平成22年度診療報酬改定要望書提出一覧および結果

平成22年度診療報酬改定要望書提出一覧および結果
項目 要望内容
結果
備考
A 技術評価提案書(保険未収載技術用)
1
保険未収載
排痰補助装置 採用 2
保険未収載
ヘッドアップティルト試験 (head‒up tilt 試験)検査料
不採用
3
4
5
6
7
保険未収載
保険未収載
保険未収載
保険未収載
保険未収載
事象関連電位 2000点
シェロング試験
全身発汗定性試験(未収載 技術料1250点+判断料250点)
定量的発汗試験(検査点数300点+判断料250点)
経皮血中ガス分析装置加算
不採用
不採用
不採用
不採用
不採用
*平成24年度に適用拡大
ヘッドアップティルト台が薬事承
認を受けていなかったため
*平成24年度に採用
B 医療技術再評価提案書(保険既収載技術用)
1
保険既収載
神経学的検査 D239‒3 現行 300点 要求1000点
2
保険既収載
在宅神経難病患者連携指導料 C010
3
保険既収載
在宅人工呼吸器加算 点数引き上げ C164
不採用
*平成24年度に増点
一部採用 *平成24年度緩和ケアで一部採
一部採用 陽圧式:現行6840点→7000点
人工呼吸器(NPPV):
4
保険既収載
5
保険既収載
6
保険既収載
7
保険既収載
脳血管疾患等リハビリテーション(介護保険との併用認可要望)
在宅人工呼吸器加算(在宅陰陽圧式人工呼吸療法を行っている患者に対す
る指導管理を行う C164
難病患者リハビリテーション料(要件緩和要望)
在宅患者訪問診療料、在宅患者訪問看護・指導料(身体障害者療護施設
にも適用拡大を要望)
不採用
現行5930点 → 6000点
陰圧式:現行3000点→7000点
*点数の引き上げはあり
一部採用 陰圧式:現行3000点→7000点
不採用
*点数の引き上げはあり
不採用
C 医薬品評価希望書該当なし
D 医薬品再評価希望書
1
保険既収載
塩酸モルヒネ(塩酸モルヒネ) 神経筋疾患の呼吸苦に適用拡大
不採用
2
3
4
5
6
7
8
9
保険既収載
保険既収載
保険既収載
保険既収載
保険既収載
保険既収載
保険既収載
保険既収載
塩酸モルヒネ (アンペック坐薬) 神経筋疾患の呼吸苦に適用拡大不採用 *痛みでは癌以外も使用可
塩酸モルヒネ(オプソ) 神経筋疾患の呼吸苦に適用拡大不採用 *痛みでは癌以外も使用可
硫酸モルヒネ(MSコンチン) 神経筋疾患の呼吸苦に適用拡大不採用
塩酸オキシコドン(オキシコンチン) 神経筋疾患の呼吸苦に適用拡大不採用
硫酸モルヒネ(モルペス) 神経筋疾患の呼吸苦に適用拡大不採用
硫酸モルヒネ(カディアン) 神経筋疾患の呼吸苦に適用拡大不採用
フェンタニル(デュロテップ) 神経筋疾患の呼吸苦に適用拡大不採用
モルヒネ塩酸塩水和物徐放性カプセル(パシークカプセル) 神経筋疾患の呼吸苦に適用拡大
不採用
*痛みでは癌以外も使用可
E 医療課長宛提案書
1
保険既収載
難病外来指導管料
不採用
*平成24年に増点
2
保険未収載
脳深部刺激術(Deep Brain Stimulation: DBS)指導管理料
不採用
3
保険既収載
有床診療所入院基本料
*平成24年に採用
数種類の加算で結果的に不十分な
4
5
6
保険未収載
保険未収載
保険未収載
慢性頭痛指導管理料
神経難病病棟入院基本料
終末期方針検討に関する加算
不採用
不採用
不採用
7
保険未収載
神経遺伝病に伴う説明に関する加算
不採用
一部採用
がら増点