平成 25 年 9 月 30 日 ♪ 先生のクラスで読んではまった絵本 ♪ 『まほうつかいのナナばあさん』 作・絵:ひらいたかこ 教育画劇 魔法使いのナナばあさんが不思議な薬を作りました。 『ひっひっひ。いってきふりかけりゃ、 だれでもなんにでもかえられるのさ。 』と子ども達にいたずらをしていきます。カエルやブタ、 ロバ、とかげ…と次々に変えられていく子ども達。 ご機嫌になったナナばあさんは『あたしもきれいなおひめさまになってみよう!』とありっ たけの薬を頭にふりかけました。すると、それを見ていた子ども達の逆襲が始まります。 さて、ナナばあさんはどうなってしまうのでしょうか…。 読み終わるとすぐに「うさぎになれ!」 「ライオンになれ!」とナナばあさんになりきって いたすみれ組の子ども達。だんだん面白くなっていくと「先生!トイレットペーパーになれ!」 「セロテープになれ!」と何でもありの遊びが始まる程盛り上がった楽しいお話です。 <すみれ 担任> 『どろだんご』 文:たなかよしゆき・絵:のさかゆうさく 福音館書店 園庭での砂遊びや水遊びを通して泥んこの気持ち良さや楽しさを知った子ども達。どろだん ご作りも、ひよこ組の子ども達の大好きな遊びのひとつです。そんな時に出会ったのがこの絵 本。 読みすすめていくと、まるで自分がどろだんごを作っているような気分になれるイラストの 描写に、子ども達もくい入るように絵本を見つめていました。 「ひびが入っちゃったらお水をつけるといいんだよね!」 「さらさらの砂をかけるといいんだ よね!」と絵本から分かったことを思い出しながらどろだんご作りを楽しむうちに、お気に入 りの一冊になりました。 「おとしてもわれないつよーいの作る!」 「わたしはピカピカの作るー!」と張り切ってい る子ども達の姿がとっても微笑ましいです♪ <ひよこ 担任> お 知 ら せ ☆人形劇「いっぽんばし」を、下記の日程で上演いたします。 日時:11 月 12 日(火)*年少・年中 10:45~/*年長 11:15~(どちらも同じ内容です) 場所:ホール お母さんたちで作る人形劇。現在、上演本番に向けて練習中です。人形の動かし方や、声や効果音の出し方などみんなで話し合い、楽し みながら試行錯誤しています♪ 子どもたちだけでなく、お母さん方も是非ご鑑賞下さい。お待ちしています! ☆秋まつりにて、古本バザーと先生の読み聞かせを行います。 夏の読み聞かせノートより 夏休みに保護者の方に記入していただいたものを紹介させていただきます。 『おばけのコックさん』 『ぐりとぐらの1ねんかん』 中川李枝子:文・山脇百合子:絵 西平あかね:作 福音館書店 福音館書店 キッチンのお手伝いが大好きな息子が、タイトルに惹かれたよう で、夏休み前に購入しました。毎晩のように、読んでとせがむお この本は4才になる前に1年間の流れを自然と楽しく知ってもら 気に入りの一冊です。夜になると開店するおばけのレストラン「お おうと買いました。1月~12 月と何とな~く知っているので、す ばけてい」は、メニューも食材も、私達の身近にあるものとは名 ぐに興味を持って読みました。 前がへんてこに違って、想像力を掻き立てるおもしろいものが溢 主人のいる時に寝ながら読むことがお約束になり、家族や自分の れています。特に、親方と見習いコックのぺーたろが市場で買い 誕生月はぐりとぐらは何をしているか、娘は 12 月生まれなので最 出しをしている場面の、ユーモアたっぷりでかわいらしい絵は、 後のページが待ちきれず、逆からいつも読んでいます。8月のイ 読む度に発見があり、親子で楽しい会話が膨らみます。寝かしつ ラストで外で食事するのが楽しそうとか、2月の雪の上をソリで けどころか、ついつい夜ふかししてしまうので、日中読んであげ 滑っているぐりとぐらが好きとか、可愛いらしいイラストで描写 ようかな…と考えたりもしましたが、やっぱりおばけのはなしは、 が細かいので、色々な質問や会話が広がり、読みきかせが苦手な ワクワクドキドキする夜に限ります。たっぷりのほこりクリーム 主人でも楽しく毎回読んでいます。 とすなざとうでかざりつけた誕生日ケーキに、 「ほこり?」 「す な?」と目を大きく見開いて驚き、ニコニコしながら聞き返す息 長く読めて、娘のお気に入りの一冊になりそうな絵本です。 <ひまわり M> 子を見て、ママも小さい頃にこの絵本を読んでみたかったなぁと 思いました。 <ひよこ K> 『おべんとうなあに?』 『ドオン!』 山下洋輔:文・長新太:絵 山脇恭:作・末崎茂樹:絵 福音館書店 偕成社 おにのこドンちゃんと人間の子こうちゃんが対立していたのに、 ぞうくん・うさぎくん・りすちゃん・きつねくんがピクニック たいこをたたきあっていてみんなの音が「ドォーン」とひとつに へ…。 なった瞬間、なんだか楽しくなってきてしまうお話。 飛び入り参加の息子…息子も一緒に入っている様です。リュック 鬼 VS 人間のかけ合いと太鼓のリズム(ドンドコドンドンドン・ド を背負ってみたり、一緒に走ったり。 ドンコドンドンドン!)が楽しくて何度も何度も読んでーとリク みんなのお弁当をあけてみて、 「わあ~」つまんで口に運び、もぐ エストがありました。 もぐ…つまみ食いをしていました…(^o^;) 『おまるをかぶるし、食べものは散らかすし…』という所の「お 特にきつねくんのお弁当には興味津々…それは、新幹線のお弁当!! まるはかぶるし」が気に入ったようで、家の中で変なものをかぶ 「電車~ ってふざける遊びをして弟と盛り上がっておりました。 「おいしそうだね~ た(^∀^) <つばめ K> 」お弁当と私の顔を見て、何度も言っていました。 」と言うと「うん 」とても良い笑顔でし <あひる T> *紙面で紹介している絵本の表紙画像の掲載には、出版社の許諾をいただいております。 台風が過ぎ去り、気持ちよく晴れた火曜日の降園後、絵本の部屋にたくさんのお母さんと子供たちが来てくれました。外遊びの楽しい季節 ですが、絵本にじっくり親しんでくれる子供たちの姿が嬉しかったです。読書の秋、親も子供も好きな一冊を見つけられると良いですね! ぶれーめん通信、今月は 100 号記念。本も 6 冊紹介しちゃいます。 これまでずっと作って下さった先輩ママ、そして協力して下さった園の先生方に感謝です♪ (すみれ K)
© Copyright 2024 Paperzz