少額投資非課税制度(日本版 ISA) のご案内 少額投資非課税制度(日本版 ISA)が平成 26 年 1 月から始まります 株 式 投 資 信 託や上場株式等の配 当所得や譲渡所得に対する税率は、平成 25 年 1 2 月 末 で 軽減税率 10%(所得税7%、住民税3%)が終了し、平成 26 年 1 月から本則税率 20% (所得税 15%、住民税 5%)に戻る予定です。 また、本則税率に戻るタイミングにあわせ平成 26 年 1 月から少額投資非課税制度(日本版ISA) が導入される予定です。 本 制 度 は 、 非課税口座内で購入 された株式投資信託や上場株式等の配当所得や 譲 渡 所 得 が 非課税となる制度です。 ※平成 25 年から平成 49 年まで投資収益に対して所得税額の 2 .1%の税率の復興特別所得税が追加課税されますので、 実質税率は、平成 25 年中は 10.147%、平成 26 年から平成 49 年までは 20.315% となります。 少額投資非課税制度 ( 日本版 ISA) の概要 非課税の対象 非課税投資額 非課税期間 非課税投資総額 非課税口座開設可能期間 導入時期 非課税口座を利用して新規に購入する「公募株式投資信託」や「上場株式」 等の配当所得や譲渡所得 平成 26 年から平成 35 年まで毎年 100 万円の非課税投資枠 (未使用枠は翌年以降に繰り越しできません。) それぞれ投資をはじめた年から最長5年間の非課税期間 非課税投資枠は最大 500 万円 平成 26 年∼平成 35 年の 10 年間 平成 26 年 1 月 1 日 口座開設対象者 日本居住者等(その年の 1 月 1 日において満 20 歳以上の人) 非課税口座開設 非課税口座は1人1口座 損益通算 非課税口座と他の口座 ( 特定口座や一般口座 ) との損益通算はできません。 ※少額投資非課税制度(日本版ISA)は、「少額上場株式等に係る配当所得及び譲渡所得等の非課税措置」 のことをいいます。 少額投資非課税制度 ( 日本版 ISA) のイメージ 平成 26 年 27 年 28 年 29 年 30 年 31 年 32 年 33 年 34 年 35 年 36 年 37 年 38 年 39 年 26 年 100 万円 100 万円 27 年 非 課 税 口 座 開 設 可 能 期 間 28 年 29 年 30 年 特定口座/一般口座(課税口座) 100 万円 「非課税期間」 最長 5 年 途中売却可能 100 万円 100 万円 31 年 32 年 5 年経過後は、特定口座等で保有 し続けるか、非課税口座の新たな 枠を活用するか選択できます。 100 万円 100 万円 100 万円 33 年 100 万円 34 年 35 年 ある年における「非課税投資総額」は、 最大で 500 万円(年間 100 万円 ×5 年) 100 万円 口座開設の流れ 口座開設の手続き 申請事項の提供 金融機関より所轄の 「非課税適用確認書の交付 申請書」 「住民票の写し等」 税 務 署 へ 申 請 事 項 を 「非課税口座開設届出書」 提 供 し ま す 。 等の書類を金融機関に提出 いただきます。 お客さま 申請事項の確認 税務署による確認が終了 すると、金融機関へ「非 課税適用確認書」が交付 されます。 金融機関 所轄税務署 口座開設 金融機関にて非課税口座 を開設します。 金融機関 留意事項 ○ 非課税口座開設に関する最終的な判断は、お客様ご自身で行っていただきますようお願いします。 ○ 当資料の記載内容は、平成 25 年度税制改正大綱の内容を反映したものでありますが、内容の正確性や完全性を保証する ものではありません。また、今後の税制改正の内容により、当資料の記載事項と異なることとなる場合があります。 ○ 当資料は情報提供を目的として作成しております。(投資勧誘を目的とするものではありません。) ○ 投資信託は預金とは異なり、預金保険制度の対象ではありません。 ○ 投資信託は、値動きのある有価証券等(株式・債券・不動産投資信託証券など)に投資するため、投資信託の基準価額は、 組入有価証券等の価格変動、金利の変動、為替相場の変動、その発行会社等にかかる経営・財務状況、カントリーリスク などの影響により上下に変動します。したがって、投資元本および分配金は保証されているものではなく、投資元本を 割り込むことがあります。 お問い合わせは 株式会社栃木銀行 金融サービス部 フリーダイヤル 0120-630-521 受付時間(平日:9:00 ∼ 17:00 銀行休業日除く) 商 号 等:株式会社栃木銀行 登録金融機関 関東財務局長(登金)第 57 号 加 入 協 会 :日本証券業協会
© Copyright 2025 Paperzz