2012年1月HP月間ニュース - ほっと・氷川台デイサービスセンター

通い、泊まり、居住
「ほっと・ハウス・豊玉」だより
第69号
2012. 1月号
謹んで年始のご挨拶を申し上げます。
利用者さんやご家族の皆様、
並びに各事業所様、ボランティアの皆様にとって
笑顔や希望・平安に満ちた一年となりますよう、
心よりお祈り申し上げます。
『水仙や 白き障子の とも映り』
松尾芭蕉
沢山の花たちは、色や形などの個性に加えて、目に見えない神話や民族伝承などの物語を秘めて
います。そんな花の個性や物語を象徴的に表したのが「花言葉」です。
現在使われている花言葉は、ギリシャ・ローマ神話や、古くから語り継がれている伝説、聖書な
どのエピソードから生みだされたものが多いようで、国や地域・民族・宗教によって花言葉には
大きな違いがあります。それは、花や植物と人間の生活文化の発展とが深く結びついていたこと
を物語っているのでしょう。その為、世界各国には異なった花言葉が存在しており、
「正解」はお
そらくありません。
四季折々、私たちを癒やし、そして時にはパワーやエネルギーを惜しみなく与えてくれる美しい
花々。それらの花に込められている「花言葉」を1月の誕生花と共に紹介したいと思います。
1 月の誕生花
胡 蝶 蘭 ( コ チ ョ ウ ラ ン )・・・あなたを愛します・幸福が飛んでくる
サ イ ネ リ ア・・・いつも快活
シ ク ラ メ ン・・・内気・はにかみ
水 仙 ( ス イ セ ン )・・・自惚れ・自己愛
千 両 ( セ ン リ ョ ウ )・・・富貴・裕福
デ ン ド ロ ビ ウ ム・・・わがままな美人
デ ン フ ァ レ・・・お似合いのふたり
葉 牡 丹 ( ハ ホ ゙ タ ン )・・・利益・祝福
福 寿 草 ( フ ク シ ゙ ュ ソ ウ )・・・幸せを招く
三 角 草 ( ミ ス ミ ソ ウ )・・・自信・はにかみや
素敵な花言葉を持った花たちですが、花瓶に生けた切り花など寿命の短さが残念なところです。
けれどちょっとした手間をかけてあげると、切り花はぐんと長持ちします!
切り花を長持ちさせるためには?
1、生ける前に水上げを
水切り
バケツや洗面器などに水を張り、その中で花はさみを使って茎を斜めに切りま
す。茎に圧力をかけて水を上げるための方法なので、流水では効果がありません。
深 水
水切りをしたら、茎の根本を残して新聞の紙で包み、1 時間程度水につけてお
きます。茎の細い花や葉の細かい花は、花を蒸らしてしまい逆効果なので、深水は
しない方がいいでしょう。
枝物の場合は?
木の枝などは、木づちなどで根元を砕いてから生けます。何度も叩かず、思い切っ
て 1 回で砕くようにしましょう。はさみが入る程度の固さなら、根本に十字の切
り込みを入れる方法もあります。
2、置き場所に注意
ついインテリアとしてだけを考えてしまいがちですが、まずは花にとって良い環境
に置いてあげることが大切です。直射日光の当たる場所や乾燥しすぎた場所に花を
置くと、花が痛みやすくなります。エアコンや暖房の風が直接当たらない、涼しい
場所を選んで飾るようにしましょう。
3、水換えの際の一手間
水換えは必ず毎日行いましょう。花瓶の中の水は微生物が発生しているので、いっ
たん全て捨ててから入れ換えるようにします。花瓶からいったん取り出した花は、
茎を良く洗ってぬめりをと取り、水切りで1~2cm 切り戻します。花瓶にも、ぬ
めりが発生しているので、底まで良く洗っておきましょう。
*Day サービスのご様子*
12 月になると、気温もグッと下がりなかなか外に散歩へ行く回数も減ってしまい
ました。その為、皆さんと室内レクリエーションを楽しんだり、クリスマスに向けて
の飾作りや、プレゼント用のクマ作りをして過ごしました!!皆さん、クマを作りな
がら「この子は作った人によって表情が違うから可愛いね~」「このクマの名前は
何にしましょうかね?」と隣の方とお話しながら笑顔で楽しく作業されておられ
ました。また折紙教室でも、クリスマスをテーマにした作品作りを行いました。皆
さんで協力し合いながら細かい作業を進め、素敵な作品に仕上げて下さいまし
た!午後の時間では、紅白玉入れやボーリング、スゴロクなどで身体を動かすゲ
ームを行ったり、スッタフがギターを弾きながら、クリスマスソングの練習や昔懐
かしい歌などを歌いつつ、思い出話などをして過ごす日もありました。
1月のデイサービスの予定
・1 月
5・6 日 折り紙教室
・1 月 4・18 日 書道教室
・1 月 14・28 日 バイオリン
・1 月 17 日 絆の会
・1 月 28 日 餅つき大会
・1 月 30 日 読み聞かせ
ご家族の皆様へ
寒さもいよいよ本格的になり、暖房器具が欠かせない季節となりました。そんな時期に気を
つけたいのが「低温やけど」です。「低温やけど」は使い捨てカイロやこたつ、電気あんか、
湯たんぽ、ホットカーペットなど、ふだん危険を感じることなく使っているものが原因になりま
す。
「温かくて快適」と感じる温度でも、長時間、体の同じ部分にふれていれば、皮膚は熱によ
る損傷を受けます。たとえば、44℃という低い温度でも、直接皮膚に6時間接触していれば、
低温やけどを起こすと考えられています。
低温やけどを起こす部位は、脚がほとんどです。脚は感覚が鈍く、また血行がとどこおりや
すく、とくに、かかとやくるぶし、すねなどは、皮膚のすぐ下に骨があるため、低温やけどを
起こしやすくなります。冷え性・高齢者、糖尿病で知覚障害があるなど、皮膚感覚が鈍くな
っている人は、とくに注意が必要です。
次のようなことに気をつけましょう。
低音やけどの予防法
熱源に直接ふれない
・使い捨てカイロは必ず衣類の上に貼って下さい
・湯たんぽは厚手の布製の袋に入れて下さい(タオルで包むとずれて直接皮膚にふれるこ
とも)
睡眠中は使わない
・こたつやホットカーペットで眠らない。使い捨てカイロを貼ったまま眠らない
・電気あんかや電気毛布は早めにセットし、就寝時には電源を切るか、タイマーを 1~2 時間に
設定する
看 護 師 より
昨 年 は皆 様 の ご 協 力 も あ り、 大 き な問 題 も 無 く 年 を越 すこ と が出 来 まし た。 今 年
も、皆 様 と笑 顔 で過 ごせるよ う、 ホッと出 来 る空 間 作 りに努 めていき たいと思 いま
すので、なにとぞよろしくお願 いいたします。
相 談 員 より
E-mail [email protected]
★ デイサービスに空きがあります。お問合わせ下さい!
送迎ドライバー・夕食調理者
募集中
送迎ドライバー 朝 8:30~10:30 まで
夕方 15:30~17:30 まで
夕食調理者 木曜日 16:00~18:00 まで
詳しい条件等お問合わせ下さい。
「ほっと・ハウス・豊玉」
〒176-0012
東京都練馬区豊玉北5-8-19
TEL 03-5946-4310
FAX 03-5946-4311
HP ttp://www.hotspace.co.jp
E-mail [email protected]