その後中国国内では華やかな戦勝記念のパレ-ドが行われた。

全に撤退した。その後中国国内では華やかな戦勝記念のパレ-ドが行われた。
このほかにも少数民族の反乱、特にチベット地区の反乱は数限りなく起こり、その
都度武 装警察によ る弾圧を繰 り返し、軍 隊が出動し た例も数限 りなくある というの
が 事 実 で 、中 央 政 府 の 報 道 管 制 で 世 界 は 知 ら な い だ け 。
ポル ・ポト政権 時代の負の 遺産に関し 、現在の動 きに関し我 が国も係わ りがある
ので最 新情報を知 らせる。
ポル ・ ポ ト 政 権 時 代 の 蛮 行 につ い て、 虐 殺 糾明 の 特別 法 廷が 2006 年 国 連 と カン
ボ ジ ア 政 府 の 共 同 運 営 と し て 、判 事 や 職 員 は 国 連 か ら 百 数 十 人 が 派 遣 さ れ 、 カ ン ボ
ジア 人 職員 300 人 で組 織 さ れた 特 別法 廷 が 開か れ 、審 議 さ れて きたが 、これが 遅々
として 進まない. 原因は国連 職員は国連 から給与が 支払われる が、カンボ ジア人職
員 300 人の給与はカンボジア政府が負担することになっていたが、政府の財政では
カンボ ジア人職員 に支払う財 源が無く、 未払いとな ったため職 員はサボタ -ジュし
てしま ったため法 廷は継続で きなく成っ てしまった 。
この ため世界中 から賛助基 金を集め、 日本政府は 積極的に支 援し、これ までの総
経費 の 44 % が 日本 政府 の援 助に よるも のだ 。
当緒 は 3 年 程度 で終審 する 予定 が現 在で は見 通しもつ かない状 態である が、日本
政府は支援として 248 万 8 千 ドル(約 2 億 3 千万円)2013 年 拠出を決めた。世界最
大の支 援国となっ ている。
しか し、特別法 廷が長引く ことは虐殺 に関係した 人達が老齢 化し次々に 消えてい
く現状では真相糾明にいたらぬまま特別法廷も有名無実になってしまう怖れがあ
る。
また 我が国はカ ンボジア国 内の地雷除 去に積極的 に参加し、 多くの成果 を得たが
広い国 土の全土に 地雷が埋め られており 、解放した のは一部に 過ぎない。
これ からも我が 国との係わ りも深くな るだろうし 、資金援助 も多くなる 。
Ⅳ 、 チ ベ ッ ト 弾 圧 : 1949 年 中 華 人 民 共 和 国 の 建 国 と
同時期にチベット併合政策が開始され、チベット侵攻、
カム反乱、 ゴロク の虐殺など 数多くの反乱、抵抗運動
が 繰 り 広 げ ら れ た が 、そ の 都 度 、 弾 圧 、 鎮 圧 で 「 民 主
改革」の名 の下に 数多くの武 力が行使された。
国内
でも大躍進政策、文化大革命の名の下に 5 千万人以上の犠牲者をだといわれている
史上最 大の虐殺が 行われ、その延長線上でチベットでも大虐殺が行われ、チベット全
域での犠牲者は 1950 年から 1976 年 の間で 120 万 7378 人 と発表されているが、その
後も弾 圧は続いて いるから
チベット亡命政権:ダマイ・ラマを首班とするチベット政府は、 1959 年、チベッ
ト動乱 の際、辛う じて印度に 遁れ、印度 国内のにチ ベット亡命 政府がある 。
1989 年 、ダライ ・ラマ 14 世がノ-ベル平和賞を受賞した。
東京 には、ダラ イ・ラマ法 王日本代表 部事務所が 存在し、ダ ライ・ラマ 法王が訪
- 12 -