平成26年度 教育研究活動発表会 プログラム

平成26年度 教育研究活動発表会 プログラム
会場:8月26日(火)ホテル日航金沢,8月27日(水)28日(木)金沢大学角間キャンパス総合教育棟
第1セッション(8月26日(火)15:10~17:35)《個人研究部門》
発表時刻
発表番号 研究発表題目
会場:孔雀A(3F) 【AK11】教育研究分野(カリキュラム,その他)
機関名
発表者
○司会:石川高専 川畠 嘉美
15:10 教員顕彰 高専教育の高度化と自立的地域貢献の推進
岐阜工業高等専門学校
所
哲郎
15:30 教員顕彰 地域連携ものづくり教育と教育の質保証活動への貢献
豊田工業高等専門学校
稲垣
宏
15:50 AK11_1_1 PBL授業においてチーム活動を促進するための工夫
金沢工業高等専門学校 竹俣
16:05 AK11_1_2 英語プレゼンテーション教授法の構築ー函館高専専攻科2年生英語シラバスの変遷ー 函館工業高等専門学校 奥崎
(休憩)15分
一也
16:35 AK11_2_1
憲子
地域特性がもたらす規範意識の醸成に関する一考察 −地域の経済・教育環境の因子について− 広島商船高等専門学校 内山
16:50 AK11_2_2 高専における初習外国語の現状
釧路工業高等専門学校 大石
17:05 AK11_2_3 プログラミングコンテスト競技部門 「じょっぴん通信〜ダイスきな人に伝えてくだサイ〜」のシステム構築 舞鶴工業高等専門学校 井上
17:20 AK11_2_4 初級シミュレーション技術者教育カリキュラムの開発
福井工業高等専門学校 佐々
第2セッション (8月27日(水)9:00~12:30)《個人研究部門》
発表時刻
真理子
発表番号 研究発表題目
会場:A1
【AK21】教育研究分野(教育方法と評価)
機関名
発表者
○司会:石川高専 冨田 充宏
9:00 AK21_1_1 オンライン振り返りを用いた授業改善
9:15 AK21_1_2 建築学科における基礎学力向上のための数学補講の取組
新居浜工業高等専門学校
平野
雅嗣
石川工業高等専門学校
村田
一也
9:30 AK21_1_3 授業改善によるアクティブラーニング化の可能性について
9:45 AK21_1_4 MDF材を用いることによる問題解決型ものづくり教育の効率化
豊田工業高等専門学校
小林
睦
木更津工業高等専門学校
小田
功
函館工業高等専門学校
奥平
理
熊本高等専門学校 大木
真
(休憩)15分
玄
10:15 AK21_2_1 授業におけるICT活用と積み上げ評価−地理での実践
10:30 AK21_2_2 「Scratch」を利用したプログラミング導入学習の改善
泰仁
和洋
10:45 AK21_2_3 創造的ものづくりによる高専機械工学科新入生に対する導入教育
小山工業高等専門学校 北條
11:00 AK21_2_4 久留米高専におけるティーチング・アシスタントを活用した 数学補習指導の実践 久留米工業高等専門学校 酒井
恵司
道宏
(休憩)15分
会場:孔雀C(3F) 【CK1】情報基盤整備分野(情報システム開発・導入)
○司会:石川高専 長岡 健一
15:10 教員顕彰 多角的な広報・国際戦略によるグローバル人材の育成
奈良工業高等専門学校
片倉
勝己
15:30 教員顕彰 入試広報と商船学科複数校志望受験制度への貢献
大島商船高等専門学校
辻
啓介
15:50 CK1_1_1 茨城高専における電子計算機演習室更新について
茨城工業高等専門学校
安細
勉
16:05 CK1_1_2 仙台高専広瀬キャンパスにおける高専機構統合認証「UnifIDone」への移行について 仙台高等専門学校 菅原
17:05 CK1_2_3 新タブレット端末の活用と環境構築
17:20 CK1_2_4 ICT教育研究システム構築
自ら学ぶ意識を育てるための授業アンケートとその分析
熊本高等専門学校 中村
11:45 AK21_3_2 防災意識の向上とファシリテーションスキルの獲得をめざした創造ものづくり教育 舞鶴工業高等専門学校 西山
12:00 AK21_3_3 モーターショー出展による地域貢献と創造的技術者の育成
旭川工業高等専門学校 岡田
12:15 AK21_3_4 学生マネジメント力養成を目指す講義の実践と課題
熊本高等専門学校 小山
会場:B1
【AK22】教育研究分野(教育方法と評価)
等
昌樹
善文
○司会:石川高専 稲田 隆信
福井工業高等専門学校
勇喜
9:00 AK22_1_1 歩行ロボットを用いた組み込みシステムの基礎と応用の教育
9:15 AK22_1_2 アイスブレイキング──一斉授業の凝りをほぐす
達哉
正博
9:30 AK22_1_3 卒業研究での物理の学習到達度試験対策の電子書籍の継続的開発
9:45 AK22_1_4 タブレット型端末を活用した学習指導について
広島商船高等専門学校
富山高等専門学校 多田
和広
鹿児島工業高等専門学校
清水
舞鶴工業高等専門学校
古林
脇山
北九州工業高等専門学校
裕一
浩弥
(休憩)15分
16:35 CK1_2_1 学生寮のIT化と効率的運用について
16:50 CK1_2_2 鹿児島高専における教育用計算機システムの更新
11:30 AK21_3_1
西
仁司
富山高等専門学校 大竹
由記子
藤原
茨城工業高等専門学校 弘畑
滋泰
和秀
(休憩)15分
会場:鶴A(4F)
【BK1】学生指導分野(学生指導,課外活動指導,その他)
○司会:石川高専 佐々木 香織
15:10 教員顕彰 防災を基軸とした教育・研究・社会貢献活動の展開
福井工業高等専門学校
辻野
和彦
15:30 教員顕彰 地域社会活動を取り入れた実践的教育と社会貢献
大島商船高等専門学校
北風
裕教
15:50 BK1_1_1 学ぶ集団としての学級
16:05 BK1_1_2 富山湾周辺の気象変動について
釧路工業高等専門学校
松崎
俊明
富山高等専門学校 眞岩
一幸
(休憩)15分
10:15 AK22_2_1 自己暗示によって学生の英語力は向上するか?
10:30 AK22_2_2 高専におけるクリッカーをツールとして用いる反転学習の試み
茨城工業高等専門学校
池松
峰男
石川工業高等専門学校
畔田
博文
10:45 AK22_2_3 低学年学生実験への電子工作実習の導入
11:00 AK22_2_4 グループ工作を取り入れた物理教育-物理工作2010,2013-
東京工業高等専門学校
新國
広幸
香川高等専門学校 東田
洋次
(休憩)15分
由理子
11:30 AK22_3_1 課題解決力向上を目的としたプログラミング演習
11:45 AK22_3_2 豊橋技術科学大学における工学系英語語彙リストの作成
長岡工業高等専門学校
16:35 BK1_2_1 スケジュール手帳の活用および開発を通した自己管理教育への取り組み 香川高等専門学校 内田
16:50 BK1_2_2 課外活動引率時のトラブルとその対応を振り返って —写真を活用した時系列の記録— 一関工業高等専門学校 小林
17:05 BK1_2_3 受検をうながす資格検定試験の指導
石川工業高等専門学校 山田
健一
健二
12:00 AK22_3_3 小中学生向け教材作成をテーマとした「考えさせる」創成教育の実践
12:15 AK22_3_4 低・中学年に対する組織的な数学補習の試行に関する報告
旭川工業高等専門学校
17:20 BK1_2_4 初年次教育としての新科目「高専生のコミュニケーション入門」について
雅哉
函館工業高等専門学校
鳴海
会場:B3
会場:鶴C(4F)
【AK12】教育研究分野(教育方法と評価,カリキュラム)
○司会:石川高専 山田 悟
15:10 教員顕彰 専攻科生と協働した次世代科学者育成への取組
有明工業高等専門学校
坪根
弘明
15:30 教員顕彰 低学年からの国際社会で活躍する技術者の育成
北九州工業高等専門学校
小畑
賢次
15:50 AK12_1_1 学生実験「太陽光発電設備の発電特性」の実施
16:05 AK12_1_2 高専における数学ペアテストの効用
長野工業高等専門学校
渡辺
誠一
明石工業高等専門学校
松宮
篤
16:35 AK12_2_1 ルーブリックを用いた評価の試み
16:50 AK12_2_2 仮想現実感技術による練習船機関室実習のための教材開発
石川工業高等専門学校
小村
良太郎
弓削商船高等専門学校
向瀬
紀一郎
17:05 AK12_2_3
奈良工業高等専門学校
上田
下尾
悦子
浩正
(休憩)15分
自律移動ロボットを用いた多段階体験によるシステムデザイン力の育成 〜第2報:2年目の取組み成果と課題〜
17:20 AK12_2_4 電気電子工学科1年生のタッチタイピング速度〜8年間のデータより
佐世保工業高等専門学校
ポスター発表 (8月27日(水)9:00~12:15)《個人研究部門》
会場:D8
【PO-1】簡易口頭発表
【AK23】教育研究分野(教育方法と評価)
9:00 AK23_1_1 豊橋技科大における英語教育の改善:学生の主体性を重視した最近の取組から
9:15 AK23_1_2 情報工学実験における実践的テーマの実施と評価
9:30 AK23_1_3 表現スキルと人間力を相乗効果的に育成するスパイラルシステムの開発
9:45 AK23_1_4 高学年生による高専1年生への実践型授業の実施とその効果
10:15 AK23_2_1 富山高専射水キャンパスTOEICスコアアップの取組み
10:30 AK23_2_2 授業用オンラインジャッジシステムの構築と評価
洋介
篁
富山高等専門学校 河原
耕司
治
○司会:石川高専 船戸 慶輔
豊橋技術科学大学 加藤
三保子
新居浜工業高等専門学校
先山
卓朗
小山工業高等専門学校
柴田
美由紀
新居浜工業高等専門学校
松英
達也
富山高等専門学校 清水
義彦
熊本高等専門学校 岩本
舞
10:45 AK23_2_3 英語のアナログ的学習の勧め
舞鶴工業高等専門学校 松井
11:00 AK23_2_4 洋楽を活用した英語教育の実践−『全国高専「歌える」翻訳選手権』の開催を目指して 福井工業高等専門学校 森
(休憩)15分
信義
11:30 AK23_3_1 ケント紙によるプレートガーダ橋の模型作成
11:45 AK23_3_2 機械実習工場におけるヒヤリハット事例の収集と安全対策について
石川工業高等専門学校 三ツ木
幸子
佐世保工業高等専門学校 久保川
洋幸
12:00 AK23_3_3
学習習慣を身に付けさせるための講義の工夫−穴抜きプリント解説・問題演習・小テストの組合せ−
鈴鹿工業高等専門学校
12:15 AK23_3_4
レゴマインドストームNXTを用いた低学年向け実践型ソフトウェア教育-座学と実習のコラボレーションによるC言語学習-
仲本
香川高等専門学校 藤井
朝基
宏行
貞
○司会:石川高専 記州 智美
会場:B4
地域企業・自治体との連携によるPBL型授業の実施
福井工業高等専門学校
亀山
建太郎
9:05 PO_A2
福井高専電気電子工学科における原子力・放射線教育
福井工業高等専門学校
米田
知晃
9:10 PO_A3
組込み技術に関する実験系スキルシートの開発に関して
仙台高等専門学校 矢島
邦昭
9:15 PO_A4
物理教育におけるアクティブ・ラーニング
近畿大学工業高等専門学校
今野
理喜男
9:20 PO_A5
Webブラウザを利用した電磁気学教育コンテンツの作成
石川工業高等専門学校
山田
悟
9:25 PO_A6
電気系回路シミュレーションを用いた授業の実施とその教育効果
呉工業高等専門学校 山脇
9:30 PO_A7
情報工学科5年「人工知能」における反転授業の試み
弓削商船高等専門学校
9:35 PO_A8
専門導入基礎教育における主体的思考力の育成 ‐東京高専電子工学分野‐ 東京工業高等専門学校 一戸
隆久
9:40 PO_A9
音楽鑑賞を取り入れた国語教育におけるタブレット端末の利用
石川工業高等専門学校
川除
佳和
9:45 PO_A10
秋田高専電気情報工学科におけるものづくり教育を通した人材育成
秋田工業高等専門学校
伊藤
桂一
9:50 PO_A11
電気基礎におけるe-learning教材導入の効果
休憩(10分)
秋田工業高等専門学校
伊藤
桂一
10:05 PO_A12
小型NCフライスを利用した各種ものづくり教育の研究
長野工業高等専門学校
宮下
大輔
11:30 AK24_3_1 定量的考察力の早期育成と高専物理教育
11:45 AK24_3_2 余因子行列を用いた行列のべき乗の計算とその応用
10:10 PO_A13
工場見学旅行を活用したキャリア教育の取り組み −グループ学習を取り入れた調べ学習の実施とその教育効果−
米子工業高等専門学校
10:15 PO_A14
電気回路論における準反転授業の試み
角田
阿南工業高等専門学校 上原
直輝
信知
12:00 AK24_3_3 能動的な学習を引き出す理科教材の開発
12:15 AK24_3_4 専攻科「技術者倫理」授業へのケースメソッドの導入
10:20 PO_A15
ジグソー法を組み合わせたPBL実験におけるデモロボットの重要性
茨城工業高等専門学校
平澤
順治
10:25 PO_A16
創造工学実験の実践 〜学生が発案・設計・製作をした創造作品の実例(その2)〜 長野工業高等専門学校 古川
万寿夫
10:30 PO_A17
小型レーザー加工機を用いたCAD・CAM連携教育
小林
裕介
10:35 PO_A18
準学士課程高学年に設定した情報系科目によるリサーチリテラシー向上の試み 小山工業高等専門学校 羽切
正英
10:40 PO_A19
電気・電子・情報系の学生のためのシステムに組み込み可能な移動装置教材の開発 石川工業高等専門学校 飯田
忠夫
10:45 PO_A20
石見神楽パフォーマンスロボットを通した子どもと高齢者のコミュニケーション手法 松江工業高等専門学校 宮内
肇
10:50 PO_A21
オセロゲーム盤を用いた誤り訂正符号のためのアンプラグド教材
夏休みジュニア科学教室の事例紹介
弘治
賢治
会場:D6
11:15~12:15
健二
(休憩)15分
9:00 PO_A1
10:55 PO_A22
上村
豊橋技術科学大学 笹尾
長野工業高等専門学校
峯脇
占部
宇部工業高等専門学校 福地
新居浜工業高等専門学校
【PO-1】ポスター発表(展示会場にてポスターセッション)
※ポスター一覧は上記のとおり
○司会:石川高専 大坪 茂
サレジオ工業高等専門学校
吉田
将司
佐世保工業高等専門学校
白石
博伸
北九州工業高等専門学校
白濱
成希
沼津工業高等専門学校
牛丸
真司
10:15 AK24_2_1 電気工学科の多様性を重視した創造工学実験とその実践例
10:30 AK24_2_2 恋文PBLで培う表現の力
石川工業高等専門学校
深見
哲男
阿南工業高等専門学校
坪井
泰士
10:45 AK24_2_3 サムライ・エンジニア教育序説
11:00 AK24_2_4 中学校における数学教育と高専低学年の数学指導とのつながりについて
茨城工業高等専門学校
神山
和好
旭川工業高等専門学校
長岡
耕一
神戸市立工業高等専門学校
大多喜 重明
高知工業高等専門学校
高木
9:30 AK24_1_3 外部コンテストを活用したアクティブ・ラーニングの取り組み
9:45 AK24_1_4 PBL型開発教育における社会的ニーズの反映とDRの重視
(休憩)15分
正雄
さやか
【AK24】教育研究分野(教育方法と評価,教育研究)
9:00 AK24_1_1 エンジニアリングデザインを意識した卒業研究の一事例
9:15 AK24_1_2 佐世保高専電気電子工学科におけるピアサポート方式教育システムの構築
(休憩)15分
会場:C1
【AK25】教育研究分野(教育研究)
函館工業高等専門学校 佐々木
小山工業高等専門学校
上野
和久
淳
哲
○司会:石川高専 蔵岡 誉司
9:00 AK25_1_1 高専生がくずし字を読み、和歌を味わう─図書館を利用した古文授業の自学自習について─ 宇部工業高等専門学校 赤迫
9:15 AK25_1_2 アクティブラーニングに向けた数学自学自習型e-Learningシステムの開発 函館工業高等専門学校 下郡
9:30 AK25_1_3 低学年における数学基礎学力定着への取り組み
津山工業高等専門学校 曽利
照子
9:45 AK25_1_4 プログラミング教育におけるFreeBeeを用いた授業展開の提案
(休憩)15分
啓夫
仁
有明工業高等専門学校
尋木
信一
10:15 AK25_2_1 英語が解るということへの鍵
近畿大学工業高等専門学校
竹内
春樹
10:30 AK25_2_2 反転授業の導入がもたらす変化:「英語表現II」の実践報告
仙台高等専門学校 武田
淳
10:45 AK25_2_3 文学的文章における絵図の新活用(1)−『徒然草』236段と51段を例に−
11:00 AK25_2_4 通常授業でできる数学モデリングの方法
奈良工業高等専門学校
井上
津山工業高等専門学校 松田
次夫
修
(休憩)15分
会場:D9
9:00 PO_A23
【PO-2】簡易口頭発表
○司会:石川高専 古崎 広志
八戸工業高等専門学校 戸田山
9:05 PO_A24
留学生と一緒に公民館へ行こうー絵本と遊びをとおした国際交流
専攻科における私費留学生への対応
福井工業高等専門学校
阿部
みどり
孝弘
9:10 PO_A25
津山高専における原子力人材育成事業への取り組み
津山工業高等専門学校
加藤
学
9:15 PO_A26
11:30 AK25_3_1 高専生の英語学習における動機づけ阻害要因の一考察
旭川工業高等専門学校
鈴木
智己
11:45 AK25_3_2 呉高専における物理実験室の改修と今後の物理教育
12:00 AK25_3_3 社会科学系科目への「模擬選挙」の導入とその効果
呉工業高等専門学校 笠井
聖二
加藤
長岡工業高等専門学校 大森
博和
理聡
12:15 AK25_3_4 中学校英語検定済教科書に登場するノンネイティブスピーカーについて
会場:C5
【AP11】教育研究分野(教育方法と評価,教育の国際化),
【AK26】教育研究分野(教育研究,地域連携,その他)
米子工業高等専門学校
○司会:石川高専 福留 和人
現地見学型実習による建築導入教育および現地重視教育に関する取組み 明石工業高等専門学校 角野
嘉則
9:20 PO_A27
タブレットを用いた仮想C言語空間体感教材の開発
長野工業高等専門学校
大平
祐介
9:25 PO_A28
技術職員による9年間のSPP事業実施報告と今後の理科教育支援
佐世保工業高等専門学校
茂木
貴之
9:30 PO_A29
無線アンテナ評価システムの導入と学生実験への適用
舞鶴工業高等専門学校
丹下
裕
9:35 PO_A30
USB起動Linuxを用いた研究・教育環境の構築と実施例
大分工業高等専門学校
軽部
周
9:40 PO_B1
部活支援・地域貢献・自己研磨を融合させた学生指導の試み
鶴岡工業高等専門学校
伊藤
眞子
9:45 PO_B2
学習指導に向けた学生の生活・学習習慣に関する実態調査
奈良工業高等専門学校
大谷
真弘
後藤
孝行
FFS理論による新入生の特性分析
休憩(10分)
奈良工業高等専門学校
内田
眞司
10:05 AK26_1_1 機械設計演習に利用可能な機構モデルの製作
10:20 AK26_1_2 分子動力学法を用いた分子間力を理解するための学生実験
旭川工業高等専門学校
9:50 PO_B3
福井工業高等専門学校
芳賀
正和
福井工業高等専門学校
手嶋
泰伸
10:05 PO_B4
小水力発電システムの製作を通した実践的ものづくりの取り組み
福井工業高等専門学校
晃生
10:35 AK26_1_3 グローバル人材養成のための英語による社会科教育実践
10:50 AK26_1_4 高専電気電子系におけるモノづくり電子デバイス実験
石川工業高等専門学校
瀬戸
悟
10:10 PO_B5
簡易ばねモデルの提示により身体運動構造の理解を促進させるコーチングの実践 石川工業高等専門学校 岩竹
淳
10:15 PO_B6
デザイン研究会の活動を通したデザイン教育と人間力の養成
福井工業高等専門学校
江本
晃美
柴田
洋一
学生アンケートのデータベース化に向けて
石川工業高等専門学校
青山
義弘
11:20 AK26_2_1 法則発見型の物理授業
11:35 AK26_2_2 英語教育における多様なインターションについて
小山工業高等専門学校
10:20 PO_B7
石川工業高等専門学校
太田
伸子
10:25 PO_B8
佐世保高専における5年間一貫型キャリア教育支援システムの構築
佐世保工業高等専門学校
南部
幸久
11:50 AK26_2_3
仙台高等専門学校 脇山
俊一郎
10:30 PO_B9
米子工業高等専門学校
10:35 PO_C1
高専生の高校向け科学コンテスト参加について
全国高専共通利用型進路支援システムの導入
谷藤
函館工業高等専門学校 小山
尚貴
慎哉
12:05 AK26_2_4 地域連携による防災リーダーの育成と新たな展開
12:20 AK26_3_1 岩手県における産学官連携による小学生家族向けロボット教室
辻子
一関工業高等専門学校 秋田
裕二
敏宏
10:40 PO_C2
ネットワーク技術学習システムの導入と運用
北九州工業高等専門学校
10:45 PO_C3
沖縄高専における無線LANシステムの更新について
福井高専におけるシングルチャネル型無線LANシステムの導入と運用
沖縄工業高等専門学校
10:50 PO_C4
丸山
宮元
新田
福井工業高等専門学校 内藤
9:00 AP11_1_1 東北アジア地域の環境保全技術者教育育成用英文教材開発−モンゴルー 宇部工業高等専門学校 福地
9:15 AP11_1_2 10年間の熊本高専の建築設計教育の成果と課題 その1学びの方法 −社会を教室とする新しいエンジニア教育− 熊本高等専門学校 磯田
9:30 AP11_1_3 10年間の熊本高専の建築教育の成果と課題 その2取組評価及びカリキュラムへの展開可能性 −社会を教室とした新しいエンジニア教育− 熊本高等専門学校 下田
9:45 AP11_1_4 長岡技術科学大学の実務訓練と三機関連携によるグローバル化
(休憩)5分
無線・コンピュータネットワーク・情報処理技術を融合させた情報ネットワーク工学科の教育研究環境整備
[凡例]
:教員顕彰受賞者講演
:口頭発表/教育研究分野(カリキュラム、教育方法、教科研究等)
会場:D7
11:15~12:15
【PO-2】ポスター発表(展示会場にてポスターセッション)
※ポスター一覧は上記のとおり
節子
貞幸
長岡技術科学大学 明田川 正人
(休憩)15分
章
保敏
岳史
賢治
:口頭発表/教育研究分野(地域連携、国際関係等)
:口頭発表/学生指導分野
:口頭発表/情報基盤整備等
:ポスター発表
福井工業高等専門学校
第2セッション (8月27日(水)9:00~12:30)《個人研究部門》
発表時刻
発表番号 研究発表題目
会場:C4
【AK27】教育研究分野(地域連携),【BK21】学生指導分野(学級指導,課外活動指導)
第3セッション(8月28日(木)9:00~12:30)《プロジェクト部門》
機関名
発表者
発表時刻
○司会:石川高専 金寺 登
9:00 AK27_1_1 出前授業、研究授業、公開講座のコラボレーション
釧路工業高等専門学校 小田島 本有
9:15 AK27_1_2 特別支援学校における障がい者支援機器の開発をとおしたニーズ主導型モノづ くり実践教育 熊本高等専門学校 清田 公保
9:30 AK27_1_3 塩化ビニル被覆配線の熱分解処理における塩化水素ガスの効率的捕捉
香川高等専門学校 橋本 典史
9:45 AK27_1_4 地域の課題解決の実現を目指したグループワーク型授業
舞鶴工業高等専門学校 竹澤 智樹
(休憩)15分
10:15 AK27_2_1
石川工業高等専門学校
越野
亮
釧路工業高等専門学校
浦家
淳博
金沢工業高等専門学校
南出
章幸
学生の社会貢献型開発活動を通じての分野横断的能力の育成〜特別支援学校向けアプリケーション開発〜 東京工業高等専門学校
吉本
定伸
地域のためのスマートフォンアプリ開発やプロジェクションマッピングの制作を通した アクティブラーニング
10:30 AK27_2_2 会員制通年型の公開講座「ジュニアサイエンスクラブ」の取組み
10:45 AK27_2_3 金沢高専における先進教育推進活動の概要
11:00 AK27_2_4
発表番号 研究発表題目
会場:A1
善雄
将洋
12:00 BK21_1_3 課外活動のすすめ
秀紀
群馬工業高等専門学校 布施川
達夫
9:45 AP21_1_4 再評価試験制度導入による留年学生減少への取り組み
(休憩)15分
福田
耕治
10:15 AP21_2_1 「イルミネーションづくり」をとおして学ぶ化学導入教材としての植物育成装置 サレジオ工業高等専門学校 長尾
10:30 AP21_2_2 25回を迎える高専プログラミングコンテスト
弓削商船高等専門学校 長尾
10:45 AP21_2_3 iPadを用いた学習環境の構築
弓削商船高等専門学校 長尾
11:00 AP21_2_4 高専プロコン連携シンポジウムの実施について
弓削商船高等専門学校 長尾
明美
米子工業高等専門学校
谷藤
尚貴
松江工業高等専門学校
宮内
肇
9:30 BK22_1_3
宇部工業高等専門学校
畑村
学
9:45 BK22_1_4 技術者教育実践の場としての学園祭模擬店運営における指導事例
(休憩)15分
富山高等専門学校 太田
孝雄
10:15 BK22_2_1 あなたの高専にも演劇部を??インタラクティブな手法による創作活動を通じた学生の学び 八戸工業高等専門学校 戸田山 みどり
10:30 BK22_2_2 一関高専保健管理センターの活動
一関工業高等専門学校 梁川 甲午
10:45 BK22_2_3 別室登校学生(5年生)に対するチーム援助による支援の試み
仙台高等専門学校 矢澤 睦
11:00 BK22_2_4 UPIによる心の健康調査とスクリーニング効果について
和歌山工業高等専門学校 中出 明人
(休憩)15分
11:30 BK22_3_1 外部機関と連携した発達障がい学生への支援方法に関する教員研修会
11:45 BK22_3_2 標語コンクールを通じた情報モラル教育の取り組み
山下
純一
弓削商船高等専門学校 田房
12:00 BK22_3_3 【学習支援】学生に魅力ある図書館を目指して〜有明高専図書館独自の取り組み〜 有明工業高等専門学校 焼山
友典
廣志
12:15 BK22_3_4 問題行動を減少させる全教職員での取り組み
鉛一
会場:C10
【CK21】情報基盤整備分野(情報システム開発・導入,情報ネットワーク構築・維持管理,その他)
函館工業高等専門学校
広島商船高等専門学校
上杉
長野工業高等専門学校
田中
則幸
茨城工業高等専門学校
山田
真
9:30 CK21_1_3 松江高専における情報処理演習環境のための取り組み
9:45 CK21_1_4 熊本高専八代キャンパスのトラヒック解析と通信制限の検討
松江工業高等専門学校
廣瀬
誠
熊本高等専門学校 小島
俊輔
(休憩)15分
熊本高等専門学校 藤本
洋一
津山工業高等専門学校
寺元
貴幸
松江工業高等専門学校
金山
典世
高知工業高等専門学校
今井
一雅
11:30 CK21_3_1 有明高専校内LANシステムの運用
11:45 CK21_3_2 CALLシステムの活用事例:福島高専
有明工業高等専門学校
松野
良信
福島工業高等専門学校
加藤
明子
12:00 CK21_3_3
長野工業高等専門学校
淀
舞鶴工業高等専門学校 能勢
優介
嘉朗
10:45 CK21_2_3 松江高専におけるネットワーク監視手法と無線LAN
11:00 CK21_2_4 高知高専の次世代キャンパス無線LANの構築と運用について
(休憩)15分
GmailおよびGoogle Appsの運用効率化と利用事例について -Google Apps Scriptを利用して-
12:15 CK21_3_4 舞鶴高専におけるホームページの運用について
11:30 AP21_3_1 e-Learning創造性教育コース「つないで計ってみよう電気抵抗コース」の実施報告 香川高等専門学校 真鍋
11:45 AP21_3_2 アドバンストコースStage2におけるコミュニケーション力教育
長岡技術科学大学 南口
会場:B1
○司会:石川高専 道地 慶子
9:00 AK31_1_1 小・中学校と連携した出前授業用「極低温実験」教材の開発
9:15 AK31_1_2 高専教員の就業研修
津山工業高等専門学校
原田
寛治
阿南工業高等専門学校
安田
武司
9:30 AK31_1_3 未来のガリレオ育成−津山高専の天文教育活動−
9:45 AK31_1_4 FRPを用いた音レンズの製作と評価
津山工業高等専門学校 佐々井
金寺
登
石川工業高等専門学校
山田
悟
9:30 AP22_1_3 数学活用大事典 --- 数学事典の作成について
9:45 AP22_1_4 オーダーメイド数学活大事典における物理事典と例題集の構築
石川工業高等専門学校
阿蘇
和寿
石川工業高等専門学校
石田
博明
10:15 AP22_2_1 数学活用大事典を利用した機械工学総合演習教材の開発
10:30 AP22_2_2 石川高専電気工学科における数学活用大事典のコンテンツ開発
石川工業高等専門学校
義岡
秀晃
石川工業高等専門学校
服部
多恵
10:45 AP22_2_3 石川高専電子情報工学科における数学活用大辞典コンテンツ開発
11:00 AP22_2_4 数学活用大事典---環境都市工学科の取り組み
石川工業高等専門学校
長岡
健一
石川工業高等専門学校
和田
匡司
石川工業高等専門学校
森原
柳井
崇
忠
(休憩)15分
(休憩)15分
11:30 AP22_3_1 数学活用大事典---建築学科の取り組み事例
11:45 AP22_3_2 数学活用大事典---協力校の取り組み
会場:B3
(休憩)15分
10:15 AP23_2_1 全国の高専で利用可能な次世代電子出席簿システムの運用と学習指導について 高知工業高等専門学校 今井 一雅
10:30 AP23_2_2 スキルと質の保証を目指したMCC版教育システムの開発と実践プロジェクトの取組みについて 仙台高等専門学校 與那嶺 尚弘
10:45 AP23_2_3 未来思考による創造教育 ‐全脳思考チャートによる試み‐
明石工業高等専門学校 大塚 毅彦
11:00 AP23_2_4 専門導入基礎教育におけるスケッチ、テクニカルイラストレーション、立体模型製作の一連のものづくり体験の試み〜「今日のテーマのまとめ」を通じた分析能力の養成〜 東京工業高等専門学校 清水 昭博
(休憩)15分
11:30 AP23_3_1 実務に役立つ電磁気学 −電磁現象の見える化−
11:45 AP23_3_2 社会基盤の改修支援による建設・建築系学生の学習意識の向上
東京工業高等専門学校
土井
12:00 AP23_3_3 低学年物理のためのwebベースコンテンツの開発と試用
玉田
八戸工業高等専門学校 丹羽
12:15 AP23_3_4 高専学生による高齢者QOL向上にむけたICT教育プロジェクト
大島商船高等専門学校
【AP24】教育研究分野(地域連携)
舞鶴工業高等専門学校
浦上
淳
和也
隆裕
美佐子
○司会:石川高専 山田 洋士
あかね
(休憩)15分
鈴鹿工業高等専門学校 下古谷
11:45 AP24_3_2 産学連携による次世代モビリティ教育の実践
12:00 AP24_3_3 一関高専の震災復興事業の取組み経緯と成果事例
(休憩)15分
野澤
宏大
11:45 AK31_3_2 高専教室の窓システム運用の現状—高専スケールメリットを活かした卒業研究— 釧路工業高等専門学校 大槻
香子
12:00 AK31_3_3 同窓会との連携による卒業研究展の実施
12:15 AK31_3_4 科学技術コンテスト参加による学力向上の取り組み
直哉
慎也
荘所
牧
○司会:石川高専 村田 一也
熊本高等専門学校 加藤
達也
富山高等専門学校 小熊
博
一関工業高等専門学校
裕
水島
11:30 AP24_3_1
津山工業高等専門学校
新居浜工業高等専門学校
丹下
明石工業高等専門学校
秀昭
弓削商船高等専門学校
明石工業高等専門学校
舞鶴工業高等専門学校
修実
10:45 AK31_2_3 フィリピンMAAP教員による海事英語セミナーの実施と商船学科カリキュラムへの導入
11:00 AK31_2_4 学生の海外研究発表を通した国際化教育の試み(3)
鹿児島工業高等専門学校
9:30 AP24_1_3 支援学校教員に対するモノづくり力の向上を目指した出前授業
9:45 AP24_1_4 地域と連携した“まちあるきマップ”づくり
鳥家
呉工業高等専門学校 山岡
貝原
呉工業高等専門学校 林
巳樹雄
和彦
(休憩)10分
高専ブランド小中学生向け理科・技術教材の開発と市販 −教材開発コンテストによる作品収集− を終えて
12:15 AP24_3_4 産学官連携によるリーダー技術者育成プロジェクト
会場:C1
【AP25】教育研究分野(教育方法と評価,地域連携,教育の国際化)
三谷
清忠
宏
○司会:石川高専 北田 耕司
9:00 AP25_1_1 「高専サイエンス支援ネット」の活動
熊本高等専門学校 上土井 幸喜
9:15 AP25_1_2 地域と連携した科学技術リテラシー教育とその効果
岐阜工業高等専門学校
9:30 AP25_1_3 海外進出している日系企業への産学連携支援プログラム
9:45 AP25_1_4 北海道4高専の連携による新しい放射線化学教育と 食の安全確保の放射能検査体制の構築
函館工業高等専門学校
羽渕
富山高等専門学校 栂
淳哉
10:15 AP25_2_1 災害時情報通信システムの社会実装における高専の活用
函館工業高等専門学校 藤原
10:30 AP25_2_2 福島高専地域復興支援室における放射能測定を通じた地域連携活動と人材育成 福島工業高等専門学校 佐藤
10:45 AP25_2_3 小中学生のためのものづくり・科学教室「鹿児島高専の日 2013」について 鹿児島工業高等専門学校 大竹
孝洋
11:00 AP25_2_4 教育コーディネータによる産学連携教育の取り組み
(休憩)15分
東京工業高等専門学校
大塚
友彦
木更津工業高等専門学校
関口
昌由
宇部工業高等専門学校
南
優次
肇
釧路工業高等専門学校
山田
昌尚
東京都立産業技術高等専門学校
黒木
啓之
11:30 AP25_3_1 日台交流の深化と拡大
11:45 AP25_3_2 海外インターンシップ受け入れプログラムについて
12:00 AP25_3_3 高専ー技科大が協働した新たな人材育成教育の試み〜現状と将来展望〜 長岡技術科学大学 武田
12:15 AP25_3_4 グローバルなエンジニアに必要なコンピテンシーを育成するための手法 ー 産業事情海外視察(ベトナム)における試み 長岡技術科学大学 重田
11:35 AK32_3_2 留年生の実態と課題
有明工業高等専門学校
氷室
昭三
11:50 AK32_3_3 市販ソフトを用いた学生への情報系資格取得支援
12:10 AK32_3_4 卒業研究で製作したエネルギー教育用実験装置の出前授業での活用
津山工業高等専門学校
菊地
洋右
三島
広島商船高等専門学校 芝田
裕樹
浩
函館工業高等専門学校
伸司
(休憩)15分
望月
英昭
仁恵
小林
弓削商船高等専門学校
片山
博司
敏宏
尚克
舞鶴工業高等専門学校
聡
佐藤
豊田工業高等専門学校 稲垣
一関工業高等専門学校
竹下
11:20 AK32_3_1 学内情報の二次利用可能データ化の試みとその効果
年弘
秋田
一関工業高等専門学校
サレジオ工業高等専門学校
(休憩)10分
12:20 BK31_1_1 混合学級における教員間連携による学級運営の実践について
○司会:石川高専 鈴木 康文
柳沢
譲二
10:40 AK32_2_3 高等教育の質保証と高専教育
10:55 AK32_2_4 産業技術高専におけるティーチング・ポートフォリオ活用への取り組み
【AP23】教育研究分野(教育研究,教育方法と評価,地域連携)
9:00 AP23_1_1 技大−高専による汎用FEMコードを使った力学協働教育
熊本高等専門学校 田中 裕一
9:15 AP23_1_2 高専ー豊橋技科大連携プロジェクトによる先端的環境バイオ技術者養成のためのPBL授業 阿南工業高等専門学校 川上 周司
9:30 AP23_1_3 「学生の主体的学びを促す」取り組みに向けて -熊本高専アンケート調査より- 熊本高等専門学校 大河内 康正
9:45 AP23_1_4 「KOSEN International College 国際コミュニケーション育成プログラム」における英語指導改善モデル構築の試み 阿南工業高等専門学校 城本 春佳
祐一朗
三川
10:10 AK32_2_1 サレジオ高専におけるソーシャルメディアの利用状況と問題点の一考察
10:25 AK32_2_2 高等専門学校1年生を対象とした初年次教育・学習支援の実践−教職員と専攻科TA学生による連携指導−
新居浜工業高等専門学校
俊一
舞鶴工業高等専門学校
9:30 AK32_1_3 成績上位学生へのインタビューから見えてくるマインドセット
9:45 AK32_1_4 1年生研究者入門の実施報告
○司会:石川高専 河合 秀泰
石川工業高等専門学校
沼津工業高等専門学校
10:15 AK31_2_1 舞鶴高専における地域志向教育の推進
10:30 AK31_2_2 学生による地域まちづくりの提案と実践
(休憩)15分
【BK31】学生指導分野
9:00 AK32_1_1 初級プログラミング科目における研究課題と自由課題の効果
9:15 AK32_1_2 富山高専射水Cにおけるエネルギー充放電教育システム
【AP22】教育研究分野(教育研究,教育方法と評価)
11:00 AP24_2_4 オムロン(株)での教員研修における機材開発
(休憩)15分
健孝
【AK32】教育研究分野(カリキュラム,教育方法と評価,地域連携,その他),
克也
誠
寿枝
釣
会場:C2
和彦
10:15 AP24_2_1 Scratchを用いた小中学生対象のプログラミング講座-奈良高専情報
工学科公開講座- 奈良工業高等専門学校 松村
10:30 AP24_2_2 学生の主体性を育てる地域貢献活動
明石工業高等専門学校 平石
10:45 AP24_2_3 和歌山高専における女子理系進学者増進の試みについて
和歌山工業高等専門学校 秋山
祐二
舞鶴工業高等専門学校
11:30 AK31_3_1 太陽光発電システムの利用:地磁気観測
和彦
9:00 AP24_1_1 地域人材養成の活動「島スクエア」の継続と現状
大島商船高等専門学校 岡野内 悟
9:15 AP24_1_2 四国地区高専との連携・交流事業 −練習船弓削丸を活用した特別講義について− 弓削商船高等専門学校 浜中 俊一
第3セッション(8月28日(木)9:00~12:30)《個人研究部門》
【AK31】教育研究分野(地域連携,教育の国際化,その他)
和彦
9:00 AP22_1_1 数学活用大事典---システムの概要と使い方について
9:15 AP22_1_2 数学活用大事典---システム構築上の工夫について
会場:B10
会場:B4
耕治
○司会:石川高専 石田 博明
9:00 CK21_1_1 成績管理と評価フィードバックのためのセキュアなMoodle構築
9:15 CK21_1_2 可用性の向上と「見える化」を指向した校内ネットワークの構築
10:15 CK21_2_1 熊本高専八代キャンパスの無線LANアクセスポイントについて
10:30 CK21_2_2 津山高専校内LANシステムの維持管理について
阿南工業高等専門学校
敬一
○司会:石川高専 山田 健二
9:00 BK22_1_1 低学年における化学研究指導とその効果について
9:15 BK22_1_2 安定したシューティングフォーム構築のためのリズム練習法
女子マネジャーが活躍するクラブ活動―課外活動を通じた女子学生のキャリア支援について―
○司会:石川高専 森田 義則
(休憩)15分
11:30 BK21_1_1 グループエンカウンターと5分間スピーチを取り入れた第2学年の特別教育活動 一関工業高等専門学校 梅野
11:45 BK21_1_2 学級指導における一斉メールの活用
明石工業高等専門学校 武内
【BK22】学生指導分野(学生指導,課外活動指導,メンタルヘルス,その他)
発表者
9:00 AP21_1_1 本科の学際教育を深化させた専攻科教育カリキュラム改編
沼津工業高等専門学校 押川
9:15 AP21_1_2 社会実装プロジェクト教育の提案と実践—「KOSEN発“イノベーティブ・ジャパン”プロジェクト」の中間報告— 東京工業高等専門学校 浅野
9:30 AP21_1_3 創造技術工学科の設立とカリキュラムの構築について
阿南工業高等専門学校 福田
(休憩)15分
会場:B10
【AP21】教育研究分野(カリキュラム,教育方法と評価,その他)
機関名
会場:C10
【AP26】教育研究分野(教育の国際化,その他)
潤
孝明
雅敏
謙
○司会:石川高専 太田 伸子
9:00 AP26_1_1 国際プロジェクトウィークを活用したPBLの実践
9:15 AP26_1_2 KOSEN All English サマースクールの成果報告
阿南工業高等専門学校
東京工業高等専門学校
松本
小嶋
高志
徹也
9:30 AP26_1_3 英語による専門科目のモデル講義を活用した教員研修
9:45 AP26_1_4 高専編入学前留学生のための専門予備教育講座の取り組み
阿南工業高等専門学校
林田
栄治
東京工業高等専門学校
竹田
恒美
(休憩)15分
10:15 AP26_2_1 15歳からのグローバル・シチズンシップ・プログラム−高専生は熱いうちに伸ばせ− 八戸工業高等専門学校 阿部
10:30 AP26_2_2 他校での授業によるFDの可能性
阿南工業高等専門学校 坪井
10:45 AP26_2_3 高専教員研修の体系化
阿南工業高等専門学校 坪井
恵
11:00 AP26_2_4 教育スキルアーカイブ構築とキャリアマップ協同形成の提案
(休憩)15分
泰士
阿南工業高等専門学校
坪井
泰士
泰士
11:30 AP26_3_1 リバースエンジアリングを導入した新しい工学導入教育の教育効果
阿南工業高等専門学校 原野 智哉
11:45 AP26_3_2 海事分野における高専・産業界連携による人材育成システムの開発-平成25年度活動報告- 富山高等専門学校 遠藤 真
12:00 AP26_3_3 女性技術者育成のための女子キャリア教育
津山工業高等専門学校 かどや ひでのり
12:15 AP26_3_4 旭川高専と釧路高専の複数校志望受験制度への取り組み
会場:C3
【AP27】教育研究分野(その他),【BP1】学生指導分野(メンタルヘルス),
【CP1】情報基盤整備分野(情報システム開発・導入,情報ネットワーク構築・維持管理)
9:00 AP27_1_1 CMAS損傷の発達機構
9:15 AP27_1_2 マンガで伝えるエンジニア広報プロジェクト
旭川工業高等専門学校
大島
功三
○司会:石川高専 深見 哲男
長岡技術科学大学 岡崎
正和
箕田
充志
9:30 AP27_1_3 三機関が連携・協働した技術イノベーション・産業創出実践部門における人材育成 長岡技術科学大学 山口
9:45 AP27_1_4 ティーチング・ポートフォリオ作成ワークショップの開催場所について〜校外と校内の比較〜 大阪府立工業高等専門学校 北野
10:00 AP27_1_5 AT技術者育成支援構想
北九州工業高等専門学校 白濱
隆司
松江工業高等専門学校
健一
成希
(休憩)15分
10:15 BP1_1_1
学生の援助ニーズおよび被援助志向性に配慮した学生支援体制の構築 ‐チーム援助のためのコーディネーション体制構築を目指して-
10:30 CP1_1_1 熊本高専におけるGoogle Apps for Educationの導入
10:45 CP1_1_1 九州5高専校内LANシステムにおける鹿児島高専に関する導入報告
仙台高等専門学校 矢澤
睦
熊本高等専門学校 永田
鹿児島工業高等専門学校 福添
和生
孝明