第 125号 - リボンハウス絵画教室

第 125号
.
∼今月のぱすてるリボン∼
・「カウパレード・ニセコ 2015」の展示イベントについてのお知らせ
・7 月の写生会(札幌市時計台・札幌市資料館)のお知らせ
・夏期特別講習 2015 のご案内 ・投稿作品 ほか
発行元 リボンハウス絵画教室
7 月 1 日(水)∼10 月 1 日(木)までの期間、大自然の
世界中からの応募デザインの中から、リボンハウス絵画教
ニセコをギャラリーにして、実物大の牛のオブジェ 47 体を
室の 3 作品が選ばれました。 5 月 18 日(月)より、旧北
展示するイベント「カウパレード・ニセコ 2015」が開催さ
洋銀行本店にて岩田を中心に、一般コースの丹後悠希さん(中
れることになりました。
「カウパレード」とは、1999 年に
2)の「レゴ牛」の制作を進めさせて頂き、5 月 23 日(土)
アメリカのシカゴから始まり、これまでロンドンなど約 80
の道庁写生会の日の後半のイベントとして、生徒さんや保護
都市で開催されてきた世界的なパブリック・アートイベント
者の皆様と共に、
「レゴ牛」の合同制作を開催しました。当日
です。日本では東京開催に次いで 2 度目の開催となっており
はたくさんのご参加を頂きまして誠にありがとうございまし
ます。
た。
「レゴ牛」は 5 月 29 日(金)に完成しました。また、5
リボンハウス絵画教室でも、カウパレード実行委員会より
月 31 日(日)から 6 月 21 日(日)までの週末に、ニセコ
依頼を受け、3 月の初めに生徒の皆さんに牛のオブジェにペ
町の隣町の倶知安町で、一般コースの渡辺梨子さん(中3)
イントするデザインを描いて頂き、コンテストに応募させて
の「宇宙時計牛」並びに、リボンハウス代表 岩田美香の「桃
頂きました。急な応募参加のお願いでしたが、多くの生徒さ
姫牛」を制作しました。そして 3 体のカウ制作を完成したと
んが快く引き受けて下さり、一気に完成して下さりました。
同時に、今度は、大通教室内で、2 分の 1 の大きさのカウ制
∼教室からオブジェ化した 3 作品∼
作を始めました。レッスン内で 2 才児さんから、一般コース
の大人の皆さんや、受験生の生徒さん達に描いて頂きました。
テーマは「生きものたち」で、更にウィンターシーズンをデ
ザインに取り入れてもらって、自由に描いて頂きました。
完成作品は、札幌市(IKEUCHI GATE 1 階エントランス
「レゴ牛」
丹後 悠希さん(中2)
ホール)
、倶知安町、花園エリア、ニセコ町(iGATE IKEUCHI
Niseko Village)
、アンヌプリ、比羅夫など広域に展示されま
す。北海道の夏のベストシーズンでの展示です。是非「カウ
パレード・ニセコ 2015」をご覧にご家族お揃いでお出掛け
下さいませ。
カウパレード・ニセコ 2015
開催期間:平成 27 年 7 月 1 日(水)∼10 月 1 日(木)
会場:北海道ニセコリゾートエリア(虻田郡倶知安町樺山 41-5)
交通案内:
「新千歳空港」、
「JR 札幌駅」より自動車で 2 時間
「JR 倶知安駅」よりバスで 20 分
(カウパレード・ニセコ 2015 公式 URL
http://cowparadeniseko.com/)
惜しまれながらオブジェ化がされませんでしたが、その他
「桃姫牛」
「宇宙時計牛」
15 作品が当教室から選考作品として選ばれました。詳しく
渡辺 梨子さん(中3)
は 12 月に開催致します、「クリスマス展示発表会 2015」
のコンクール入賞・入選者一覧にて発表させて頂きます。
代表 岩田 美香
6 月 20 日(土)に行ないました円山動物園写生会は、お
天気に恵まれて、無事にガイドさんとの見学会や、スケッチ
を楽しむことが出来ました。ご参加された皆様のたくさんの
ご協力のおかげで無事に終えることが出来ました。ありがと
うございました。昨年から企画させて頂きましたガイドさん
の解説による見学会では、幼児、小学生コース、一般コース、
保護者の皆さんが 10 グループに分かれて年齢に合わせた解
説をガイドさんにして頂き、楽しく動物のことを学ぶことが
出来ました。作品は全て教室で完成して頂き、幼児、小学生
の生徒さんの作品は円山動物園の絵画コンクールに出展させ
て頂きます。次回7月4日(土)の「第5回札幌市時計台ス
ケッチと館長さんとの楽しい時計台見学会 2015」にも是非
ご家族お揃いでご参加して下さりますよう宜しくお願い申し
上げます。
-1-
♪ 当日のスケジュール
♪日時
平成 27 年 7 月 4 日(土)
♪行き先
札幌市時計台(札幌市中央区北 1 条西 2 丁目)
▼9:40∼10:40 スケッチをお楽しみ下さい。
▼10:45 正面玄関で記念写真撮影。
♪集合場所 札幌市時計台正面玄関前(9:40)
▼10:55 時計台館内にて、時計台館長さんのお話を
講師より画用紙を受け取って制作して下さい。
注:事前に高校生以上の参加者は入場料を
聞きながら見学を行います。
集めさせて頂きます。
(180 円)
▼11:30 全員解散(館内)
♪持ち物 高校生以上入場料 180 円(団体割引価格)
※ 写生会を行っている最中に雨などでやむを得ず途中解散
筆記用具、水筒、敷物、画板
させて頂く場合がございます。保護者同伴でない生徒さん
油性サインペン(小・中学生)
は写生会最中でも必ず連絡がとれるようお願い申し上げま
クレヨン(幼児さん)
す。
水彩道具一式(野外使用のみ)
※ 天候不順などで中止になった場合は、当日の7:30から
(注,時計台内では飲食禁止の為、
解散後に昼食をお取り下さい。
)
※ 教室でお預かりしております画材等をスケッチ遠足で
ご使用ご希望の方は、写生会の前日までにお持ち帰り下さい。
※ 画板を教室でご購入ご希望の方は、お申し出下さい。
8:00までの間にご自宅へご連絡差し上げます。
(悪天候
が予想される場合は、前日の夕方から夜に写生会中止のご
連絡を致します。
)
(小雨決行とさせて頂きます。開催中に、やむなく中止した
場合の順延はございません。
)
1枚1,400円(税込)
♪ 最寄りの交通機関
地下鉄 東西線・南北線・東豊線 「大通」駅下車
市役所側出口徒歩 5 分
バス
JR
JR バス・中央バス「時計台前」
「時計台」下車
JR 札幌駅より地下歩行空間を大通方面へ
約 10 分 9 番出口
♪日時
♪ 当日のスケジュール
平成 27 年 7 月 25 日(土)
▼10:00∼資料館より写生会開催の挨拶と
♪行き先 大通公園資料館前庭(札幌市中央区大通西 13 丁目)
当日スケジュールのご案内。その後移動して集合写真を
♪集合場所 札幌市資料館正面玄関前
撮影。
(その後各自制作しながらのお食事となります。
♪持ち物 筆記用具、お弁当、水筒、おやつ、敷物、画板、
雨の場合は資料館内での制作となります。
)
水彩道具一式、油性サインペン(小・中学生)
、
11:40まで
クレヨン(幼児さん)
、虫よけスプレー
▼11:45∼資料館の館内展示を説明を聞きながら見学。
※ 教室でお預かりしております画材等を写生会でご使用
各自園内散策、スケッチ(講師が園内を周り指導に当た
ご希望の方は、遠足の前日までにお持ち帰り下さい。
らせて頂きます。
)
※ 画板を教室でご購入ご希望の方は、お申し出下さい。
▼12:10∼館内で解散となります。
1枚1,400円
※ 写生会を行っている最中に雨などでやむを得ず途中解散
※ 夏期特別講習3レッスン以上ご参加お申し込みの方は
させて頂く場合がございます。保護者同伴でない生徒さん
無料でご参加して頂けます。
(平常レッスン 1 レッスン分
は遠足最中でも必ず連絡がとれるようお願い申し上げます。
振替休みする必要はありません。
)
※ 天候不順などで中止になった場合は、当日の7:30から
♪ 最寄りの交通機関
地下鉄 地下鉄東西線「西 11 丁目駅」1 番出口より
8:00までの間にご自宅へご連絡差し上げます。中止
の場合の順延はございません。
西へ徒歩 5 分
市電
「中央区役所前」下車北西へ徒歩 6 分
「西 15 丁目」下車北東へ徒歩 5 分
バス
JR 北海道バス・北海道中央バス JR
「北 1 条西 12 丁目(さっぽろ芸術文化の館)」
下車南へ徒歩 2 分
一般の方の駐車はできません。お車でのお越しはご遠慮下さい。
-2-
※詳しくは、各写生会のご案内をご覧下さい。
夏期特別講習2015受講生募集!
7 月 24 日(金)∼8 月 19 日(水)
○内容
7 月 24 日(金)∼8 月 19 日(水)までの期間、大通教
①水彩・油彩
室にて各コースの夏期特別講習を行います。今回も充実した
内容をたくさんご用意しております。講習期間中もお申し込
「夏の静物画を描こう」
夏のイメージのモチーフ(ひまわり、麦わら帽子・虫かご、
みいただけます。たくさんのご参加お待ちしております。
うちわ、浮き、貝がらなど)を組み合わせ、絵画で表現して
みましょう。
(油彩・アクリル共にキャンバスに描きます。幼
受講会場
児さん以下は、アクリル画に限定させて頂きます。
)
リボンハウス絵画教室 大通教室
(住所:札幌市中央区大通西6丁目6−9クリーンビル3F)
期間
②工作 「宝箱を作ろう」
画用紙やプラスチック、紙粘土を使って、ファンタジーに
7月24日(金)∼8月19日(水)
出てくるような宝箱と宝物の剣と指輪、王冠を作ります。身
申込み受付 7月24日(金)迄
に着けて遊べる作品です。
各コース共通特典
特典1 7月4日(土)
「第5回札幌市時計台スケッチと館長
さんとの楽しい時計台見学会2015」に無料にて
ご参加頂けます。
(保護者の方は入場券180円別途
かかります。
)
特典2 7月25日(土)
「大通公園・札幌市資料館∼夏の写
③工作 「デコレーション・クロック」
文字盤や針の飾りを自分で作って、オリジナルの時計を作
生会」に無料にてご参加頂けます。
ります。お部屋のインテリアとしても使用出来ます。
注※特典1は 7 月 3 日(金)まで、特典2は 7 月 24
日(金)までに 3 レッスン以上をお申し込みの方と
させて頂きます。
お申込み先・お問い合わせ
TEL 011−232−6715
④工芸「昆虫標本∼夏の思い出∼」
FAX 011−232−6715
紙粘土や厚紙を使用して、好きな昆虫の標本を作ります。
(※教室が閉室の際は FAX が繋がりません。
夏にぴったりな作品です。
お手数ですが、開室時に再度 FAX を送信して下さい。
)
時間 スケジュール表をご覧下さい。
(講習期間中も受講受付しております。
お気軽にお申込み下さいませ。
)
⑤絵本制作
♪幼児さん(2,3 才児)100 分コース
♪園児さん 180 分コース
1 冊の自分の本を作りましょう。
(絵本制作を受講される方は、
(園児さんコース∼未就学(6 才)まで)
3 回レッスン以上でお申込み下さい。)
♪小学生自由研究コース 180 分コース
⑥自由研究
講習会恒例制作です。製本も全て自分の手で行い、世界で
(小学生コース∼小1から小6まで)
上記以外に制作を希望するものがあれば、対応させて頂き
ます。
(制作内容によっては対応できない場合がありますので、
ご了承願います。
)
○受講料 5回レッスン 19,980円(8%税込)
(5回終了後追加レッスンが出来ます。
)
※工作・工芸の作品完成には、2レッスンかかります。
2∼4回レッスン 1レッスンにつき4,320円
学年齢や制作ペースにより3レッスン以上かかる場合が
※受講終了後追加レッスンすることが出来ます。
ございます。ご了承宜しくお願い申し上げます。
※1レッスンのみの受講は、制作の完成の都合により、
※2,3才児さんは1レッスン100分です。
お受け出来ません。
※夏期特別講習幼児・園児・小学生自由研究コースをお申し
追加 1 レッスン4,320円(8%税込)です。
込みの方は、絵画の基本特別コースも併用してご参加お申
○教材費 各回共通1,620円(キャンパス代別)
し込みして頂けます。その際、併用コースの教材費
○受講時間 2、3 歳児は1レッスン100分 ・幼稚園児、
1,620円を無料とさせて頂きます。詳しくは、ご案内
保育園児、小学生は1レッスン 180 分
をご覧下さい。
※レッスン開始時間は一緒です。
○持ち物 飲み物(水かお茶)
※その他、小学校6年生以上の方は、下記の専門コースも受
○おしぼり ○エプロン又
講して頂けます。
(大人の教室での制作となります。
)
はスモック ○おたより帳(初回に渡します)
○油彩・水彩・デッサン各コース
○受験・特別コース
-3-
♪絵画の基本特別コース
5 美術ステップアップコース(2回∼3回)
(小学5年生∼中学3年生対象)
(180 分)
☆ 通常レッスンや特別講習で扱う題材よりも、
ワンステップ上の題材に取り組むコースです。
☆ 「もっとレベルの高い事をしてみたい!!」という
≪1 回目≫∼デッサンをしよう∼
生徒さん向けのコースです。
(例:ビン、グラス、果物、手)
☆ 絵が苦手な方には、基本から分かりやすくゆっくりと
・鉛筆だけで描く絵画の基本です。鉛筆の線の重ね具合や
レッスンし、小・中学校の図工や美術の授業に活用
濃淡で、陰影や色合い、質感を表現します。中学の美術
出来るように指導してゆきます。
の授業で必ずある内容です。
☆ 受講終了後追加レッスンすることが出来ます。
≪2 回目≫∼水彩画をしよう∼
追加 1 レッスン4,320円(教材費込み)です。
○受講料
2 回∼3 回 4,320円(1 回)×(
○教材費
1,620円
・透明水彩絵の具を使って夏の風景画を描いてみます。
≪3 回目≫∼デザインをしよう∼
)回
・アクリル絵の具を使って、夏のイメージのデザイン構成
(8%税込)
をします。レタリングデザインを応用し、色の構成の指
1 ずこうのきほんコース(2回∼3回)
(年少∼小学2年生対象)
(180 分)
導を交えながら作品を仕上げます。
・作品をポストカードに仕上げます。
(注:生徒さんによっては、時間を短縮させて頂く場合が
※その他ご希望の内容も行います。お気軽にお申し出下さい。
ございます。2,3 才児さんは 100 分となります。
)
※各講習日には、私立小学校で過去に出題された図形や
♪油彩コース
空間の問題のドリルを行います。
♪水彩コース
♪デッサンコース
(小学校高学年から大人の方まで)
(一般教室にて岩田が指導)
「水彩画を描こう」
≪1 回目≫夏のモチーフを描きます。
○内容 1レッスン 3 時間。油彩・水彩・デッサンなど、各
絵の具の使い方も学びます。
コース初歩から、コンクール出展作品まで、ご希望
≪2 回目≫人物を描くコツを学びます。
に合わせて個別指導します。
(振替受講可)
≪3 回目≫夏の風景を描きます。ポストカードに仕上げます。
○受講料(8%税込)
3 回コース 12,960円
5 回コース 19,440円
2 デッサンの基本コース(2回∼3回)
(小学3年生∼中学3年生対象)
(180 分)
7 回コース 24,192円
追加
「デッサンの基礎から学ぼう」
1 レッスン4,104円(8%税込)です。
(教材費込み)
○教材費 各回共通 2,160円(8%税込)
(キャンパス代別)
≪1 回目≫自分の好きな野菜や果物をモチーフにして
※ コンクール作品制作のみご希望の方は、教材費は無料とな
デッサンの基本を学びます。
っております。
≪2 回目≫夏のモチーフをデッサンし、ポストカードに
♪受験・特別コース
仕上げます。
≪3 回目≫質感の違うモチーフを組み合わせた
(大谷(中高大)
・美術系大学・高等学校・専門学校)
静物デッサンをします。
○内容
志望校に合わせた実技の内容を細かく徹底的に学
3 透明水彩画の基本コース(2回∼3回)
(小学3年生∼中学3年生対象)180 分)
○受講料
34,020円(8%税込)
≪1 回目≫∼透明水彩絵の具の使い方を学ぼう∼
○教材費
4,320円(8%税込)
びます。デッサン・水彩・油彩・デザイン等
○持ち物
学校で使うチューブ型の絵の具ではなく、
受験志望校の受験内容により異なります。
担当講師にお尋ね下さい。
固形の透明水彩絵の具を使用します。
絵の具の使い方、着色の仕方を学び、
※夏期特別講習 受験・特別コースのみの特典サービスです。
簡単なモチーフを描くことで基礎を学びます。
≪2 回目≫夏のモチーフを描き、ポストカードに仕上げます。
≪3 回目≫グラスやビンなど、透明感のあるモチーフの
【8 月の月謝を半額サービス】
○ 一般コース(週 1 コース)7,720 円→3,860 円
(週 2 コース)14,250 円→7,125 円
静物画を描きます。
(月 2 コース)5,940 円→2,970 円
4 デザインの基本コース(2回∼3回)
(小学3年生∼中学3年生対象)
(180 分)
○ 受験特別コース 21,380 円→10,690 円
・お申し込みの方には「夢見るフランス絵画−印象派からエ
コール・ド・パリへ」展、又は「スター・ウォーズ」展の
≪1 回目≫∼デザイン用画材の使い方を学ぼう∼
入場券を 1 枚プレゼントします。
・コンパスや定規の作図用画材、アクリル絵の具を始めと
した着色用画材の基本的な使用法を学び、これらを使用
※更に早期申込みサービス
した簡単な平面幾何構成を行います。
・7 月 4 日までにお申込みの方は、更に教材費 4,320 円を
無料サービスさせて頂きます。
≪2 回目≫≪3 回目≫
・夏をイメージし、平面構成デザインを制作します。
・ポストカードに仕上げます。
※詳しくは夏期特別講習のお知らせをご覧下さい。
-4-
円山動物園写生会
楽しく終了しました♪
月∼
◆一般コース
月の【のぞいてみよう!】
(講師:岩田美香)
◇受験コース
(講師:岩田美香)
5 月末から 6 月中の期間は、高校生、中学生さんが定期テ
5 月末から 6 月中旬までは、中、高校生ともに定期テス
スト対策の為お休みされて、大人の生徒さんや高学年の小学
ト期間だったので、勉強を優先して頂いておりました。テ
生さんが中心でした。
スト明けからは「カン」が直ぐに戻るよう基本のデッサン
大人の生徒さんは、12 月に行ないます「クリスマス展示
から入り、これからの応用制作にスムーズに入れるよう力
発表会 2015」に向けて、どんどん制作を進めて下さってお
を尽くして頂きました。石膏デッサンなど、自身の苦手な
ります。その他、基本の勉強の為に石膏像や受験コースと同
部分を意識してじっくりと制作をして頂いております。ま
じモチーフをデッサンされる方も多くて、お仕事の帰りにも
もなく夏期講習になりますので、それまで基礎固めをじっ
関わらず大変熱心に制作をして下さり、嬉しく感謝しており
くりとして頂きたいです。
ます。小学生さんはコンクール制作を中心に行なっておりま
すが、大人の方も出展することが出来る「ミツバチの一枚画
コンクール」には、一般コースの方々が多数制作して下さっ
ております。5 月 23 日の写生会では、大人の方々もご参加
して下さり、教室内で完成して下さりました。7 月の夏の写
生会にも是非ご参加して頂きたいと願っております。
◇幼児・小学生コース
(講師:髙橋朋美)
◆イオン札幌平岡教室
今月のレッスンでは先月に引き続き牛・馬・JR のコンク
(講師:角田なつみ)
今月のレッスンは、『こいのぼり制作』と、『母の日のプ
ール作品の制作ほか、
『夢のクリスマスケーキの絵』を制作
レゼント制作』を行いました。皆さん工作が大好きなので、
致しました。
様々な工夫をしながら、とても楽しそうに作って下さりま
『夢のクリスマスケーキの絵』は、
「銀座コージーコーナー」
さんのコンテスト作品です。生徒さんにはケーキのアイディ
した。
『こいのぼり制作』は、セロハンやカッティングシートな
アを絵にして頂きました。イチゴやぶどうたっぷりのロール
どの様々な材料を使って作りました。うろこの形や色も自
ケーキや、サンタさんやトナカイの飾りがかわいらしいケー
由に作り個性が出ていました☆
キなど、皆さんオリジナリティに溢れるデザインを考えて下
『母の日のプレゼント制作』は、今年は、ミニホワイトボ
さりました。コンテストでグランプリに選ばれた作品は、
ードを作りました。花柄やチェック、水玉などの布テープ
2015 年のクリスマスケーキとして商品化されるそうで
でデコレーションし、お母さんが喜んでくれそうなワンポ
す!
イントの装飾でオリジナル感を出しています。お手紙も、
そして、5月23日(日)には道庁写生会を開催致しました。
昨年は天候が悪く開催出来ませんでしたが、今年は晴々とし
お母さんを思い浮かべながら、真剣に書いていました☆心
のこもったプレゼント、ぜひご活用下さいね!!
た行楽日和となり、第1回目の写生会として道庁を訪れるこ
とが出来ました。多くの皆様にご参加頂き、誠にありがとう
ございました。作品はレッスンで続きの制作を行います。
◇アビターレ・デイサービスレッスン
6月には円山動物園写生会もあります。楽しみにしていて
(講師:岩田美香)
下さいね!
ヒマワリやスイトピーにアストランチャという聞き慣れ
ない花も加えて初夏の生け花を描いて頂いたり、夏野菜や
◆デイケアクリニックレッスン
果物を組み合わせたり、毎回様々なモチーフに挑戦して頂
(講師:岩田美香)
いております。バラのリクエストがあったので、様々な色
5 月から 6 月にかけては、毎年恒例の「名画ぬり絵」制
のバラをご用意して描いて頂いた時は、かなり難しい内容
作となっており、
「バラ」や「古民家」
、
「ヒマワリ」などを
にも関わらずどのメンバーさんも、しっかりと観察して個
題材にしたぬり絵をメンバーさんに楽しんで頂きました。
性豊かに描いて下さりました。夏の花の定番「芍薬」の時
皆さんとても真剣で、同じぬり絵でもそれぞれが個性を出
も完成度の高さに驚きました。どのメンバーさんもすごい
して違った作品となり、どれも美しい仕上がりです。6 月
上達ぶりです。幾つになっても絵画制作は伸ばすことが出
末には写生会も行なうことになっております。次回、写生
来るのだということを確信しました。これからのメンバー
会についてお伝えします。たくさんのメンバーさんにご参
さんの上達ぶりがますます楽しみです。
加して頂きたいです。
-5-
-6-
替え時は…
(講師:石丸弥生)
以前、妹がアパレルの仕事に就いていたので聞いてみると、
今月のテーマは『衣替え』ですが、季節の変わり目に毎回
思うのは、替え時がよくわからない…ということでしょうか。
ブランドの展示会では春夏に秋冬物を、秋冬に春夏物を発表
街往く人を見ては、あれ…誰もコートを来ていないな。そう
するとのことで驚きました。真逆なんですね。先取りはお洒
いえばもう暑いかも??と、気付きます。ただ難しいのが、
落なのかもしれませんが、流石に北海道の真冬に軽装の方を
私は市外から通っているので、地元の方は5℃くらい気温が
見掛けると、逆に心配になります。北海道の冬を甘く見ては
低いのです。夜は特に冷えるので、6月に入ってもなかなか
いけません(- -;)身体を冷やすのは良くないですよね。
今シーズンもすっかり衣替えに乗り遅れてしまいましたが、
コートが手放せません。リボンハウスの生徒さんは、半袖で
元気に通われている方もいらっしゃるので、やはり替え時が
秋冬は少し気を付けてみようと思います。御世話になったも
遅いのだと思います。皆様は替え時を知るには天気予報を参
のを大切にしまい、身に付ける物をガラッと一新すると、気
考にされているのでしょうか?何か良い方法があれば教えて
分も清々しくなりそうですね。
頂きたいです。
替え時が来ても、クローゼットの中を大々的に替えること
森 若菜ちゃん
(小2)の作品
はなく、冬物は奥の方に少し移動させるくらいです。流石に
ブーツはしまいますが、ヒールの減りが激しいので、
直しに出してからしまう用にしています。
ティーチャーズ
∼今月のお題∼
「衣替え」
衣替え☆(講師:角田なつみ)
季節の変わり目
今月のテーマは『衣替え』です。6月
(講師:髙橋朋美)
は一般的に衣替えの時期ですが、北海道は、まだまだ寒い日
今月のテーマは衣替えです。最近は気温も高くなってきて、
もあるので、夏物のイメージがあまり持てません。それでも
夏が近づいてきた印象が強くなりました。北海道は春から夏
時々、ものすごく暑い日もあるので、半袖もすぐに着れる準
にかけて気温の変化が激しいので、外に着ていく服に悩むこ
備はしておきたいものです…。この、 半袖を出すタイミング
とも多いのがこの辺りの季節ですよね。大学に通っていた頃、
は、私の中で基準があって、 羽織物がパーカー1枚でOKに
本州出身の教授にこんなことを言われたことがあります。
「北
なったら… と決めています。いくら寒い日でも、パーカー
海道ってさ、
『春』が無い感じだよね。
『冬』から春をすっ飛
の中に長袖を着ていれば大丈夫!となれば、半袖を出します。
ばして『夏』になる感じ。
」確かに、本州から来た方々には北
出すと言っても、引き出しや収納BOXの位置を変えるだけ
海道の春は寒すぎて、春という感じがしないのかも知れませ
ですが…。そう考えると、夏物を出す作業よりも、冬から春
ん。それでも、北海道人からすれば寒くても冬とは違って、
にかけての、冬物をしまう作業の方が大掛かりです。長袖の
しっかりと春を感じているのです!
シャツやカットソーは基本的に一年中着るので出したままで
そのようなわけで、たとえ寒くても春に着ていく服は冬と
すが、冬のニットやコート、ダウンなどは春になったらもう
は違うものですよね。防寒をしつつ、でも厚着になりすぎず
絶対に着ないので、しまわなければなりません。ただ、冬物
というか。そして、段々と暖かくなって夏に向かう季節でも、
は、普通の洗濯だけでは終わらない、曲者達ばかり…。アク
北海道は思い出したように寒い日が出てきます。そうなると
ロンでドライ洗いしたり、クリーニングに出したり…また、
もう、衣替えでしまいかけていた服や上着を、出かける前に
ブーツをしまうのも一苦労です。それでも、色や素材が重た
急遽引っ張りだすしかありません。恥ずかしながら、私は朝
かった冬物をしまうと、気持ちも明るく、軽くなるような気
の時間にあまり余裕を持つタイプの人間ではないため、その
がします。夏物にする時に、もう一つ欠かせないのが、バッ
ような展開になると非常に困ります。そのため、最近季節の
グです。真っ白のバッグを違和感なく持てるようになると、
変わり目には、洋服の収納ボックスをクローゼットから部屋
それに合わせて衣類も夏に向けて移行しています。あっとい
に出しっぱなしにしています。完全に季節が変わりきるまで、
う間に季節が変わるので、いつも衣替えに追われているよう
大きめの収納ボックスが部屋の一角を占めることに…。朝に
な気がします…☆
余裕を持てば良いだけの話なのですが、情けないことにそれ
がなかなか出来ません。来年あたりには何とかしたいと思い
ます…!
-7-
*衣替え*
飾る絵も衣替え
(講師:橘つづり)
(講師:岩田美香)
この記事を執筆させて頂いている今 6 月上旬でして、まさ
昔は、衣替えの季節になると、バスや地下鉄に乗った時、
に衣替えの季節なのですが、制服やスーツではなく私服で過
防虫剤の臭いがして、すごく季節感を感じたものです。でも
ごす事が多い現在、私はいつも衣替えに失敗してしまいます。
最近ではそのようなことは殆どなくなってきましたよね。防
暑い日に限って上着を着てしまっていたり、寒い日に限って
虫剤が無臭になったので、苦手な私は大変助かっております。
薄着でスカートであったり、本当に毎回失敗が多い季節です。
毎年衣替えは大変です。特に季節がはっきりとしている北
これは私が普段からしっかりと天気予報で気温や天気をしっ
海道は衣替えをしないとクロゼットの中がパンパンになって
かりと確認する癖がついていないという自業自得な部分もあ
しまいます。洋服だけでなく靴や帽子、カバン、アクセサリ
るのですが、なんだかやはり季節の変わり目の服装は上手く
ーやストール等々。手袋だって防寒用と日焼け防止用があっ
いきません。
たり、化粧品だって季節によって違います。更に普段はあま
このように近年の私は衣替えの季節になると苦い思いばか
り着ることがない冠婚葬祭用のフォーマルスーツ、クリスマ
りしているのですが、学生時代の衣替えのシーズンはとても
スシーズンやお正月、お祭り等の TPO に合わせた洋服等、
わくわくしていた記憶があります。私の通っていた学校の制
季節に合わせて買い揃えたものが意外にクロゼットの中を占
服はセーラー服だったのですが、夏になると涼しげで軽やか
領しています。折角衣替えしても、また寒さがぶり返してき
なセーラー服の魅力を最大に活かせるデザインになる為、夏
て、クロゼットの奥にしまったケースからまた引っ張り出す
の衣替えがとても好きでした。そして、秋は秋で自分で選ん
こともよくあります。冬に南国へ旅行に行く時なんかも、夏
だお気に入りのセーターを制服の上から着て学校に行ける事
物を出したら部屋中服だらけになったりしててんてこ舞いに
がとても楽しかったです。
なります。
こう思い直してみると衣替えは服装による体温調節という
春になるとコタツをしまい、しばらくしたら、扇風機やう
物理的な効果以外にも、気持ちまで切り替えてくれる大切な
ちわを出して、座布団や絨毯も夏らしくゴザ製にしたり。布
イベントであると今回改めて感じる事が出来ました。私が最
団だって夏掛け冬掛けがありますし、スポーツもサマー、ウ
近衣替えに失敗しているということは、気持ちの切り替えが
インター各シーズン用がありますし、食器だって季節の食材
上手くいってないのかもしれないですね。
に合うものや、イベントなどの行事などによって、食器棚の
ひとつひとつの季節や節目を大切に日々生活して行ければ
中を利用頻度によって移動させます。マイカーだって冬用ワ
と今回考え直す事が出来て本当に良かったです。衣替えをす
イパーやスタットレスに交換という衣替えがありますよね。
るということは、その季節に新鮮さを感じ、季節を楽しむと
四季のある地域は、それだけ必需品がいっぱいあるので、ど
いうことだと思いました。私もまずは、天気予報をしっかり
のご家庭でも買い揃えるだけで、経済効果は凄いものです。
チェックしその天気にあわせた格好をするという基本的なこ
私は服や靴、カバンなど様々なファッションアイテムやイ
とから始めてみようかと思います。
ンテリア・食器など、年を重ねるうちにどんどん溜まってき
てしまいました。なので近年では、春と秋の衣替えに、一気
に物を捨ててクロゼットや下駄箱や部屋のあらゆる棚に空間
を与えてあげるようにしております。すごーくすっきりして
気持ちがいいです。でも気が付けばまたその空間に物がびっ
ちり状態になっています。シンプルな生活をもっと目指して
ゆきたいです。
北海道の四季は美しい自然に恵まれておりますので、洋服
などの衣替えだけでは勿体無いです。是非、インテリアを衣
替えする時に、絵や写真も取り替えて下さい。旧暦の季節や
二十四節に合わせて好みの絵に取り替えたり、思い出の風景
や美しい花や木の写真を季節に合わせて入れ替えたりして楽
しむことも素敵な衣替えです。心が豊かになり、明日からま
佐藤 弘一郎さんの作品
た頑張ろうと気合いが入ったり、気分転換になって優しい気
持ちになります。更に「風水」も取り入れると衣替えや、模
様替えにやる気が出て、一気に捗ると思います。
リボンハウスの生徒さんが夏用の制服に衣替えして来室さ
れると、札幌にも夏が来たんだと感じます。そしてまた冬用
になると、まもなく受験だとか展示会までもう直ぐだなど気
忙しくなります。
教室内のモチーフも、夏に衣替えしました。是非、皆さん
に制作を通して夏を満喫して頂きたいです。
-8-
-9-9-
-10-
投稿イラストコーナー
鹿原 悠太郎くん
(小6)の作品
玉腰 篤乃ちゃん
(小2)の作品
小野寺 怜璃ちゃん
中山 絢葉さん
(小2)の作品
(中1)の作品
大通教室 〒060−0042
札幌市中央区大通西6丁目6−9
ÆON 札幌平岡店
イオン札幌平岡ショッピングセンター2階
代表:TEL/FAX
IP電話
クリーンビル3階
011−232−6715
050−1145−8760
※どちらもご利用いただけます。
http://www.ribbonhouse-artschool.jp/
使用素材(http://creativecommons.jp/)