を感じるものでやってみたい。大江町でハロウィンや
クリスマスで飾っているところが意外とないので飾ってみるのもいいかなと思います。夏は花火大会とかでやってもいいのかな。また、特産品を売るとい
うことで、レイアウトに合わせて置いてある風に物に値札がついてあるというのも良い。何があると人が来るかと考えたときにトイレと出ました。目的と
して寄ってもらいやすい、キャッチ−なものというので設定しました。あとは、薪ストーブ。冬になると、あたたかさを求めてやって来る人が多いんじゃ
ないかな。あと、懺悔室。言いたいことやなかなか言えないことを言うところにして、若い女性に聞いてもらえたらいいなと話しました。
2 階には 1 階のモデルルームの展示物を置きます。また、ビジネス
を学ぶ場所。時間帯的にサラリーマンの人々が、仮眠できるような
スペースも。大江の人は仮眠が好きらしいそうです。テーブルもい
くつかあり、プライベートでパソコンと勉強机があって、ひとりで
も勉強できるところにしました。
ビジョン③自分らしく生きれるまち
2階
1階
くつろげる空間ということで自分を発見できるところを目指そうというテーマになっています。日中は喫茶店、
夜はバーです。木造部分は壊すという話は聞いているんですけど、和室を生かしたいということで、壊して作
り変えても和室的なものも欲しいかな。町の情報発信としての観光案内所を設けました。また、職業体験でき
るスペースを置いています。日替わりカフェをやりたい人がやるという形のスペースもとっていて、壁際にカ
ウンターで飲めるところをつくって、外のオープンカフェは天気のいい日にやりたい。若者は平日、シルバー
の方は朝から来ることができると思います。
「気軽に入れるオープンなスペース!」
みんなの空間として、いろんな方がいろんな使い方をできるスペースにしたらいいのではないかな。今の
2 階は、暗い感じがするんですけども、窓は明るくできるし、ギャラリーとか、コンサートとかにも使える。
暗幕も常備し、パブリックビューイングなどもできるようにしたい。Wi−Fi も使えるように。スペース半
径100 m ∼200 m のオープンの Wi−Fi 環境をこの町でやれば、観光でいらした方も一緒に使えると
考えています。やりたい人がやる、そういった使い方をするとよい。そして、情報発信の基地として使っ
ていきたい。
ビジョン④多様なつながりを持つまち
1階
カウンターやイスなどがあって、食事ができるスペースになっています。一番のメインは部屋の奥
にある大きなスクリーンです。大きなスペースは映画鑑賞、ダンス、演奏で使えるスペースになっ
ています。東京オリンピックを大迫力で見たいという意見がありました。畳があってお年寄りの方
も小上がりスペースがあったらいいかなって思いました。入ってすぐのところに観光案内所があっ
て左沢は町の入り口でもあるので、七軒のほうに観光案内所のような、やまさぁーべという施設も
2階
2 階は基本的には完全なるフリースペースです。所狭しとコン
セントがあり、Wi−Fi もあります。壁が全部黒板で絵が描け
るようにしたいです。施工も含めて自由にできるスペースに。
モノがあると制限されてしまうので、何もないほうが使いや
すいって言う人もいるんじゃないかと思いました。
平日・土日・祝日
朝・昼・夕方・夜
: ~ :
外
1階
あるのでそういったほうに案内できるようにしたいです。
カフェ、
レンタルスペース、
お年寄り
男の子
高校生
2階
提供します。 自分のテーブルに戻り
アイデアに磨きをかける
ビジョン①未来につながるまち
1階
「若老女男使える情報発信の基地!」
テーブルシャッフル
外
まず入る段階で、誰もが気軽に入りやすい、オー
プンにしたいということで、入り口に足湯という
のを置いています。外のスペースは、パラソルを
置いて、天気のいい日は食事やビアガーデンがみ
んなできる、また、直売所もやったらいいんじゃ
ないかという話になりました。
時間カード
設備カード
人物カード