履修申告 - 慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス

履修申告
(1) 履 修 申 告 と は
履修申告はその学期に履修する科目を登録するものであり、修学の意思を確認するものです。毎学期、必ず、所定の期間に
申告しなくてはなりません。
以下をよく読み、絶対に誤りのないように申告してください。履修申告に際して各学期の上限はありません。事前に申告する
予定科目の講義案内やオンラインシラバスおよび掲示を閲覧の上、第1週目の講義には必ず出席してください。特に、研究
領域科目は学部クラスタ科目と併設されているため、履修人数が制限される場合があります。
また、所定の期日までに申告しない場合は、学則第 161 条により退学処分になることがあります。
なお、科目を登録せずに休学したい場合は、【2. (1)①休学願】の項を参照の上、学習指導と相談し、あらかじめ休学願を提
出してください。休学願は履修申告で科目を登録した後でも、春学期は5月末日、秋学期は11月末日まで提出することがで
きます。
(2) 履 修 申 告 手 順
インターネットを利用した「WEB 履修申告システム」を利用して期間内に履修申告を行ってください。詳しい利用方法は、後述
の【(4)WEB による履修申告システムの利用方法】を参照してください。
(3) 2 0 0 5 年 度 履 修 申 告 日 程 に つ い て
春学期: 4月
秋学期:10月
15日(金)AM10:00 ∼
4月
3日(月)AM10:00 ∼ 10月
16日(土)PM 3:00
5日(水)AM11:00(予定)
(4) W E B に よ る 履 修 申 告 シ ス テ ム ( 学 事 W E B シ ス テ ム ) の 利 用 方 法
「学事 WEB システム」には以下の4つの機能があります。
* 履修申告(履修申告期間中は、何度でも修正が可能です。)
* 登録済科目確認(履修申告終了後の、ある一定の期間に自分の登録した科目を WEB 上で確認できます。)
* 休講・補講情報の確認
* パスワード変更(【⑤パスワードの変更】参照)
また携帯電話(i-mode のみ) では、上記のうち「休講・補講情報の確認」、「パスワード変更」を行うことができます。
<操作上の注意>
・
複数のブラウザーを起動して、同時にログインしないでください。
・
学事 WEB システムにログインした後は、ブラウザーの[戻る] 及び[進む] ボタンは使用しないでください。誤ってクリックしてしまい画面が正
しく表示されなくなった場合には、[更新] ボタンを押してリロードしてください。
・
学事 WEB システムは 30 分間何も操作しないと自動的に切断されます。インターネットサービスプロバイダーによっては、これよりも短い時
間でタイムアウトする場合がありますので注意してください。
・
ブラウザーの[戻る] ボタンや[進む] ボタンを何度も押したり、30 分間何も操作をしなかったためタイムアウトになった場合、画面にアクセス
エラーと表示されたり、真っ白な画面になる場合があります。そのような場合には、一旦ブラウザーを終了し、10 秒程度待ってから再度ブラ
ウザーを起動し直してください。このような場合、最後に履修申告メイン画面の[登録] ボタンを押した時点のデータ更新までが反映されて
います。
・
学事 WEB システムは、Cookie を使用していますので、お使いのブラウザーに Cookie を受け付ける設定をしてください。また、学事 WEB
システムは、SSL による暗号通信を行います。学事 WEB システムにアクセスすると、新しいサイトの証明書を受け付けるか否かの確認ウィ
ンドウが表示されますので設定してください。
・
お使いのブラウザーが、Proxy Server を経由する設定になっている場合、設定を解除しないと正しく接続できない場合があります。そのよ
う な 場 合 に は 、 一 時 的 に Proxy Server の 設 定 を 変 更 し て く だ さ い 。 (Cookie 、 SSL 、 Proxy の 設 定 に つ い て は 、
http://gakuji2.adst.keio.ac.jp/manual/faq/logon.html を参照してください。)
・
・
氏名等に難しい字が使われている場合、画面上にうまく表示できない場合がありますが、システム上問題はありません。
その他、Q&A、WEB による履修申告にあたっての注意事項(地区/学部別) については http://gakuji2.adst.keio.ac.jp/ からのリンクを参
照してください。
13
① パスワード
システムを使用するには、学籍番号と、パスワードが必要です。新入生には、学生証とともに「学事 WEB システム初期パスワード」が配布され
ます。パスワードは、すぐに変更し他人に知らせないようにするとともに、絶対に忘れないようにしてください。
もし学事 WEB システムのパスワードを忘れてしまった場合には、4月13日(水) 16:50 までにA館1階事務室学事担当でパスワ
ード変更申請の手続きを行ってください。
学事 WEB システムのユーザー名とパスワードは、ITC 発行の CNS アカウントのユーザー名とパスワードとは異なりますのでご
注意ください。
② 操作方法
1. 学 事 WEB システムトップページ
URL http://gakuji2.adst.keio.ac.jp/ にアクセスし、[ブラウザー用]をクリックしてく
ださい。履修申告は「Internet Explorer」や「Netscape Navigator」などの標準ブラウ
ザーを使用してください。i-mode からは操作できません。
2. 学 事 WEB システムブラウザー用 トップページ
学事 WEB システムの操作方法(特にログインできない場合などの解説)や、よくあ
る質問についての回答などは、このページに用意されています。[ログイン画面へ]
ボタンをクリックしてください。
3. ログイン
「ID(学籍番号)」と、配布された「学事 WEB システム初期パスワード」を入力し、[ロ
グイン]ボタンをクリックしてください。画面がうまく表示されない場合は、2.の画面
の「ログオンできない場合はこちら」を選択し、ブラウザーの設定方法等を確認して
ください。
※この画面以降ブラウザーの「進む」「戻る」ボタンは使用しないでください。
4. トップメニュー画 面
左の画面(トップメニュー画面)の[メールアドレス登録・変更]から履修登録後に送
付される「履修登録結果」の送付先のメールアドレスの登録・変更ができます。確
認できる状態の電子メールアドレスを登録してください。
※CNS(ERNS)アカウントを所定の期日までに申請をした学生には、CNS(ERNS)ア
カウントが既に登録されていますので、登録は不要です。
変更する場合には、新たに登録する電子メールアドレスを2箇所入力し(再入力
欄にも同じものを入力する)、[登録]ボタンをクリックしてください。
14
5. 履 修 申 告 メイン画 面
4.の画面で[履修申告]ボタンをクリックした後、
「WEB による履修申告上の注意」をクリックし、必ず注意文を熟読してください。
その後、 [履修申告メイン画面へ進む]ボタンをクリックしてください。
左の画面が「履修申告メイン画面」になります。
下記2通りの方法で科目の選択ができます。
(a)時間割から科目の選択
(b)登録番号から科目の選択
6. 科 目 の選 択
(a)時間割から科目の選択するとき
[時間割から選択]ボタンの右側のプルダウンリストから設置課程・研究科・学科・
学年を選択してから、[時間割から選択]ボタンをクリックしてください。(初期設定
では自分の所属する研究科・学科および学年が自動的に指定されています)
科目選択画面(時間割選択)が表示されますので、曜日時限毎に科目および分
野をプルダウンリストから選択してください。学部や他研究科の科目を履修する
場合などで、分野を「A欄」以外で選択する場合は、【(9)政策・メディア研究科科
目分野表】を参照してください。
選択が完了したら、[選択を終了]ボタンをクリックしてください。
(b)登録番号から科目を選択するとき
[登録番号で選択]ボタンをクリックしてください。
科目選択画面(登録番号)が表示されますので、資料配布時に配布された「時
間割表」に記載されている5桁の登録番号を入力してください。
[科目名を確認]ボタンを押し、〈科目情報〉欄に表示される科目名、曜日時限な
どの情報を確認したうえで、最後に[選択を終了]を押してください。
※ 自由科目として履修(他学部科目履修は自由科目)、もしくは他研究科を履
修する場合、分野をプルダウンリストから必ず選択してください。
※ 大学院「プロジェクト」は、(a)のその他からあるいは、(b)の登録番号で直接
入力をして登録してください。
(a)および(b)の手順は、連続して行うことができます。
7. 選 択 した科 目 の確 認
6.で選択した科目が一覧表示されますので確認してください(選択直後は〈状態〉
欄に「未登録」として表示されます)。
8. 選 択 した科 目 の取 消
選択した科目を取消す場合は、7.の画面から、取消したい科目の登録 No.の左側にチェックをつけ、[選択の取消]ボタンをクリックしてくだ
さい。
その後、一覧表から削除されたことを確認してください。
9. 選 択 した科 目 の登 録
選択されている科目を確認したら、画面一番下の[登録]ボタンを押してください。6.および8.で行った内容はこの[登録]ボタンを押すまで
有効になりません。
15
10. 登 録 結 果 の表 示 および確 認
履修申告メイン画面の[登録]ボタンをクリックすると、選択した科目について、曜
日時限の重複や不足科目等のエラーチェックが行われ、その結果が表示されま
す(エラーメッセージの詳細については、5.「履修申告メイン画面」の STEP2 の
横にある[エラーの詳細説明]をクリックし、参照してください)。
◆エラーがある場合には、〈状態〉欄に「保留中」と表示されます。
「保留中」の場合、エラー科目があるためにすべての科目が未登録です。エラー
内容を確認して、登録をし直してください。
「保留中」と表示されている科目は履修申告期間終了後に登録が取り消されま
す。
さらに、「現在の登録状況」欄に不足・不備等のメッセージが表示されている場合
は、登録をし直してください。
登録内容を変更したい場合は、[履修申告画面へ戻る]ボタンをクリックし、5.からの手続を再び行ってください。登録内容がこれで良けれ
ば、[履修申告を終了する]ボタンを押してください。
※ここで WEB ブラウザーを終了しないでください。
この画面を控としてプリントアウトしておくことをお勧めいたします。HTML ファイル、WEB アーカイブファイルとして保存しても構いません。た
だし、一度オフライン動作にし、ファイルを開き、きちんと保存されているかどうか確認してください。指導教員欄に押印をして提出をする必
要はありません。
11. ログアウト
[登録]ボタンを押した後、正常にログアウトをした場合は、4.で登録されているメールアドレスへ履修申告の受付番号が送信されます。[登
録]ボタンが押されたことを確認するものであり、履修申告をする科目が1科目もない場合は、登録が完了したことになりません。【③新規履
修申告科目なし】を参照の上、申告を行ってください。
登録が完了したら、[ログアウト]ボタンをクリックして、ログアウトしてください。
③ 新規履修申告科目なし(後期博士課程)
後期博士課程生で履修科目がない場合についても、WEB 履修申告システムを利用することができるようになりました。
前項②の4.(トップメニュー画面)の画面から[新規履修申告科目なし]ボタン
をクリックしてください。
1. 「申請する」ボタンをクリックしてください。
2.
「今回の履修申告では科目の申告を行いません。
[新規申告科目なし]の申請を行いました」の画面をプリントアウトしてくだ
さい。
※今回の申告で登録した科目がある場合[新規履修申告科目なしの]申請ボ
タンを押しても、科目の削除はできません。
履修申告画面に戻り、科目をすべて削除してから再度申請をしてください。
④ 履修科目の確認
履修申告で正しく登録された科目は、以後ある一定の期間で WEB システムを利用して再度確認することができます。
(確認できる日程や詳細などは塾生のページ(http://www.gakuji.keio.ac.jp/)で案内します。)
前述②の4.(トップメニュー画面)までは同様の操作をし、画面上の[登録済科目確認]ボタンを押して、履修申告科目を確認してください。
ただし、本人宛に送付(春学期:5月初旬、秋学期10月中旬)される「履修申告科目確認表」で最終確認をしてください。
16
⑤ パスワードの変更
初期パスワードは学生証ケースに添付されているため、セキュリティ上パスワードを再設定することを推奨しています。以下の操作で行ってく
ださい。
1.
前述②の4.(トップメニュー画面)の画面から、[パスワード変更]ボタンをクリックし
てください。
2.
「現在のパスワード」を入力し、「新パスワード」を2箇所入力後(再入力欄にも同じ
ものを入力する)、[パスワード変更]ボタンをクリックしてください。
⑥ 申告時間
基本的には終日可能ですが、詳細は上記 URL および掲示でお知らせします。
なお、期間内は何度でも申告内容の変更ができます。また、締め切り直前には動作が遅くなることがあります。時間に余裕をもって申告してく
ださい。
⑦ トラブル
万一、システム的になんらかの大規模なトラブルがあった場合や、稼動状況の変更があった場合には、以下などでお知らせします。
塾生ホームページ http://www.gakuji.keio.ac.jp/
SFCオフィシャルホームページ http://www.sfc.keio.ac.jp/ の NEWS のページ
A館 1 階掲示板
(5) 注 意 事 項
1.履修申告は、指定された期日に「WEB 履修申告システム」で申告してください。
履修申告にあたり、在学生は前学期末本人宛に送付の学業成績表により、修得した科目を確認し、本章【4.履修申告】
を熟読して申告してください。特に誤登録、申告漏れ等によって不都合が生じることがあります(課程修了に影響する場合
もあります) ので十分に注意してください。
学事 WEB システムによる登録後、登録科目一覧画面を印刷、あるいは履修申告用紙をコピーし、時間割とともに控えと
して保管してください。期日までに申告しない場合は、原則として修学の意志がないものとして退学処分にすることとなり
ます(学則第 161 条)。
2.博士課程で研究指導以外に時間割(修士課程等)上の履修科目が無い場合も、WEB 履修申告システムで「新規履修申
告科目なし」(【前項③】参照)の申請が必要です。
3.その学期に履修する科目は、指定された期間に全て申告してください。履修申告で登録をしていない科目は、試験を受
けても一切無効であり単位の修得はできません。
(注:すでに参加するプロジェクトが決まっている場合でも、必ず「WEB 履修申告システム」で申告をしてください。)
4.他キャンパスに設置されている科目および教職に関する科目は(秋学期のみに開講されるものを含め)全て春学期に申
告してください。
詳しくは【(8) 他研究科等設置科目の履修上の注意】を参照してください。
5.時間割は変更されることがあります。
申告前に必ずA館1階の掲示板を確認してください。
6.履修科目の分野(科目の種類)は、履修申告科目確認表記載のものとなります。どのような分野になっているか、よく確認
してください。分野の変更は、履修申告修正期間に行えます。
7.WEB 履修申告システムによる申告内容を必ずプリントアウトしておいてください。
8.プログラムサティフィケートの修了要件ついて確認をする場合、前学期までの成績表を持参の上、プログラム学習指導教
員に確認してください。
9.SFCで開講されている科目と、森ビル教室(慶應義塾アカデミーヒルズ教室)や他キャンパスで開講されている科目を同
じ曜日に履修する場合、隣りあう時限の科目を履修することはできません。必ず、1時限分以上の間隔をあけて履修してく
ださい。ただし、遠隔授業の場合については、この限りではありません。
17
(6) 履 修 申 告 科 目 確 認 表 と 履 修 申 告 修 正 期 間
後日「履修申告科目確認表」を学生本人住所宛に郵送します(春学期:5月初旬、秋学期10月中旬)。
WEB 履修申告時のプリントアウトと比較し、申告とおりの内容が記載されているかを必ず確認してください。
申告内容と異なる場合、疑問点がある場合、あるいは事務室呼び出し印がある場合は、「履修申告修正期間」(掲示によりお
知らせします)に、送付された「履修申告科目確認表」を持参の上、A館1階事務室学事担当窓口で確認してください(修正作
業は WEB では行えません)。
代理人による修正も受け付けますが、「履修申告科目確認表」と委任状を預け、修正内容をきちんと伝えてください。代理人
が間違っても、本人が間違った場合と同様に扱います。
履修申告修正期間に、原則として、もともと登録していなかった科目への変更や新たな科目の追加、本人の意思による自由
削除はできません。分野の変更は可能です。
確認を怠ったために生じた不利益(科目違い、登録漏れ、進級や修了に関することなど)については、大学側は一切責任を
持ちません。履修申告修正期間終了後は、確認が終了したものと見なします。
履修申告をした URL と同じ、http://gakuji2.adst.keio.ac.jp/からも当該学期履修申告をした科目を確認することが出来ます
(各学期開始より 1 ヶ月間を除いて確認が可能です)。ただし、登録内容にエラーのある場合は、WEB 上に表記されていても
正規の登録済み科目とはされません。郵送された「履修申告科目確認表」は必ず確認してください。
「WEB 履修申告システム」で「保留中」の記載がある場合一切の科目が登録されません。
<履修申告用紙(修正申告用)の記入について>
『履修申告用紙(修正申告用)』は、履修申告修正期間に使用します。登録内容の誤りや、分野を変更する場合に使用しま
す。
学籍番号を記入する表面(マーク欄がオレンジ色)は、すべて削除申告欄です。裏面はすべて追加申告欄で、A欄(修了に
必要な単位として登録・マーク欄オレンジ色)/B欄(自由科目・他研究科設置科目:マーク欄が赤色)用に分かれています。
履修申告用紙に明記されている注意事項もよく読んでから記入してください。履修申告修正期間終了後1週間ほどで、再度、
「履修科目確認表」を、修正申告用紙を提出した学生全員に対してお送りします。
必ず全ての履修登録科目が記載されているか確認をして下さい。詳細につきましては、掲示を確認してください。
(7) 履 修 上 の 相 談 に つ い て
履修上の相談は、研究活動等に支障をきたすことのないよう、各プログラムの学習指導教員に、各自相談してください。
大学院学習指導教員
主 任: 大江 守之
<プログラム毎の学習指導教員>
田島
グローバル・ガバナンスとリージョナル・ストラテジー (GR) 三宅
環境デザイン・ガバナンス
(EG)
堀・岡部
ヒューマンセキュリティとコミュニケーション
(HC) 千代倉
メディアデザイン
(MD)
駒井
ファイナンス
(FI) 大岩
サイバーインフォマティクス
(CI)
小澤
政策形成とソーシャルイノベーション
(PS) 中山
バイオインフォマティクス
(BI)
加藤
認知・意味編成モデルと身体スキル
(CB)
(8) 他 研 究 科 等 設 置 科 目 の 履 修 上 の 注 意
政策・メディア研究科委員会が研究上有益と認めた場合、慶應義塾内の他研究科に設置された科目の一部を、在学中10単
位を上限に政策・メディア研究科の単位として認めます。
① 履修申告時期
他キャンパス設置科目の履修申告受付は春学期のみのため、通年科目および春学期のみ開講される科目だけではなく、秋学期のみ開講さ
れる科目も全て必ず春学期に履修申告してください。(秋学期の履修申告時には原則新規登録はできません。)他キャンパス設置科目の通
年科目を秋学期の履修申告で修正することはできません。
② 他研究科設置科目履修申請書
WEB による履修申告の他に、「他研究科設置科目履修申請書」の提出が必要です。
各研究科の履修制限の範囲内で、当該授業担当教員と学習指導教員の承認を得て申請書にそれぞれの承認印が必要です。申請書は春
学期の履修申告時に提出してください。(ただし、秋学期のみ開講されている科目は秋学期の履修申告時に「他研究科設置科目履修申請
書」提出しても構いませんが、当該設置キャンパスの事務担当者には春学期履修申告時点で履修制限について必ず確認をしてください。)
申請書はA館1階事務室学事担当窓口に用意してあります。
③ 他研究科所属学生の履修を制限する科目
他研究科および学部の必修科目、実験実習科目やクラス指定のある科目の履修は原則認められません。
詳細は、http://www.gakuji.keio.ac.jp/academic/rishu/takenkyuka.html で必ず確認してください。
18
(9) 政 策 ・ メ デ ィ ア 研 究 科 科 目 分 野 表
各科目には次の分野が割り振られています。履修申告確認表や成績表を見るときに必要です。参考にしてください。
すべての科目には、次の「分野」が割り振られています。
WEB による履修申告での登録科目確認時や、履修申告科目確認表、成績表を見る場合などに必要となります。
通常、履修申告の際に科目を登録するだけで、その科目が属する「分野」が自動的に登録されます。
しかし、通常と異なる「分野」で履修したい場合(自由科目で履修など)や、他研究科・諸研究所の科目を履修したい場合には、
科目と登録する際に「分野」を指定して履修申告しなければなりません。
「B 欄分野」の指定は、WEB により履修申告では科目名の右側にあるプルダウンメニューから指定できます。
履修申告用紙での申告または、修正申告の場合は、用紙裏面の「B 欄」部分に「B 欄分野」を記入することで指定します。
「分野」は、履修申告・履修申告修正期間にしか指定できないので、注意してください。
分 野
科目の分類
備
考
B 欄分野
「総合講座」、「学部内認定科目」が該当します。
2000 年度以前入学者のみ該当します。
01-01-01
01-02-01
プ ロ グ ラ ム 科
01-03-01
研 究 支 援 科 目
01-04-01
研 究 領 域 科 目
(学部のクラスター科目と科目は同じですが登録番号は異
なります。履修申告の際注意してください。)
01-04-02
研 究 領 域 科 目
学部時代の先取り科目が該当します。
(【4.(4)①研究領域科目−入学前先取科目の単位認定
について】参照)
01-05-01
特
01-06-01
プロジェクト科 目
01-07-01
塾 内 他 研 究 科 の科 目
学習指導教員の承認が必要です。
01-08-01
他 大 学 研 究 科 の科 目
学習指導教員の承認が必要です。
01-09-01
修
士
論
文
在籍最終学期に申告してください。
09-01-01
自
由
科
目
修了単位には含まれません。
設
科
目
目
19
11
99