平成 27 年 6 月 26 日 京 都 府 立 図 書 館 祇園祭は、平安期の貞観 11 年(869)都に疫病が流行した時、その退散を祈願して始められたのが 起源といわれています。以降、様々な変遷を重ねて今日に至っています。 荘厳な山鉾を支えてきた人の祈りと努力を知ることで、より深く祇園祭に魅了されることでしょう。 祇園祭の史料 資料名 『諸国図会年中行事大成』 『日本庶民生活史料集成 』 14・22 『雑色要職』 三一書房 『祇園会旧記』 『日本庶民文化史料集成 』 2 『祇園会細記』 芸能史研究会/編 三一書房 1974 1975・1979 請求記号 770.8/G32 資料コード 1101067567 1101067484 (館内閲覧) 770.8/G32 1100966439 『祇園祭と八坂神社』 北九州市立小倉城庭園 2013.7 K/386.16/Ki65 1110275250 『祇園・八坂神社の名宝』 八坂神社 2002.5 K/702.17/Ky6 1110252739 『祇園信仰 』 真弓 常忠/著 K/170.4/Ka98 1110515457 『京都の三大祭』 所 功/著 角川書店 1996.1 K/386.16/To34 1100361011 『民衆宗教史叢書 5 御霊信仰』 387.08/Mi47/5 1106937400 K/175/TA 1101868386 『京のまつりと祈り』 八木 透/著 昭和堂 2015.5 K/386.16/Y15 1110432687 『イラスト祇園祭』 下間 正隆/文・絵 京都新聞出版センター 2014.6 K/386.16/Sh54 1110170329 『祇園祭・花街ねりものの歴史』 福原 敏男/著 臨川書店 2013.1 K/386.16/F75 1110342076 『祇園祭の中世』 K/386.16/Ka98 1110021944 K/386.16/N43 1108696285 K/386.16/Ky6 1107950089 『祇園祭 祝祭の京都』 川嶋 將生/著 吉川弘文館 2010.12 K/386.16/Ka97 1108910694 『祭りのしつらい』 岩間 香/編集 思文閣出版 2008.2 386.1/Ma86 1108460468 『祇園会』 中村 汀/著 古志社 2007.7 KS/386.16/N37 1107909226 『祇園祭と戦国京都』 河内 将芳/著 角川学芸出版 2007.6 K/386.16/Ka98 1108523976 『写真で見る祇園祭のすべて』 島田 崇志/著 光村推古書院 2006.6 K/386.16/Sh36 1108354489 『中世京都と祇園祭』 脇田 晴子/著 中央公論新社 1999.6 KS/386.16/W33 1106244906 『京都祇園祭のすべて』 婦人画報社 1993.5 K/386.16/Ky6 1106905647 『ドキュメント祇園祭』 米山 俊直/編著 日本放送出版協会 1986.7 K/386.16/Y84 1106234527 『祇園祭 写真記録』 祇園祭山鉾連合会 1978 K/386.16/G47 1100360674 『近世祇園祭山鉾巡行志』 祇園祭山鉾連合会 1968 K/386/G 1101274452 (館内閲覧) 祇園祭は八坂神社の祭礼 朱鷺書房 2000.6 雄山閣 1984.5 『八坂神社』 高原 美忠/著 学生社 1972 祇園祭をひもとく 河内 将芳/著 思文閣出版 2012.5 『京都祇園祭』 中田 昭/著 京都新聞出版センター 2011.6 『写真でたどる祇園祭山鉾行事の近代』 京都市文化市民局文化芸術都市推 進室文化財保護課 2011.3 夜空に響く祇園ばやし 資料名 請求記号 『祇園囃子の源流』 植木 行宣/編 岩田書院 2010.3 資料コード 768.8/G47 1108885854 K/768.8/Ta21 1107838920 『講座祇園囃子』 祇園祭山鉾連合会 1988.3 K/386/G 1100360666 『祇園ばやし』 片岡義道/編著 祇園祭山鉾連合会 1982.7 KE/768/KA 1101513024 『凱旋』 大船鉾復原検討委員会/編 祇園祭山鉾連合会 2013.3 K/386.16/O19 1110231964 『天保の鉾』 函谷鉾保存会 2006.5 K/386.16/Ka56 1107186213 K/386.16/Ka56 1106953118 『祇園祭細見 山鉾篇』 松田 元/編画 京を語る会 1990.6 K/386.16/Ma74 1100360831 『南観音山復興の歩み』 南観音山保存会 [1976] K/386.16/MI37 1107204644 『祇園祭 鉾立と細部意匠』 近藤 豊/著 大河出版 1972.6 K/386.16/Ko73 1110202940 『祇園祭 山鉾実測』 京都市文化観光局文化課 1968.3 K/386/KY 1101274593 『近世祇園祭山鉾巡行志』 祇園祭山鉾連合会 1968 K/386.16/Ki47 1100377025 K/386.16/A83 1101274395 K/386.16/O48 1107855411 『祇園囃子の源流に関する研究』 田井 竜一/著 京都市立芸術大学日本伝 統音楽研究センター 2008.12 祇園祭の最大の見どころ「山鉾巡行」 『函谷鉾町百年史』 函谷鉾保存会 2001.6 (館内閲覧) 『京都祇園会図絵』 浅井 広信/著画 文求堂書店 1902 (館内閲覧) 祇園祭を盛り上げる人や染織美術 『京の熱い夏 2008 年祇園祭長刀鉾稚児』 岡澤 浩一 [2009] 『祇園祭染織名品集 上・下 新装版』 太田 英蔵ほか/編輯・解説 祇園祭染 織研究会/編 芸艸堂 2006.7 KE/753.08/G47 (館内閲覧) 『京都祇園祭の染織美術』 京都書院 1998.8 『祇園祭の美 祭を支えた人と技』 京都市自治 100 周年記念特別展「祇園祭の 美-祭を支えた人と技-」実行委員会 1998 ごあいさつ 『祇園祭大展』 祇園祭山鉾連合会/[ほか]編集 祇園祭山鉾連合会 1994.4 1110515432 ほか KS/753/Ky6 1107870238 K/386.16/Ky6 1107439406 K/386.16/G47 1100360633 描かれる祇園祭 『祭 -遊楽・祭礼・名所-』 出光美術館 2012.6 721.8/I19 1110213236 『新発見・洛中洛外図屛風』 狩野 博幸/著 青幻舎 2007.3 K/721.4/Ka58 1108401744 『京を描く』 京都国立近代美術館 1995 K/721.9/Ky6 1101511739 『図説上杉本洛中洛外図屏風を見る』 小沢 弘/著 河出書房新社 1994.1 K/721.4/O97 1107119941 『京名所図絵と祇園山鉾』 田中 泰彦/編著 岩崎美術社 1990.3 K/721.8/Ta84 1106906496 『京の四季 洛中洛外図屏風の人びと』 林屋 辰三郎/著 岩波書店 1985.9 K/721.4/H48 1106220955 祇園祭といえば鱧料理 『食文化とおもてなし』 山上 徹/著 学文社 2012.2 383.81/Y26 1108790054 『京都人の舌つづみ』 吉岡 幸雄/著 PHP 研究所 2004.7 KS/383.81/Y92 1108062157 『鱧料理』 苗村 忠男・高見 浩/著 旭屋出版 1999.6 K/596.1/N12 1106021015 『京の味十二カ月』 臼井 喜之介/著 K/596.21/U95 1106214503 実業之日本社 1973 〒606-8343 京都市左京区岡崎成勝寺町 9 TEL 075-762-4655 FAX 075-762-4653 http://www.library.pref.kyoto.jp/
© Copyright 2024 Paperzz