- 東京麹町ロータリークラブ

vol.49 no.18
2016.12.12
ROTARY SERVING HUMANITY
人類に奉仕するロータリー
2016〜17 年度年度
国際ロータリー会長
John ・F・GERM
東京麹町ロータリークラブ
50 周年祝賀会まであと
546 日
本日の例会プログラム
第 18 回例会 2016.12.12(#2149) 会場:舞の間
例会ホスト・紹介係 奥野君 会費係 木寅君
受付 濱田君 若林君
司会者 乳井君
ソングリーダー 鄭君
前回の報告
第 17 回例会 2016.12.5(#2148) 会場:悠の間
例会ホスト・紹介係 崎山君 会費係
新保君
受付
張君
蔵本君
司会者 乳井君
ソングリーダー 鄭君
卓話「ますます元気になる10ヶ条」
健康管理委員長 細谷 彬会員
紹介者 内山会員
卓話「米山奨学事業とその現状」
地区米山奨学委員会 須藤 仁委員長
紹介者 内山会員
会長報告
1)今日は地区米山奨学委員長として活躍頂いている須藤会員より,米山奨学会の現状についてお話を頂きます。
2)今期のIMは3月1日、東京RCのホストにて開催されます。 本日はIM実行委員長の浅野一様がお越しです。
当クラブの佐藤会員がディスカッションに登壇します。皆様参加をお願いいたします。
3)先週は、ワインを楽しむ会にお集まり頂き有り難うございます。
4)ポリオプラスのチャリティー公演に是非ご協力下さい。
5)新村会員より来年のカレンダーを頂戴致しました。毎年有り難うございます。
幹事報告
1)2/2の地区大会の登録は本日までに御願いいたします。
2)各委員長には、1月16日にクラブ協議会を開催致しますので,各委員長は必ずご出席下さい。
3)本部より,アトランタ国際大会の早期登録の御案内が来ております。12/15までに登録されれば$340,その後段階的
にお高くなります。 会員アクセスから個人でご登録ください。今回は通訳レシーバーが有料($10)です。登録時に同
時にお申込ください。
4)本日はクラブ年次総会を,例会終了後開催致します。 会員の方はこの場にお残り下さい。
5)理事会は、総会の後開催致します。
例会記録
ニ コ ニ コボ ッ ク ス
次回予告
会員総数 54名
出席会員数 38名
ゲスト
1名
その他
1名
ビジター
3名
事務局
2名
海外ビジター 0名
出席率 71.7%
────────────────
11 月 21 日 Make-up 後の
井上喜久男様(市川シビック RC)
お世話になります。
須藤会員:米山奨学会について卓話をさせて
いただきます。 ありがとうございます
木元会員:2日、福島南 RC の大橋さん、金田
さんと霞ヶ関でゴルフを楽しんできました。
荘村会員:中谷様素敵なワインをありがとうご
ざいました。
夫人誕生日:木寅会員(11 日)澤本会員(15 日)
木元会員(19 日)中谷会員(19 日)
内山会員(29 日)新保会員(31 日)
結婚記念日:崎山会員(7 日)細谷会員(18 日)
誕生日祝い:内山会員(3 日)藤谷会員(9 日)
第 19 回例会 2016.12.19(#2150)
出席率 84.91%
【今週の MU 状況】
乳井会員(11/29 新橋 RC)
高山会員(12/7 原宿 RC)
藤谷・内田会員(12/8 紀尾井町 RC)
次回、通常例会は新年1月16日です。
クリスマス家族会
会場:「The Place of Tokyo」
~ジャズ&プレゼント交換~
Kumiko KAHLO カルテットによる
ジャズミニコンサート
皆様プレゼントをお持ち寄りください。
KOJIMATCHI WEEKLY
THE ROTARY CLUB OF TOKYO KOJIMACHI
天ぷら四方山噺し~天ぷら新宿つな八92年の歩み
株式会社綱八 代表取締役社長 志村 久弥氏(10/31 卓話
私どもの家業の始まりは
大正 13 年で、祖父の久蔵が
創業しました。曽祖父は魚
屋で、久蔵はその次男坊だ
ったことから、何か仕事をし
なければいけないということ
で、天ぷら屋にたどりつくま
でにカフェやおでん屋を営ん
だといいます。
屋号はもともと「網八」だったのですが、久蔵は筆がたつ
もので、ある人が「綱」と読み間違えたことから「綱八」とな
ったそうです。店名をひらがなの「つな八」にしたのは、分
かりやすくするためです。私が生まれたとき、祖父は 60 歳
だったので既に一線を退いていましたが、つな八で見た
祖父の後ろ姿に職人としての風格を感じたものです。社
是である「おいしさに真心をそえて」は、私が物心ついた
頃から心に染み付いている言葉です。
戦中戦後は苦難の時代でしたが、父・圭輔が昭和 29 年
に学校を卒業して店に入り、昭和 40~50 年代の高度成
長期に駅ビルなどいろいろな所に出店しました。
天ぷらはポルトガルから 16 世紀後半に伝わったもので
す。語源はよく分かっておらず、ポルトガル語で精進料理
という意味だとか、よく混ぜるという意味だとか、寺院とい
う意味だとかいわれていますが、いずれにしても「テンプ」
という音から来ています。また、江戸時代中期、山東京伝
が天竺浪人の作った料理から名付けたという俗説もあり
ます。
江戸時代は、すし、天ぷら、そばの屋台文化が花開い
た時代でした。ただ、その頃は油の精製技術が低く、とも
しびの油と油脂の油の見境がつかないほどだったといい
ます。また、熱源も木炭や炭しかなかったので、天ぷらを
揚げると煙がたって、とても屋内で揚げられたものではあ
りませんでした。
今はおかげさまでインバウンドの需要が出ています。食
の専門性から、世界一おいしいものが食べられるのは日
本、特に東京ではないかと私は思います。ですから、外食
産業において専門店の使命はとても大事になっていると
思います。また、低価格から高価格まで幅広い客層を受
け入れることも必要です。さらに必要なのは、価格帯によ
るお値打ち感です。今風に言うと、付加価値だと思いま
す。うまさの他に、器使いや盛り付け、料理を出す順番、
味の濃淡といった料理人の感性も付加価値につながりま
す。あとは「おもてなし」といわれる接客です。これらがト
ータルで付加価値につながり、また行ってみようかという
保科会員紹介)
気持ちにつながると思います。また、今の時代は SNS に
よってすぐに評判が広がることを意識しなければなりませ
ん。
都内では、夜になると 1 万円以上する天ぷら屋が多くな
っています。そのような中、私どもは昼は 1500 円前後、夜
でも 2000 円台から提供して、敷居の高い天ぷら業界のイ
メージの払拭に努めています。それは父の代から、お値
打ち感によって多くの人に召し上がってもらいたいという
思いがあるからです。
私どもは、天ぷらは蒸し揚げ料理だと考えています。ネ
タの余分な水分を抜いて、うまみを引き出し、油の香ばし
さを加えることで、からっと揚がります。ただし、これはな
かなかマニュアル化できないので、経験と感性と勘が大
切です。手で揚げる方法や食材の吟味など、天ぷら文化
を伝承し、職人の育成やカウンター商売も追究したいと考
えています。さらに、「利は元にあり」ということで、仕入れ
先との共存共栄を図りたいと思っています。
将来の夢は、まず職人と技術力を源泉とした店舗展開
を進めていくことです。そして、よそがまねできない商品開
発をして、独自性を打ち出したいと思います。アイスクリー
ムの天ぷらやハマグリの姿揚げは父が考案したものです
が、常にチャレンジして、お客さまに楽しんでもらえる商品
や食べ方を開発したいと思っています。また、農家とタイ
アップして、畑の土づくりから関わりたいとも思っていま
す。つな八にはまだ海外店舗はありませんが、将来は海
外に出店して、国境を越えた文化と人材の交流を図りた
いと思っています。そして、新宿の本店で金髪・青い目の
職人が天ぷらを揚げるような日が来ることを夢見ていま
す。
ク ラ ブ だ よ り N o. 1 8
19日のクリスマス家族会で今年の例会は終了です。
新年例会始めは1月16日となります。
明けて1月11日に新年親睦会を開催しますので、
是非、多数ご参加下さい。
東京麹町ロータリークラブ
設 立
例会日
例会場
1968 年 6 月 17 日
月曜日 12:30
ホテル・ニューオータニ
会 長
時園 茂樹
幹 事
浅野 泰弘
会報委員長 伊藤 信和
〒102-0093
千代田区平河町 1-3-8
平河町プラザ 204 号
TEL:03-3263-9220
FAX:03-3263-9122
e-mail [email protected]
URL:www.koujimachi-rc.jp